お互い様再興ファンド

16
株式会社 open-socio 日本再興ファンドについて (概要案) 2011/4/22 Copyright(C)2011 open-socio Corporation

Upload: akira-yamaguchi

Post on 03-Jul-2015

375 views

Category:

Documents


1 download

DESCRIPTION

小額ファンドについて

TRANSCRIPT

Page 1: お互い様再興ファンド

株式会社  open-socio

日本再興ファンドについて(概要案)  2011/4/22

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

Page 2: お互い様再興ファンド

お互い様再興ファンドについて○ ミッション

 1.『支援を与える』から『共に再興する』へシフト

   観光という、  気分をリフレッシュし明日へのパワーをもらえる業種を通じ

  「お互い様ですよ。一緒に協力してビジネスして再興しましょう!」

  という関係を日本中に広める。

 2.日本のイメージアップ

  ・日本の観光地の風評被害をなくし  ・海外向け情報発信や訪日旅行販売側面支援を通じて    日本のイメージアップを進める活動を通じて、  『民間による民間のため』の効果的かつ効率的な、  日本再興事業の先駈けとなること。

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

Page 3: お互い様再興ファンド

お互い様再興ファンドについて○ 設立目的

  大震災、原発事故の影響で観光地が大打撃を受けていること。 とくにこれからの日本産業の核となるべき、 In - Bo und 事業が大打撃を受けている  (201 1 年 3月時点で、訪日外国人が73%も減っている)状況を

 ・打開するために必要な資金需要 ・復興への貢献を望む投資者の資金  をマッチングして、

 民間資金の活用による効率的かつ効果的な復興支援を行うこと

  今回の仕組みで得たノウハウを拡大活用して、順次、農業、水産業、建設業 等  大規模な支援が必要な業界に適用する。

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

Page 4: お互い様再興ファンド

お互い様再興ファンドについて○ 概要

  税金(とくに消費税)に頼らず、ミッションを実現するためには、 日本を愛する方とくに旅行や観光が大好きな方々の集合智による 積極的な活動を支える仕組みが必要、と考えています。

  その支援の仕組みをビジネス(今回はマイクロ投資プラットホーム※1を利用) を通じて実施することが「お互い様再興ファンド」事業です。 この仕組みを

    ※1  マイクロ投資プラットホーム・・・その事業に共感された個人の投資家が出資を通じて事業に参加できる仕組

       例:ミュージックセキュリティーズ  http: //www. mus ic s ec urities . c om/

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

「お互い様再興ファンド」事業

Page 5: お互い様再興ファンド

集合智とは○ 集合智(集団的知性) 多様な考えや感性を持った人々が多数集まって、自分の考えを表明したり、意見を集積したり意見を拡散する中で、一人ではなし得ないような優れた成果を創りだすこと。 今回の震災では、この集合智による被災者支援や復興支援のためのアクションが数多く見られた (ヤシマ作戦、 節電ポスター、 #p 2p farm 等)

 ポイント!  “ “政府が 絡まない から  効率的かつ効果的

○ 集合智を産み出すには 緩やかに結びついたグループのメンバーが安心して自由意志で意見を交換でき、 瞬く間に情報を拡散・集約し、作業を進める場を整えること( G e o rge Por 等)

 =多数で同時に双方向に利用できる「場」としてのソーシャルメディアを  活用する (Twitte rや Fac e b o o k(m ixi)等 を連携して活用 )

  理由: 情報を拡散しやすい (twitte r)

 情報の蓄積と選択の容易さ( fac e b o o k,m ixi)

 ⇒多数のユーザーによって集合智が生み出される

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

Page 6: お互い様再興ファンド

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

観光客

行き先検討客(どこへ行くか検討中)

観光(お出かけ)を選択

うちにいるか・・・

災害、原発

事実を伝え検討してもらう

利用見込み客=「ファン」を獲得 /拡大

来てよかったw

お休みを取得

お出かけを選択してもらう

○ 集合智を活かして、顧客に情報を提供し、比較検討を促す。 その結果、利用見込み客になってもらい、 観光へ誘うまでを実施する

【 「お互い様再興ファンド」事業概要】

旅行業 業務範囲

Page 7: お互い様再興ファンド

【仕組み】

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

お互い様再興ファンドサポーター

第 2 種金融商品取引業者様

資金用途

集合智、「ファン」支援事業

ファシリテーター弊社(ファンドの運用、 募集・売出しの 取扱い行為は

一切行いません )

お客様(ホテル、旅館、観光協会など)

1 口 (5 万円 )

から出資被災者は

1 口( 1 万円)より 業務実施

サイト運用代行アプリ開発等の事業収入

分配金リターン

元本を割った場合、お客様施設利用を差額分提供

分配金原資

Page 8: お互い様再興ファンド

【プレーヤーの役割】

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ サポーター様  日本を愛する方、とくに旅行や観光が大好きな方々になっていただく とくに、被災されたかたには 1口( 1万円)、通常 1口 5万~最大10口まで 提供することで、小額でも利益を得られるようにする ⇒ 復興への一助

○ マイクロ投資プラットホーム(第 2 種金融商品取引業者様)  ファンドの運用、募集済口数、運用実績、運用利回り等 お金の管理をすべてを統括 マイクロ投資プラットフォーム(投資ファンド)の管理・運用で実績のある会社を選択

○ ファシリテーター  「集合智」が創りだされるようにする。 「場」が荒れないように管理・運用し「ファン」獲得 /拡大に貢献する。 お客様に、「ファン」にアプローチするための個別コンサルティングとフィードバック、 サイト構築、獲得拡大支援代行、より効果的なアプローチをするためのアプリ開発等 を実施。 (できるだけ無料で作業実施 ⇒ 導入説明会、各作業の見積もり作業、               FBサイト構築 等)

○ お客様  主にホテル経営者(日本には約 6万軒以上ある)、観光協会の方々になっていただく 順次、被災地域の方々に入ってもらう

Page 9: お互い様再興ファンド

【プレーヤーのメリット】

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ サポーター様   ・ビジネスの仕組みを通じて、復興支援ができる  ・寄付とは違ってビジネス(投資)であるので、「いつ」「誰に」「どう」使われたか、   明確に把握できる。

  ・1年後、運営収益(元本を割った場合、お客様施設利用代を差額分)が提供される

○ マイクロ投資プラットホーム(第 2 種金融商品取引業者様) ・ファンド運用運営を通じて、復興支援に貢献できる ・運用手数料(手数料 約6 % を予定)を得ることができる

○ ファシリテーター  ・ファシリテーターとして、復興支援に貢献できる  ・管理・運用費用を得ることができる

○ お客様  ・ 1週間分のWebサイト広告費程度で、   毎月、直接コンタクトでき常に交流できる「ファン」を得ることができる  ・当ファンドで得た「ファン」は共有化されるので、「ファン」の属性に応じて  必要な時にアプローチすることができる

Page 10: お互い様再興ファンド

【事業戦略】

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ サポーター、お客さまを一体化  サポーターにもできるだけ、とくにお客様になっていただくこと(とくに非被災地) を通じて一体化する。

 なぜならば、業界全体の復興には、現在、元気な旅行会社や企業が   ・旅行業界を盛り上げること  ・とくに、被災地や周辺の企業が苦難を乗り越えられるよう支援する

 ことが必須だからです。

 そのためには、国内とくに世界に向けて、

  ・mixi(国内向け )、 facebook(海外向け)を活用した   被害等に関する正確かつ統一された情報の発信   ・ twitterを活用したきめ細かいコンタクトと情報の拡散

 を実施することで、 訪日旅行に対する安心感や信頼感の再構築を行う

Page 11: お互い様再興ファンド

【事業戦略】

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ 販売促進や各種プロモーション活動の集約 /効率化

 各ホテル、協会がばらばらに取り組んでいる販売促進、プロモーション活動を      集合智を活かして効率的かつ効果的に実施(政府を絡めない)。

 具体的な業務は、  ・集合智から提案されたアクションの管理・運用支援  ・ facebookやmixi、 twitterの運用代行、  ・スマートフォンアプリの企画開発・運用支援等

 販売促進、プロモーション活動の無駄な費用の削減を通して、ファンドの収益とし、この利益を被災地に分配する事を通じて被災地復興を支援する。

Page 12: お互い様再興ファンド

【出資から分配まで】

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ 出資  1 口 1 , 0000円(被災された方)~ 50,000円 (取扱手数料を除く )をインターネット(マイクロ投資プラットホーム※1)を通して出資。(お客様にもできるだけ、サポーターになっていただく)

みなさんの想いが詰まった出資金を活用して、

日本のホテル、旅館、観光地、観光協会そして観光大好きな人が一体となって、

観光とくに訪日観光を再興する「場」を作ります 。

○ 出資金を資金使用目的に沿って使用

 皆様からの出資金は、出資時に明記させて頂いた資金使途に使用します。 (事業戦略 参照)

 資金使途については、第三者から監査を受け、分配時にご報告します。

 ※1 マイクロ投資プラットホーム・・・その事業に共感された個人の投資家が出資を通じて事業に参加できる仕組    ミュージックセキュリティーズ  http: //www. mus ic s ec urities . c om/

Page 13: お互い様再興ファンド

【出資から分配まで】

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ 日本観光再興のためにアクション! 日本観光再興のために、サポーターの皆さんの「集合智」を喚起・支援します。

 ・多様な考えや感性を持ったサポーターが集まってこそ、 ・自分の考えを表明したり意見交換をしたりすることでこそ

  一人ではなし得ないような成果を創りだすことができます

 運営状況についても随時、WEBサイトやEメール等でもご報告させて頂きます。

○ 分配を受け取る  対象となる運営収入と分配比率は、出資時に明記させて頂き、 収入額についても第三者より監査を受けた後、分配させて頂きます。

 1年後、運営収入を分配(元本を割った場合、お客様施設利用代を差額分提供)  させて頂きます。

Page 14: お互い様再興ファンド

【想定リターン】

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ 最低想定条件 毎月、サポーター: 20口(各 5 万) お客様: 20ユーザー増加 かつ3%を償還金と仮定 (詳細は、プラットフォームと相談)

  【実施作業】  ・個別コンサルティング( 1 回 1 万 5 千円)を受け   ・10ユーザーがサイト運用代行作業(月15万)を委託、  ・ 1 ユーザーが、スマートフォンアプリ開発 (ap p le &and o rid  計 250万以上 )

  とする

(\60,000)

(\40,000)

(\20,000)

\0

\20,000

\40,000

\60,000

\80,000

\100,000

1か月

3カ月6カ月8カ月

9カ月

10カ月

11カ月

12カ月

元本+想定リターン全額想定リターン

Page 15: お互い様再興ファンド

【想定リターン】

Copyright(C)2011 open-socio Corporation

○ 想定償還時期  8ヶ月後 満期 1 2 か月 ⇒ 運用利回り54%

\27, 400

\20, 950

\14, 500

\8, 050

\1, 600

\ - 1 1 ,300\ - 30,650\ - 43,550想定リターン

\77, 400

\70, 950

\64, 500

\58, 050

\51, 600

\ 38,700 \ 1 9,350 \ 6,450 元本+想定リターン全額

12カ月11カ月

10カ月9カ月8カ月6カ月3カ月1か月  1口当たり 5万

Page 16: お互い様再興ファンド

弊社について

2010年9月 7日 250万円

〒 1 06- 61 08

東京都港区六本木 6- 1 0- 1

六本木ヒルズ  1 1 F   1 1 4

o p e n .s o c io .inq u iry@ gm ail.c o m

TEL:03- 6894- 9349

FAX:03- 6894- 9301

設立と資本金

住所等

弊社支援企業様○ 支援者:

  東京都港区 産業振興課産業振興係   八千代銀行 青山通支店 シブヤ創業サポートオフィス

○ 融資者:  東京都信用保証協会  三井住友銀行 六本木支店

株式会社 オープン・ソシオ (社員数 2 名(男 1 人 / 女 1 人))  東京商工会議所 会員番号: C 2310147 所属部会:サービス・情報産業部会