林田清、鳥居研一、並木雅章、白庄司貴之、東海林雅幸、勝田哲、宮田恵美、常深博...

4
林林林 林林林林 林 林林林林林 林林林林林林 林林林林林林 林林林林 林林林林林 林林林 、一、、、、、、 ( 林林林 ), 林林林林 林林林林 林林林林林 林林林林林 林林林 林林 林林林林 、、、一、 (JAXA) 林林 林林林林林 林林林林 林林林林 、、、 ( 林林林 ), 林林林林 ( 林林林林 ) 林林林林 ( 林林林林 ) 林林林林 ( 林林林林 ), M.Bautz, S.Kissel, R.Foster, G.Ricker(MIT) 林 AstroE2-XIS 林林林 XRT Sensor A E/TCE to DP M PU PPU PPU Bonnet Base DE XIS ののの 林林林林林林林林林林林林林林 CCD 林林林林林林林林林林 林林林林林林 (AE) 林林林林林林林林林林林林 (DE) CCD 林林 =CCID-41 Pixel Size:24mmx24mm Format:1024x1026pixel Frame Transfer Front side illuminated XIS ののの – 7keV 林林林 XMM 林林林林林林林林 – 林林林林林林林林林林 XRS 林林林林林林XRS 林林林林 林林 林林 X 林林林林–HXD 林林林林林林林林林林林林林林林林林林 ASTRO-E2 林林林 林林林 林林林林林林林林 林林林林林林林林林林林林 林林 林 林 林林林林 林 林 林林林林林林林 林林 5X4XCCDXIS。 林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林 林林 林林林 XIS、 ASTRO-E2 林林林林林林林林 林林林林林 XRS 10keV 林林 林林林林林林林林林林林林林林林林林 林林林 10keV 林林林 林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林 HXD 林林林林林林林林林林 林林林林林林林 林 林林林林林林林林林林林林林林林 X、X。 林林 Astro-E1 ののの XIS のののののののの CCID17→CCID41 林林林林林林林林林林林 林林林林林林林 林林 BPSG 林林林林 CCD 林林林林林林林 林林林林林林林林 ASTRO-E2 林林林林林 X 林 CCD 林林林 XIS 林林林

Upload: talmai

Post on 19-Mar-2016

221 views

Category:

Documents


4 download

DESCRIPTION

ASTRO-E2 衛星搭載用 X 線 CCD カメラ XIS の開発. 林田清、鳥居研一、並木雅章、白庄司貴之、東海林雅幸、勝田哲、宮田恵美、常深博 ( 阪大理 ), 堂谷忠靖、尾崎正伸 、村上弘志、市川喜徳、森尾一徹、狐塚正樹 (JAXA) 、 鶴剛、松本浩典、中嶋大、小山勝二 ( 京大理 ), 北本俊二 ( 立教大理 ) 、粟木久光 ( 愛媛大理 ) 、 幸村孝由 ( 工学院大 ), M.Bautz, S.Kissel, R.Foster, G.Ricker(MIT) 他 AstroE2-XIS チーム. 概要. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 林田清、鳥居研一、並木雅章、白庄司貴之、東海林雅幸、勝田哲、宮田恵美、常深博 ( 阪大理 ), 堂谷忠靖、尾崎正伸 、村上弘志、市川喜徳、森尾一徹、狐塚正樹

林田清、鳥居研一、並木雅章、白庄司貴之、東海林雅幸、勝田哲、宮田恵美、常深博 ( 阪大理 ),

堂谷忠靖、尾崎正伸 、村上弘志、市川喜徳、森尾一徹、狐塚正樹(JAXA) 、鶴剛、松本浩典、中嶋大、小山勝二 (京大理 ), 北本俊二 (立教大理 )、粟木久光 (愛媛大理 )、幸村孝由 (工学院大 ), M.Bautz, S.Kissel, R.Foster, G.Ricker(MIT) 他 AstroE2-XIS チーム

XRT

SensorAE/TCE

to DP

MPU

PPU

PPU

Bonnet

Base

DE

XISの構成4台の望遠鏡の焦点面におかれる CCDカメラとアナログエレクトロニクス(AE)、デジタルエレクトロニクス(DE)

CCD素子 =CCID-41Pixel Size:24mmx24mmFormat:1024x1026pixelFrame TransferFront side illuminated

XISの特徴–7keV以上で XMMを凌駕する大面積–高エネルギー分解能の XRSとの同時観測( XRS後には唯一のソフト X線検出器)–HXDとオーバーラップするエネルギーバンド

ASTRO-E2衛星の5台のX線望遠鏡のうち4台の望遠鏡の焦点面にはX線CCDカメラXISが搭載される。優れた位置分解能とエネルギー分解能を兼ね備えたXISは、同じく ASTRO-E2衛星に搭載されるXRSと相補的に 10keV以下のエネルギー範囲の観測をカバーする。同時に 10keV付近でHXDとオーバーラップするエネルギーバンドに高い感度をもち広いエネルギー範囲でのX線スペクトル、X線イメージの観測を可能にする。

概要

Astro-E1号機用 XISからの主な変更点– CCID17→CCID41

• 電荷注入機構の新規導入• 基盤の厚み増加、表面 BPSG層の追加

– CCD保持機構の改良– 較正用線源の追加

ASTRO-E2衛星搭載用 X線 CCDカメラ XISの開発

Page 2: 林田清、鳥居研一、並木雅章、白庄司貴之、東海林雅幸、勝田哲、宮田恵美、常深博 ( 阪大理 ), 堂谷忠靖、尾崎正伸 、村上弘志、市川喜徳、森尾一徹、狐塚正樹

CCD素子の変更点

Inputdiode

Inputgate S3 S1 S2

Fill

Spill

Clockoverlap

S3 tran-sition

S3closed

Inputdiode

Inputgate S3 S1 S2 S3 S3 S1 S2 S3

SCP

IA1

IA2

IA3

IA1

IA2

IA3

Frame-storeregion

Imagingregion

Readoutregister

Charge-injectionregister

電荷注入機構と電荷転送効率測定用注入パターン

1フレームあたり4ピクセルおきに4列電荷を注入した場合のフレームイメージ。電荷注入ピクセルのレベルを調べることで電荷転送効率の測定ができる。

Page 3: 林田清、鳥居研一、並木雅章、白庄司貴之、東海林雅幸、勝田哲、宮田恵美、常深博 ( 阪大理 ), 堂谷忠靖、尾崎正伸 、村上弘志、市川喜徳、森尾一徹、狐塚正樹

MIT-LL CCID41 CCD

with Charge Injection

Au coated Cu Heatsink

AluminaSubstrat

e

Torlon Standoffs

Flexprint

CCD保持機構の改良

C CD(im ag ing re g ion )

O p tica l b lo ck in g fil te r

D oo r

H ing eW in dow

B onn e t

C a lib ra tio n sou rce

C alib ra tionsou rce

ドア開け前 ドア開け後

較正用線源 1個→3個較正用 55Fe線源としてコーナー照射用の1個に加えて、ドアの裏側に1個、コーナー照射用にさらに1個が追加される。ドアの裏側につけられる線源は、地上試験およびドア開けまでの軌道上試験で使用される。両コーナーに照射される線源は、電荷注入量の較正にも用いられる。

冷却用ペルチェ素子の個数を3個から1個に減らし、冷却性能を保ったまま機械的強度の向上を実現した。

Page 4: 林田清、鳥居研一、並木雅章、白庄司貴之、東海林雅幸、勝田哲、宮田恵美、常深博 ( 阪大理 ), 堂谷忠靖、尾崎正伸 、村上弘志、市川喜徳、森尾一徹、狐塚正樹

55Fe照射のX線スペクトル測定例( CCD温度 -90℃)

FM S2 カメラ segmentDGrade02346FWHM=130eV at 5.9keVReadout noise=2.5e-Gain=3.785ev/ADU

参考文献 Dotani et al., 2003, Proc. SPIE Vol.4851, p.1071-1079 Koyama, K. et al., 2001, ASP conf. vol.251, p.560-561 Hayashida et al., 2000, Proc. SPIE Vol. 4012, p.123-136 Hayashida et al., 1998, Proc. SPIE 、 Vol.3445, p.278-290

一次噛み合わせ試験前の4台同時動作試験 @宇宙研 2003年 8月  FM S2カメラの軟X線較正試験 @阪大 2004年 1月*)平行して京大でも較正試験が行われている