6th lpb forum ansys...

13
© 2015 ANSYS, Inc. 1 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary LPBフォーマット対応状況 アンシス・ジャパン株式会社 技術部 エレクトロニクスBU SIグループ

Upload: others

Post on 05-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.1 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

LPBフォーマット対応状況

アンシス・ジャパン株式会社技術部

エレクトロニクスBU SIグループ

Page 2: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.2 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

• ANSYSのLPBフォーマット対応状況

• ANSYS R16(v2015)トピックス

• LPBフォーマットへの今後の対応

• LPBフォーマット使⽤実例

内容

Page 3: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.3 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

2014年リリースのR15(v2014)よりG-フォーマットに対応

• G-フォーマット(XFL)のインポート

• G-フォーマット(XFL)のエクスポート

ANSYSのLPBフォーマット対応状況

G‐Format

ANSYS SIwaveデスクトップ(ALinks for EDA)

インポート

エクスポート

Page 4: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.4 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

ECAD系の新しいデータベース:Electronics Database(EDB)の採⽤

• ECAD(基板)系の新しいデータベースを採⽤

• レイアウトのみではなく、搭載部品、各解析の設定など様々な情報が含まれる

• APIをユーザーに公開 → EDB⽣成プログラムの開発が容易!

ANF

ANSYS R16(v2015)トピックス

EDB

ANSYS Electronics Desktop

ANSYS SIwave Desktop• レイアウト• 搭載部品• 解析の設定

etc…

C/R/N-フォーマットの情報を受け取る⼊れ物が出来た!

Page 5: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.5 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

現在進⾏中の事項

• ジェム・デザイン・テクノロジーズ様へEDBを公開済み

• C/R/N-フォーマットインポートプログラムの開発を検討中・・・

LPBフォーマットへの今後の対応

G‐Format

C‐Format

R‐Format

N‐Format

EDBLPB FormatImporter?

対応項⽬の優先順位付けの為パイロットユーザー様を募集致します。

Page 6: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.6 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

株式会社東芝様向けベンチマークの実例

• 解析内容: プリント配線板のEMI, EMS解析

• 使⽤LPBフォーマット: G-フォーマット(XFL)

• 使⽤製品: ANSYS HFSS, ANSYS Designer, ANSYS ALinks for EDA

LPBフォーマット使⽤実例

3m電界強度(HFSS解析)

基板近傍の電界強度@400MHz(HFSS解析)

3次元放射特性(HFSS解析)

400MHz

Page 7: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.7 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

解析フロー

LPBフォーマット使⽤実例

CAD & インターフェース☐ G-Formatのインポート☐ HFSS解析モデル(3次元)の⽣成

電磁界解析(ANSYS HFSS)☐ 抵抗、コンデンサの配置・電気特性の設定☐ ポート、励振源の配置・設定☐ 材料定数、周波数の設定☐ 境界条件の設定☐ SYZ-パラメータ・EMI (遠⽅・近傍電磁場)解析

回路シミュレーション(ANSYS Designer)☐ 過渡波形シミュレーション回路の作成☐ 信号波形(過渡)シミュレーション

【作業内容】

ANSYS ALinks for EDA

ANSYS Designer

G‐Format

基板の電気特性 信号電流波形

ANSYS HFSS

HFSS Project

Page 8: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.8 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

株式会社東芝様向けベンチマークの実例

• レイアウト(G-フォーマット)のインポート

LPBフォーマット使⽤実例

インポートされたレイアウト(ALinks for EDA/SIwave v2014)

G‐Format

Page 9: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.9 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

株式会社東芝様向けベンチマークの実例

• 電磁界解析(HFSS)の各設定

LPBフォーマット使⽤実例

境界条件の設定受動部品、ポート、励震源の設定

• 材料定数(εr, tanδ, σ…)• 周波数(**Hz 〜 **Hz)

etc…

Page 10: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.10 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

解析フロー

LPBフォーマット使⽤実例と未来像

CAD & インターフェース☑ G-Formatのインポート☐ HFSS解析モデル(3次元)の⽣成

電磁界解析(ANSYS HFSS)☑ 抵抗、コンデンサの配置・電気特性の設定☑ ポート、励振源の配置・設定☑ 材料定数・周波数の設定☐ 境界条件の設定☐ SYZ-パラメータ・EMI (遠⽅・近傍電磁場)解析

回路シミュレーション(ANSYS Designer)☑ 過渡波形シミュレーション回路の作成☐ 信号波形(過渡)シミュレーション

【作業内容】

ANSYS ALinks for EDA

ANSYS Designer

G‐Format

基板の電気特性 信号電流波形

ANSYS HFSS

HFSS Project

☑現在対応済み☑C/R/N-フォーマットで⾃動化?

Page 11: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.11 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

作業時間(C/R/N-フォーマットを活⽤した場合)

LPBフォーマット使⽤実例と未来像

作業内容 作業時間

ALinks for EDA① XFLファイルを取り込み② HFSSファイルへ出⼒

5分

HFSS① 空気領域を作成、および吸収境界条件の設定② 抵抗、コンデンサ設定⽤の⼆次元シートの作成、およびその境界条件を設定(チェック⼯数含む)

120分

HFSS① 励振条件② 解析周波数③ 周波数スイープの設定

10分

ANSYS Designer• モデルの作成、設定等 10分

HFSS• ポスト処理 30分

20分

5分

5分 ⼤幅なTATの短縮が期待できる

Page 12: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.12 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

EMC(IEC61967 Part6 Conducted Emission)の実測と解析を試⾏

その他.半導体EMCサブコミッティ*の活動より

Magnetic Probe method (IEC 61967-6)

Magnetic Probe method diagram Pre-amplifierSpectrum analyzer

Magnetic Probe

Magnetic field

DCsupply

High-frequency current @VDD terminal、8MHz operationCalculation by the Electromagnetic field simulator

-10

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

1 10 100 1,000Frequency[MHz]

[dBuA]

LPB(LSIーパッケージー基板)フル・モデルで電磁界解析

LPBフォーマットでの検証を検討中

*半導体製品技術製品標準化専⾨委員会 集積回路製品技術⼩委員会 下部組織

Page 13: 6th LPB Forum ANSYS Distributionjeita-sdtc.com/.../3-6_ANSYS_ALinks_for_EDA_ANSYS.pdfANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後 Title Microsoft PowerPoint - 6th_LPB_Forum_ANSYS_Distribution.pptx

© 2015 ANSYS, Inc.13 Mar. 19, 2015 ANSYS Japan K.K. Proprietary

• ANSYSのLPBフォーマット対応状況

• G-フォーマットのインポート/エクスポートに対応

• ANSYS R16(v2015)トピックス

• 新しいデータベースの採⽤によりC/R/N-フォーマットの受け⼊れ体制が整う

• LPBフォーマットへの今後の対応

• C/R/N-フォーマットに搭載部品情報、解析周波数、などの項⽬から対応を検討中

• LPBフォーマット使⽤実例

• 株式会社東芝様の活⽤事例を紹介

ANSYS社のLPBフォーマット対応状況と今後