agile guts we have had and will have

65
p.1 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License. http://ObjectClub.jp/community/pf/ 2016/04/01 アジャイルの魂 チームでお客様に価値を届けよう、 いきいきと仕事をしよう 2016年4⽉1⽇ 永和システムマネジメント 平鍋健児

Upload: kenji-hiranabe

Post on 14-Jan-2017

3.391 views

Category:

Technology


1 download

TRANSCRIPT

p.1 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

http://ObjectClub.jp/community/pf/

2016/04/01

アジャイルの魂チームでお客様に価値を届けよう、

いきいきと仕事をしよう

2016年4⽉1⽇永和システムマネジメント

平鍋健児

全社員へアジャイルの話をしたい

•  アジャイルといっても、「プロセス」でなく、「考え⽅」(マインド)と「プラクティス」を全社に広げたい

•  私が社⻑になり、もっと社員と、⼤切にしていることを話をしていきたい。

•  受託開発の「領域」と「やり⽅」の変化

(スキルシフト、マインドシフトの必要性)–  SoRからSoEへ(あとで説明)

なぜこの話をするかやるか

p.3 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

アジャイルソフトウェア開発宣言

私たちは、ソフトウェア開発の実践あるいは実践を手助けをする活動を通じて、よりよい開発方法を見つけだそうとしている。

この活動を通して、私たちは以下の価値に至った。

プロセスやツール よりも 個人と対話を、包括的なドキュメント よりも 動くソフトウェアを、

契約交渉 よりも 顧客との協調を、計画に従うこと よりも 変化への対応を、

価値とする。すなわち、左記のことがらに価値があることを認めながらも、私たちは右記のことがらにより価値をおく。

Kent BeckMike Beedle

Arie van Bennekum

Alistair CockburnWard Cunningham

Martin Fowler

James GrenningJim HighsmithAndrew Hunt

Ron JeffriesJon Kern

Brian Marick

Robert C. MartinSteve Mellor

Ken Schwaber

Jeff SutherlandDave Thomas

© 2001, 上記の著者たちこの宣言は、この注意書きも含めた形で全文を含めることを条件に自由にコピーしてよい。 

重要 超重要!

http://agilemanifesto.org/iso/ja/

わが社の社是•  会社の繁栄と社員全員の幸福が常に⼀致す

る経営を⾏う。

•  少数精鋭主義を貫くユニークな集団を⽬指し、ソフトウェア開発を通じ、社会に貢献する。

•  和を重んじ、チームプレーを中⼼に⾼能率・⾼利益をあげ、信⽤の増⼤を図る。

伝えたいこと•  アジャイルの考え⽅(マインドセット)

– チームで協⼒して、顧客に価値を届ける。– ⾒える化とふりかえりで、フィードバックを得な

がら、⾃ら考えて改善していくチームを作る。

•  アジャイル開発はもとより、ウォーターフォルでも、医療の導⼊や適⽤⽀援、保守でも、管理部でも、営業でも、事業⽀援でも、経営でも、上の考え⽅は社是に近く、⼤切にしていきたい。

2014年2月 PROVISION80号『APIEconomy―有機的な繋がりを持ち、新たな市場を作り出すAPIの未来 ―榊原 彰)

SoRからSoEへ(IBM社外報より)背景

h;p://it.impressbm.co.jp/arHcles/-/12346富士通が企業向けの新たなクラウドを発表、SIのモデルを刷新し「攻めのIT」のパートナー目指す

富⼠通の資料より(SIerも変わり始めている)

背景(領域の変化)

p.9 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

市場 ビジネス IT

市場分析 発注

納品リリース

半年から3年

ミッション・リスク分割型ビジネスとウォーターフォール型開発(従来型)

p.10 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

従来型の問題=要求の劣化システムの機能の利用度

全く使われない45%ほとんど使われな

い19%

たまに使う16%

いつも使う7%

よく使う13%

Standish group study report in 2000 chaos report

p.11 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

市場

IT

ミッション・リスク共有型ビジネスとAgile型開発

ビジネス

市場

ビジネスとITが一体になった「OneTeam」を作り、ミッションとリスクを共有する。やってみて、結果から戦略を作りながら進む。

p.13 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

分析

設計

実装

テスト時間 時間

要求(スコープ) 要求(スコープ) Waterfall Agile

Beck 2000 Royce 1970

p.14 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

製品バックログ

スプリントバックログ

1-4 週

24 時間

出荷可能ソフトウェア

朝会

Scrumの例

今の仕事で使えないじゃん!?

p.22 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

「今の仕事を、今よりうまくすることはできる。」

と⾔った⼈がいた。

p.23 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

今の仕事を今よりうまくすることはできる、と⾔った⼈がいた。

l  プロジェクトファシリテーション(2004)l  ポモドーロテクニック(2009)l  Kanban(2010)

p.24 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

Francesco CirilloDavid Andersen

Staffan NoetebergJoakim Sunden

懸⽥剛 安井⼒

天野勝

p.25 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

プロジェクトの⾒える化からはじめましょう

p.27 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

見える化l  「 新の正の情報」が、「一箇所に」、「大きく」書

かれていて、それを、「両チームのメンバー」、「審判」、「観客」が見ている。 「次の行動」を誘発する。

全ステークホルダーが、行動を起こせるような、確かな、分かりやすい情報源POINT

p.28 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

実践

p.29 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

タスクかんばんl  作業の見える化

– ToDo(未実施)Doing(実施中)Done(完了)で管理。

– 各自の作業を指示しなくても、毎朝自発的に作業開始。

– フォーマットは徐々にカイゼン。 タスクかんばんの例

※バーンダウンチャーなどと共に、とにかく、壁に貼る。「情報発信器」とも呼ばれる。

作業の見える化は、「タスクかんばん」で行なう。POINT

(協力:チェンジビジョンastah* チーム)

p.30 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

助け合う

p.31 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

バーンダウンチャートl  進捗の見える化

– バーンダウン(下向き)

– タスクかんばんと連動

– 中間成果物では計測しない。

– メールでエクセルシートを配布したり、サーバに置いたから見てね、はナシ。

バーンダウンチャートの例

全体進捗は、「バーンダウンチャート」で見える化、繰り返しのリズムづくりPOINT

(協力:永和システムマネジメント:チーム角谷)

p.32 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

スルーしない

p.33 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

SOMCでの朝会のヒトコマ

3⼈のリーダが集まっての朝会。移動式ホワイトボードであるNUboardを使ってます。(写真提供:ソニーモバイルコミュニケーションズの冨⽥さん)

p.34 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

日本からも海外へ発信

“Kanban, Successful Evolutionary Change for Your Technology Business”

http://www.agilemanagement.net

p.36 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License. http://blog.crisp.se/henrikkniberg/

p.37 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

http://leansoftwareengineering.com/2007/10/27/kanban-bootstrap/

Corey Ladas

p.38 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

現場で⼯夫する

p.39 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

「かんばん-nano」スーツにもベストフィット!POINT

ポータブルかんばん

(協力:CCS 佐藤竜一さん)

p.41 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

朝会l  作業の明確化

– 自発的なサインアップ

– 昨日やったこと、今日やること、問題点、の3点のみ。

– かんばんの前で、行なう。

– 朝の仕事はじめが重要!

– スタンドアップで15分.

– 定時刻、定位置、短時間

朝会の例(協力:チェンジビジョンastah* チーム)

毎朝、「かんばん」の前で全員で短い会議を行ない、リズムをとる。POINT

PF実践編:朝会ガイドhttp://www.ObjectClub.jp/community/pf/

p.46 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

ふりかえり(1)l  カイゼンの気づき

–  Keep(良い点)Problem(悪い点)Try(次回挑戦)を出す。

– 全員で意見を出し、暗黙知の共同化と形式知化を行なう。「名前付け」

–  「課題-解決リスト」、とは違う。

– とにかく、カジュアルな雰囲気で全員発言することで、チームの安全性を確保する。

–  「問題vs私たち」の構図になるように。

ふりかえりシートの例

カイゼンの「気づき」を「ふりかえり」で得る。POINT

実践編:ふりかえりガイドhttp://www.ObjectClub.jp/community/pf/

p.47 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

ふりかえり(2)l  Keep/Problem/Try(KPT)

– Keepは定着する。

– ProblemはTryを生み出す。

– Tryは、KeepかProblemに移動する。

– 定着したものには、「名前づけ」を。

ふりかえりがカイゼンを導く

Keep

Problem

Try

新しい問題! 新しいアイディア!

解決法

やってみて

うまく行った

うまく行かない

定着

イテレーション毎に「ふりかえり」を繰り返すことでプロセスが改善される。POINT

p.48 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

esm-conferenceブログより

p.49 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

やわたメディカルさんの事例

“現場では、このようにKPTを張り出し、気づいた時に付箋をはり、毎⽇お昼に話し合って、すぐアクション、というサイクルで回していたとのこと。24時間/365⽇とまらない現場は、このように⼿軽に導⼊しやすく、当事者同⼠で話し合って解決策を⾒つける仕組み(問題vs私たち)がフィットしたとのこと。”

p.50 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

p.53 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

チームムードは、にこにこカレンダーで見える化POINT

l  チームのムードを見える化する。

l  帰宅時の気分を、– 気持ちよく仕事が終えられた– フツウ

– ダメダメ

l  チームが自発的にモチベーションマネジメント

にこにこカレンダー

※(株)富士通ソフトウェアテクノロジーズ

実践!!IT屋のトヨタ生産方式―あるソフトウェア会社の挑戦

p.59 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

佐賀県庁の事例(1)l  ニコニコカレンダー

(協力:佐賀県庁東 泰史さん)

p.60 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

危険ゾーン

佐賀県庁の事例(2)l  タスクかんばん

(協力:佐賀県庁東 泰史さん)

p.61 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

副知事

佐賀県庁の事例(3)l  朝会

(協力:佐賀県庁東 泰史さん)

ぜひこの資料を見てください。(有名資料) http://www.slideshare.net/hiranabe/agilejapan2010-saga-prefecture-higashi

p.62 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

ブラジル、Ci&T社にて

l  Agile Brazil 2011参加後、訪問。

l  米国との同じタイムゾーンを利用した、アジャイルアウトソース(オフショア受託開発)

l  顧客毎にチームを組み、100%アジャイル開発

l  アジャイルとリーン原則を組み合わせ、現場もマネジメントも、顧客指向でチーム開発。

p.63 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

1

3

2

p.64 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

1 2 3

4 5

6 7

8

p.65 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

見えなければ行動ができないl  とにかく、「壁に貼れ」(Excelシートのメールでは見えない)

l  日々の作業は「タスクかんばん」で。

l  進捗は「バーンダウン」で。

l  「朝会」を行い、作業を自発的に宣言。

l  異常は「あんどん」で検出。

l  「Myボード」でその場で話し合いながら。

l  重要なモデルやアーキテクチャは「色つきUML」で。

l  イテレーション毎に「ふりかえり」を。

l  頭の中のアイディアを「マインドマップ」で。

l  リスク管理を「KYミーティング」で

l  複数人のナレッジを「SKMS」で。

l  チームムードを「ニコニコカレンダー」で。

見える化とリズムは、行動をうみだす第一歩。POINT

p.77 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

なぜこの話が重要かl  プロジェクトを成功させるために。

– 行動を起こさせるために。

– ひとりひとりの能力を 大限に発揮させるために。

– 個人の総和以上の価値をチームとして発揮するために。

l  エンジニアとして、よりよい人生の時間をすごすために。気づきを得るために。– 仕事の中で、プロジェクトを越えて続く人間関係を得るために。

– やりがいと笑顔と信頼関係で、プロジェクトに取り組むために。

– Joy of Work (参照: 吉田耕作, Deming) – エンジニアの人生の質 Quality of Engineering Life

ソフトウェア開発を成功と、仕事のやりがいの両立を目指します。POINT

イメージを表示できません。メモリ不足のためにイメージを開くことができないか、イメージが破損している可能性があります。コンピューターを再起動して再度ファイルを開いてください。それでも赤い x が表示される場合は、イメージを削除して挿入してください。

p.79 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

大切にしたいことl  対話

–  必要な人と、必要を感じたときすぐ、対面で話をしていますか?

–  チームとして個人の総和以上の成果を上げるために、「対話」を価値とします。

l  行動–  あなたの言葉に、行動はともなっていますか?

–  価値を現実のものとするために、そして気づきを得るために、「行動」を価値とします。

l  気づき–  今日、何かに気づきましたか?気づきを、毎日誰かに話していますか?

–  個人そしてチームが成長するために、「気づき」を価値とします。

l  信頼関係–  あなたはチームのメンバーを信頼していますか?チームのメンバーはあなたを信頼していますか?

–  行動を起こす勇気の源として、「信頼関係」を価値とします。

l  笑顔–  人からの非難をおそれてびくびくしていませんか?冗談を言える雰囲気はありますか?今日、みんなの笑顔は見えますか?

–  人生の貴重な時間を楽しくすごすために、「笑顔」を価値とします。

p.80 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

5つの原則l  見える化(Management by Sight)

– 目に見えるようにして、行動につなげる。

l  リズム(Rhythm)– 人間活動として定期的なリズムを設計する。

l  名前づけ(Name and Conquer)– 気づいた概念に名前をつけておく。

l  問題 vs. 私たち (Problem vs. us)– 「問題」と「人間」を分離する。

l  カイゼン(Kaizen)– 継続的に、今の自分たちにできる、小さいことから。

p.81 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

見える化l  「 新の正の情報」が、「一箇所に」、「大

きく」書かれていて、それを、「両チームのメンバー」、「審判」、「観客」が見ている。 「次の行動」を誘発する。

全ステークホルダーが、行動を起こせるような、確かな、分かりやすい情報源POINT

p.82 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

リズムl  リズムを「デザイン」する

– 四半期、月、週、日

– 会議や成果物のタイミング

– 日次のテスト

– 日次の朝会(毎朝10:00)

– 週次の会議(毎週金曜は。。。)

l  朝会、ふりかえりのタイミング

l  リズムが行動の「搬送波」

リズム(チームの鼓動)をデザインして、チームを前進させようPOINT

リズムがチームのハートビート

p.83 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

名前付けl  「気づき」をキャッチ

l  ナレッジを,– 定着

– 他のチームに伝播

l  例:– 「今日のお仕事」(by 坂田

さん)

– 「ぬかどこ」(by 倉貫さん)

– 「にこにこカレンダー」

名前をつけないと,「気づき」が逃げて行っちゃう!POINT

名前は大切(写真協力:平塚市博物館)

p.85 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

問題対私たち (Problem vs. Us)

l  ともすると,議論はYou vs. MeYou vs. Us になりがち.

l  「問題」と「人」とを分離

l  Problem vs. Usにもちこむ。– ホワイトボードを使う

– 座り方を替える

– ペアプログラミング

不毛なゼロサムゲームから,生産的な議論へ向かうカギ.POINT

You vs. Meの構図 You vs. Usの構図

問題 vs. Usの構図 問題 vs. Usの構図

p.86 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

カイゼンl  大きな改革でははじまら

ない

l  小さなカイゼンから

l  今の自分たちでできること

l  来週からできること

l  よくなっていくことを体感しよう

l  ふりかえり、が強力な武器

l  For the better tomorrow

l  明日はきっと今日よりも、いい日に決まっている

継続的に、今の自分たちでできることからカイゼンを。うまくいったら自分たちをホメよう。POINT

p.87 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

まとめ

p.88 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

要求

タスク

タスク

タスク

タスク

計画 日々のお仕事 ふりかえり

朝会、かんばん バーンダウン

あんどんペアボード

ふりかえり

全体構成

半日 半日一日の繰り返し

1週間

l  見える化l  リズム

l  名前づけ

l  問題対私たち

l  カイゼン

にこにこカレンダー

p.99 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

最後に

p.103 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

人々に学び

人々と一緒に計画し

人々が持っているもので始め

人々が知っていることの上に築きなさい。

リー

ダー

が真に優れていれば、

終わってみると

人々は口々にこういう

自分たちの力でやり遂げた」

と。

老子

p.104 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

p.105 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

p.106 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

p.109 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

変えて⾏こうl  与えられた仕事、から、気づく仕事へ。l  ⾃ら気づき、⾏動することを、価値とす

る⽂化を創ろう。l  他⼈と過去は変えられない。

⾃分が変わって未来をかえよう。l  ワークスタイルを変えよう、

この業界を変えよう。

p.110 Project Facilitation by Kenji Hiranabe is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.

ご清聴ありがとうございました。

チームでお客様に価値を届けて⾏こう。