ai解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - admat...[3] t. minami, m....

15
本成果は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託業 務(超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト:P16010)の結果得られたものです。 AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 奥野 好成 昭和電工株式会社 【内容】 1. 概要 2. 熱可塑性樹脂探索 3. 熱硬化性樹脂探索 4. 総括

Upload: others

Post on 24-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

本成果は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託業務(超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト:P16010)の結果得られたものです。

AI解析による熱硬化性ポリマー合成の試行回数削減

奥野 好成昭和電工株式会社

【内容】1. 概要2. 熱可塑性樹脂探索3. 熱硬化性樹脂探索4. 総括

Page 2: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

2

熱硬化型フレキシブル透明樹脂により、新たなICT機器、ウェアラブルデバイスの性能向上を図り、人々の豊かなライフスタイルを実現

1. 概要:熱硬化型フレキシブル透明樹脂

透過率 ≧85%Haze ≦5%引張伸び率 ≧50%熱安定性 ΔT%≦5%

(100℃、85℃-85%RH)

ウレタン樹脂をモデル化合物として検討し、⑤AI、⑧フローリアクターとの連携によって材料開発を推進

数値目標

生産量(km2) 占有率(%)PET 33,200 77.6COP 8,000 18.7耐熱樹脂 1,600 3.7

2022年市場規模予測

モバイル機器 フレキシブルディスプレイ

出典:富士経済(2018)

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 3: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

3

1. 概要:AI活用による材料開発スキーム超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 4: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

4

[1] Polyinfo. Available at http://polymer.nims.go.jp.

2. 熱可塑性樹脂探索:試行試験状況

ガラス転移点(Tg)が最も高いポリマーの探索を試行

ターゲットポリマー(Tg = 643 K)データ中のTgの分布

ポリマーデータベース

Polyinfo

ポリマーデータ417件を収集[1]

ガラス転移点(Tg)[K]

ポリマ

ー数

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 5: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

5

2. 熱可塑性樹脂探索:物性予測モデル

部分構造の割合*を特徴量として物性を予測

・ある原子を中心に円を描く・円内の部分構造の種類・割合を特定・1024次元のベクトルを構築=Number density ECFP

*割合=部分構造の数/構成原子数

(イメージ)「官能基がX%あるから、ガラス転移点はY℃になる」のように予測[2] T. Minami, and Y. Okuno, MRS Advances, 3(49), 2975 (2018).

Repeat unit

SMILES *CCO*

Number density ECFP [2]

X = (0.0, 0.333, 0.0,0.167, ...)

Gaussian process regression

Ymean = f (X)ystd = g(X)

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 6: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

6

1.417件のポリマーデータを収集し、データベース(DB)を構築2.DBからランダムに10件のポリマーデータを取得3.学習、最適ポリマー予測、結果検証、データ追加、の試行サイクルを実施4.ターゲットポリマーを見つけた段階で、サイクルを終了し、試行回数を評価

(1)ランダム(2)通常の物性予測(3)ベイズ最適化

比較

2. 熱可塑性樹脂探索:AI活用試験方法超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 7: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

7

ベイズ最適化は、目標Tg値(643K)に速やかに収束し高効率

試行を繰り返すにつれて、だんだんとTgの高いポリマーを発見効率の良い方法ほど、早く収束

400

450

500

550

600

650

700

0 10 20 30 40 50 60

観測

済ポ

リマー

にお

ける

最大

Tg[K

]

試行回数

ベイズ最適化通常の予測ランダム選出

2. 熱可塑性樹脂探索:観測済Tg推移超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 8: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

8

Number of trialsRandom selection 192Normal prediction 24Bayesian optimization 4.6

1/42

2. 熱可塑性樹脂探索:試行回数とまとめ

【まとめ】・AI活用により無作為ポリマー探索と比べて試行回数を1/42に低減[3]

・少数のデータしか使用しなくても、ターゲットポリマーを効率よく探索可能[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances, 4(19), 1125 (2019).

ベイズ最適化活用により、4.6回の試行で、ターゲットポリマー発見に成功

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 9: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

9

計算

プロセス

AI学習

データ

樹脂

設計指針

計算とプロセスの連携による熱硬化性ポリマー開発サイクル

実験回数の評価フロー

3. 熱硬化性樹脂探索:AI評価フロー

最適配合検討 合成・評価

AI構築 AI予測 合成・評価

実験回数比較

提供初期データ収集

AI

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 10: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

10

触媒カラム

ウレタンプレポリマーDiOL-1

DiOL-2

DiOL-3

DiNCO

合成原料([OH]total / [NCO]=1.2)

ジオール種・組成比

合成条件

flow

rea

ctor ⑧熱硬化フィルム作製

物性測定によるデータセット取得

【データセット】[モノマー組成比] [OH]DiOL-1~3,[NCO]

[プレポリマー物性値] Mw,Mw/Mn,水酸基価[光学、機械物性値)] nd(20),haze,破断応力,伸び

[モノマー構造] DiOL-1~3,DiNCO,硬化剤

【モデル樹脂の合成】

提供 ⑤機械学習

3. 熱硬化性樹脂探索:実験データ生成超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 11: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

11

原料の構造式、配合比、中間体情報に基づき予測モデルを構築

全ての部分構造を網羅的に抽出

3. 熱硬化性樹脂探索:AIモデルと精度

: :

原料A

原料B

原料Z

ECFP A

ECFP B

ECFP Z水酸基価

屈折率

破断応力

伸び

説明変数 目的変数

モル比×ECFPの総和

ECFP

屈折率

R2 = 0.801AI予測精度

予測値

実測

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 12: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

12

モノマー7種類から3種類を選択し、配合比を網羅的に割り当てる

機械学習により、各物性値を予測

各物性値を指標へ換算/指標の最大となる配合比の探索

実測

※屈折率のみ換算透過率に変更

3. 熱硬化性樹脂探索:AIの提案超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 13: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

13

・AI提案配合を実測した結果、 既存の実験結果と比べて最大値と判明・研究者が、模索する時間を短縮⇒試行回数を少なくとも 1/25 削減を確認、プロジェクト目標達成

3. 熱硬化性樹脂探索:AI vs 人間

良い 学習データ

実験者による最大値

人の知見に基づく実験実施

AI予測を実施

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 14: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

14

3. 熱硬化性樹脂探索:提案ポリマー性能

既存のポリマーよりも伸びが優秀

透過率と破断応力のバランスが良好

破断

応力

[MPa

]

透過率[%]

破断応力[MPa] 透過率[%]

伸び

[%G

L]

伸び

[%G

L]

弊社作製フィルム

弊社作製フィルム

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会

Page 15: AI解析による熱硬化性ポリマー合成 の試行回数削減 - ADMAT...[3] T. Minami, M. Kawata, T. Fujita, K. Murofushi, H. Uchida, K. Omori, and Y. Okuno, MRS Advances,

15

・熱可塑樹脂にてAI物性予測を可能化・樹脂設計へのAIの有用性を数値的に実証・プロセスと計算が連携し熱硬化性樹脂を設計・AI活用で実験試行回数を1/25以下に削減

超超プロジェクトの目標・研究開発期間、試行回数を1/20に低減・シミュレーション、プロセス、計測の三位一体

4. 総括

昭和電工の成果

超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)2019年度成果報告会