工事情報コーナー立寄 研修会 ( 作責者対象 )

Post on 05-Jan-2016

59 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

工事情報コーナー立寄 研修会 ( 作責者対象 ). トヨタ貞宝で発生した重大災害. 旧ルールと現ルールの違い. 旧ルール. 現ルール. 1.入門手続き. 1.入門手続き. 2.情報コーナー立寄. 2.現場入り. 3.現場入り. 3.作業開始. 4.作業開始. 5.作業終了. 4.作業終了. 6.情報コーナー立寄. 5.出門手続き. 7.出門手続き. 工事情報コーナーに     掲示されている記入リスト原紙. ココはトヨタ側で記載されて 工事情報コーナーに掲示. 工事情報コーナー設置例. お願い. 作業責任者は、工事入退場時に - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

工事情報コーナー立寄研修会 ( 作責者対象 )

トヨタ貞宝で発生した重大災害

旧ルールと現ルールの違い

旧ルール

1.入門手続き

2.現場入り

3.作業開始

4.作業終了

5.出門手続き

現ルール1.入門手続き

2.情報 立寄コーナー3.現場入り

4.作業開始

5.作業終了

7.出門手続き

6.情報 立寄コーナー

工事情報コーナーに    掲示されている記入リスト原紙

ココはトヨタ側で記載されて

工事情報コーナーに掲示

作業責任者は、工事入退場時に

必ず 「工事情報コーナー」に立ち寄り、 工事情報の確認を行ってください。

 (入退場時刻とサインの記入をしてください)

お願い

工事情報コーナー設置例

入場時刻 作責サイン

未記入

未記入

12/20

退場前にも立ち寄りを!

旧ルール

1.入門手続き

2.現場入り

3.作業開始

4.作業終了

5.出門手続き

現ルール1.入門手続き

2.情報 立寄コーナー3.現場入り

4.作業開始

5.作業終了

7.出門手続き

6.情報 立寄コーナー

工事情報コーナーはどこにあるのか?

1.システム申請を    受託している会社は      自社で調べられます。

2.その他の会社は   豊田通商の営業    又はアシスタントに     問い合わせして下さい。

工事情報コーナー立寄研修会 ( 作責者対象 )

top related