¹| a · Æ£ vgd` ww `à ... 121. 7b 324 347 7-7' - aae. 287. 36, 265, 151 279 201 257 1 34...

Post on 10-May-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

目次や索引(さくいん)の使い方

調べよう

りゅうのすけ

(小5)

しおり

(中2)

かん

鑑や百科事典はページが多くて,全部読むのがたいへんだ

な。犬を調べたいのに,見つからないよ。

りゅうのすけくん,目次を使って調べている?目次を見ると,

その本のどこに何が書かれているのかが大体分かるよ。自分が

知りたいことのページを探して,そこだけを見ればいいんだ

よ。

泉先生

(司書)

それから,図鑑や百科事典では,さくいん(索引)を使うと便

利です。さくいんは,本に出ている主な言葉を50音順に並べ

て,その言葉の出ているページをまとめたもの。大体は本の後

ろのほうにありますよ。

いずみ

泉先生,さくいんには数字がいくつもあったり,太字と細字

があったりするのですけど,どうしてですか?

さくいんでは,その言葉が出てくる全てのページを示してい

ます。その中でも,太い数字で示されているページには,く

わしい説明があることが多いですよ。

小さな文字がいっぱいで難しそ

うだと思ったけど,便利なペー

ジなんだね。

POINT

目次やさくいんを使って,調べよう

top related