1®µ 6&µ µb b* Âb b)Îbu:w 2 ¸bkb Þbm ´b brbtb b b14? :w...2b-1® µ 6bu 2 ¸bkb 1¬b6...

Post on 13-Oct-2020

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

TX テクノロジー・ショーケース in つくば 2010

■ はじめに

従来より人々は、これまでにない色や形などを持つ魅

力的な花を作り出すために、交配や選抜を繰り返し行って

きました。近年では遺伝子組換え技術により、従来育種で

は得ることのできなかった新しい形質を持つ花を作り出せ

るようになりました。シロイヌナズナのようなモデル植物の

研究から解明された遺伝子の情報を利用することで、狙

い通りの形質を持つ花を作ることも可能です。一方で最近

の研究では、基礎研究で得られた情報から予想されるより

も遙かに実用的かつ多彩な花の形質変化がもたらされる

ことがわかってきました。そこで、どの遺伝子がより商品性

の高い花の形質を付与するのかを、効率的にスクリーニン

グする手法を開発しました。

■ 本システムのポイント

植物材料には、園芸植物であるトレニア (Torenia fournieri)を用いました。トレニアは花の構造がシンプルで、

培養や形質転換も容易であることなどから、遺伝子組換え

研究の新たなモデル植物として注目されています。遺伝

子情報の整備が進んでいるシロイヌナズナの遺伝子を用

いることで、遺伝子単離のための時間と労力を大幅に削

減しました。遺伝子の働きをオン・オフするスイッチとして、

多くの花の形質に関わっている「転写因子」を利用したこと

も効率化のポイントの一つです。シロイヌナズナの転写因

子を改変し、これを導入した植物が持つ遺伝子の働きを

抑えて新たな形質を引き出す手法(CRES-T法)を用いて、

トレニアの遺伝子組換えを行いました。50種類程度の遺

伝子を同時に導入(バルク導入)し、花の色や形が変わっ

たものを一度に選抜することで、新しい花を作るために有

効な遺伝子を効率よく選び出すことを試みました。

■ 新しい花の誕生

バルク導入による遺伝子組換えを2回行った結果、合計

72種類の遺伝子が導入され、750個体の遺伝子組換えト

レニアが得られました。花弁の縁が白いものや筋ができる

など配色パターンが美しいものや、花弁がフリル化したり

内巻きに形態が変化したものなど、様々な興味深い形質

が花に現れ、効率良く数多くの新しい花を得ることができ

ました。

■ 今後の展望

花に有用な形質を付与する遺伝子セットを作り、バラや

カーネーションなどに適用することで、新しい魅力あふれ

る花を効率的に作り出すことができると期待されます。さら

に、本手法で得られた遺伝子組換えトレニアには、シロイ

ヌナズナのようなモデル植物では見られないような花の形

質も含まれており、転写因子の新たな機能解明のための

材料としても有効だと考えられます。

農林水産

遺伝子組換えで新しい花を 効率よく作り出すシステムの開発

代表発表者 �� ������ ����� 所 属 (独) 農業・食品産業技術総合研究機構

花き研究所 新形質花き開発研究チーム

問合せ先 〒305-8519 茨城県つくば市藤本 2-1 TEL: 029-838-6822, FAX: 029-838-6822 mshikata@affrc.go.jp

■ キーワード: (1) 遺伝子組換え (2) 花 (3) 転写因子

P-70

-72-

top related