エディタ遍歴2014 #hachiojipm

Post on 28-May-2015

395 Views

Category:

Technology

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

2014/1/25に行われたHachioji.pm#37で発表したLTのスライドです。

TRANSCRIPT

エディタ遍歴2014

尾形 鉄次 (OGATA Tetsuji)

Twitter: @xtetsuji 2014/1/25 Hachioji.pm#37

自己紹介

• 尾形 鉄次 (OGATA Tetsuji)

• Twitter @xtetsuji

• Blog: http://post.tetsuji.jp/

テーマ:エディタ

エディタ遍歴

• 1997頃:? (たぶん秀丸とか)

• 1999年~2001年:WZ Editor (Windows)

• 2002年~:Emacs (Linux/Mac)

エディタの使い方

• Emacs、あんまりカスタマイズしていない

• 執着していないから宗教戦争にも興味がない

• たまにカスタマイズが面白くなるときがある

EmacsをWZにしたい

• WZ Editorは非常に良かった→3と4の時代

• WZ EditorのHTML編集機能が秀逸

• いつかEmacsのメジャーモードでWZ Editorを再現したいとすら思っている

Emacs自体について

• LinuxにWZが無かったから使い始めた

• navi2chで2chが見たかったから使い始めた

• 2003年の最初の会社の面接でEmacsについて聞かれて「はい、navi2chで2chを見たくて使っています」と行って不採用になりそうになった

私が考えるエディタ

• 2chリーダーの動作系があって一人前(嘘)

• WZ Editorとその前身のVZ Editor(DOS)は良い

• アクセシビリティについて考えることもある

• 2chリーダーは冗談としても拡張性は大事

ネタが無いので 最近の動向

入院と病気

• 胃潰瘍入院、風邪、中耳炎、などなど

• ご心配おかけしました

• xtnightも盛り上がりました

退職

• 10年勤めた会社を退職

• 退職エントリも炎上せずに済んでホッとした

最近の開発動向

• ここ数カ月は業務で全くコードを書いておらず、書類業と病気療養ばかりだった

• 次の行き先が決まった後は徐々にリハビリ中

• 皆さんのコードでまた勉強させてもらいます!

Box 50GBキャンペーン• Boxでアカウントを登録してBox for iOSでログインすると5GBの容量が50GBに増量

• たくさんあアカウントを作って同じ作業を繰り返して、コラボレート機能でメインアカウントに付けるという裏技

• 250MB制限があるが、1TBくらい確保しておこうと思っている

最近の興味• mod_perlの宿題と、この先の活動

• Amon2などのtokuhirom ware

• タスク管理、ライフログまわりのAPIラッパー

• みんなの興味・流行にも飛び込んでいきたい

• 流行を追うの大事

ご清聴 ありがとうございました

top related