20151030 富士通ss研 講演予定資料 @ 神戸

Post on 12-Apr-2017

1.455 Views

Category:

Government & Nonprofit

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

by mapconcierge & OSM contributors

青山学院大学マップコンシェルジュ

(一社

@mapconcierge

本業:地図屋

by mapconcierge & OSM contributors

http://goo.gl/pmmRJn

by mapconcierge & OSM contributors

http://goo.gl/mQiRbg

OpenStreetMap

by mapconcierge & OSM contributors

ハッシュタグ

#OSMjp

OpenStreetMap

by @mapconcierge & OSM contributors

http://vimeo.com/2598878

b y Ta i c h i F U R U H A S H I

みんなでつくる世界地図

https://www.whitehouse.gov/blog/2015/10/27/advancing-open-and-citizen-centered-government

https://www.mapbox.com/blog/usg-open-mapping/

https://www.mapbox.com/blog/usg-open-mapping/

http://mapgive.state.gov/

OpenStreetMap

HOT - Humanitarian OpenStreetMap Team

http://tasks.hotosm.org/project/1264

http://tasks.hotosm.org/project/1264

2M

2MNum. of Unique OSM User Accounts

2,320,089 mappers in the world

( 2015/10/26 )http://osmstats.neis-one.org/

http://osmstats.neis-one.org/?item=countries&date=12-6-2015

http://osmstats.neis-one.org/?item=countries&date=12-6-2015

http://resultmaps.neis-one.org/oooc?zoom=11&lat=35.73308&lon=139.61465&layers=0B0TFFT

Active mappers in Tokyo area

http://osmstats.neis-one.org/?item=countries&date=12-6-2015

http://osmstats.neis-one.org/?item=countries&date=12-6-2015

http://osmstats.neis-one.org/?item=countries&date=12-6-2015

60mappers/day

ZENRIN 0.29M/year

0.29M 

0.29M/365= 

0.29M/365=795/day

795/day

OpenStreetMap

OpenStreetMap

b y m a p c o n c i e r g e

“オープン” とは?

b y m a p c o n c i e r g e

Googleマップは

“オープン” なのか?

b y m a p c o n c i e r g e

“オープン” とは?

b y m a p c o n c i e r g e

ウェブサイトに 文書を 掲載した

b y m a p c o n c i e r g e

ウェブサイトに 文書を 掲載したオープン?

b y m a p c o n c i e r g e

APIを公開し 誰でもアクセス できるようにした

b y m a p c o n c i e r g e

APIを公開し 誰でもアクセス できるようにした

オープン?

b y m a p c o n c i e r g e

事前申請をすれば、 誰でも

ダウンロードできる ようにした

b y m a p c o n c i e r g e

事前申請をすれば、 誰でも

ダウンロードできる ようにした オープン?

b y m a p c o n c i e r g e

はたして

“オープン” か?

b y m a p c o n c i e r g e

こういう使い方は

有りですか? 無しですか?

b y m a p c o n c i e r g ehttp://www.huffingtonpost.jp/2014/09/04/breakbone-fever-meiji-shrine_n_5769706.html?utm_source=antenna

b y m a p c o n c i e r g ehttp://www.huffingtonpost.jp/2014/09/04/breakbone-fever-meiji-shrine_n_5769706.html?utm_source=antenna

×

http://make.dmm.com/makingreport/1/

http://make.dmm.com/makingreport/1/

http://make.dmm.com/makingreport/1/×

http://make.dmm.com/makingreport/1/

http://make.dmm.com/makingreport/1/○

b y m a p c o n c i e r g e

Googleマップ/Earth

利用規約http://www.google.com/intl/ja_ALL/help/terms_maps.html

b y m a p c o n c i e r g e

2. 使用の制限

(b) コンテンツまたはその一部を複製、 翻訳、変更、または派生物を作成すること、

(2011年6月現在)

http://www.google.com/intl/ja_ALL/help/terms_maps.html

b y m a p c o n c i e r g e

2. 使用の制限

(c) 製品またはコンテンツを第三者に対して、再配布、再使用許諾、貸出、公開、 販売、譲渡、リース、マーケティング、

または利用可能にすること、

(2011年6月現在)

http://www.google.com/intl/ja_ALL/help/terms_maps.html

by Ta i ch i FURUHASHI

チラシの案内図

街角での張り紙

by Ta i ch i FURUHASHI

よくやってしまいますが

by Ta i ch i FURUHASHI

会場

by Ta i ch i FURUHASHI

Googleマップとか紙地図を コピーして、

使っていませんか?

by Ta i ch i FURUHASHI

Googleマップとか紙地図を コピーして、

使っていませんか?

by Ta i ch i FURUHASHI

地図は

みんなが使うもの。

by Ta i ch i FURUHASHI

でも、

by Ta i ch i FURUHASHI

by Ta i ch i FURUHASHI

個人利用の枠を超えると使えない!

by Ta i ch i FURUHASHI

Googleマップはゼンリン社の地図データを購入して使用している。

by Ta i ch i FURUHASHI

Google Maps は

印刷して

配布したらアウト!

オリンピックロゴ問題は 対岸の火事ではありません。

by Ta i ch i FURUHASHI

Googleだけではなく

by Ta i ch i FURUHASHI

ふつうの地図は著作権に守られ、

自由に複製や改変できない。

by Ta i ch i FURUHASHI

じゃあ

自由に使える地図ってないの?

誰でも自由に使える地図それがオープンストリートマップです!

例えば、お店の情報、バス停、 通りの名前、病院や公園、多国語表記

やろうと思えば、 樹を1本1本記録できます。

http:// osm.org

集めた情報は、みんなで使います。

→ 紙に印刷・配布OK!! → 商用利用OK!! → Yahoo!地図でも採用。

※サービス名は Yahoo!ロコです。PC版/スマホ版それぞれOSMレイヤに切り替えると表示されます。

flickr

既に、多くの企業が自社サービスで利用中

flickr

既に、多くの企業が自社サービスで利用中

b y m a p c o n c i e r g e

2015年は

b y m a p c o n c i e r g e

Welcome,

b y m a p c o n c i e r g e

https://twitter.com/penorman/status/621965005454336000

b y m a p c o n c i e r g e

そして

b y m a p c o n c i e r g e

Welcome,

b y m a p c o n c i e r g e

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NSAZ8O6VDKHS01.html

https://www.carnny.com/magazine/266

https://www.carnny.com/magazine/266

b y m a p c o n c i e r g e

b y m a p c o n c i e r g e

b y m a p c o n c i e r g e

b y m a p c o n c i e r g e

オープンだから 縛られない

自由を得ることができます。

by @mapconcierge, @Tom_G3X and OSM conctibutors96

Node Way (Area)

Relation

Object Types

by @mapconcierge, @Tom_G3X and OSM conctibutors98

Key = Value

Attribution of Object

highway = servicehighway = motorway

highway = trunk highway = primary

highway = secondaryhighway = tertiary

highway = unclassifiedhighway = residential highway = service

Key Value

by @mapconcierge, @Tom_G3X and OSM conctibutors101

Satellite images

Aerial Photos (Plane/Drone)

Paper maps (only open contents)

GPS/QZSS

Sources

KSJ: Kokudo-Suchi-Joho Import

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import

National-Land Numerical Information based on JPGIS

Yahoo!JAPAN data Import

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:YahooJapanALPS_Data

ALPS data

maps

2005

ALPS data

maps

ZENRIN data

2005

2008

ALPS data

maps

OSM

ZENRIN data

2005

20112008

ALPS data

maps

OSM

ZENRIN data

2005

2011

2012

2008

GSImaps/KIBAN Tracing

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/GSImaps

National Data Infrastructure, JAPAN

http://maps.gsi.go.jp/#18/35.711498/139.729738

GSImaps

Open Data Sets from Local Government

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Urayasu_bld_import

https://openstreetmap.jp/map#zoom=15&lat=35.63452&lon=139.89716&layers=B00

Urayasu

b y m a p c o n c i e r g e

著作権Copyright (C) 2012 XXXX. All Rights Reserved.

著作物は原則として著作者の死後50年を経過するまで保護される

(知的財産権)

b y m a p c o n c i e r g e

パブリックドメインPublic Domain

b y m a p c o n c i e r g e

b y m a p c o n c i e r g e 117

2012年11月30日(金)

閣議決定事項に

b y m a p c o n c i e r g e

二者択一ではなく

たくさんの選択肢がある。

b y m a p c o n c i e r g e

CC-by-NC-ND CC-by-NC-SACC-by-ND CC-by-NC

119

License

PublicDomain

CopyRight FREE

All RightsReserved

CC-by-SA CC-by

b y m a p c o n c i e r g e

CC-by-NC-ND CC-by-NC-SACC-by-ND CC-by-NC

120

License

PublicDomain

CopyRight FREE

All RightsReserved

CC-by-SA CC-by

この資料

b y m a p c o n c i e r g e

しかし、

地理空間情報の著作権は難しい問題を持っている。

b y m a p c o n c i e r g e

つまり

b y m a p c o n c i e r g e

From Wikipedia, the free encyclopedia

地理空間情報は現実世界を

モデル化したものです

From Wikipedia, the free encyclopedia

b y m a p c o n c i e r g e

往々にして

それは “事実データ”

である可能性が高いです。

b y m a p c o n c i e r g e

知的財産権の不発生または消滅の原因

そもそも創作性を欠くなどの理由により保護すべき知的創作物にならない場合(例えば、著作権の場合は思想または感情の創作的表現でなければ著作物に

ならないので、単なるアイデアにとどまる場合や、境界線や海岸線などの記載しかない地図のように想定される表現が限られるようなものは、そもそも創作性を欠くので知的財産権が発生するか否かという問題自体が生じな

いし、ライセンス付与も本来ありえない)もあるが、 (以下略)

From Wikipedia, the free encyclopediahttp://wikipedia.org

b y m a p c o n c i e r g e

事実データの表現方法

“CC0”Creative Commons Zero

b y m a p c o n c i e r g e

http://goo.gl/Y8aH

b y m a p c o n c i e r g e

データベースの構造化に創造性をみつけるとすると

“ODbL”Open Database License

OpenStreetMapのデータ利用(β)

ODbL

OSMデフォルト 独自サーバ Yahoo!ロコ/YOLP OSMレイヤ MapBox Google Maps

API有無△

データ利用制限あり○

構成により○ ○ ○

地図表現 カスタマイズ ☓ ○

要サーバ構築☓ ○ △

利用料金 無料 データ利用上限あり

無料 要サーバ費用

無料 一部ケースで有料

無料~有料 無料~有料

データ網羅性 -都市部-

△ △ △ △ ○

データ網羅性 -離島・山間部など- △ △ △ △ △

データ鮮度 ○ ☓~○ 構成により

△ ○ △

オフライン利用 ○ ○ ○ ゼンリンデータは不可

○ △ 一部モバイルで利用可

ナビデータ利用 ☓ ○ ☓ ☓ ☓

OpenStreetMap (OSM) に格納されている地理データは著作性のない事実情報に相当し、一般的な著作権による保護ではなく、データベース権を対象とし、ライセンスでもあり利用契約でもある条項: ODbL (Open Database License) による保護が行われています。  この条項は、データ公開時※に ①他データベースとデータを混合させた場合、混合先のデータベースについても公開する義務(継承)を負う ②データベースを利用していることを何らかの形式で表示する義務を負う、という2点の特徴を持ちます。社内利用等、限定公開時にはその限りではありません。

※データの公開時とは、サービス利用者の総数(あなたを含む)が、あなたが管理可能な数の倍以上になった状態のことを指します。詳細についてはODbL原文を参照ください。 参考資料:ODbL http://opendatacommons.org/licenses/odbl/1-0/ Legal Structure http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Open_Data_License/Legal_Structure

OpenStreetMapのデータ利用(β)

ODbL

OSMデフォルト 独自サーバ Yahoo!ロコ/YOLP OSMレイヤ MapBox Google Maps

API有無△

データ利用制限あり○

構成により○ ○ ○

地図表現 カスタマイズ ☓ ○

要サーバ構築☓ ○ △

利用料金 無料 データ利用上限あり

無料 要サーバ費用

無料 一部ケースで有料

無料~有料 無料~有料

データ網羅性 -都市部-

△ △ △ △ ○

データ網羅性 -離島・山間部など- △ △ △ △ △

データ鮮度 ○ ☓~○ 構成により

△ ○ △

オフライン利用 ○ ○ ○ ゼンリンデータは不可

○ △ 一部モバイルで利用可

ナビデータ利用 ☓ ○ ☓ ☓ ☓

OpenStreetMap (OSM) に格納されている地理データは著作性のない事実情報に相当し、一般的な著作権による保護ではなく、データベース権を対象とし、ライセンスでもあり利用契約でもある条項: ODbL (Open Database License) による保護が行われています。  この条項は、データ公開時※に ①他データベースとデータを混合させた場合、混合先のデータベースについても公開する義務(継承)を負う ②データベースを利用していることを何らかの形式で表示する義務を負う、という2点の特徴を持ちます。社内利用等、限定公開時にはその限りではありません。

※データの公開時とは、サービス利用者の総数(あなたを含む)が、あなたが管理可能な数の倍以上になった状態のことを指します。詳細についてはODbL原文を参照ください。 参考資料:ODbL http://opendatacommons.org/licenses/odbl/1-0/ Legal Structure http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Open_Data_License/Legal_Structure

OpenStreetMapのデータ利用(β)

ODbL

OSMデフォルト 独自サーバ Yahoo!ロコ/YOLP OSMレイヤ MapBox Google Maps

API有無△

データ利用制限あり○

構成により○ ○ ○

地図表現 カスタマイズ ☓ ○

要サーバ構築☓ ○ △

利用料金 無料 データ利用上限あり

無料 要サーバ費用

無料 一部ケースで有料

無料~有料 無料~有料

データ網羅性 -都市部-

△ △ △ △ ○

データ網羅性 -離島・山間部など- △ △ △ △ △

データ鮮度 ○ ☓~○ 構成により

△ ○ △

オフライン利用 ○ ○ ○ ゼンリンデータは不可

○ △ 一部モバイルで利用可

ナビデータ利用 ☓ ○ ☓ ☓ ☓

OpenStreetMap (OSM) に格納されている地理データは著作性のない事実情報に相当し、一般的な著作権による保護ではなく、データベース権を対象とし、ライセンスでもあり利用契約でもある条項: ODbL (Open Database License) による保護が行われています。  この条項は、データ公開時※に ①他データベースとデータを混合させた場合、混合先のデータベースについても公開する義務(継承)を負う ②データベースを利用していることを何らかの形式で表示する義務を負う、という2点の特徴を持ちます。社内利用等、限定公開時にはその限りではありません。

※データの公開時とは、サービス利用者の総数(あなたを含む)が、あなたが管理可能な数の倍以上になった状態のことを指します。詳細についてはODbL原文を参照ください。 参考資料:ODbL http://opendatacommons.org/licenses/odbl/1-0/ Legal Structure http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Open_Data_License/Legal_Structure

OpenStreetMapのデータ利用(β)

ODbL

OSMデフォルト 独自サーバ Yahoo!ロコ/YOLP OSMレイヤ MapBox Google Maps

API有無△

データ利用制限あり○

構成により○ ○ ○

地図表現 カスタマイズ ☓ ○

要サーバ構築☓ ○ △

利用料金 無料 データ利用上限あり

無料 要サーバ費用

無料 一部ケースで有料

無料~有料 無料~有料

データ網羅性 -都市部-

△ △ △ △ ○

データ網羅性 -離島・山間部など- △ △ △ △ △

データ鮮度 ○ ☓~○ 構成により

△ ○ △

オフライン利用 ○ ○ ○ ゼンリンデータは不可

○ △ 一部モバイルで利用可

ナビデータ利用 ☓ ○ ☓ ☓ ☓

OpenStreetMap (OSM) に格納されている地理データは著作性のない事実情報に相当し、一般的な著作権による保護ではなく、データベース権を対象とし、ライセンスでもあり利用契約でもある条項: ODbL (Open Database License) による保護が行われています。  この条項は、データ公開時※に ①他データベースとデータを混合させた場合、混合先のデータベースについても公開する義務(継承)を負う ②データベースを利用していることを何らかの形式で表示する義務を負う、という2点の特徴を持ちます。社内利用等、限定公開時にはその限りではありません。

※データの公開時とは、サービス利用者の総数(あなたを含む)が、あなたが管理可能な数の倍以上になった状態のことを指します。詳細についてはODbL原文を参照ください。 参考資料:ODbL http://opendatacommons.org/licenses/odbl/1-0/ Legal Structure http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Open_Data_License/Legal_Structure

b y m a p c o n c i e r g e

http://www.slideshare.net/TasukuMizuno/whats-new-incc40cc40mizuno083114

by mapconcierge & OSM contributors134

事実データとしての ライセンス

by mapconcierge & OSM contributors

迷ったら

135

http://ja.wikipedia.org/wiki/OODA%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

by mapconcierge & OSM contributors

揺らいだら

136

http://ja.wikipedia.org/wiki/OODA%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

4.0

by mapconcierge & OSM contributors137

by mapconcierge & OSM contributors138

・全世界で共通化  (今までは C C B Y 2 . 1 j p が多かった)

・データベース対応

by mapconcierge & OSM contributors

・パブリックドメイン相当 → CC 0

・名前は必ず明記してほしい → CC B Y 4 . 0

139

by mapconcierge & OSM contributors

http://www.openstreetmap.org/?lat=48.86763&lon=2.31464&zoom=17&layers=M

140

シャンゼリゼ通りの街路樹毎木データ

by mapconcierge & OSM contributors141

opendata.paris.fr

http://opendata.paris.fr/opendata/jsp/site/Portal.jsp?document_id=41&portlet_id=127

by mapconcierge & OSM contributors

http://www.openstreetmap.org/?lat=48.86763&lon=2.31464&zoom=17&layers=M

142

シャンゼリゼ通りの街路樹毎木データ

b y m a p c o n c i e r g e

natural=tree

2.4M ↓

3.3M2013

2014

b y m a p c o n c i e r g e

natural=tree 2.4M ↓

3.3M ↓

5.0M 2015

2013

2014

https://taginfo.openstreetmap.org/tags/natural=tree#map

b y m a p c o n c i e r g e

http://connpass.com/event/5755/

147

148

149

150http://code4japan.org/post/84315321148/4-5-codeforjapa

by mapconcierge & OSM contributors

参加者は樹木の専門家ではない

151

by mapconcierge & OSM contributors

2 0 1 3年C O D E f o r J A P A N

設立

152

by mapconcierge & OSM contributors

ともに考え、ともにつくる

153

by mapconcierge & OSM contributors

オープンデータO p e n D a t a

154

by @mapconcierge, and OSM contributors155

オープンになることで

by @mapconcierge, and OSM contributors156

オープンになることで

よりレジリエントになる

by @mapconcierge, and OSM contributors

http://vimeo.com/9182869

by @mapconcierge, @Tom_G3X and OSM conctibutors

Before

by @mapconcierge, @Tom_G3X and OSM conctibutors

After

by @mapconcierge, @Tom_G3X and OSM conctibutors

We have plotted many evacuation shelters.

http://osm.townsendjennings.com/nepal/

OpenStreetMap response to the April 25 Earthquake in Nepal

http://pierzen.dev.openstreetmap.org/hot/leaflet/OSM-Compare-before-after.html#15/27.7004/445.3197

http://pierzen.dev.openstreetmap.org/hot/leaflet/OSM-Compare-before-after.html#15/27.7004/445.3197

http://osm.townsendjennings.com/nepal/

OpenStreetMap response to the April 25 Earthquake in Nepal

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:2015_Nepal_earthquake

クライシスマッピング全体の情報まとめ

http://quakemap.org/

インシデントレポートマッピング

http://www.openstreetmap.org/#map=16/28.2163/85.5056

http://www.openstreetmap.org/#map=16/28.2163/85.5056

http://hotosm.org/updates/2015-05-27_global_studies_and_collaboration_with_crisismappers_japan

by @mapconcierge, and OSM contributors171

誰もが 自由に地図を

作れるようになってきた

by @mapconcierge, and OSM contributors172

現実の地物

by @mapconcierge, and OSM contributors173

現実の地物

地図に反映

by @mapconcierge, and OSM contributors174

現実の地物

地図に反映地物の改変

by @mapconcierge, and OSM contributors175

この更新 インターバルを できるだけ

リアルタイムに 近づけたい

by @mapconcierge, and OSM contributors176

B e i n g D i g i t a l : N i c h o l a s N e g r o p o n t e ( 1 9 9 5 )

by @mapconcierge, and OSM contributors177

Atoms to B i t s

B e i n g D i g i t a l : N i c h o l a s N e g r o p o n t e ( 1 9 9 5 )

モ ノ か ら デ ジ タ ル へ

by @mapconcierge, and OSM contributors178

世の中の情報が

どんどん

デジタルになっていく

時代が来た。

by @mapconcierge, and OSM contributors179

Atomsから B i t sに変わることで

「共有」 の概念が広がった。

by @mapconcierge, and OSM contributors180

モデルになっていれば

デジタル化はしやすい?

by @mapconcierge, and OSM contributors181

デジタイザー

( c ) C a l C o m p

モ ノ か ら デ ジ タ ル へ

by @mapconcierge, and OSM contributors182

Bi ts to B i t s

( c ) e s r i

デ ジ タ ル か ら デ ジ タ ル へ

by @mapconcierge, and OSM contributors183

日々変わっている

地物の記述は

デジタル化するにも

結構大変

by @mapconcierge, and OSM contributors184

世の中の流れ

by @mapconcierge, and OSM contributors185

Bi ts to Atoms

MA K E R S : C H R I S A N D E R S O N( 2 0 1 2 )

デ ジ タ ル か ら モ ノ へ

by @mapconcierge, and OSM contributors186

Bi ts to Atomsデ ジ タ ル か ら モ ノ へ

by @mapconcierge, and OSM contributors187

Bi ts to Atomsデ ジ タ ル か ら モ ノ へ

by @mapconcierge, and OSM contributors188

個人のものづくり拠点 FabLab

B i ts to Atomsデ ジ タ ル か ら モ ノ へ

by @mapconcierge, and OSM contributors189

http://www.kickstarter.com/projects/237731198/gps-art-poster

by @mapconcierge, and OSM contributors190

https://woodcutmaps.com/

https://woodcutmaps.com/

by @mapconcierge, and OSM contributors193

http://monochome.com/

by mapconcierge & OSM contributors195

オープンデータの プラットフォーム

by mapconcierge & OSM contributors196

あなたの オープンデータ

by mapconcierge & OSM contributors197

どうやって 公開する?

(技術的に)

by mapconcierge & OSM contributors198

S H P ?

by mapconcierge & OSM contributors199

KM L ?

by mapconcierge & OSM contributors200

Z I P ?

by mapconcierge & OSM contributors201

t a r . g z ?

by mapconcierge & OSM contributors202

R AWデータとしてであれば…

by mapconcierge & OSM contributors

GeoJSON + GitHub

203

b y m a p c o n c i e r g e 204

b y m a p c o n c i e r g e 205

b y m a p c o n c i e r g e 206

by mapconcierge & OSM contributors207

https://github.com/Esri

by mapconcierge & OSM contributors208

https://help.github.com/articles/mapping-geojson-files-on-github

by mapconcierge & OSM contributors209

https://github.com/blog/1528-there-s-a-map-for-that

by mapconcierge & OSM contributors210

つまり、 G i t H u bに G e o J S O Nファイルを

置いておけば、 簡単にマッピングもできます。

https://github.com/CodeForChofu/AEDmap/blob/master/Points/20141211_AEDmap.geojson

https://github.com/CodeForChofu/AEDmap/blob/master/Points/20141211_AEDmap.geojson

GeoJSON形式は githubが自動的にマッピング

by mapconcierge & OSM contributors213

しかも、

公開したデータが、 複製(フォーク)され

改良されていく 流通ルートを

辿ることができます。

b y m a p c o n c i e r g e 214

日本政府機関で

g i thubを最も

活用しているのは

https://github.com/gsi-cyberjapan/gsimaps

地理院地図はGitHubで公開

by mapconcierge & OSM contributors217

大事なことなので 繰り返します

by mapconcierge & OSM contributors

GeoJSON + GitHub

218

by mapconcierge & OSM contributors219

物足りなければ

by mapconcierge & OSM contributors

TopoJSON + GitHub

220

b y m a p c o n c i e r g e 221

誰もが

オープンデータを

公開できる

b y m a p c o n c i e r g e 222

誰もが

オープンデータを

継承できる

b y m a p c o n c i e r g e 223

b y m a p c o n c i e r g e 224

by mapconcierge & OSM contributors225

ほんとに簡単なの?

by mapconcierge & OSM contributors226

e x . 青山学院大学

by mapconcierge & OSM contributors227

文系

by mapconcierge & OSM contributors228

学部1年生

by mapconcierge & OSM contributors229

7 0 %女子

by mapconcierge & OSM contributors231

海外エンジニアと 英語で会話

http://tasks.teachosm.org/project/91#

by mapconcierge & OSM contributors233

日本の O SMデータ品質

向上作戦http://tasks.teachosm.org/project/91#

by @mapconcierge & OSM contributors

http://vimeo.com/2598878

b y m a p c o n c i e r g e 235

そして

b y m a p c o n c i e r g e 236

誰もが

伊能忠敬になれる

b y m a p c o n c i e r g e 237

一億総伊能化

by @mapconcierge, and OSM contributors238

Just keep walking, Persistence paid off

歩 け 歩 け 、 続 け る こ と の 大 切 さ b y 伊 能 忠 敬

b y m a p c o n c i e r g e 239

明日 10/31 (土)

State of the Map @浜松

by @mapconcierge, and OSM contributors

w w w. s l i d e s h a r e . n e t /m a p c o n c i e r g e

@mapconcierge

top related