bo f 鉄は熱いうちに打て!今すぐやろう社内勉強会!(当日資料)

Post on 15-Jan-2015

5.400 Views

Category:

Technology

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

TechED Yokohama 2009で開催したBoFの資料です。社内勉強会のススメをやってみました。

TRANSCRIPT

鉄は熱いうちに打て!  今すぐやろう社内勉強会!

八尾 崇(まっちゃだいふく)塩谷 啓 ( kwappa)市谷 聡啓( papanda)松井 洋一( Microsoft)

勉強会の定義

1 人で勉強しているのが勉強2 人集まれば勉強会

定義できない  m(_ _)m主催者、参加者が楽しく勉強できたら良いのです!

社内勉強会とは?簡易アンケート

自社に社内勉強会がある人社外の勉強会に参加したことある人会社に SNS や掲示板、 ML がある人

本日の講師と紹介

塩谷 啓 ( kwappa)市谷 聡啓( papanda)八尾 崇(まっちゃだいふく)松井 洋一( Microsoft)ここにいらっしゃる皆さん!

当 BoF のアジェンダ

講師自己紹介

社内勉強会事例紹介

社内勉強会のコツやQ&A

講師自己紹介

自己紹介以下の内容で自己紹介します。

名前コンタクト方法会社の概要会社でのポジションひとこと

まっちゃだいふく

名前まっちゃだいふく八尾 崇

抹茶チョコをお土産に持っていって、豆大福をお土産に持っていったら付けられたハンドル名5 年もたつと勉強会参加者にとっては本名よりなじんでくれていますw

会社の概要セキュリティ系製品を作っている企業で勤務

会社でのポジション勉強会エバンジェリスト日本全国で情報セキュリティに関するコミュニティ勉強会を主催

コンタクト方法wassr / twitter : ripjyrblog : http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/

ひとこと参加してて、主催していて楽しい勉強会を開催してたのしみましょ!

Kwappa

名前Kwappa塩谷 啓

会社の概要株式会社もしもドロップシッピングサイト「もしもドロップシッピング」を運営

会社でのポジションファンダメンタル・エンジニア

コンタクト方法twitter : kwappaweb : http://www.kwappa.net/

ひとこと勉強会は「種」のようなものです。芽が出て花が咲くことも、発芽しないことも。どちらも楽しむつもりで、種を撒いてみませんか?

papanda

名前papanda市谷 聡啓

会社の概要海岸沿いにある SIer

会社でのポジション係員が一人もいない係長

コンタクト方法twitter : papandablog : http://d.hatena.ne.jp/papanda0806/

ひとこと勉強会を始めるのに必要なものは、たった 1 つです。

松井 洋一

名前松井 洋一

会社の概要ソフトウェアの製造販売、日本本社は新宿、米国本社はシアトルTips: 日本法人は 2,383 名(男性: 1,892 名 女性: 491 名)( 2009 年 7 月 1 日現在)

会社でのポジションオーディエンス マーケティング マネージャIT エンジニアの皆さんがマイクロソフト製品やテクノロジーを満足して使っていただけるように日々取り組む仕事です。

コンタクト方法mail : youichim@microsoft.comblog : http://blogs.technet.com/jpitpro/

ひとこと今日はみなさんの楽しく活発な議論を期待してます。

社内勉強会事例紹介

社内勉強会のお話papanda さん

papanda (市谷聡啓)

所属:

   DevLOVE コミュニティ

   Change The Rule !

  アジャイルチーム WG

   XP ユーザ会スタッフ

   PFP 勉強会

本日のお話。

社内勉強会

 なぜ、  社内勉強会?

社内勉強会を開催する理由

社内勉強会を開催する理由●知識が広がり、深まる

社内勉強会を開催する理由●知識が広がり、深まる●セクションを越えた出会い

社内勉強会を開催する理由●知識が広がり、深まる●セクションを越えた出会い●仕事では見せない一面

社内勉強会を開催する理由●知識が広がり、深まる●セクションを越えた出会い●仕事では見せない一面●誰かと一緒にやる楽しさ

 社内勉強会にありがちなこと。

人が集まらない。

人が集まらない理由●仕事が忙しい

人が集まらない理由●仕事が忙しい●定時後まで勉強したくない

人が集まらない理由●仕事が忙しい●定時後まで勉強したくない●興味がない

人が集まらない理由●仕事が忙しい●定時後まで勉強したくない●興味がない●そもそも存在を知らない

 この世で 心を折る出来事の  5本の指に入る

 誰も来ない、 会議室(勉強会会場)で  1人でいること。

 心を折るのは、もう十分だ。

人が集まらない理由●仕事が忙しい●定時後まで勉強したくない●興味がない●そもそも存在を知らない

人が集まらない理由●仕事が忙しい●定時後まで勉強したくない●興味がない●そもそも存在を知らない

仕事が忙しい

夜22時業務終了その後勉強会?ないわー。

夜がダメなら、朝があるじゃない。

夜がダメなら、朝があるじゃない。例えば、早朝読書会

毎週月曜日朝8時からその場で読む

朝から、達人プログラマーは背筋が伸びる。

朝から、達人プログラマーは背筋が伸びる。が、朝は無理。

人が集まらない理由●仕事が忙しい●定時後まで勉強したくない●興味がない●そもそも存在を知らない

    定時後まで勉強したくない

これは諦める

これは諦める

無理矢理連れて来ても仕方ない。

人が集まらない理由●仕事が忙しい●定時後まで勉強したくない●興味がない●そもそも存在を知らない

興味が無い

なんて寒い。

周りの気温が上がるのを、待っている程人生は長くない。

凍てついた心を

溶かすために

社内でカンファレンスをやる

社内カンファレンス●自分たちで作るお祭り●何かに尖った人の話●運営はボランティア●参加者の熱量が上がる

これは何?

社内カンファレンス=

社内カンファレンス=

空気を変える勉強会

人が集まらない理由●仕事が忙しい●定時後まで勉強したくない●興味がない●そもそも存在を知らない

そもそも存在を知らない

インフラ重要

社内 SNS

SKIP情報共有

ソーシャルウェア

インフラがあれば

それで解決するわけではない。

デジタルとアナログを上手く使おう。

さて。

”社内”にこだわる理由は何なのか

社内勉強会には社外勉強会とは別の動機がある

一緒に仕事をする人と、

イイ仕事がしたい

プロジェクトで、生み出されたプラクティスと、チームの文化は、プロジェクトが終了しても、それを超えて伝わっていく。

プロジェクトチームは有期だが、人々の繋がりに期限は無い

最後に。

私が勉強会に込める願い

この場を作ったからこそ

人が集まり

会話が成り立ち

経験が共有され

知恵が生まれる

勉強会に参加した誰かが、自分で勉強会開催する

その勉強会に参加した人がまた、勉強会を開催したいと思う

人に起きる変化は伝播する

たった一人に起きた変化がやがて

世界を変える

世界を変えるのは遠いどこかの誰かじゃない

世界を変えるのは自分自身だ。

ご静聴、ありがとうございました。

ある社内勉強会の一生Kwappa さん

http://www.kwappa.net/

ある社内勉強会

の一生

http://www.kwappa.net/

はじめましてKwappa ( かっぱ )塩谷 啓 ( しおや ひろむ )

前職での経験をお話します先月転職しました転職先でも『社内勉強会』の開催を画策中

はじめに自己紹介とお断り

http://www.kwappa.net/

2008 年、空前の「 IT 勉強会ブーム」IT 勉強会カレンダーによる「可視化」開催することへの漠然とした意欲

【種子】勉強会との出会い

http://www.kwappa.net/

まずは失敗例

http://www.kwappa.net/

隣の部署と合同で技術 blog を立ち上げる最初は話題フリーで

いずれは『社内勉強会』をやろう

【発芽】しなかった例『勉強会部会』を設立

http://www.kwappa.net/

迷走する blogモンハンの話ばかり

上がらない熱折れる心部会は空中分解

大失敗

http://www.kwappa.net/

失敗を踏まえて

http://www.kwappa.net/

チームメンバが独断でRuby on Rails を採用

PHP による開発がほぼすべて

これはまずい他のメンバも教育しなきゃ

ニヤリ「漠然とした意欲」に格好の口実が与えられた

【発芽】した例『社内勉強会』開催のきっかけ

http://www.kwappa.net/

上司に申請あっさり承認

圧力もなく、ノルマもなく主催者としてはラッキーな環境

チームへの告知グループウェア社内 Wiki

開催までの道のり

http://www.kwappa.net/

毎週水曜 19時から 1時間程度「ノー残業デー」を活用業務外の時間帯に開催

講師は持ち回りで主にお願いベース時々立候補あり

実績:全 16回開催途中 1 か月ほど中断あり

開催の概要

http://www.kwappa.net/

勉強会から得たもの

http://www.kwappa.net/

「部会」は不要誰かの「熱量」が、誰かもう一人に「点火」すれば「会」はうまれる

コミュニケーション重要グループウェア、 Wiki 、 SNS など発言のコストを下げる工夫を

まず主催者が楽しむ「点火」したときの喜びは大きい!

【発芽】しなかった「部会」失敗から得たもの

http://www.kwappa.net/

参加することによる成果勉強する習慣がつく

発表することによる成果発表することで理解が深まる

開催することによる成果たのしいコミュニケーションの増大

【開花】した『社内勉強会』開催することで得たもの

http://www.kwappa.net/

社内勉強会×

コミュニケーション

http://www.kwappa.net/

チームリーダーとしての利点得手 / 不得手を知ることができる

会社員としての利点同僚の新たな一面を発見することがある

気心の知れた人間とはやりやすい

勉強会がもたらした利点

http://www.kwappa.net/

花は散り、そして…

http://www.kwappa.net/

社外勉強会化東京 Basic Technology 勉強会(略称:とべとべ [tobe-tobe])

主催者が退職次いで「点火」したうちの一人も退職『社内勉強会』という花は散った

風の噂によると散ったあとの【種】が、【発芽】したらしい

本日再開!

社内勉強会のその後

http://www.kwappa.net/

まとめ

http://www.kwappa.net/

まずは主催者が楽しもう失敗することも含めて

誰かに「点火」しよう燃えやすそうなところを選ぶ

コミュニケーションしよう手段がそのまま成果となる

『社内勉強会』

http://www.kwappa.net/

【種】を撒こう、

明日のために

http://www.kwappa.net/

ご清聴ありがとうございまし

社内勉強会のコツやQ&A

参加者の皆様と一緒に!

社内勉強会構築のコツや質疑応答

始まりSNS の活用方法

SNS はツールで双方向交流があればOK野良 OpenPNE が楽w♪Wiki や Share Point Services でもOKチャット、 IRC とかあったらおもしろいよね

参加者SNS やメールで募集

社内勉強会構築のコツや質疑応答

継続コンテンツ

社外勉強会の録画された動画視聴でも OKUstream やニコニコ動画等

参加者2 人でも勉強会、数より定期開催を目指す参加者は口コミが一番!再度来たくなる勉強会を開催すべし!

社外勉強会に参加して雰囲気を感じる実際に目の前で聞いた内容は実感を伴って発表できる

社外勉強会を見て    社内勉強会を振り返る

社外勉強会に参加したことがある人?IT 勉強会カレンダーをご存じの方?

社外勉強会のレポートを掲載して雰囲気を浸透させる社外勉強会のやり方を見て社内勉強会を振り返る

社内勉強会構築のコツや質疑応答

自主活動時間外になるので注意上長 Hacks は大事発表自体が難しくないことを伝えて話して貰うビールやソフトドリンクを準備している所も ←スポンサー Hacks も必要

社内勉強会構築のコツや質疑応答

情報処理技術者試験勉強会は禁句開催していて、あまり楽しくない!→ ワクワクしない?情報処理技術者試験は自習が一番集中して勉強できない人の為に自習室としての勉強会は良いかも!

社内には1%くらい変な人がいるそれを集める

明日から始める社内勉強会

Supported by Microsoft :D

Microsoft がサポートできる事

会社に戻って勉強会を開いてみようTech ・ Ed のプレゼン資料の活用Windows 7 勉強会キットの活用

社外の仲間を集めてやってみようマイクロソフト コミュニティ リングの活用

まずは人から学んでみようTech Fielders の活用

最初は一人で勉強してみようTechNet Plus Subscription の活用

まず明日からできること

今回の報告を ML や SNS で報告勉強会の価値や認識を社内に広げてみるML や SNS で勉強会の内容を報告し続ける

まず今回の報告会を勉強会にしてみる今回の発表資料はダウンロード可能

Windows 7 インストールしてみる大会!TechNet Subscription でダウンロード可能

質疑応答

最後に簡易アンケート

社内勉強会をやってみたくなった人!ノ

ありがとうございました

短い時間でしたが、参加いただきありがとうございました

聞けなかった質問等は、もう少しここにいますので聞いてい

ただければと思います。

© 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be registered trademarks and/or trademarks in the U.S. and/or other countries.The information herein is for informational purposes only and represents the current view of Microsoft Corporation as of the date of this presentation. Because Microsoft must respond to changing market conditions, it should not be interpreted to be a commitment on the part of Microsoft, and Microsoft cannot guarantee the accuracy of any information provided after the date of this presentation. MICROSOFT MAKES NO WARRANTIES, EXPRESS,

IMPLIED OR STATUTORY, AS TO THE INFORMATION IN THIS PRESENTATION.

top related