第 立坑川 ) ガス置場 仮設事務所 仮設事務所 仮設事務所 物置 所 休憩所...

Post on 18-Mar-2020

9 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

全体平面図・縦断図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

凡 例

特区指定範囲(指定済)

特区指定範囲(新規指定)

第2立坑

第2立坑第1立坑

第1立坑

(第1立坑~第2立坑)

河川構造物位置図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第2立坑)

換気棟

第2立坑

18号水路流入施設

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

第2立坑内(一般図)【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

第3立坑第2立坑

第2立坑 第3立坑

全体平面図・縦断図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第2立坑~第3立坑)

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

至 さいたま市 部国 道 16 号 号

As

G

樋篭456

As

G

3T-12

日春

水門

カメラ カメラ

中川流入施設

配電盤

カメラ

G

中 川 橋

ジャカゴ

ジャカゴG

ジャカゴ

ジャカゴ

中 川

ジャカゴ

485樋篭

5.37

3.96

4.904.84

4.01

3.01

3.593.67

3.33

2.93

2.86

3.15

3.39

3.33

K102 K103

3.70

5.143.80

4.07

3.36

3.27

3.31

3.65 5.36

5.483.64

5.46

5.00

5.365.435.47

5.035.01

5.49

5.11

3.50

3.62

5.50

5.455.43

5.20 5.24

5.36

6.45

5.34

5.405.37

3.25

6.696.65

5.44

G

ジャカゴ

496樋篭

樋篭511

499樋篭

樋篭497

As

管 理 棟

G

520樋篭

樋篭498

As

樋篭521

As

樋篭386

春日部1

As

カメラ

As

排水管

カメラ

倉松川流入施設

曝気設備機

排水管

水門

As

G

新 倉 松 橋 国 道 16 号 線

第 3 立 坑

G

ゲート

As

ゲート

ゲート

河川構造物位置図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第3立坑)

管理棟

第3立坑

曝気設備機

水門

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

中川

中川流入施設

発電機室

第3立坑内(一般図)【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

第3立坑上部

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

第3立坑底版

第3立坑管理棟(一階平面図)【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

特区指定範囲(新規指定)

凡 例

点検車両用倉庫機械室

ホール 男子トイレ

女子トイレ

第3立坑

全体平面図・縦断図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第3立坑~第4立坑)

第3立坑

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

第4立坑

幸松川

(河川改修中) ガス置場

仮設事務所

仮設事務所

仮設事務所

物置

仮設事務所

休憩所

変電設備

換気設備棟

国道16号線大宮

(完成済み)

河川構造物位置図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第4立坑)

換気設備棟

第4立坑

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

43904610

7234

2600

第3立

坑側

第5立

坑側

φ12401

φ11900

2665

29100616583856165 8385

20002000

2000

?1240

0

1500

4500

14250

3300 11250 3300

200

11250

29100

4700

47640

73190

1000

1700

900

2000

2000

1500

1000

2000 12550 200012550

▽ AP+ 3.391

7072

100

5900

67290

AP+ 6.500▽AP+ 5.000▽

AP-38.840▽

AP-43.340▽

AP+10.900

AP+ 8.900▽

AP-57.590▽

AP-62.290▽

1700 1700

AP+ 2.000▽

750 85050350 350

50750850

第4立坑内(一般図)【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

第4立坑上部

第4立坑底版

第4立坑

全体平面図・縦断図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第4立坑~第4工区トンネル)

第4立坑

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

No.2(その20)H5.8

AP+6.72m Dep=

77.30m

1/1400

No.9(その25)H8.8

AP+8.32m Dep=

69.40m

第5立坑AP

+8.13m Dep=

69.45m

No.9(その23)H7.11

BC.1

No.1(その20)H5.8

AP+6.77m Dep=15

7.30m

EC.1

第4工区トンネル

AP+3.73m Dep=

74.30m

No.12(

その25)H8.

8

平面図  

縦断図  

第5立坑

全体平面図・縦断図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第5立坑・連絡トンネル)

第5立坑

第4工区トンネル

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

5.81

5.60

H=7.963mJB13

水位標

5.58

支柱7.73

標識

5.56

5.66

8.02

CO

7.62

標識

5.80

5.73

8.00

AS

H=7.984mJB12

8.40

AS

九法

小関

下W

標識

8.19

小林

桃園幼稚園

NT11

7.89

池田

H=8.117mB9

AS

8.16

H=7.904m

5.60

7.84

大落古利根川

5.51

5.57

7.93

7.95

H=8.031mNT1

5.61

5.40

7.80

5.40CO

AS

標識 標識

6.57

5.42

標識

H=7.811mNT10

AS

6.766.93

7.90

看板CO

5.35

NT9

春日部市小渕

8.13

駐車場

8.10

H=8.111mNT12

春日部市教職員住宅

河川構造物位置図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第5立坑)

第5立坑電気室

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

247°

113°

1022.8

4第

側坑

15.5°

7.5°

15°

2x20°=40°

32°

6x20°=120°

螺旋階段

40°

第5立坑(一般図)【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

第5立坑底版

第5立坑上部(キャットウォーク部)

第5立坑電気室(平面図)【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

制御室

トイレ

自家発電機室

資材庫

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

トンネル一般図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第1立坑~第3立坑)

第1工区トンネル及び第2工区トンネル(二次覆工区間) 第1工区トンネル及び第2工区トンネル(RCセグメント区間) 第2工区トンネル(ダクタイルセグメ区間)

トンネル一般図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第3立坑~第4立坑)

第3工区トンネル(二次覆工区間) 第3工区トンネル(RCセグメント・ダクタイルセグメ区間)第4工区トンネル(DRCセグメント区間)

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

2000 2950

385795

1090011800

450

450

3762451500

7900

R7500

1500

4000

φ6500300 300φ7100

内水圧対応型

RCセグメント

トンネル一般図【都市及び地域再生等利用区域(特区)】

(第5立坑~第4工区トンネル)

凡 例

特区指定範囲(新規指定)

第4工区トンネル

第5立坑

top related