design preview 2012

Post on 18-Dec-2014

651 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Design Preview 2011

[ Product Design ]プロダクトデザイン

2011 Aug. All rights reserved.

First half 2011 / 上半期

素材系

□キルティングファブリック、クッションファブリック、立体生地- Quilting fabric, cushion fabric, and solid cloth

□結ぶ、縫い込む、絡める:ニット、伸縮素材- Connections, sews up, twines : Knit and the expansion, contraction material.

□編む、紡ぐ、ニット素材- Knitted material, and spun

□素材加工の進化- Evolution of material processing

□素朴な素材で新たな表現シワ、立体感、重ねる

- Piles it up ..new expression wrinkle, the stereoscopic effect.. by a simple material.

□素材の再認識&使用方法の可能性:石、陶器、革- Possibility of recognizing again use of material : Stone, earthenware, and leather

□経年変化によるアンティーク効果のような仕上げ

Design : TORTIE HOARE

- Finish by secular distortion like antique effect

□素材の組合せによる新たな表現- New expression by combination of material

□曲げ板、付板使いの変化:薄く、大きく、無垢素材の組合せ- The change in the bend board and the applying board use : It is thin, large, and combination of a pure material.

□ワイヤードシルエット- Wired silhouette

STYLE

□伝統手法の再認識とその新しい解釈によるデザイン

Design : Fomafantasma

- Design by recognizing tradition technique again and the new interpretation

□伝統職人技とデザインの融合- Uniting of tradition craftsmanship and design

□FTAや経済支援によるデザイン活動- Design activity by FTA and economic support

□曖昧、境界線の表現- Expression of vagueness and borderline

□グラフィック&アシンメトリー(非対称型)- Graphic & asymmetry (asymmetrical type)

□立体感、融合□Stereoscopic effect, Fusion

□虚像、フェイク、転換アイデア

Virtual image

Fake

□浮遊感、透明感、光- Anacatesthesia, transparent feeling, and light

□感覚的でダイレクトな表現とデザインアートの可能性- Possibility of sense and direct expression and design art

□芸術性・様式・伝統の融合- Uniting of artistry, style, and tradition

□動的要素、躍動感、瞬間の表現Dynamic element, throb feeling, and momentary expressions

□囲う、守る、小空間の創造- Creation of small space : encloses, and defends

□アンバランス、不揃い、不規則、慣性デザイン- Unbalanced, unevenly, irregularity, and inertia design

機能系

□機能・ファンクション- Function and function

□折り畳む、包む- Folding, Wrapping

□重ねる- Pilling

□ハイブリット、融合- Hybrid and uniting

□遊ぶ/Play、楽しむ、健康- Playing/Play and enjoyed health

□マルチボックスの新たな選択肢の提案- Proposal of new choices of multi usage-box

環境・エコ

□プランター&グリーンアイデアの進化- Evolution of planter & green idea

□様々なリサイクル&エコアイデア- A variety of recycling & eco-ideas

色彩

□マルチカラートーンの変化- Change in multicolor tone

2011 Aug. All rights reserved.

I&R SYSTEM CO,. LTD.www.iandr.jp

質問・問合せ先

iandr@zerofirst.co.jp

END.もっと知りたい?

Need more?

質問・問合せ先

iandr@zerofirst.co.jp

END.

www.trendvision.info

もっと知りたい?Need more?

Design Preview 2010

[ SPACES /空間 ]

I&R SYSTEM CO,. LTD.

www. i andr. j p2010 Nov. All rights reserved.

□伝統手法の再認識とその新しい解釈によるデザイン□経年変化によるアンティーク効果のような仕上げ□キルティングファブリック、クッションファブリック、立体生地□囲う、守る、小空間の創造□結ぶ、縫い込み等のシンプルテクニック□編む、紡ぐ、ニット素材□素材の再認識&使用方法の可能性:石、陶器、革□素朴な素材で新たな表現 : シワ、立体感、重ねる□素材加工の進化□伝統職人技とデザインの融合□FTAや経済支援によるデザイン活動□浮遊感、透明感、光□曖昧、境界線の表現□立体感、融合□虚像、フェイク、転換アイデア□プランター&グリーンアイデアの進化□素材の組合せによる新たな表現□グラフィック&アシンメトリー(非対称型)□感覚的でダイレクトな表現とデザインアートの可能性□芸術性・様式・伝統の融合□ワイヤードシルエット□折り畳む、包む□ファンクション□重ねる□曲げ板、付板使いの変化:薄く、大きく、素材の組合せ□アンバランス、不揃い、不規則、慣性デザイン□動的要素、躍動感、瞬間の表現□ハイブリット、融合□マルチカラートーンの変化□マルチボックスの新たな選択肢の提案

□様々なリサイクル&エコアイデア

□遊ぶ/Play、楽しむ、健康

top related