金沢市立小・中学校及び市立工業高等学校の臨時休...

Post on 11-Jul-2020

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

令和2年5月18日

保護者の皆様金沢市立杜の里小学校校長 山田 菊代

金沢市立小・中学校及び市立工業高等学校の臨時休業期間中の対応等について

日頃より、本校の教育活動に対して、ご理解・ご協力を賜り、感謝申し上げます。本市では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、5月31日(日)まで臨

時休業期間としているところですが、本日、金沢市教育委員会より、石川県が特定警戒都道府県及び緊急事態宣言の対象地域から解除されたことを受け、現在の感染拡大防止に向けた本市の取組状況や児童生徒における感染状況等を踏まえ、今後の学習環境の確保を図るため、5月20日(水)より登校日を実施する旨の通知がありました。これを踏まえ、本校では、下記のとおり対応いたしますので、保護者の皆様には、ご理

解・ご協力をお願いいたします。

1 感染症対策について・登校前に自宅で検温を行い、記録表に記入し、玄関にて提出するとともに、発熱や風邪の症状が見られる場合には登校を控えるようお願いいたします。また、同居するご家族に発熱や風邪の症状が見られる場合も、登校を控えていただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

・登下校時及び学校内でのマスクの着用をお願いします。

2 登校日について感染症対策に万全を期すとともに、以下のとおり段階的に実施します。なお、学校

給食は実施しません。(1) 5月20日(水)~25日(月)[4日間]・ 各クラスの児童を2つのグループ(A:出席番号が奇数、B:出席番号が偶数)に分け、グループ交互に登校日とする分散登校を実施し、3限後下校。

(2) 5月26日(火)・27日(水)・ 全学年の児童生徒が登校し、2限後下校。(3) 5月28日(木)・29日(金)・ 全学年の児童生徒が登校し、3限後下校。(4) 6月1日(月)~・ 通常どおりの教育活動実施。

20日 21日 22日 25日 26日 27日 28日 29日 6月1日(水) (木) (金) (月) (火) (水) (木) (金) (月)~A B A B 全学年 全学年 全学年 全学年 全学年登校グループ グループ グループ グループ 登校 登校 登校 登校 し、通常ど

おりの教育3限後、3限後 3限後 3限後 2限後 2限後 3限後 3限後 活動を実施下校 下校 下校 下校 下校 下校 下校 下校11:00 11:00 11:00 11:00 10:10 10:10 11:00 11:00

※宿題の封筒の表に出席番号がありますので、登校する日のグループをご確認ください。

3 内容について感染症対策や規則正しい生活習慣の指導に加え、お子さんの健康状態や家庭学習の状

況を確認するとともに、家庭学習で予習した内容についての補充指導等を行います。また、学習面の質問や休業期間中の悩み等があれば、担任や教育相談担当教員が対応

したり、スクールカウンセラーと連携するなどして、きめ細かく対応します。なお、登校できない場合は、学校まで連絡ください。

4 持ち物について体温記録表、国語・算数の教科書、筆記用具、内ばき、連絡帳※5月11日、12日配布のチャレンジワーク未提出の子は持ってきてください。

5 学校で実施している見守りについて受入れ対象家庭を限定せず、5月29日(金)まで実施します。

登校日における感染症対策について

〇教職員は、出勤前に自宅にて、検温を行い、微熱でも風邪の症状がある場合は出勤しません。

〇児童は登校したら、発熱や風邪の症状がないことを示す表を提出し、教職員が児童の健康状況を確認します。

〇教室に消毒液を設置し、登校後・トイレ使用後等に手指を消毒するよう指導します。

〇ドアや階段の手すり等、多くの児童生徒が触れるところは、児童の下校後、消毒液を用いて消毒します。

〇教室等は廊下側の扉を常時開けておくとともに、外側の窓もできる限り開けます。また、休み時間ごとに外側の窓を開けて換気します。

〇座席は全員が一方向を向き、児童同士が概ね1~2mの間隔が保てるようにします。

〇グループ活動やペア活動等、至近距離で向き合って発声する活動は行いません。

〇休み時間はトイレ休憩だけとします。

〇担任が児童に感染者、濃厚接触者等に対する偏見や差別は許されないこと、また、心配や不安がある場合には、担任や学年、保健室の先生等に相談することを指導します。

top related