市内全域に配置されました!no.267 編集・発行/社会福祉法人...

Post on 24-Jan-2021

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

No.267

編集・発行/社会福祉法人

 国立市社会福祉協議会〒186-8555東京都国立市富士見台2-38-5くにたち福祉会館Tel.042-575-3226(代表)URL:http://www.kunitachi-csw.tokyoe-mail:delegate@kunitachi-csw.tokyoフェイスブック:https://www.facebook.com/

KunitachiCityCouncilOfSocialWork

社協だより2017(平成29)年

☆本紙への広告掲載料はボランティア活動協力校への助成金として活用しています。広告掲載に関するお問い合わせは総務企画係まで。

5月号

WWWW私たちも福祉のまちづくりを応援していますWWWW

社会福祉協議会の事務所は福祉会館1階です。JR 国立駅からバスで 10 分、バス停「国立高校前」にて下車、徒歩 3 分。JR 谷保駅から徒歩 10 分。国立市内からはコミュニティバス「くにっこ」、「くにっこミニ」が南側正面または国立高校前(福祉会館入口)に停車。

 CSW(コミュニティソーシャルワーカー)は、地域の中で身近なご相談ごとを伺い、地域のみなさんや関係機関等と連携しながら、適切な支援を調整していきます。また、地域のみなさんと一緒に安心して暮らせる福祉のまちづくりをすすめるしくみづくりをお手伝いします。身近なご相談をお聞かせください。

ご近所で気になる人がいる…・家にひきこもりがちな人がいる…・ゴミ出しができないお年寄りがいる  などなど

気になっているけれど、どこに相談していいか分からない!今あるサービスや制度では対応できない生活の課題、さまざまな課題が重なりあっているもの、地域でのささえあいのしくみづくりなど、なんでもご相談ください。

CSWにご相談ください!CSWは、担当エリアを持ち、その地域のみなさまを対象に、支援を必要としている方やその地域のお手伝いや地域の中でのしくみづくりを地域のみなさまのお力やお知恵を借りながら行なっていきます。なんでもご相談ください!

地域でこんなことやってみたい・身近なところに集まれるサロン、地域の交流できるイベントをやりたい  などなど

地域にこんなしくみがあるといいな・高齢で一人暮らしでも安心できる 地域の見守りがあるといいな などなど

CSW(コミュニティソーシャルワーカー)が市内全域に配置されました!

「どこに相談していいか分からない…」を、ぜひCSWへご相談ください! たとえば、こんなことありませんか…?

《CSWはこんな活動をしています!》�~長年おひとり暮らしの80代のAさんの支援~一人暮らし、ご近所付き合いもなく、最近は外出している様子もなく、ゴミ出しも出来ていないみたいで心配…

【Aさんへの支援】Aさんに関わる人を少しずつ増やし、民生委員さんやご近所の方にもご協力をお願いし、ゴミ捨て支援をスタート。徐々に人の支援を受けることへの抵抗感が和らぎ、毎日ヘルパーさんを迎え入れ始めました。

【最近のご様子】福祉サービスを利用し、地域での居場所、役割もでき、以前よりいきいきとした表情が見られるようになりました。現在、精神的にも身体的にも安定した生活を送られています。

【Aさんの状況】民生委員さんと同行訪問するも、「私は困っていません、大丈夫です」と、訪問を拒否されてしまいました…。訪問を重ねること、数か月。まずは庭先で世間話をすることから始め、やっと自宅へあがることができました。室内は捨てられないゴミ等で溢れていました。認知症が進み、曜日感覚などもなく、ゴミ捨てもできていない様子でした。

【地域の人の見守り】認知症状が進み、一人で外出して帰宅できないことが増えていましたが、外出を制限するのではなく、地域で見守る目を増やすことにしました。CSWが民生委員さんやご近所の方に呼びかけ、定期的に訪問していただくような体制を整えました。

【地域からの相談】「地域の人が集まるサロンを始めたので、手伝ってくれる人を探している」というご相談がありました。Aさんはもともと料理が得意だったこともあり、Aさんを紹介。サロンで食事づくりを担当し、役割を持っていただくことができました。

わたしたちが担当です!

西部地域 東部地域

南部地域CSW連絡先TEL.580-0294�/�FAX.575-3554

 西部地域担当の清水です。出身は静岡県焼津市で、海に囲まれ、温暖な気候の中、のんびりゆったりと育ちました。 マイペースな私ですが、みなさまのお力を借りながら活動していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

西部地域【北2・3丁目、西、富士見台3・4丁目】

西部担当 清し

水みず

咲さ

也や

子こ

 南部地域担当の奥村です。千葉県船橋市出身で、自然の中でたくましく育ちました。これから、みなさまと一緒に力と知恵を出し合って、たくさんの“つながり”を作っていきたいと思います。よろしくお願いいたします!

南部地域【谷保、矢川、青柳、石田、泉、富士見台1・2丁目】

南部担当 奥おく

村むら

真ま

以い

子こ

 東部地区を担当します、飯田と申します。東京生まれの東京育ちで、小さい時から体を動かすことが大好きでした。フットワーク軽く、国立の街を飛び回っております!見かけた際にはぜひお声かけください!

東部地域【北1丁目、中、東】

東部担当 飯いい

田だ

公とも

也や

ご近所の方

まごころNo.267 2017(平成29)年5月5日発行1

★居宅介護支援事業

 

・ケアプランセンターを運営

★くにたち福祉会館管理

 

国立市からの指定を受け、指定

管理者としてくにたち福祉会館

を管理運営収

益事業

★喫茶わかば

 

・喫茶わかばの運営

★自動販売機設置事業

★福祉資金貸付事業

 

・福祉資金貸付事業を実施

★歳末たすけあい運動事務

 

・国立市内の共同募金運動を推進

公益事業

★家計相談支援

 

国立市からの委託を受け、家計

相談支援事業を運営

★地域包括支援センター福祉会館窓口

 

国立市からの委託を受け、地域

包括支援センター福祉会館窓口

を運営

7 

ふれあいのまちづくり事業を推

8 

経済的に困窮する世帯支援のた

め、緊急援護事業を実施

★生活福祉資金貸付事務受託事業

 

貸付事業を運営し、経済的に困

窮する世帯の自立を支援

★安心サービス事業

 

安心サービス事業を運営し、介

護・家事援助を必要とする世帯

を支援

★デイホーム事業

 

国立市デイホーム事業を国立市

をより受託し、運営

★ボランティアセンター

 

国立市ボランティアセンターを

運営し、ボランティア活動を推

進★福祉サービス利用援助事業

 

東京都社会福祉協議会より委託

を受け、地域福祉権利擁護事業

を運営

★成年後見事業

 

くにたち権利擁護センターを運

営し、権利擁護や成年後見に関

する事業を推進

★訪問介護事業・障害者居宅介護等事業

 

・ヘルパーステーションを運営

★老人福祉センター

 

国立市からの指定を受け、指定

管理者とした老人福祉センター

を管理運営

★あさがお・障害者自立促進事業

 

国立市からの指定を受け、指定

管理者としたあさがお・障害者

自立促進事業を管理運営

★あすなろ

 

国立市からの指定を受け、指定

管理者としたあすなろを管理運

シャルワーカー)を増員し、活動エ

リアを拡大するとともに、地域住民

や関係機関と連携・協同しながら、

制度の狭間にある福祉課題や社会的

孤立にある方を発見し、地域住民と

ともに、解決に向けての支援や仕組

みづくりに取り組みます。また、住

民主体によるつながりあい、支えあ

いなどの小地域福祉活動を推進して

いきます。

 

自然災害は毎年のように発生して

おり、東日本大震災や熊本地震をは

じめとした大規模な地震や異常気象

による水害等により多くの人命が失

われています。本会では、災害発生

後の被災地への支援やくにたちのま

ちでの防災等の意識向上に取り組む

とともに、災害時ボランティアセン

ター運営マニュアルの見直し等につ

いても検討を進めていきます。本年

度の事業全般の推進にあたっては、

国立市をはじめ、関係機関、施設、

団体との連携と協働の強化を図りな

がら、市民が主体となった事業展開

により、福祉のまちづくりの推進、

地域の支えあいの支援を進めます。

また、さまざまな福祉ニーズや社会

状況の変化に対応じた事務局の体制

づくりを進めるとともに、改正社会

福祉法にもとづく新しい組織体制の

もと、より一層、地域福祉の推進に

取り組んでいきます。

社会福祉事業

★法人運営事業

 

社会福祉協議会の基盤強化を推

進★地域福祉事業

1 

広報事業を推進

2 

市民参加により部会活動を推進

3 

福祉のまちづくりのための事業

を推進し、地域福祉活動を支援

4 

高齢者のための福祉事業を推進

し、福祉活動を支援

5 

しょうがい児・者のための福祉

事業を推進し、福祉活動を支援

6 

児童・家庭のための福祉事業を

推進し、福祉活動を支援

 

3月開催の理事会、評議員会にて、

国立市社会福祉協議会の平成29年度

事業計画・予算が決定したので、本

紙面にてお知らせします。

事業指針

 

国立市社会福祉協議会は、社会福

祉法第109条にもとづき、地域福祉を

推進する中核機関たる民間の福祉団

体として昭和42年に発足し、昭和46

年に社会福祉法人の認可を受け、本

年度は発足50周年という節目の年を

迎えます。

 

これまで、本会では、多くの市民

参加を得ながら福祉のまちづくりを

推進するとともに、地域の支えあい

を支援していくため、ボランティア

活動の推進、高齢者・しょうがい者・

児童・低所得世帯等を対象としたさ

まざまな福祉サービスを提供してい

るところです。

 

生活困窮者自立支援法の施行や介

護保険制度の地域支援事業の見直し

が進められるなど、地域福祉をめぐ

る環境は、ここ数年で大きく変化し

てきています。さらに、国は、「地

域共生社会」の実現に向け、改革の

骨子を示すとともに、今後、介護保

険法、障害者総合支援法、児童福祉

法、社会福祉法を一体とした法改正

を進めていくことを方策として打ち

出しています。

 

こうした制度の大きな動き、変化

の下、地域では福祉のさまざまな場

面において、制度の狭間にある福祉

課題の発見とその解決への取り組

み、さらに発見から解決に至る過程

そのものに、積極的な地域住民の参

画を促していくことが強く求められ

ています。

 

本会としては、これまでの地域に

根差した事業運営を継続しつつ、よ

り一層発展的に展開していくため、

本年度はC

S

W

(コミュニティソー

国立市社会福祉協議会の

平成29年度

事業計画・予算が決定。

 

社会福祉法の改正に伴い平成29年4月1

日より第24期評議員がの任期が始まり、左

記の通り新たな組織体制が発足しましたの

で、本紙面をもってご報告します。

【就任評議員 

26名】

小濱健太郎

(社会福祉法人睦月会)

奥迫真里恵

(社会福祉法人多摩棕櫚亭協会)

永井芳枝

(社会福祉法人かいゆう)

南澤正志

(社会福祉法人誠愛会)

鈴木康弘

(社会福祉法人東京福祉会課)

土方康夫

(国立市肢体不自由児・者父母の会)

伊藤德子

(国立市手をつなぐ親の会)

武井正子

(国立市母子福祉会)

古川紀子

(国立市民生・児童委員協議会)

熊谷治子

(国立市民生・児童委員協議会)

吉田みどり

(国立市民生・児童委員協議会)

江角愛美

(国立市民生・児童委員協議会)

榎本七重

(国立市民生・児童委員協議会)

松本一朗

(国立市民生・児童委員協議会)

奥津高正

(北多摩西地区保護司会・国立分区)

木村清逸

(更生保護法人八興社)

齊藤雅治

(明るい社会をつくる国立市民の会)

斉藤安由

(国立会東の会)

三好紀子

(国立中の会)

関戸 

(国立西の会)

高松哲夫

(北二丁目みどり会)

佐伯泰正

(富士見台四丁目自治会)

北島 

薫(

下谷保町内会)

立入秀子

(国立市青少年育成地区委員会)

渡邉義昭

(東京YMCA医療福祉専門学校)

伊藤由紀子

(日本放送協会学園)

平成29月4月1日付就任

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

第23期の監事1名と評議員のみなさまが

平成29年3月31日をもって退任されました。

心から感謝申しあげますとともに、ますま

すのご活躍をお祈り申しあげます。

(敬称略、順不同)

【退任評議員】

小林明美  

工藤由美子 

遠藤良子

流真名美  

石川隆子  

小林明美

佐藤恵   

原田一郎  

菊田和男

木内憲子  

三上良   

関陽子

稲垣佳代子 

森久保博  

杉田伸子

吉田サヨ子 

渡部淳二  

山崎信政

清水あけみ

平成29年3月31日付退任

【退任監事】

佐藤誠二

平成29年3月31日付退任

【復職職員】

奥村真以子

(総務課総務企画係付)

平成29年4月1日付特任休業より復職

【入職職員】

船﨑将太郎

(障害者センターあさがお係付)

平成29年4月1日付

【市より派遣】

田中俊之

(障害者センターあすなろ係付)

平成29年4月1日付

役員異動のお知らせ

職員異動のお知らせ

会費収入 ¥5,186,000寄附金収入 ¥4,356,000

経常経費補助金収入¥103,059,000

受託金収入¥314,095,000事業収入

¥21,145,000

介護保険事業収入¥49,193,000

障害福祉サービス等事業収入¥24,106,000

国立市介護予防・日常生活支援総合事業収入¥2,224,000

その他の収入¥62,616,000

収入¥585,980,000

人件費支出¥383,615,000

事業費支出¥125,775,000

事務費支出¥27,845,000

助成金支出¥2,580,000

その他の支出¥46,165,000

科目ごとの支出

¥585,980,000

社会福祉事業¥489,579,000

公益事業¥92,804,000

収益事業¥3,597,000

事業区分ごとの支出¥585,980,000

資金収支予算(自)平成29年4月1日(至)平成30年3月31日

(平成29年度)

法人全体の収入

法人全体の支出

まごころNo.267 2017(平成29)年5月5日発行 2

国立市ボランティアセンターからのお知らせ

国立市ボランティアセンターからのお知らせ

★メール in

fo@kunitachi-vc

.org

★メール in

fo@kunitachi-vc

.org

★問合せ ☎042―

575―

3223(平日午前9時〜午後5時)

★問合せ ☎042―

575―

3223(平日午前9時〜午後5時)

042―

580―

7112

042―

580―

7112

※本紙における公募事業での個人情報の取り扱いについては、事業の目的以外に使用せず、適切に管理・処理します。

くらしの中の心配ごとなど

【くらしの相談コーナー】

★日時

月・水~金曜午前9時30分~12時

★場所

くにたち福祉会館1階相談室

★担当

国立市民生・児童委員協議会

☎0120―

294―

201(直通)

※電話相談は午後5時まで。

高齢者の健康に関すること

【高齢者健康相談】

★日時

毎月第1・3木曜

午後

12時30分~1時30分

【5月11、18日・6月1、15日】

★場所

くにたち福祉会館2階

老人福祉センター

★担当

さくら通りクリニック

春日井啓悦先生

☎042―

575―

3221【総務課】

※60歳以上の市民の方が対象。

高齢者・しょうがい者の

ための法律相談

【高齢者・しょうがい者のための法律相談】

★日時

毎月第3金曜 

午後2時~4時

【5月19日・6月16日】

★場所

くにたち福祉会館1階相談室

★担当

東京司法書士会

☎042―

575―

3222【総務課】

※1週間前までに電話でご予約ください。

お酒に関する悩みごと

【アルコールなんでも相談】

★日時

奇数月第3水曜 

午後1時30分

~4時【5月17日・7月19日】

★場所

くにたち福祉会館1階相談室

★担当

国立断酒会

☎042―

575―

3222【総務課】

※ご家族からの相談も可。

しょうがいについてのご相談

【しょうがい者相談】

★日時

月~金曜 

午前9時~午後5時

★場所

国立市障害者センター1階

★担当

障害者自立促進事業担当

☎042―573―3344【障害者センター】

子育てひろば かるがも

 

60畳のお部屋で、ベビーマッサージを

したり、お子さんとおもちゃを使って遊

べます。子育て中の方々と情報交換もで

きますので、ぜひお越しください。

★日時

5月9日(火)、6月13日(火)。

いずれも午前10~12時。

★対象

2歳未満のお子さんとその保護

者。※お父さん、妊婦さんの参

加も大歓迎!

★会場

くにたち福祉会館2階 

大広間

★参加

平成29年度本会一般世帯会員

(1,000円/年度)以上の

方が参加できます。当日加入で

きますので、直接お越しくださ

い。加入されている方は会員証

の提示をお願いします。

ベビーマッサージに参加される場合

は、必ずバスタオルと濡れてもいいビ

ニールシートをご持参ください。

予防接種後24時間はベビーマッサージ

を受けられません。また、オイルを使

用しますので、アレルギーのある場合

は当日講師にご相談ください。

※車でのご来場はご遠慮ください。

★問合せ

総務課総務企画係

かるがも部会担当

☎042―575―3221

手話講習会の受講生を

追加募集します

★追加募集クラス

【初級】昼間・夜間

【中級】昼間・夜間

【上級】昼間

★締切

5月9日(火)必着(往復はがき)

★その他

募集条件、日時等の詳細は「ま

ごころ」3月号をご覧ください。

上級クラスは5月11日(木)に

講師との簡単な面接がありま

す。

★問合せ

総務課総務企画係

手話講習会担当

☎042―575―3226

Fax042―575―3554

つどおう!2017くにたち福祉のつどい

実行委員募集

 

9月9日(土)、10日(日)に、くに

たち福祉会館全館を使って、世代間交流

のイベントを開催します。このイベント

は自治会、老人会、民生委員、福祉施設・

団体など、地域の方々が実行委員となり

行っています。

 

実行委員は6~9月

の間に開催に向けてい

ろいろな準備をし、当

日は楽しい雰囲気を一

緒に盛りあげていきま

す。毎年100名を超

える方々が実行委員と

して活躍しています。

幅広い年代の方と一緒

に企画をしてみません

か。詳しくは左記まで

お問い合わせくださ

い。

★問合せ

総務課

総務企画係

☎042―575―3221

仲間づくり

初心者向け・パソコン教室

 

仲間づくりを目的とした初心者向けパ

ソコン教室を開きます。

 「今さらパソコンなんて」と思ってい

ませんか?遅くはありません。新しい世

界を広げませんか。楽しく学べて、新し

い仲間が出来るチャンスです。

★定員

10名※応募多数の場合、抽選。

★対象者

65歳以上

★日程

6月7、12、19、26日

7月5、10、19、24日

8月21、28日 

(

全10回)

原則全日程参加可能な方

★時間

午前10時~12時

★場所

くにたち福祉会館内会議室

★申込

往復ハガキにて

①名前、②年齢、③住所、④電話

⑤パソコン所有の有無、

⑥所有パソコンのOS

(window

s/mac

⑦パソコン歴(簡単に)

⑧携帯電話のアドレスをお持ち

の方はメールアドレスを記載

★締切5月22日(月)必着

★参加費

無料(ただし、参加時に本会一

般世帯会員未加入の場合は会員

加入1,000円/年度)

★その他

本会のイベントに協力してもら

うことがあります。

講師もいますが、わからない方

がいればメンバー同士で声をか

け合いながらながら進めていき

ます。

★問合せ

総務課総務企画係

☎042―575―3221

くにたち社協からの

お知らせコーナー

ふるさとサロン

5月・6月の活動日程

★関東ブロック

 

5月30日(火)

春の懇親会

★甲信越ブロック

 

5月16日(火)

クリーンセンター多摩

川見学バスの旅

 

6月20日(火)

初夏のそば打ち体験会

★中部・近畿ブロック

 

5月22日(月)

午後1時30分~

茶話会 

小会議室

 

5月29日(月)

  

~30日(火)

湯西川温泉一泊旅行

 

6月19日(月)

午後1時30分~

茶話会 

小会議室 

★中国・四国・九州・海外ブロック

 (つくし会)

 

5月11日(木)

午前10時~

茶話会 

和室小

 

6月14日(水)

午前10時~

茶話会 

和室大

※登録者の方には、ご案内状を差しあげ

ます。

第13回ふるさとサロン全国大会が

開催されました。

 

年に一度全ブロックが集う全国大会。

第一部は、テノール歌手の大西貴浩さん

と津軽三味線奏者の福居一岳さんによる

日本の歌のコンサート。異色の組み合わ

せに驚き、心に響

く音色と歌声に魅

了されました。第

二部は、各ブロッ

クの一年間の活動

報告に続き、ブロッ

クごとに分かれて

の茶話会で、今後

の活動について話

が弾みました。

なつメロサロン

 

大きな声で、懐かしい歌をたっぷり歌

えば、ココロもカラダもすっきり。

 

みなさまで歌う会です。ご参加自由。

★日時

5月27日(土)

午後1時30分~

★会場

くにたち福祉会館4階大ホール

★ゲスト

井上庸子さん・宮地真理子さん

★曲目

「夏は来ぬ」「影を慕いて」他(予

定)

※なごみコーナーのお問い合せは

 ☎042―

575―

3221

★日 

5月19日(金)

午後2時~午後3時30分

6月20日(火)

午後2時~午後3時30分

★参加費

無料。

※どなたでもご参加いただけます。

★内 

ボランティアに関するワーク

ショップ・車いす体験・活動の

選び方等

★申 

前日午後5時までに

電話申込み。

 

本紙「まごころ」に掲載いただいてい

る広告収入を財源に、市内の小・中・高

等学校の児童・生徒を対象としたボラン

ティア活動推進事業を行っています。

 

平成28年度は国立第一小学校・国立第

二小学校・国立第四小学校・国立第五小

学校・国立第六小学校・都立第五商業高

等学校(全日制・定時制)・国立音楽大学

附属高等学校・NHK学園高等学校の9

校に助成いたしました。

 

ご協力ありがとうございました。

五島

(civicstudioevan

十松

扶美子(N

PO

法人立川子ども劇場

国立ブロック)

村山

幸浩

(国立市役所)

高橋

真吾

(くにたち行政書士事務所)

松浦

髙明

(家庭問題情報センター)

加納

佑一

(東京ボランティア・市民活

動センター)

新田

雅子

(国立あおやぎ苑)

宿谷

敬子

(国立市商工会女性部・本会

理事)

江角

愛美

(国立市民生委員・児童委員

協議会)

中村

(公募)

金子

(立川青年会議所)

※敬称略・順不同

 今年も夏休みの期間に、中学生以上の方

を対象にボランティア体験をする「夏体験

ボランティア2017」を実施するに当た

り、その活動者を募集するためのポスター・

チラシのイラストを募集します。

★募集作品

ボランティア・地域交流・ふれ

あいなどをイメージするイラス

ト・絵画、パソコンで作成した

もの※写真作品は除く

★応募資格

市内在住・在学の中学生または

高校生

★用 

A4用紙を横書きに使用

ボランティアセンターに専用の

用紙がありますので、それをご

利用ください。

★応募方法

作品の裏に学校名・学年・氏名・

住所・電話番号をご記入の上、

当センターまで持参または

データの送付

★応募締切

6月9日(金)午後5時まで

 

ボランティアを受け入れている、また

これから受け入れようと考えている施設・

団体の方へ向けた講座です。ボランティ

アが生き生きと活動し、施設・団体も活

性化するためのマネージメントなどを学

びます。

 

管理者の方もぜひご参加ください。

★開催日時

6月14日(水)

午後1時30分~午後4時

★場 

くにたち福祉会館3階 

講座室

★講 

安藤 

雄太氏

社福サンフレンズ理事長・法

政大学講師)

★参加費

1,000円(資料代等)

※本会個人会員以上は無料

★定 

20名

★申込み

当センターまでメール・または

お電話でお申込み下さい

★締切り

6月9日(金)午後5時まで

詳細は当センターホームページをご覧い

ただくか、お電話でお問い合わせ下さい。

施設ボランティアコーディネーター

養成講座

夏体験ボランティア2017

ポスターイラスト大募集!

第8期ボランティアセンター

運営委員会がスタートしました

ボランティア入門講座

ボランティアのこころ育てます

今年はここにあなたのイラストが

入ります。

ワークショップの様子

車いす体験の様子

▲ 当 日 の 様 子

まごころNo.267 2017(平成29)年5月5日発行3

社協だより まごころ 267号(平成29年5月5日) 編集・発行/社会福祉法人 

国立市社会福祉協議会 〒186

8555 東京都国立市富士見台2

38

5くにたち福祉会館 電話

042

575

3226 ホームページ http://w

ww

.kunitachi-csw.tokyo

 印刷/社会福祉法人 

東京コロニー 

コロニー印刷この印刷物は再生紙を使用しています。

《西地区》

くにたちの西がいちばん!

プロジェクトの取り組み

 

プロジェクトが進めている西

のまち会議では、今“防災”に

ついて話し合いを進めていま

す。

 

防災は、どなたも共通する課

題になっています。地域ぐるみ

で取り組むために、何ができる

かを継続的に考えています。

 

西のまち会議には、いつでも

どなたでも参加できます!

 

みなさまのご参加お待ちして

います!

●西のまち会議

★日時

5月21日(日)

午前10時~

★会場

西福祉館 

大広間

★内容

災害時要援護者への避難支

援の取り組みについて

など

●西の食卓

 

持ち寄りランチです!どなた

でもご参加できますのでお気軽

にお越しください。

★日時5月11日(木)

6月8日(木)

午前12

時~午後2時

★会場

西福祉館

みんなのお部屋

★参加費

100円

★持ち物

おにぎりなど

    (※お味噌汁は出ます)

《中地区》

なかなかいいね!プロジェクト

 

昨年度に引き続き、今年度も

なかなかいいね!プロジェクト

を開催します。中地区でどのよ

うにつながりづくり、住みやす

いまちづくりを進めて行くかを

考えるために“なかなかいい会

(仮)”を開催しています。

 

どなたでもご参加できますの

で、ぜひお越しください!

●なかなかいい会

★日時

5月7日(日)午後10時~

★会場

くにたち福祉会館3階講座室

★内容

今後の中地区での小地

域福祉活動について

《東地区》

「なつかしのフィルム映画上映

会」

 

4月15日(土)午後2時から

東福祉館の集会室にて行いまし

た。

 

当日は48名(男性15名)の参

加があり、「映写機が懐かしかっ

た」、「みんなで映画を観るのは

楽しい」といった感想をいただ

きました。

 

今後も地域のみなさまの出か

けるきっかけづくりとして継続

して開催していきたいと思いま

す。

 

また、自宅の空きスペースを

利用した多世代交流を目的とし

た居場所『みんなの部屋・あい』

が東1町目にオープンしまし

た。

 

年齢、性別、生活支援の必要

有無、介護や支援認定の有無に

関わらず、どなたでも気軽に立

ち寄れる居場所となっておりま

す。

 

月~金曜日、午後1時~4時

まで、いつでもオープンしてい

ます。

 

お近くにお出かけの際には、

ぜひお立ち寄りください。

 

新年度になり、CSWも全地

区に配置ということで、1人増

えて3人体制となりました。今

後、地域の集まりにお伺いする

機会が増えると思いますので、

よろしくお願いいたします。

 

本を読んだときに、社協やC

SWの仕事は、「つくる福祉」

と書いてありました。地域のみ

なさまからの声を生で聞ける私

たちだからこそできることだと

思います。地域のみなさまの知

恵と力をお借りしながら一緒に

いつまでも安心して住み慣れた

まちで暮らせるしくみづくりや

地域づくりで「つくる福祉」を

実践していければと思います。

(西部地域担当・清水)

市内3地区で

小地域福祉活動を進めています!

 

退任された民生委員・児童委員の

みなさまが実行委員となって、チャ

リティ公演を企画・開催いたします。

 

今夏は、国立市在住の女優、高橋

惠子さんをお迎えして、お話を伺い

ます。現在、女優として華やかにご

活躍の一方で、妻として、母として、

3世代の大家族でのにぎやかな暮ら

しを楽しんでおられます。

 

本公演による純益は、本会の福祉

事業のために寄附されます。

みなさまのご理解、ご協力のほどよ

ろしくお願いいたします。

【日時】

 

7月8日(土)

  

午後5時30分 開場

  午後6時   開演

【会場】

 

くにたち福祉会館

 4階大ホール

【チケット】

 

2,000円(全席自由)

販売は5月10日(水)午前10時~

くにたち福祉会館社協窓口にて

★お問い合わせ 

総務企画係へ

 

☎042―575―3226

★高橋惠子さんプロフィール★国立市在住。女優。1970 年「高校生ブルース」で主演デビューし、同年ゴールデンアロー賞新人賞を受賞。その後も数多くのドラマ、映画、舞台、CMなどに出演。最近はバラエティ番組にも活躍の場を広げている。

主催:チャリティ公演実行委員会

高橋惠子母として、女優として

トークショー

国立市社会福祉協議会チャリティ公演

「さくらフェスティバル」への

ご協力ありがとうございました。

 

4月1、2日に行われた、さくら

フェスティバルに本会のバザー部

会が出店しました。

 

今年は初日が肌寒く、2日目は

春の陽気となり、久々の2日間の

出店となりました。たくさんのお

客様にお越しいただき、売上げは

107,225円となりました。

 

ご協力ありがとうございました。

紙面をお借りしてお礼を申しあげ

ます。

国立市社会福祉協議会

バザー部会 

部長 

横戸澄子

敬老大会は6月開催予定です。

ご案内状が送られます!

★開催

6月10日(土)予定

★会場

くにたち市民総合体育館

★対象

国立市内にお住まいの

満75歳以上の方

 

5月下旬を目途に

ご案内状が送られま

すので、内容をお確

かめください。

 

4月16日(日)

くにたち福祉会館

大ホールにてバリ

アフリー上映会を

開催し、170名

を超えるみなさま

にご来場いただき

ました。

 

午後の上映会の後には監督の講演

会もあり、映画の裏話や、その後の

話などを伺いました。

 

また、会場にてみなさまにお寄せ

いただいた募金は31,740円と

なりましたので、15,870円ず

つ、陸前高田市と熊本県共同募金会

に送金させていただきました。ご協

力ありがとうございました。

★問合せ 

総務課総務企画係

☎042―575―3226

バリアフリー映画上映会を

開催いたしました

手作りボランティア3グループ様 82,270円くにたちハンズメイト様 5,000円松岡繁様(故松岡ヨシ氏のご遺志による) 100,000円国立さをり様 12,000円くにたち福祉会館 募金箱 2,023円少林寺拳法 国立中スポーツ少年団様 40,000円フラ・ポーアイ・ナレイ様 20,000円匿名様 100,000円匿名様 20,000円

匿名様 10,000円匿名様 1,000円

ちりめん小町様 着物明治神宮崇敬会様 洗剤セット(20セット)匿名様 紙おむつ、リハビリパンツ、尿とりパット匿名様 介護用パット(9セット)

【一般寄付】

【物品寄付】

寄附者一覧(温かいご芳志ありがとうございます)(平成29年2月22日~平成29年4月6日受付分)

CSWがいく。

~其の十二

まごころNo.267 2017(平成29)年5月5日発行 4

top related