氷河・乾燥 カルスト台地...manna el alamein el-agamy el-hamam 3, title その他の地形...

Post on 07-Mar-2021

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

要点ノートP20

氷河・乾燥カルスト台地

•数字+赤字は地理B要点ノートと対応している

•例)1サンソン図法

•赤字のみのとこもあるから気をつける。

•説明はスライドと要点ノートで少し違うがどちらも間違ったことは言っていない。

○氷河地形

•氷河とは

• 1年中溶けなかった氷が圧縮され成長し、ゆっくりと流動する氷塊のこと。

○氷河地形

•大陸氷河(氷床)…低地を覆う氷河。1南極大陸 2グリーンランド

○氷河地形

•山岳氷河…山の高いところにある氷河。

主な氷河地形

○氷河地形

•3ホルン(尖峰)…氷河に侵食され、三角錐形をした岩峰

○氷河地形

•4カール(圏谷)…山頂近くにできた半円状の凹地

カール

○氷河地形

•5モレーン…氷河が運搬した岩くずが蓄積した丘

○氷河地形

•6氷河湖…氷河によってえぐられた凹地に水がたまり、できた湖

○氷河地形

•7U字谷…氷河の侵食によってできた谷

作業2(選択肢)

•フィヨルド

•ホーン(ホルン)

•U字谷

•カール

•氷河湖

•モレーン

①ホーン(ホルン)

②カール

③U字谷

④モレーン

⑤氷河湖

⑥フィヨルド

○乾燥地形(砂漠地形)

○乾燥地形(砂漠地形)

•砂砂漠…砂に覆われた砂漠。砂漠全体に占める面積は少ない。砂丘の形成

○乾燥地形(砂漠地形)

•礫砂漠…礫によって覆われた砂漠

•岩石砂漠…山地や岩盤が露出した砂漠。砂漠の大半を占める。

○乾燥地形(砂漠地形)

• 8外来河川…湿潤地域から乾燥地域を流れ、海に流れ出る河川。

•沿岸部は水が得られる→9オアシス農業

•例:10ナイル川、11インダス川

外来河川(ナイル川)

○乾燥地形(砂漠地形)

• 12ワジ(かれ川)…降水時のみ流水がある川。交通路に使用。

○乾燥地形(砂漠地形)

•内陸河川…海に注がない河川

• 例)13アムダリア川、シルダリア川

○乾燥地形(砂漠地形)

•塩湖…蒸発と濃縮により塩分濃度が高い湖。例14カスピ海、アラル海、

カルスト地形

カルスト地形

•→15石灰岩が二酸化炭素を含む水によって溶食(溶かされる)されてできた地形

• 17スロベニアの地方名に由来

カルスト地形

•地中の石灰石が溶食されてできた16鍾乳洞

カルスト地形

• 18セメント工業の立地(石灰などを作る)

•カルスト地形は19秋吉台などが有名

カルスト地形

•タワーカルスト…塔状の石灰岩の残丘例:20コイリン(中国)

カルスト地形

•溶食によってできた凹地がみられ、大きさによって名前が違う。

• 21ドリーネ<ウバーレ<22ポリエ

①鍾乳洞 ②ドリーネ③ウバーレ ④ポリエ

top related