オススメ肥料農薬...1.5kg:9,450円 予約価格 粒剤:3,150円 ジャンボ剤...

Post on 14-Sep-2020

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

予約価格    1kg: 3,450円10kg:31,780円

ジャンボ剤: 3,930円

予約価格    粒剤:3,050円

フロアブル剤:3,200円ジャンボ剤     

500g:3,250円1.5kg:9,450円

予約価格  粒剤:3,150円ジャンボ剤   250g:3,200円750g:9,350円

予約価格  ジャンボ剤   400g:3,350円

中後期除草剤

初中期一発除草剤

○有効成分エフィーダが問題雑草に効果大○近年増加傾向のホタルイにも強い(3葉期まで)

☆エンペラー粒・ジャンボ☆

○高葉齢のヒエにも効果大○キシュウスズメノヒエに高い除草効果○田植え直後 から散布可能

☆カウンシルエナジージャンボ☆

○長い残効で後から発生するヒエにも効果大○抵抗性雑草にも安定した効果○田植え同時(粒・FL)・直後(ジャンボ剤)から散布可能

☆ウィナー粒・フロアブル・ジャンボ☆

○特徴の異なる4成分で幅広い雑草に効果大○アルテアの含有量を増やし殺草力アップ!○ホタルイ10cm・コウキヤガラ20cmが処理の目安

☆レブラス1キロ粒剤・ジャンボ剤☆

○近年問題となっている白未熟対策用の元肥一発肥料○元肥に効く成分30%・穂肥に効く成分70%含有○基準施肥量は10aあたり35kg~40kg

当用価格 4,100円 → お値打ちな予約価格 3,600円

※引取りに来ていただいた場合は、さらにお安くなります

当用価格 2,050円予約価格 1,850円

苦土入園芸化成682       20kg

○1成分で3種(ピシウム菌、フ ザリウム菌、リゾープス菌)の 苗立枯れ病に高い防除効果。○播種同時処理可能

☆ナエファインフロアブル☆

殺菌剤

○2成分含有で高い抑草効果○藻類の発生を抑えます○粒剤とフロアブルが新発売!

☆クラール1キロ粒・EW☆

初期剤

予約    1Kg:1,220円EW:1,320円

予約    100ml:1,800円

銘柄集約により従来品より安価な価格を実現しました!!園芸向けの高度化成として元肥・追肥に使用していただけます。

新発売 !

リゾープス菌

「ナエファインフロアブル」

と「ツインターボ箱粒剤」の

組み合わせがおすすめです。

リゾープス菌を含む立枯れ病・いもち病を含む幅広い病害虫を防除することができます。

「タチガレエースM液剤」と

「ツインターボ箱粒剤」の組み

合わせがおすすめです。

立枯れ病・いもち病を含む幅広い病害虫を防除することができます。

「ナエファインフロアブル」と

「バリアード箱粒剤」の組み合

わせがおすすめです。

リゾープスを含む立枯れ病・生育初期の害虫を防除できます。いもち病発生前に本田剤の処理をお勧めします。

「タチガレエースM液剤」と

「バリアード箱粒剤」の組み合

わせがおすすめです。

立枯れ病・生育初期の害虫を防除できます。いもち病発生前に本田剤の処理をお勧めします。

「クラール粒剤」と「ウィナー」

の組み合わせがおすすめです。

藻の発生を予防し、長い残効でノビエの発生を抑えます。

「クラール粒剤」と「エンペラー」

の組み合わせがおすすめです。

藻の発生を予防し、ホタルイをはじめ幅広い雑草を白化させ枯らします。

「ウィナー」と「レブラス」の

組み合わせがおすすめです。

長い残効でノビエの発生を抑え、取りこぼしや、大きくなってしまった雑草もしっかり枯らします。

「エンペラー」と「レブラス」

の組み合わせがおすすめです。

ホタルイをはじめ、幅広い雑草を白化させ枯らし、取りこぼしや、大きくなってしまった雑草もしっかり枯らします。

A B

C D

E F

G H

B

CD

EF

GH

AAA B

C D

E F

G H

※厄介なキシュウスズメノヒエには、 「カウンシルエナジージャンボ」で対策。※厄介なキシュウスズメノヒエには、 「カウンシルエナジージャンボ」で対策。

※厄介なキシュウスズメノヒエには、 「カウンシルエナジージャンボ」で対策。※厄介なキシュウスズメノヒエには、 「カウンシルエナジージャンボ」で対策。

育苗期に「リゾープス菌」による立枯れ病が発生している

藻がよく発生する

YES

BNO

YES

箱処理剤でいもち病まで防除したい

CYES

D

EF

GH

NO

NO 箱処理剤でいもち病まで防除したい

YES

ヒエがよく発生する     ・・・Eへ

ホタルイがよく発生する     ・・・Fへ

ヒエがよく発生する     ・・・Gへ

ホタルイがよく発生する     ・・・Hへ

NO

スタート

スタート

田んぼのお悩み解決フローチャート田んぼのお悩み解決フローチャート田んぼのお悩み解決フローチャート

育苗(殺虫・殺菌)編

除草剤編

top related