アフィリエイト スターターセミナー · メリットとデメリット ... •...

Post on 13-Oct-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

アフィリエイト スターターセミナー

マサヤン

自己紹介• ハンドルネーム:マサヤン(正村雄大)

• 大学受験で浪人の末失敗→学歴コンプレックス

• 資格の勉強をするも、月収を1万円上げることにやる気でず、

• ビジネススクールに借金して入るも詐欺だった。

• 借金返済のためにバイト漬。

• 父親が50代でリストラ。生活費の工面が停止。

自己紹介• そんな時に出会ったのが師匠とブログ

• 就職、大学院進学をやめるきっかけは当時付き合ってた彼女の転勤

• 卒論発表1週間前に別れるw(月収40万円安定化)

• 現在、カフェを転々としたり引っ越しを1年で3回したり、流浪の生活をしている。

• スーツケースだけで2ヶ月過ごす。

• 琵琶湖を1ヶ月かけて1周する。

ネットビジネス• ローリスクである(高校2年生の教え子がいる

• 大きく稼ぐことが出来る。

• 場所にも時間にも縛られることはない

• サラリーマンの収入をメール1通で始められる

• すべてのビジネスに通ずる基本を学べる。

アフィリエイトとは?

• 営業代行

• 他人の商品をあなたがWeb上で紹介し、成約につながれば販売者から一定の報酬をもらえる。

アフィリエイト出来る物やサービス

• 思いつくものはなんでもアフィリエイト出来る。楽天やamazonで売っている物は全てアフィリエイト出来る。

• 本、エステ、化粧品、食品、サプリ、保険の資料請求、無料会員登録、クレジットカード、サーバー、情報商材

アフィリエイトの用語整理

• アフィリエイトは本屋さん、出版社、著者の関係と完全に一緒

アフィリエイター=本屋

出版社

アフィリエイトの関係図

ASPとは?

ASPとは?• アフィリエイターを本屋さん。商品の販売者を著者とするならば、ASPというのは、出版社の・ようなもの。

• 商品を集めて、色んな本屋に本をおいてもらうようにお願いするところ。

• アフィリエイターが販売できる商品を集めて有る広告代理店

登録しておくべきASP• 地味に登録するASPは重要。同じ商品でもASPごとで報酬が異なる事がある。

• 案件の報酬額が500円違うだけで100個売った時に5万円の差が生まれてしまう。

• 初心者は王道の2つのASPとこっそり教える高単価ASPを登録しておいてください。

Google アドセンス

• クリック型広告。

• 一番単価が高いクリック型広告で安心のGoogleが提供するサービス

• 取得にはブログを制作する必要があるので、また別途解説する。

infotop• 情報商材ASPでは最大手で、情報商材を販売する場合、ここ以外もはや考える必要はない

• 情報商材は詐欺もあるが、infotopに商品を登録するのに、審査があるのでinfotopの商品を販売することで詐欺の片棒を担いでしまうことはまずない。

• infotopに登録する。

A8.net• 物販ASPとしては業界最大級。

• 日本最初のASPであり、かなり多くの商材が扱われている。

• 保険の資料請求、クレジットカード、サーバー、出会い系、なんでも来いである。

• a8.netに登録はこちらから

知る人ぞ知るコスパ最強ASP• Link-Aとかいう最強ASP

• 扱う商品はa8.netほど多くないが、a8.netよりもかなり単価が高い。

• A8.netからLink-Aに変えただけで収入が1.5倍になったという人もいる。

• Link-Aへの登録はこちら

アフィリエイトで自由になる最も優れた流れ!

• クリック型アフィリエイトで実績を作る

• 完全放置メルマガアフィリエイト※稼ぎ方を教えることを初めてのビジネスにする輩が大量発生。

クリック型アフィリエイトのメリットとデメリット

• メリット

• →簡単、早い、ブログ集客のみで稼げる、完全に外注化可能!

• →物を売らなくても収入を得られる。

• デメリット

• →クリック型広告で1クリック数十円で安い。

完全放置メルマガアフィリエイトのメリットとデメリット

• メリット

• →単価がべらぼーに高い、1個1万円以上!

• →自動化可能!

• デメリット

• →物を売るための販売文章の型を学ぶ必要がある。

• →外注化が難しい。

• →売れなければ、1万人集めても報酬0円

メルマガアフィリの流れ図

初心者はアドセンスで稼ぐ!• Googleアドセンスで稼ぐ!

• いきなり情報発信で稼ぐのは挫折のもと

• まずはとっとと稼ぐ。

• 簡単に成果がでるだけでなく、情報発信ビジネスをする上でもブログに集客するのは最重要課題!

最終的になぜ情報発信で稼ぐのか?

• ブログ=自動集客システム(クリック型広告のスキルがそのまま使える)

• メルマガ=自動販売システム&自動顧客管理システム

• 完全に自動で収入を得ることが出来る。

• お金を生み出したいときに生み出すことが出来る

• 収入が青天井

ブログメルマガの関係性• ブログは店舗でメルマガが営業マンと言われる。

• ブログは検索エンジンやSNSから集客して来る。

• メルマガはブログやSNSで集めた読者に商品を販売する。ブログでも売れることはあるが、メルマガを絡めると成約率が跳ね上がる

• ブログのメリット

• →記事が積み重なるとアクセスがぐんぐん伸びる

• →アクセスが落ちにくい、ビジネスの安定化が可能

• →見てほしい情報を強調出来る。

• →画像が使える

• ブログのデメリット

• →ブログで爆発的に商品が売れることは無い

• →固定読者を獲得し続けるのが難しい。

• メルマガのメリット

• →固定の読者をつけることが出来る

• →メールアドレスをとっておくことで突然収入がなくなることはなくなる。

• →ブログよりも信頼を得やすい(ブログで売れないものも売れる)

• →緊急性が高い。知らせたいことをすぐに知らせられる

• メルマガのデメリット

• →書いたメルマガがストックされにくい

• →画像が使えない

ブログメルマガを組み合わせると?

• 見事にメリットだけが強められて、デメリットが消える。

• ブログ記事を書いてメルマガで拡散すると緊急性がアップ!

どうやって収益を上げるのか?流れ!

• 1.ブログで読者が興味を持つような記事を書く

• 2.メルマガに登録してもらう(プレゼントと引き換え)

• 3.メールで信頼関係がアップ!

• 4.読者に商品に興味を持ってもらう

• 5.レビュー記事等に誘導して読者が購入!

• 6.収益化!

慣れてきたら自分の商品の 販売にも応用できる

• 最初から自分の商品を持つのは大変

• まずは他人の商品を販売し、いずれは自分の商品を販売できるようになればよい。

• 自分の商品を持てば、完全に『好きなことで生きていく』を体現できる。

ブログやメルマガで発信するべきテーマとは?

• 売れるテーマは決まっている

• 自分がやりたいことはある程度売れやすい分野で収入を得てからでも十分!

推奨テーマ• お金が儲かる(アフィリ、ネットビジネス、投資)

• 男女の悩みが絡む系(恋愛、セックス、コミュニケーション、ナンパ、合コン、出会い系)

• コンプレックス(ハゲ、肌荒れ、美容、ダイエット、視力回復、うつ)

• スキルアップ(資格取得、受験、公務員試験、TOEIC、英語)

ブログ記事はどんなことを書けばいい?

• テーマに関連した面白い記事!

• 有益性<面白さ

ウケのよい記事• 本音感が強い記事

• 体験記事

• 敵を作る記事

• ノウハウ記事

• ノウハウをまとめた記事

• 一人だけをイメージして書いた記事

アフィリエイターは起業家である

• 起業家=価値をお金に変える

• サラリーマン=労働力をお金に変える

• サラリーマンマインドでビジネスをすると全く稼げなくなる。

34

実践の流れ

• 登録したときに読んでもらう1通目のメール

• 『自己紹介』+『なぜこの活動をしているのか』

無料プレゼント• マサヤンで言うところの『ブログビジネス大百科』。

• マサヤンのことが好きすぎてメルマガ登録したわけではないはず、、

• プレゼントが最重要!ここで手を抜くと信用が失墜する。終了する。

勉強と実践を繰り返す!

• まずは勉強と実践を積み重ねる時期が必要

• 勉強して更に実践することでブログが強くなり集客力が増して来るとどんどん成果が上がってくる。

自由を目指してがんばっていきましょう!

top related