flashcs3+as3 introduction

Post on 27-Jun-2015

1.325 Views

Category:

Technology

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

Introduction for Flash CS3+AS3Apr 28, 2008 at Keio Univ. Okude Lab.

TRANSCRIPT

FlashCS3 + AS3.0橋本翔 (Sho Hashimoto)

2008年4月28日(月)@DNPハウス

http://shokai.org

Flash 何ができるのアニメーションが動く音がなるプログラムももちろん書けるマウスやキーボードに反応して動くカメラやマイクで撮影、録画、編集できるWeb上の写真やビデオを読み込めるWebにデータをアップロードできる簡単な3Dが使える

奥出研でのFlash (ぐぐれ!)

BiblioRoll Caraclock

Pileus

Tospom

moo-pong

Teleshadow

Paravie

AS3作例3Dで地図を回転

http://shokai.org/archive/as3/0804_Pv3d/Pv3dTest/Pv3dTest.htmlhttp://shokai.org/archive/as3/0804_Pv3d/

Papervision3D+Tweener+国土交通省

AS3作例カメラで影を作る

http://shokai.org/blog/2007/09/04/as3-background-sub/

AS3作例カメラで撮影してJPEG保存

http://shokai.org/blog/2008/01/12/air-camera-jpeg/Adobe AIR + as3corelib

C#とAS3の連携

http://shokai.org/blog/2007/12/27/c20as30-xmlsocketcommand/XMLSocketCommand

Ruby on RailsとAS3の連携

http://shokai.org/blog/2008/03/29/rails-flash-post-get-as3/

HTTP POST

HTTP GET(XML)

Flash CS3でやってみよう

Flashはプログラムもガリガリ書けるけど、なにより素晴らしいのは絵を描く事とプログラムを書く事が一つのソフトでできることまず今日は、アニメーションを作る

次にマウスなどの入力に反応させる

Flash CS3でやってみよう

絵を描く

モーショントゥイーンでアニメーションを作る

ボタンを押したら止まるようにする

ヘルプを読む

さらに音を鳴らしてみる

エディタ

やっぱり専用のエディタを使った方がいい!!

FlashDevelopWindows用のエディタ。俺も愛用。入力補完が凄い。

CarbonEmacs + ActionScript-modeMac用。Mac詳しくないので、他にいいのがあるかも

top related