無料から始めるjimdoホームページ作成セミナー "get started with jimdo...

Post on 27-Jun-2015

2.396 Views

Category:

Self Improvement

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

渋谷区区民会館での「無料から始めるホームページ Jimdoホームページ作成セミナー」のスライドです。

TRANSCRIPT

ホームページ作成セミナー 無料から始めるホームページ

2012.8.23 株式会社ロゴ・アンド・ウェブ

自己紹介

佐藤孝行

1988年 東京造形大学デザイン学科卒

1988年 販促専門広告代理店のデザイナー

2001年 アメリカの日系スーパーマーケット マーケティング部マネージャー

2003年 帰国後、デザイン事務所を開く

2007年 法人化(株式会社ロゴ・アンド・ウェブ)

2

ホームページを専門業者に発注した場合

素材作り コーディング&デザイン

ドメイン取得

サーバー料

SEO対策・ 広告費

更新料

テキスト・図・写真の用意

制作会社 自社

手作り CMS

テンプレート使用

例え小さな更新でも その都度請求されます

4

CMSのススメ

• HTML、CSSを書き、画像 ファイルを最適化して サーバーに転送(FTP)

手作業

•ブラウザから自分でホームページ

の更新・管理ができる CMS コンテンツ管理システム

一度セットアップ すれば専門知識不要!

よほど好きかプロで ないとできません…

5

Jimdoで簡単ホームページ運営

Jimdo、または「みんなのビジネスオンライン」で ホームページを作ろう!

6

簡単 ブロックを組み合わせる感覚で作れる

安心 無料お試し可能 大企業による運営

本格 ホームページ らしい見栄え

Jimdo・みんなのビジネスオンラインの比較

Jimdo Pro みんなのビジネスオンライン

料金 945円/月 (年額11,340円)

初年度無料

2年目以降1,470円/月 (年額17,640円)

独自ドメイン gTLD(.com .net .info .biz .org)無料 ※jpドメインは追加費用16,380円/年

無料(.jpドメイン含め)

メールアドレス 1メールアカウント ※3転送用メールアカウント付き

1メールアカウント ※3転送用メールアカウント付き

テンプレート Freeレイアウト(150種以上)+JimdoPro用テンプレート(30種以上)

業種別テンプレート(14業種に

最適化した約100種類のデザイン)

7

Jimdo・みんなのビジネスオンラインの比較

Google Insights for Search

8

ホームページ3態

悩み解消系

自己紹介系 ネット

ショップ

問題や悩みを解決したくて困っている人に、解決策を提示してあげるホームページ

会社、お店、商品、自分、作品などを紹介するホームページ

商品、サービスを販売するホームページ

9

ホームページのタイトルを決めよう

伝わりやすいタイトルに

ホームページタイトルにキーワードを入れよう

サブキャッチを考えよう~

概要を100文字程度で書こう

例) 無料でホームページが作れるサービス・Jimdoを学ぼう!

代々木上原Jimdoカフェ 代々木上原Jimdo(ジンドゥー)カフェは、Jimdoでホームページを作る方を支援するカフェスペースです。 初めてホームページ制作に挑戦される方から、すでにJimdoを趣味やビジネスで使っている方が、集い、学び合う場所です。

11

URLを決めよう

よいURLとは?

コンテンツを端的に表している

適度な長さ

間違いやすい文字や記号が入っていない

• ~(チルダ)

• 数字の1、小文字のエル、大文字のアイなど

• _(アンダースコア)より-(ハイフン)を使う

.jp(汎用jp)ドメイン、.comが人気

※Jimdo有料版、またはみんなのビジネスオンラインをご契約の場合。 特にみんビズでは、いきなりURLを決めなければならないので注意。

※Jimdo Freeの場合は、サブドメイン(http://○ ○ ○ ○.jimdo.com)を選択。

12

ホームページ制作のポイント

ターゲットユーザーに合わせたデザインに

業種 想定ターゲット ユーザー

デザインの ポイント

コワーキング・カフェ

PC、プログラムに強い成人男性・女性 フリーランス、会社員

ナチュラル・カラーで明るいトーン。シズル感のある写真

士業 成人男性・女性 自営業、会社員

誠実さが伝わるブルー基調。笑顔の顔写真。実績紹介

高級旅館 家族連れ、高齢者 非日常のイベント感 癒やし、精神的な豊かさ

高級感のあるデザイン。クォリティの高い写真。筆文字、明朝系フォント

13

ホームページ・レイアウト例

ヘッダー(ヘッダー・イメージ)

ナビゲーションメニュー (グローバル・ナビゲーション)

左カラム(メイン・カラム)

右カラム(サブ・カラム)

フッター

●2カラムの例

14

ヘッダー画像を選ぶ

気に入るものがない場合…

1.素材集・フリー素材を探す 2.自ら作成する(撮影ほか)

15

Webで無料画像を探す

stock.xchng

CC Search

写真素材 足成

PAKUTASO/ぱくたそ

igosso画像検索

PHOTO STOCKER

foto.project

BEIZ Graphics

ヘッダー画像を探す

16

画像の編集・加工

無料ならGIMPがおすすめ

GIMP 2.8

17

サイトマップを作ろう

もれなくダブりなく

トップページ

メニュー・

料金表

営業時間・

アクセス スタッフ紹介 お問い合わせ

スタッフ

ブログ

18

文書構造

見出し1(h1)

写真

キャプション

見出し2(h2)

本文(p)

SEO(検索エンジン最適化)に効果あり

19

テキスト原稿を書く

文書の構造を考えて書こう

(見出し1)代々木上原Jimdoカフェへようこそ

(写真)代々木上原Jimdoカフェ店内

(見出し2) Jimdoカフェとは…そもそもJimdoって?

Jimdo(ジンドゥー)とは、誰にでも簡単にホームページが作成できるオンラインホームページ作成サービス。運営はauでおなじみのKDDI株式会社です。 HTMLやCSSといった専門知識がなくても、DreamWeaver(ドリームウィーバー)やホームページ・ビルダーといった高価なソフトを持っていな いくても大丈夫です。必要なのは、インターネット回線とインターネット・エクスプローラーなどのブラウザ、そしてテキスト原稿、写真だけ。ブラウザから簡 単に何ページでも増やすことができます。 代々木上原Jimdoカフェは、Jimdoを活用してホームページを作る方を支援するカフェスペースです。 初めてJimdoでホームページ制作にチャレンジされる方、すでにJimdoを趣味やビジネスで使っている方、Jimdoに関する最新情報を共有したい方 が、集い、学び合う場所なのです。

(段落)

見出し1

見出し2

見出し3

20

Jimdo Freeでサイト制作1

Jimdo Freeのサインアップ

http://jp.jimdo.com/

• 必要なのはEメールアカウントのみ

• サブドメイン部分を何にするか決めておく

21

Jimdo Freeでサイト制作2

Jimdo Freeのサインアップ

サンプルサイト(見本)

http://regrowth.jimdo.com/

Jimdoサイトにログインしてレイアウトを選択

スペシャルレイアウト S4096

ヘッダーにオリジナル画像を使用

ヘッダー画像・タイトル位置調整

22

Jimdo Freeでサイト制作3

ナビゲーションメニューの編集

トップページの作成

ファイルのダウンロードリンク

Googleカレンダー埋め込み

「メニュー・料金表」ページの作成

フォトギャラリー

「営業時間・アクセス」ページの作成

Googleマップ埋め込み

「スタッフ紹介」ページの作成

「お問い合わせ」ページ

23

Jimdo Freeでサイト制作4

「スタッフブログ」の作成 ブログスタイルの調整

サイドバーの編集 店舗情報を追加

各種設定の変更 ファビコン

パスワード保護領域

スマートフォン表示

ページタイトル

ページ内容詳細

タグ(キーワード)

代替テキスト

24

Dropbox

Google Analytics

Twitter

Jimdo Freeから始めるネット戦略

無料のJimdoを活用して、ビジネスに 役立てよう!

Jimdoアフィリエイトプログラム

• http://jp.jimdo.com/partners/affiliate/

25

ご清聴ありがとうございました

top related