[maker faire tokyo 2014]...

Post on 08-Jul-2015

2.132 Views

Category:

Technology

5 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

2014/11/24に行ったMakerFaireTokyoのプレゼンテーション資料です。無線LAN機能搭載SDメモリーカード「FlashAir」の機能と仕組み、組み込み開発事例をご紹介し、FlashAirを電子工作で楽しむヒントをご提供します。

TRANSCRIPT

© 2014 Fixstars Corporation.

2014-11-24

Maker Faire Tokyo 2014

FlashAirは超ミニマイコン!

ひろがる電子工作コミュニティ

土居 意弘@株式会社フィックスターズ

FlashAir is a trademark of Toshiba Corporation.

Maker Faire Tokyo 2014

下記の画像素材を使わせていただきました!感謝!! ・BUFFALO製品写真ダウンロードサービス ・日経パソコン オンライン「テンプレート」コーナー ・Wikipedia Phil Hollenback - http://www.flickr.com/photos/phrenologist/164593940/

© 2014 Fixstars Corporation.

自己紹介

土居 意弘 ど い むね ひろ

得意技:

開発者サイト FlashAir Developersの運営

FlashAirアプリの開発

FlashAirの変な使い方の開拓

株式会社フィックスターズ

ストレージ事業部 ディレクター

Maker Faire Tokyo 2014

1

© 2014 Fixstars Corporation.

今日の話

Maker Faire Tokyo 2014

2

FlashAirとは 実は超ミニマイコン

開発者情報公開中 ひろがるコミュニティ

Micro Computer

Flash Memory

SD HostDevices

Wi-FiDevices

FlashAirSD / iSDIO

SPI Wireless LAN

HTTP

© 2014 Fixstars Corporation.

Micro Computer

Flash Memory

SD HostDevices

Wi-FiDevices

FlashAirSD / iSDIO

SPI Wireless LAN

HTTP

今日の話

Maker Faire Tokyo 2014

3

FlashAirとは 何ができる?

開発者情報サイト ひろがるコミュニティ

注意!!

これから不思議なSDカードの極めてマニアックな使い方のお話をしますが・・・

APIが公開されてる、とか

GPIOでLチカできる、とか

カメラに入れて、撮ったら

シェアするカードと同じ製

品です。誤解なきよう!

閃ソラ、 やったら 工作します。

© 2014 Fixstars Corporation.

FlashAirとは

Maker Faire Tokyo 2014

4

© 2014 Fixstars Corporation.

FlashAirとは

Maker Faire Tokyo 2014

5

フラッシュメモリー+

© 2014 Fixstars Corporation.

FlashAirとは

Maker Faire Tokyo 2014

6

フラッシュメモリー+

無線LAN+

© 2014 Fixstars Corporation.

FlashAirとは

Maker Faire Tokyo 2014

7

フラッシュメモリー+

無線LAN+

ウェブサーバー

※写真はイメージです

© 2014 Fixstars Corporation. Maker Faire Tokyo 2014

8

大事なことなのでもう一度

そして・・・

© 2014 Fixstars Corporation. Maker Faire Tokyo 2014

9

半導体業界のラストサムライ

東芝製

© 2014 Fixstars Corporation.

もっとも基本的な使い方は・・

Maker Faire Tokyo 2014

10

1. ホスト機器がファイルを書込み

2. クライアント機器のブラウザでデータを読み込み

© 2014 Fixstars Corporation.

例えば、

Maker Faire Tokyo 2014

11

写真をシェア 音楽をシェア

資料をシェア 動画をシェア

© 2014 Fixstars Corporation.

実は超ミニマイコン

Maker Faire Tokyo 2014

12

Micro Computer

Flash Memory

SD Host Devices

Wi-Fi Devices

FlashAir SD / iSDIO

SPI Wireless LAN

HTTP

© 2014 Fixstars Corporation.

実は超ミニマイコン

Maker Faire Tokyo 2014

13

Micro Computer

Flash Memory

SD Host Devices

Wi-Fi Devices

FlashAir SD / iSDIO

SPI Wireless LAN

HTTP

(1) Webサーバー内蔵

© 2014 Fixstars Corporation.

Webサイトを作ってしまう

Maker Faire Tokyo 2014

14

写真を配信

(オレオレFlickr)

動画ストリーミング

(オレオレYouTube)

HTTP Live Streaming形式でFlashAirに置く

© 2014 Fixstars Corporation.

Webサーバー設置の最小構成

Maker Faire Tokyo 2014

15

AC adapter/

battery

USB card adapter

© 2014 Fixstars Corporation.

Arduino + 照度センサ センサが計測した照度データ(テキスト) をFlashAirに格納。JavaScriptを使って、 タブレット側のブラウザでグラフ化して表示

さらに応用例

iRobot Create iRobot Create(教育用のルンバ型ロボ) の動作情報をFlashAirに格納。 タブレットで表示し、デバッグに活用。 ※京都大学 高瀬准教授・細合様ご協力

Maker Faire Tokyo 2014

16

© 2014 Fixstars Corporation.

実は超ミニマイコン

Maker Faire Tokyo 2014

17

Micro Computer

Flash Memory

SD Host Devices

Wi-Fi Devices

FlashAir SD / iSDIO

SPI Wireless LAN

HTTP

(2) GPIOできる

© 2014 Fixstars Corporation.

CGIで端子のH/L出力を制御

Pin SD

1 CD/DAT3

2 CMD

3 VSS1

4 VDD

5 CLK

6 VSS2

7 DAT0

8 DAT1

9 DAT2

ビット割当 CMD : 0x01 D0 : 0x02 D1 : 0x04 D2 : 0x08 D3 : 0x10

SDインターフェイス端子を、汎用I/O信号端子として利用できます!(FW2.00.03~)

SDカード端子

マニア垂涎!!

Maker Faire Tokyo 2014

18

© 2014 Fixstars Corporation.

応用例1:遠隔 L チカ

Maker Faire Tokyo 2014

19

電源 LED FlashAir

※ Lチカ=LEDチカチカの略。電子工作のHello World

© 2014 Fixstars Corporation.

点灯、消灯の方法

Maker Faire Tokyo 2014

20

http://flashair/command.cgi?op=190&CTRL=0x02&DATA=0x02 H 点灯

http://flashair/command.cgi?op=190&CTRL=0x02&DATA=0x00 L 消灯

ブラウザで次のURLにアクセス

© 2014 Fixstars Corporation.

応用例2:遠隔クレーンゲーム

Maker Faire Tokyo 2014

21

© 2014 Fixstars Corporation.

しくみ

Maker Faire Tokyo 2014

22

某アンパン顔のキャラクタの子供用クレーンゲームを改造

専用アプリで無線LAN経由でCGI発行

FlashAirが各ボタンの信号をON/OFFする

© 2014 Fixstars Corporation.

実は超ミニマイコン

Maker Faire Tokyo 2014

23

Micro Computer

Flash Memory

SD Host Devices

Wi-Fi Devices

FlashAir SD / iSDIO

SPI Wireless LAN

HTTP

(3) HTTPコプロセッサとして使える

© 2014 Fixstars Corporation.

iSDIO規格をご存知ですか?

付加機能付きSDメモリーカードをホスト機器から操作するAPI

付加機能=たとえば無線LAN

24

Maker Faire Tokyo 2014

© 2014 Fixstars Corporation.

iSDIO規格を使えば

Scan 近傍の無線LANのSSIDを検索

Connect 無線LAN APに接続

SendHTTPMessageByRegister HTTP通信

・・・などなど多数の操作が可能

詳細はSDアソシエーションで入手可能

www.sdcard.org

25

Maker Faire Tokyo 2014

© 2014 Fixstars Corporation.

ArduinoからSSIDスキャン

Maker Faire Tokyo 2014

26

Void iSDIO_scan(uint32_t sequenceId) { memset(buffer, 0, 512); uint8_t* p = buffer; p = put_command_header(p, 1, 0); p = put_command_info_header(p, 0x01, sequenceId, 0); put_command_header(buffer, 1, (p - buffer)); printHex(buffer, (p - buffer)); card.writeExtDataPort(1, 1, 0x000, buffer); } void iSDIO_showScanResult() { card.readExtDataPort(1, 1, 0x200, buffer); uint8_t* p = buffer + 24 + 4; uint8_t num = get_u8(p); Serial.print(F(“# of SSIDs: ")); Serial.println(num); p += 3; for (uint8_t i = 0; i < num; i++){ printString(p, 32); p += 44; } }

※擬似コードです

スキャン命令の

発行

スキャン結果の

取得

© 2014 Fixstars Corporation.

API情報公開中

Maker Faire Tokyo 2014

27

面白そう!!

でも、自分で調べるのは大変・・

© 2014 Fixstars Corporation.

API情報公開中

Maker Faire Tokyo 2014

28

flashair-developers.com

© 2014 Fixstars Corporation.

開発者情報サイトあります

Maker Faire Tokyo 2014

29

API リファレンス チュートリアル

ステーションモード、アップロード

上級者向け情報 デベロッパーフォーラム

© 2014 Fixstars Corporation.

開発者情報サイトあります

Maker Faire Tokyo 2014

30

flashair-developers.com

© 2014 Fixstars Corporation.

API利用のFAQ

対応カードをどこで買えますか? 全国の家電量販店で買えます!

対応させるFWはどこで入手できますか? 市販品そのままでOKです!

API利用料とかあるんじゃないですか? カード買うだけです!

作ったモノで稼いでもいい・・? 大歓迎!

やっぱりいろいろ制限あるんですよね? 悪いこと以外はなんでもやっちゃって!

31

Maker Faire Tokyo 2014

© 2014 Fixstars Corporation.

開発者情報サイトあります

Maker Faire Tokyo 2014

32

flashair-developers.com

ハイフン必要 複数形

© 2014 Fixstars Corporation.

ひろがるコミュニティ

FlashAir Developersを通じて、

コミュニティによる応用が

広がっています!

33

Maker Faire Tokyo 2014

© 2014 Fixstars Corporation.

コミュニティによるアプリ

Maker Faire Tokyo 2014

34

X

A

15

12

6

5

6 1

1 4

1

2014-10-17現在

© 2014 Fixstars Corporation.

コンテストから生まれた作品

Maker Faire Tokyo 2014

35

うちわ over WiFi (豊田 将平氏)

リアルタイム入退室ログ

今北ちゃん (ウェブペイ曾川景介氏)

© 2014 Fixstars Corporation.

基板ぞくぞく登場

Maker Faire Tokyo 2014

36

FlashAir GPIOを

便利に使う基板

(じむ)

FlashAir GPIOで

Lチカする基板

(余熱@れすぽん)

© 2014 Fixstars Corporation.

同人誌できました

Maker Faire Tokyo 2014

37

展示作品の作り方

メーカー開発者の裏話

・・など

© 2014 Fixstars Corporation. Maker Faire Tokyo 2014

Enjoy !!

38

ご清聴ありがとうございました

© 2014 Fixstars Corporation. Maker Faire Tokyo 2014

39

Q?

詳しくは 2-2 ブースまで

top related