松本市 村井町南3丁目...掘削 306.4 m3 v = m3 - m3 = m3 ※ jr施工分控除 v = m2 × =...

Post on 02-Jan-2021

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

令和2年度 村井駅仮設ロータリー整備工事

数 量 計 算 書

松本市 村井町南3丁目

NO.2

計算値 設計値

土工

掘削 306.4 310 m3

床掘 小規模 9.6 10 m3

路床盛土 4.0m以上 13.0 10 m3

埋戻し 小規模 4.8 5 m3

路体盛土 2.5m未満 3.4 3 m3

土砂等運搬・整地 0.5km以内 292.4 290 m3

不陸整正 1,143.5 1,100 m2

排水構造物工

自由勾配側溝 道路横断用 300×300 16.0 16 mグレーチング蓋(L=1000 横断用 普通目) 8 8 枚

組合せL型側溝 6.4 6 m

縁石工

歩車道境界ブロック A種 両面R 11.1 11 m

B種 両面R 4.0 4 m

その他構造物工

アスカーブ 100-150×130 68.3 68 m

安全施設工

パーキングブロック 600×170×100 7 7 個

照明灯 1 1 基

車線分離標 φ80×800 固定接着式 24 24 本

案内標識 入口案内 2 2 本

駐輪場案内 2 2 本

舗装

B構内  舗装・路盤工

 表層工 t= 5cm 再生密粒度アスコン20F 60.0 60 m2

 路盤工 t=15cm RC40-0 54.0 54 m2

C構内  舗装・路盤工

 表層工 t= 5cm 開粒度アスコン13 1,281.0 1,280 m2

 路盤工 t=15cm RC40-0 1,281.0 1,280 m2

A歩道 舗装・路盤工

 表層工 t= 3cm 再生細粒度アスコン13 33.4 33 m2

 路盤工 t=10cm RC40-0 33.4 33 m2

  数 量 総 括 表

名  称 規  格 単位 摘  要

数 量

NO.3

計算値 設計値

  数 量 総 括 表

名  称 規  格 単位 摘  要

数 量

D車道(市道) 舗装・路盤工

 表層工   t= 4cm 再生密粒度アスコン20F 13.7 14 m2

 上層路盤工 t=10cm M-25 13.7 14 m2

 下層路盤工 t=15cm RC40-0 13.7 14 m2

区画線工

水性ペイント式 実線,白,W=15cm 236 236 m 材料

248 248 m 機械・労務

破線,白,W=15cm 23 23 m 材料

24 24 m 機械・労務

溶融式 ゼブラ,W=45cm 57 57 m 材料

60 60 m 機械・労務

実線,白,W=30cm 6 6 m 材料

6 6 m 機械・労務

実線,白,W=15cm 137 137 m 材料

144 144 m 機械・労務

矢印,白,W=15cm換算 61 61 m 材料

64 64 m 機械・労務

カラー塗装 水色(入口、出口箇所) 12.0 12 m2

仮設工

交通誘導員B 7 7 人

構造物取壊し工

 ガードポスト撤去 Gp-Cp-2E 2.9 3 m

 舗装取壊し

  舗装切断 15㎝以下 32.4 32 m

  アスファルト舗装 t=3cm、t=4cm 74.5 75 m2

運搬・処分 3.5km以内 2.4 2 m3

5.5 6 t

 コンクリート取壊し

  歩車道境界ブロック 26.6 27 m

  無筋コンクリート 2.6 3 m3

運搬 3.0km以内 3.4 3 m3

処分 3.0km以内 4.0 4.0 t 無筋コンクリート

6.7 7 t 二次製品

No. 1

土  工

種   別 規  格

掘削 306.4 m3

V = m3 - m3 = m3

※ JR施工分控除 V = m2 × =

床堀 9.6 m3

路床盛土 13.0 m3

埋戻し 4.8 m3

路体盛土 3.4 m3

残土運搬 仮置き場まで 292.4 m3

- / = m3

不陸整正 1,143.5 m2

数  量 計        算

0.9 292.4

337.5

113.9 0.273 31.09

31.09 306.41

集 計 表

21.2316.0

No. 2

点  間距  離 断 面 積 平  均 体  積 断 面 積 平  均 体  積 断 面 積 平  均 体  積

BPNO. 0 + 0.00 0.0

NO. 0 + 3.69 3.69 0.0 0.00 0.0

NO. 0 + 7.68 3.99 1.0 0.50 2.0

NO. 1 + 6.65 18.97 4.5 2.75 52.2

NO. 2 + 5.62 18.97 10.2 7.35 139.4 EPNO. 3 + 2.26 16.64 7.1 8.65 143.9

横断自由勾配側溝部NO. 2 + 0.57 0.6

NO. 2 + 16.57 16.00 0.6 0.60 9.6

m3

m3

78.26 337.5 9.6 小 計

土 積 計 算 書

測  点掘削 床堀

No. 3

点  間距  離 断 面 積 平  均 体  積 断 面 積 平  均 体  積 断 面 積 平  均 体  積

BPNO. 0 + 0.00 0.0 0.0

NO. 0 + 3.69 3.69 0.7 0.35 1.3 2.6 1.30 3.4

NO. 0 + 7.68 3.99 0.9 0.80 3.2 0.0 1.30 0.0

NO. 1 + 6.65 18.97 0.0 0.45 8.5 0.0 0.00 0.0

NO. 2 + 5.62 18.97 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 EPNO. 3 + 2.26 16.64 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0

横断自由勾配側溝部NO. 2 + 0.57 0.3

NO. 2 + 16.57 16.00 0.3 0.30 4.8

m3

m3

m3

78.26 13.0 4.8 3.4

路体盛土

小 計

土 積 計 算 書

測  点路床盛土 埋戻

No. 4

点  間距  離 幅 平  均 面  積 幅 平  均 面  積 幅 平  均 面  積

BPNO. 0 + 0.00 0.0

NO. 0 + 3.69 3.69 0.0 0.00 0.0

NO. 0 + 7.68 3.99 10.1 5.05 20.1

NO. 1 + 6.65 18.97 24.2 17.15 325.3

NO. 2 + 5.62 18.97 28.8 26.50 502.7 EPNO. 3 + 2.26 16.64 20.4 24.60 409.3

JR施工分控除△ 113.9

m2

62.26 1,143.5 小 計

測  点不陸整正

不 陸 整 正 面 積 計 算 書

No. 1

排 水 工

種   別 規  格 数  量

側 溝

 自由勾配側溝(横断用)

300×300 16.0 m

  グレーチング蓋L=1000 横断用普通目 T-25 8 枚 × =

組合せL型側溝 6.4 m = m

集 計 表

0.5 8

L 6.4

16.0

No. 2

自由勾配側溝(道路横断用)

種   別 種   別

300×300 No. 2 + 0.57 No. 2 + 16.57 16.0 m

合計

300×300 16.0 m

No. 3

延 長 計 算 書

  (測点間距離)   (測点間距離)

始 測 点 終 測 点 延  長 始 測 点 終 測 点 延  長

組合せL型側溝

種   別 種   別

組合せL型側溝 No. 2 + 0.57 No. 2 + 2.55 2.5 m

No. 2 + 13.20 No. 2 + 16.57 3.9 m

合計

組合せL型側溝 6.4 m

延 長 計 算 書

  (測点間距離)   (測点間距離)

始 測 点 終 測 点 延  長 始 測 点 終 測 点 延  長

No. 1

縁 石 工

種   別 規  格 数  量

歩車道境界ブロック

両面R A種 11.1 m

両面R B種 4.0 m

集 計 表

No. 2

歩車道境界ブロック

種   別 種   別

A種 両面R No. 1 + 9.11 No. 1 + 11.66 2.7 m

No. 1 + 11.66 No. 1 + 15.29 3.6 m

No. 1 + 15.29 No. 2 + 0.09 4.8 m

B種 両面R No. 2 + 16.57 No. 3 + 0.57 4.0 m

合計(A種) 11.1 m

合計(B種) 4.0 m

延 長 計 算 書

  (測点間距離)   (測点間距離)

始 測 点 終 測 点 延  長 始 測 点 終 測 点 延  長

No. 1

その他構造物工

種   別 規  格 数  量

その他構造物

アスカーブ

100-150×130 68.3 m

集 計 表

No. 3

アスカーブ

種   別 種   別

100-150×130 No. 0 + 5.20 No. 3 + 1.81 56.6 m

No. 3 + 1.81 No. 3 + 1.81 11.7 m

合計

100-150×130 68.3 m

延 長 計 算 書

  (測点間距離)   (測点間距離)

始 測 点 終 測 点 延  長 始 測 点 終 測 点 延  長

No. 1

安全施設工

種   別 規  格 数  量

パーキングブロック

(アンカーピン打込式) 600×170×100 7 個 N = 7 個

照明灯 φ75㎜, H10m 1 基 N = 1 基

白色LED

車線分離標 φ80×800 24 本 N = 24 本

固定式(接着)

案内標識 入口・出口案内 2 本 N = 2 本

(両面)

駐輪場案内 2 本 N = 2 本

(片面)

集 計 表

No. 1

舗 装 工

種   別 規  格

B構内  舗装・路盤工 B-2 B-3

表層工 t=5cm 再生密粒度アスコン20F 60.0 m2

m2 + 23.59 m2 + 6.00 m2 = 59.97 m2

路盤工 t=15cm RC40-0 54.0 m2

m2 + 23.59 m2 = 53.97 m2

C構内  舗装・路盤工

表層工 t=5cm 開粒度アスコン13 1,281.0 m2

m2

路盤工 t=15cm RC40-0 1,281.0 m2

A歩道 舗装・路盤工 A-2

表層工 t=3cm 再生細粒度アスコン13 33.4 m2

m2 + 14.00 m2 = m2

路盤工 t=10cm RC40-0 33.4 m2

D車道(市道) 舗装・路盤工

表層工  t=4cm 再生密粒度アスコン20F 13.7 m2

m2

上層路盤工t=10cm M-25 13.7 m2

下層路盤工t=15cm RC40-0 13.7 m2

19.44

13.71

集 計 表

30.38

D

C

1,280.97

数  量 計        算

A-1

30.38

B-1

33.44

No. 1

区 画 線 工

種   別 規  格 数  量

区画線工

水性ペイント式 実線,白,W=15cm 81.7 m + 16.2 m + 9.8 m + 11.3 m + 24.0 m

(材) 236.0 m + 21.6 m + 20.0 m + 51.5 m = 236.1 m

(機、労) 248.0 m

破線,白,W=15cm 22.9 m = 22.9 m

(材) 23.0 m

(機、労) 24.0 m

集 計 表

No. 2

区 画 線 工

種   別 規  格 数  量

区画線工

溶 融 式 ゼブラ,W=45cm 動流帯 7.7 m + 4.0 m + 18.8 + m

(材) 57.0 m + 14.7 m = m

(機、労) 60.0 m

実線,白,W=30cm 停止指導線 5.5 m = m

(材) 6.0 m

(機、労) 6.0 m

実線,白,W=15cm 駐車ます 30.0 m + 29.2 m + 77.8 m = m

(材) 137.0 m

(機、労) 144.0 m記号(矢印)白,W=15cm換算 矢印 3.7 m × 3 箇所 = m

(材) 61.0 m バス 11.3 m × 1 箇所 = m

(機、労) 64.0 m タウシー 5.9 m × 4 箇所 = m

入口 6.5 m × 1 箇所 = m

出口 8.2 m × 1 箇所 = m

∴ ∑L = m

カラー塗装 12.0 m2 A = 6.0 m2 × 2 箇所 = = m212.0

6.5

11.1

集 計 表

m 12.2

60.7

5.5

57.4

137.0

11.3

23.6

8.2

No. 1

仮 設 工

種   別 規  格 数  量

交通誘導員B 7.0 人

集 計 表

No. 1

構 造 物 取 壊 し

種   別 規  格 数  量

ガードポスト撤去 Gp-Cp-2E 2.9 m = m

舗装取壊し

舗装切断 15cm以下 32.4 m + 1.8 m = m

 アスファルト舗装 74.5 m2 + = m2

運搬・処分 2.4 m3 × 0.03 = m3

× 0.04 = m3

5.5 t + = m3

× = t

コンクリート取壊し

歩車道境界ブロック 本体 26.6 m + = m

無筋コンクリート壊し 側溝・擁壁・歩車基礎 2.6 m3 + + = m3

運搬 3.4 m3 m3

m × kg/m / 1000 = 1.95 t

t / t/m3 = 0.8 m3

∑V 3.4

処分 無筋コンクリート 4.0 t × = t

二次製品 6.7 t × = t6.7

2.4 2.30

73.3

無筋Con

5.5

1.8 0.6 2.4

1.2

1.71

32.4

0.5

1.95

= m3

59.6 1.8

14.9 0.6

2.85

2.35 4.0

26.6

0.57

集 計 表

車道部

歩道部

14.9 74.5

30.6

59.6

L 2.9

26.6

歩車道BL

25.4

1.5

2.35

2.35

2.57

2.57

No. 3

コンクリート取壊し

種   別 規  格 数  量

自由勾配側溝 無筋コンクリート 1.5 m3

取壊し延長 L= m

300×300 ※1本当り参考重量 348 kg/2.0m当り

÷ 2.0 × ÷ m3

インバートコンクリート t= m として

× × = m3

基礎コンクリート

× × = m3

無筋コンクリート 合計

+ + m3 = 1.5 m3

重力式擁壁 無筋コンクリート 0.5 m3

× × = 0.5 m3

歩車道境界ブロック 無筋コンクリート 0.57 m3 × = 0.51 m3

基礎 ※1m当り0.05m2

× = 0.06 m3

※1m当り0.05m2

+ = m30.51 0.06 0.57∴

1.2

0.17 0.47

0.15

0.0225.4

0.05

0.30

0.90

計 算 書

11.5 0.348

11.5

0.92.35 t/m3 =

0.05

11.5 0.05

15.00 0.20

0.17

11.5 0.06 0.68 0.47

top related