tau Σ401 - coocantonarinohei.life.coocan.jp/skyatlas/ds/dsds.pdfsgr wn06 26 24 m22 25 6644 6642 11...

Post on 06-Jul-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Tau Σ401

プレアデスに近い、明るく見やすいWW。

Tau Σ645

暗いWW

Aur Σ929

ダブルとトリプル

Gem ν

間に16番星が入り距離も離れている。8等で見やすいがν星は広い。

Gem Σ1007

やや広いが見やすい方。38 番星の方がみにくい。

Ori σ

明るい4重星とやや暗い3重星で超一流の見どころ。

CMa S537

8等の程よいWWでS537には狭い伴星もある

Cas Σ59

2秒を分離するのに倍率を上げると入らない

Psc 35

離れているので4秒の方を分離させると入らない

Del γ

γDel は超一流。2775の方は暗く狭い。アンバランスな対。

Peg Σ2841

大きめの口径の低倍率が必要

Lyr ε

WWの代表。狭いのでそう容易ではない。

Lyr Sh282,Σ2470

こと座にもう2つ充分見えるWWがある。2421は暗い。

Cyg Σ2668 ほか

広くて暗くて難しいものばかり

Vul Σ2455

4インチ位の低倍率で入る暗い対

Aql Σ2426

広いので入れにくい

Aql Σ2449

広く暗めでむずかしい

Cap ο

3秒を分離できる倍率では入らないようだ

Sgr 54

広いが明るいので何とか入る

Sgr WNO6

M22に近い。4インチ位で容易だが星名とデータはわからない

Sgr Δ219

低空で h5000 が難しい

Sco ξ

有名なWWで、ξは中口径でトリプルになる。

Sco Sh225

やや暗いが難しくない。β~νに近い。写真では散光星雲がある。

Boo κ

小口径低倍率で気持ちの良い、知られていないWW。

CVn 15

双眼鏡二重星との組はWWというには違和感がある

CrB ζ

明るく見やすいWW。1964が中口径で三重星になる。

Crv Σ1659

大小の三角からなる有名な6重星。1664も多重。

Leo τ

7等台の開いたWW。低倍率で美しい。

Hya Σ1474

易しい3重星の近くに二重星が見える。知られていないペア。

top related