· web view使用ソフト word2010 もしくはword2007...

Post on 04-Aug-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

平成25 年度 第63 回九州地区理科教育研究大会 佐賀大会

大 会 冊 子 の 原 稿 作 成 に つ い て

佐賀大会に際しまして,原稿をご執筆頂き心から御礼申し上げます。原稿を作成される際は,下記の点にご留意頂き執筆くださいますようお願いいたします。

なお,大会紀要編集の都合上,原稿内容を損なわないよう配慮しながら,頂いた原稿の一部を修正する場合があります。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。ご不明な点がありましたら,下記提出先(連絡先)へお問い合わせください。

記〈 基本仕様 〉

使用ソフトWord2010 もしくはWord2007(一太郎で作成される場合は,Word に変換してください)

用紙形式 A4判用紙 縦置き 横書き 1段組み 2ページスタイル 46 字×42~45 行

字体10.5ポイントのMS明朝体ただし,大項目は10.5ポイントのMSゴシック体とする

余白 上20mm ,下25mm ,左右ともに18mm挿入写真 グレースケールにて,文章に貼り付けてください

タイトル MS ゴシック 16 ポイント

サブタイトル MS 明朝   14 ポイント

所属 職 氏名

MS 明朝   12 ポイント

大項目 MS ゴシック 10.5ポイント文章 MS 明朝   10.5ポイント

〈 以下は参考(ご協力いただけたら幸いです) 〉

大項目ぶら下がり番号

1 はじめに             2 研究の視点(も し く は 研究の仮説)  3 研究の実際4 研究の成果と課題▯(1)□ 〇〇〇〇             (1) の書体もMS 明朝□□①□ 〇〇〇〇            は半角スペース,□は▯全角スペース

□□□ ア□〇〇〇〇

留意点括弧の番号,英数字についてもMS 明朝,MS ゴシックの書体で書かれてください。(最初に設定すると便利です)

〈 提出 〉

提出物

① A4判用紙に印刷した完成原稿② CD‐ Rなどのメディアに保存したデータファイル(一太郎で作成された場合,一太郎・Wordとも保存されてください)

提出期限 平成25 年 8月 23 日(金) 必着

‐12‐

提出先 佐賀大学文化教育学部附属小学校  樋口俊久〒840 -0041   佐賀県佐賀市 城内2丁目17‐30952℡ -26 -1005    FAX番号0952 -26 -2049

科 学 的 な 思 考 力 ・ 表 現 力 を は ぐ く む 理 科 教 育

~ 第 〇 学 年 単 元 「 〇 〇 」 の 授 業 を 通 し て ~

〈〇〇県〉〇〇市立○○小学校□教諭□〇〇〇〇

1□はじめに□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□○○○○ 。

2□研究の仮説□□○○○○○○○○ ,○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○○ ○ ○ ○□○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○□○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□○○○ 。○○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○□○○○○○○○○○○○○○ ,○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○。  

3□研究の実際□□○○○○○○○○○○○○○○○,○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○□○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○○ ○□○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○,○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○○ ○ ○ ○ ○□○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○。□(1)□○○○○○○○○○○○○○○

□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□□ □○○○○○○○○①

□□□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□□□○○○○○。□□□ア□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□□□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□□□○○○○○。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□(2)□○○○○○○○○○○○○○○□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

‐13‐

余白20mm□は1文字分の空白を示す。(□ は半文字分)

余白18mm

余白18mm

サブタイトルは14ポイント,MSゴシックセンタリング

読点(,)ではなく,カンマ(,)を使う

1行あける

1行あける

1行あける

大項目は 10.5ポイント,MSゴシック1 はじめに2 研究の視点(もしくは研究の仮説)3 研究の実際4 研究の成果と課題    で統一

本文は 10.5ポイント,MS明朝

数字は1桁の場合は全角,2桁の場合は半角

タイトルは16ポイント,MSゴシックセンタリング

表1 タイトル

図1 タイトル資料1 タイトル写真1 タイトル

図表の幅でセンタリング10.5ポイント,MSゴシック

〈県名〉・所属・職・氏名12ポイント,MS明朝文字列を右列に揃える

図や表中の文字は縮小してもよいが,最小8ポイントとする。写真はグレースケール

□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。

4□研究の成果と課題□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。□□○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。

‐14‐

点線は余白等を示すため,便宜上付けています

ページ番号は付けない余白25mm

1行あける

書式設定等について(以下,Word2010の場合)

〈 スタイル・字体・余白の設定 及 びカーニングを設定しない方 法 〉

〈 文字間 隔を調 整する方 法 〉              

‐15‐

チェックを外す。英数字での微妙なずれがなくなります。

全ての設定を終了後にクリック

字送り 10.7pt右列の余分なスペースがなくなります。

クリック

クリック

チェックを外す。日本語と英数字との間が狭くなりません。

チェックを外す。これをしないと2,3行次ページに跳ぶことがあります。

参考1〈 ページ下の数行が次ページに跳んでしまうのを防ぐ方法 〉

チェックを外す。これをしないと2,3行次ページに跳ぶことがあります。

チェックを外す。これをしないと2,3行次ページに跳ぶことがあります。

チェックを外す。これをしないと2,3行次ページに跳ぶことがあります。

チェックを外す。これをしないと2,3行次ページに跳ぶことがあります。

チェックを外す。これをしないと2,3行次ページに跳ぶことがあります。

 参考2〈 点(、)をカンマ(,)に設定する方 法 〉解 決 策 (マイクロソフトIMEの場合)言 語 バーの「 ツール」 - 「 プロパティ」 - 「全

般 」より,句 読点の設定を変更します。

参考3〈 文字が微 妙に(勝 手に)ずれるのを防 ぐ方 法 〉(表内,テキストボックス内の文についても対 処できます)解 決 策 変更したい行にカーソルをもっていき,「インデント」をダブルクリックするか,

リボンの「段落 」の右下をクリックして,「 ダイアログボックス」を開き,数値を設定します。

参考4〈 図 表とタイトル,オートシェイプが文章記入中にずれてしまうのを防 ぐ方 法 〉解 決 策 タイトルを「 テキストボックス」(枠 線なし,塗りつぶしなし)に記入し,図と

「 テキストボックス」を「グループ化」します。① 結合したい図とテキストボックスの隅をコントロールキーを押しながら,クリックし

ます。

‐16‐

左から「1字」に修正すると揃います。直接「インデント」を動かしても結構です。

どちらかをダブルクリックすると,「段落」設定のダイアログボックスがでてきます。

ダブルクリックすると,「段落」設定のウインドウがでてきます。

2行目以降についても調整できます。「字下げ」 最初の行より左へ「ぶら下げ」 最初の行より右へ

② そのまま,右クリックし,

「グループ化」を選 択します。

③ 「 図形ツール」 - 「文字の折り返し」より「 四角」を選 択すると後 々便利です。

※  図が左に入っている部分の文章は,右端がそろいません。図の幅がちょうどよくないからです。そこで,①図の幅を若 干変える。もしくは② 「 両 端 ぞろえ」にするとよいでしょう。

‐17‐

複数の図を選択する際には,コントロールキーを押したまま,図の隅をクリックし続ける必要があります。(少しテクニックが入ります)

図を選択後,右クリックし,グループ化を選択する。

top related