araya2019 h1 h4araya-rinkai.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/araya2019.pdf日本 の スポーツ車...

10
日本を徹 求した 、ス ポ ー ツ TOURING SERIES TOURING SERIES TOURING SERIES MUDDY FOX SERIES MUDDY FOX SERIES MUDDY FOX SERIES

Upload: others

Post on 25-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

日 本 を 徹 底 的 に 追 求 し た 、ス ポ ー ツ 車 。

TOURING SERIESTOURING SERIESTOURING SERIES

MUDDY FOX SERIESMUDDY FOX SERIESMUDDY FOX SERIES

日本のスポーツ車

ツーリング車の追求

2018 Swallow RandonneurTO

UR

ING

SER

IES

アラヤは1903年、日本で初めて自転車用リムの

生産を開始しました。ツバメ自転車は、戦後間もない

1946年から生産・発売。キャッチコピー「二台にま

さるこの一台」のとおり、金ツバメは当時の自転車の約二

倍の価格でしたが、二台の自転車以上の寿命を有する

高い品質を誇っていました。

ツバメ自転車は、日本の高品質自転車のブランドに

なりましたが、それ以外にも独自性が高い多くの自

転車を開発し、スポーツ志向の高い自転車にも挑ん

できました。価格よりも品質を追求した金ツバメの

思想も継承し、販売の易さよりも、オリジナリティ

を優先した自転車創りに顕れています。当時入手

困難な輸入部品を多く採用し、内製のキャリアやオ

リジナルBBセットを装備した本格的キャンピング車

や、1964年東京オリンピック開催を控え競技機

材として開発したロード等を1960年代に発

売。独創のフォールディングバイク、小径車、そして

1982年の国内初のマウンテンバイクマディフォッ

クスも、ツバメ自転車の遺伝子から、アメリカで芽生

えたばかりのMTBへいち早く着目して、開発に辿

りついたと言えます。

また、日本全体においても、自転車の愉しみ方、自転

車創りの文化は世界に誇れるものがあります。近年で

はシングルスピードあるいは小径車など世界に向けた

日本発信のものが少なくありません。

日本の自転車を見続けてきたARAYA。欧米にも

影響を与えた伝統的なツーリング車、そして今後の自

転車とあらゆる可能性を求めて、クラシックとモダーン

のコンセプトを展開します。

日本の自転車ブランドを自負。ARAYAの矜持です。

スポーツ車の最大の魅力は、ツーリングそしてサイクリングで

しょう。競技を主に置くアスリートにおいても、機材である

ロードに乗って、ツーリング的な楽しみをも見出している方は

少なくないはずです。

ツーリングを主に置くのであれば、自転車は機材という枠を

離れ、旅の道具としての端正な佇まいも求めたくなります。

雨の多い日本の風土に必要なフェンダーや、バッグや荷物を積む

ためのキャリア等は、旅への機能であり、美しく組み付けられ

たそれらは、雰囲気への演出要素も大きいはずです。現代的

な自転車には見られないこれらの要素。今までは、一部愛好家

だけのオーダー車の世界でもありました。

日本で育まれたツーリング車の設計思想を引き継ぎ、現

代的な部品仕様でアレンジしたジャパンクラシック。製品と

して誰でも入手できることを目指し、高いステータス性の

あるモデルから、気軽に旅を楽しみたいモデルまでライン

ナップしました。

1946 金ツバメ *1st Swallow bicycle

1967 Swallow Camping

T O U R I N GS E R I E S

2010 Swallow Randonneur 2016 ARAYA Tourist2010 Excella Sportif

02 01

¥198,000(消費税別)

RANSize : 550mmColor : Dark-moss Green Maple Red

Size : 490, 530, 570mmColor : Bordeaux Red (490, 530mm) Natural Khaki (490, 530, 570mm) Midnight Blue (530mm)

¥99,000(消費税別)

TUR S WA L LOW Ra n d o n n e u rA R AYA To u r i s t e

日東キャンピー前後セット装着イメージ

前後フェンダーステーダルマネジセット¥3,500(取付料別・消費税別)

リアセット ¥23,600(取付料別・消費税別)

フロントセット ¥23,600(取付料別・消費税別)

キャンピー キャリア

キャンピー キャリア

TUR 490mm KA(アラヤ・ツーリスト ナチュラルカーキ)

上位機種RANと同仕様の、精密キャスティングで製作されるロストワックスクラウンを採用。クラウン幅と、フォークレーク長は、太めの650×38Bタイヤの換装も可能にしています。マッドガードステー固定部には、RANと同仕様のオリジナルステンレスダルマネジを採用し、D環付ボルトでステーの脱着・アジャストが容易。シートステー、チェーンステーに直付されたチェーンフックも輪行を考慮した仕様となっています。

ロストワックスクラウン & 輪行仕様

イタリアンカットラグで構成されるオールクロモリの伝統的なフレーム。トップチューブ水平ホリゾンタルフレームのある意味デメリットでもある、絶対的なハンドルの低ポジションを排するために、ヘッドラグと同外径の15mmリングをロウ付・面一加工を行いハイヘッドとして、理想的なハンドルポジションを確保しました。輪行仕様のリテーナー脱落防止機能を有したマイクロアジャストヘッドセット、RANと同仕様のアジャスター付のダイヤコンペブレーキレバーも採用しています。

オールクロモリ ラグフレーム

ランドナーなどツーリングモデルの定番ともなったスクェアなデザインの23mm幅W/Oリム。強度レベルの高いMTBリム等との比較試験を行い、従来より強度基準を向上させ、新型断面設計を施しました。

S P - 3 0

TUR 530mm R(アラヤ・ツーリスト ボルドーレッド)

アラヤ・

フェデラルで提案した日本におけるホイールの

ゴールデンサイズであるハチサン26×

1‒

3/8。欧州ホイール

規格のETRTOでは590に相当し、スポーツバイクの標準

ホイールサイズの26サイズ559と700Cサイズ622のちょ

うど中間になります。ハチサンは、昨今主流になるMTBの

27・5にも通ずるところもあり、オールラウンドな走行性

を有したサイズとも言えましょう。

フレームポンプ用のペグやアルミ製フェンダーの採用など、

上位機種ランドナーの仕様も盛り込みました。長年の

ARAYAのツーリング志向もバックグラウンドに、ミドル

レンジのツーリング車を新たに提案いたします。

アラヤ・

ツーリストは、ツーリングだけでなく、速く走

りたい欲求も起きるでしょうし、街を流すにも最適。

旅の自転車に閉じ込めておくには少し惜しいかもしれ

ません。

伝統的なツーリング車の様々な活用シーンを発見す

ることも、新たな愉しみでもあるはずです。

伝統的自転車における新思考

▲ OPTION PARTS

C U S T O M I Z E

1967年、当時では希少だった欧州部品を積極的に

採用し、フレーム・キャリアは内製。キャンピング自転車の

想を追求したのがスワロー・キャンピング(SC)でした。

当時の大卒初任給の三倍の価格でしたが、スポーツ車に

も「二台にまさるこの一台」というツバメ自転車のコンセプ

トを貫いていました。

ランドナーはフランスで発祥し、長い年月で日本独自の

旅自転車として発展してきました。スワロー・ランドナー

は、SCの血統を継承し、熟成の日本ブランドパーツを積

極的に採用し、ツーリング車としての機能と美しさを凝

縮した自転車です。

27・5MTBで見直された650Bホイールを採用し、

全面的にフレームを新設計。42Bタイヤ装着も可能で、

ブレーキケーブル内蔵などグレードアップも実現しました。

遠い昔に体験、または夢見た遠乗りはできなくとも、ラン

ドナーで週末の小旅行を愉しんでみてはいかがでしょうか。

これからできる、小さな旅

T X - 3 1 0 Fダブルウォール断面で設計され、強度アップと軽量化が実現したツーリング用650Bリム。スポークアイレット(ハトメ)も設けられ、高いスポークテンションに対応します。

フロントセット ¥23,600(取付料別・消費税別)

リアセット ¥23,600(取付料別・消費税別)

前後フェンダーステーダルマネジセット¥3,500(取付料別・消費税別)

緩やかに広がり、優しいラインを描く日東B135ランドナーバーは、ツーリングでの理想のポジションを求めた最終形状とも言えます。また、細部に亘るまで様式美を貫き、ステーや背もたれ部分の配置を追求したスワロー・ランドナーのためのオリジナルのパイプ製小型キャリアも日東製。輪行にも便利なブレーキケーブル上出しのダイヤコンペ 204QCブレーキレバーには、グランコンペケーブルアジャスターが追加され、リヤ1 0 段シフトを備えるSHIMANO TIAGRAをスペック。全てに亘りランドナーのためのスペックを具現化しています。

旅へ誘うランドナースペック

RAN 550mm G(スワロー・ランドナー ダークモスグリーン)日東キャンピー前後セット・本所H79

装着イメージ

RAN 550mm G(スワロー・ランドナー ダークモスグリーン)

▲ OPTION PARTS

C U S T O M I Z E

04 03

¥62,000(消費税別)

FEDSize : 440, 500, 540mmColor : Deep Blue Forest Green Canyon Brown

Size : 460, 500, 540mmColor : Dark Gray Light Beige ¥85,000(消費税別)

DIA A R AYA Fe d e ra lA R AYA D i a g o n a l e

DIA 540mm GY(アラヤ・ディアゴナール ダークグレー)

ランドナーと同じく、日本のスポーツ車の故郷でも

あるフランスに源を辿るディアゴナール。フランス全土

のディアゴナール、つまり対角線にあたるコースを制

限時間内に走る長距離サイクリングのことで、現在

でいうところのブルベ、ロングライドになります。レー

スではありませんが、スポーツ志向の高いサイクリン

グといえましょう。また同時に、ツーリングに必要な

スキルや装備も必要になるものです。

長距離を早く、そして快適に走るためにスポーツ車

を見つめなおしました。高速ツーリングに適した

700Cホイールには、一般的なロードバイクより少し

太めのタイヤを履き、変速、駆動、制動系部品は

SHIMANOロードバイク系コンポーネントで統一。

デュアルコントロールレバーによりツーリング時の高速

巡航を快適にし、前後のフェンダーや輪行ツーリング

に便利なカートリッジ式のヘッドセットも標準装備し

ています。

スポーツ車の定番700Cホイールにも、ARAYA

の独創を提案いたします。

速く快適なブルベとは

スポーツ自転車の原点は、移動する愉しみであり、

ツーリング、スポーツライディングから街乗りまで多く

の意味合いを含んだ「サイクリング」につきます。ス

ポーツ車が多くのバリエーションから選べるようになっ

たのは嬉しいことですが、気持ちよく移動するための

スポーツ車を選ぶのは案外難しいものです。

かつて、ランドナーの豪華な仕様を簡素にまとめ、サ

イクリングのための自転車としてフェデラルカテゴ

リーが提唱されました。それを現代に訳した回答

がここにあります。シンプルなデザインの中にサイ

クリングというベーシックな性能を凝縮させ、所有す

るためのハードルを下げた中にも高機能とハイグ

レードな仕様を奢りました。

日本の標準ホイールサイズとも言える26×

1ー3/8を装

着したプロポーションは、ある意味新鮮なスポーツ車

と言え、また、ホイールの補修性にも優れます。

サイクリング車への回答

FED 500mm BL(アラヤ・フェデラル ディープブルー)

▲ OPTION PARTS

C U S T O M I Z E

FED 440mm BR(アラヤ・フェデラル キャニオンブラウン)

標準仕様でも十分にツーリングに活用可能ですが、オプションのフロントキャリア装備でランドナーの機能や、キャンピー装備でロングツーリングを愉しむことも可能です。

標準仕様でも充分にツーリング可能ですが、オプションのキャリア装備により、快速ツーリング仕様へカスタマイズすることも可能です。

リアセット¥23,600(取付料別・消費税別)

フロントセット¥23,600(取付料別・消費税別)

キャンピー キャリア

FED 540mm G( アラヤ・フェデラル フォレストグリーン ) 日東キャンピー前後セット装着イメージ

※440mmサイズはシートステーが低いため、キャンピーリヤセットが取付できません。

メンテナンスを重視したフルSHIMANOコンポ。ALTUSリヤ8段仕様だけでなく、安全性を高めるためブレーキにはSHIMANOカンティブレーキを採用し、ハンドル上部に配されたセーフレバーにより、安定した制動操作も可能になっています。ギヤクランクには4アームデザインのSR-SUNTOUR XCTチェーンホイールでグレード感を向上。輪行時等に役立つチェーンフックも追加し、全てにおいてツーリングに十分応えるハイグレードな仕様を誇ります。26×1-3/8ホイールは、最も普及したサイズで高い補修性を実現。700Cと26H/Eホイールの中間になるサイズは、アラヤ・フェデラル独自のプロポーションを演出するとともに、日本人に一番適したホイールサイズとも言えます。

全てにおけるハイグレードスペック

フロントキャリア(CA-RAN)¥10,500(取付料別・消費税別)

リアキャリア(CA-RRA)¥12,600(取付料別・消費税別)

DIA 500mm B(アラヤ・ディアゴナール ライトベージュ)

DIA 460mm GY(アラヤ・ディアゴナール ダークグレー)

▲ OPTION PARTSフロント・リアキャリア

SHIMANO CLARIS R2000シリーズをハブに至るまで採用。8段11-32Tカセットギヤと、ギヤガード一体型のフロントコンパクトドライブ50-34Tによりワイドなギヤレシオを獲得し、ツーリングにも有効です。また、チェーンフックをシートステー、チェーンステーの2箇所に配備し、輪行にも便利な工作を施しています。

SHIMANO CLARIS & チェーンフック

高強度ダブルウォール構造でありながら低いリム高さを有したTX-733は、チューブラーリムと同様のスリーブジョイントも採用。トラディショナルなスポーツ車にもフィットしたデザインも魅力です。

TX-733

06 05

PRM 540mm Gents GY(スワロー・プロムナード スチールグレー)

PRM 500mm Gents KA(スワロー・プロムナード デザートカーキ)

ときに、自転車で気軽に遠乗りをしてみたくなる。歩く

ことよりは、少し行動範囲を拡げて散歩してみたくなる。

サイクリングの根源的な基本が、自転車散歩。とはいえ、ス

ポーツバイクでは少し大層だし、一般的な自転車ではその気

にさせてくれないのが現状でした。

街に溶け込み、気張らず、しかし見れば乗りたくなり、

所有感まで満たす自転車。かつての日本で、一般的な自転車

のステータスが確立されていた時代、自転車は働きもの、移

動手段、あるいは買い物用だけでなく、きっとそのような貴

重な存在であったはずです。

さまざまなスポーツバイクが発展し普遍化する中で、少し

忘れられていたジャンルの自転車を考えてみたい。日本のス

ポーツ車を追求するARAYAブランドのテーマの中で、日

本の自転車の歴史と潜在する要求から誕生したスワロー・

プロムナード。乗りやすさの中にもスポーツ車の基本設計を

埋め込み、スポルティフやランドナーにも通ずるクラフトマン

シップの工作が施されました。美しいプロポーションのダイヤ

モンドフレーム2サイズと、エレガントでフレームサイズも抑え

たミキストフレームを用意します。

自転車散歩考究

クラフトマンシップ溢れるフレームワークや、PRMのためチョイスされた、アルミブライト仕上のサムシフター変速レバーとブレーキレバー、メッキ仕上砲弾センサーライト、クラシックデザインステムなどオリジナルパーツ、そして刻印・マーキングされた伝統のツバメロゴ。それらは、贅沢な散歩自転車のために。所有感を満たすARAYAブランドアイデンティティが随所に施されています。

高強度ダブルウォール構造でありながら低いリム高さを有したTX-733は、チューブラーリムと同様のスリーブジョイントも採用。トラディショナルなスポーツ車にもフィットしたデザインも魅力です。

T X - 7 3 3

PRM 450mm Mixte GY(スワロー・プロムナード スチールグレー)

シマノハブダイナモは、クイックレバーも備えたスポーツタイプ。光センサーを装備したメッキ仕上砲弾ライトは、高輝度LEDが採用され高輝度で低電気消費仕様。大きく抑えられたダイナモの回転抵抗と共に、夕夜間などでライトが自動点灯した際にも、脚への負担がほとんど感じないシステムが構築されています。また、切替スイッチにより常時点灯も可能で、街中走行での認知度を向上させ安全性を高めます。ダイナモコードは、フォークブレードに内蔵され、端正なプロムナードの外観を損なわない工夫が施されています。

ハブダイナモ&ライト装備

PRM 450mm Mixte KA(スワロー・プロムナード デザートカーキ)

SUGINOアルミ鍛造チェーンホイールにはギヤガードが装備され、さらに肉厚のアルミポリッシュ仕上チェーンケースが標準装備。普段着でのボトムの裾汚れを抑えました。ともにツバメロゴレーザー刻印が施されています。PRMの印象を強く主張する美しい形状のプロムナードハンドルバー、革底ソール靴との相性も考慮され、ラバープレートを備えた一体成型アルミボディペダル、フルレングスのアルミポリッシュフェンダーなど、隅 ま々で自転車散歩を考慮した、特別仕様が奢られています。

自転車散歩仕様日本にかつてあった働く自転車のように、またいわゆるママチャリのように、二本脚両立で、自転車を直立して立てられ、安定した駐輪が可能なダブルレッグセンタースタンドがチェーンステー台座に装備されました。走行時はチェーンステーに沿ってスマートに収納。アルミ製で軽量化も考慮され、スタンド脚長調整機能も有し、スタンドにも高機能が追求されています。(軽量スタンドのため、重量物搭載や幼児同乗には適合しません)

ダブルレッグスタンド

¥85,000 (消費税別)

PRMSize : 500, 540mmColor : Steel Gray Desert Khaki

Size : 450mmColor : Steel Gray Desert Khaki

¥85,000 (消費税別)

PRM S WA L LOW Pro m e n a d e < Ge n t s >S WA L LOW Pro m e n a d e < M i x t e >

08 07

MFB 470mm K(マディフォックス・MFB グロスブラック)

MFB 470mm K(マディフォックス・MFB グロスブラック)

マウンテンバイクの進化とともに

ARAYAでは、2014年にいち早く27.5サイズのMTBリムDM-650をリリース。ワイド化するタイヤサイズを考慮して、リム内幅をさらに3mm拡大したDW-650を開発しました。リムのワイド化は、タイヤ剛性向上にも貢献しています。

リニューアルされた新DEOREをフルスペックで採用。対応幅が拡がり、ワイドレシオの11-42のスプロケットを標準仕様としています。プラスタイヤスペックを考慮した+3mmアウトボードのチェーンホイルとリヤエンド148mmのブースト仕様。新採用のサイドスイングFDのルーティングはダウンチューブ内蔵式で、すっきりした見た目とチェーンノイズ低減に貢献しています。

新DEOREフル採用 ドライブトレイン懐かしい佇まいと力強さも表現された新設計のフォークは、サイドケージ等取り付けの拡張性を持ちながら、プラス規格タイヤにも対応出来るクリアランスを確保しました。最新の110mmブースト規格の15mmスルーアクスル仕様となっています。

オリジナルフォークデザイン

マウンテンバイクは進化を続けます。ビーチクルーザーの改

造形に始まったとされるマウンテンバイクは、クロスカントリー、

ダウンヒル、ダートジャンプと競技の枠を広げながらも、オール

マウンテン、トレイル、ストリートと気軽な楽しみ方をも提案

しています。「使い方」という枠にとらわれず、林道ツーリング

やパスハンティングといったカテゴリーにまで用いられる、まさに

垣根を飛び越えた万人向けの自転車と言えるでしょう。

第一次マウンテンバイクブームが起きた頃、マディフォック

スはその熱気の中にありました。マウンテンバイクの原点

たるフルリジッドの哲学で、自らの体躯を駆使した楽しみ

を与えてくれます。しかし、ただ昔に捉われているのでは

ありません。リア148

mm、フロント110

mmのブースト規格の採用、

サイドスイングFDによるチェーンノイズの低減、最新の

SHIMANO

DEOREの採用、27.5プラスタイヤの

装着を可能とするフレームクリアランス、より幅広になっ

た新型ARAYAリム

DW-

650を標準装備と、まさに原点

と進化を追い続けるARAYAのマウンテンバイクと言える

でしょう。

DW-650

M u d d yFo x M F B

Size : 420, 470mmColor : Gloss Black

¥108,000(消費税別)

MFB

スポーツ車の

   可能性

スポーツ機材として、ツーリング用として、ある

いは嗜好性を求めて。スポーツ車は、実用だけの

世界から距離を置き、自由度が高い乗り物と

して、今後も様々な背景と用途で発展していく

と確信します。作り手側からだけでなく、使う

側からも双方の情報発信で進化を続けていく

でしょう。

日々進化するハードと、実際のライディング

シーンを考え、展開するのがジャパニーズ・モダー

ン。欧米自転車のハードとソフトウェアの輸入だ

けでなく、日本の自転車シーンを中心に考えま

した。それは、徹底的な軽量化を追求したロー

ド、1988年から提唱したCXカテゴリー、

いち早く取り組んだ新たなホイールサイズの

MTBや遊び心あるミニベロ、実用重視のコ

ミューターなどに顕れています。

1982年に誕生したマディフォックスは、

ARAYAの思い描く自由な乗り物、マウンテ

ンバイクを基礎としながら、その枠に囚われず、

CXカテゴリーやミニベロにもそれぞれ展開して

います。次代のスポーツ車の可能性を求めて、

マディフォックスは更なる進化を続けます。

2017 MuddyFox MFB (27.5+ custom)

2012 MuddyFox 29er

2012 MuddyFox Expert 2014 MuddyFox CX

1982 MuddyFox *1st Japanese Mountainbike

M U D D Y F O XS E R I E S

MU

DD

Y FO

X S

ERIES

10 09

長時間座り続けるツーリングにおいて、漕ぎやすさ、座り心地のよさは重要なポイント。ロード用のスマートな形状でペダリングを邪魔しない構造で有りながら、クッション性の高いハイスペックなSel le Royal Remedを標準装備しました。※CXGのみの仕様となります。

Sel le Royal Remed サドルワイド化するロード、グラベル用タイヤに対応して開発された、ロード用ワイドリムSW-719。CXG/CX 標準仕様の700×35Cより幅広のタイヤにおいても、タイヤ剛性を確保して走破性を高めます。ディスクブレーキ専用に設計された断面形状は、ワイドリムでありながらも軽量性も確保しました。

新しくなったSHIMANO Claris R2000をフルスペック。扱いやすいフラットバーロード用ラピッドファイヤーレバーを採用し、メカニカルディスクブレーキと相まって足回りが頼もしいクロスバイクとして、幅広いシーンでCXの使用が可能です。ARAYAレーザーロゴが刻まれたロックリングで固定されるグリップは取り外しも容易で、メンテナンスにも有効な仕様となっています。

コックピットデザイン SW-719

クロスバイクの始祖たるARAYA

CXは、ロードレーサーと

マウンテンバイクのハイブリッドバイクとして1988年に誕生しま

した。当初はMTBよりも日本のオフロードでのツーリングを考

えたモデルであり、それは現在のシクロクロスにも通ずるところが

あると言えるでしょう。クロスバイクはその用途を広げ、走行する

フィールドも変わりました。ただ街中の舗装路を走るだけでな

く、河川敷やあぜ道のような砂利道(

グラベルロード)

を快走した

い。それもロードバイクのように颯爽と。さらにはランドナーのよう

な積載性も欲しい。

新たなるCX

CXは期待に応えるべく、さらにその装いを新しくしました。

CXは気軽に街中から砂利道まで快走するグラベルコミュー

ターとして、CXGはさらに遠くへも視野を広げるグラベルツ

ーリングへ特化。そのどちらもが天候や路面のコンディションに性

能を左右されにくいディスクブレーキを装備し、共通のフレーム

設計には、選択肢の広いフラットマウントのディスクブレーキ台

座、SHIMANO

E-

Thruアクスルへ交換可能なドロップア

ウト、テーパードコラムに対応できるφ44のヘッドチューブを採

用。加えて、ワイドタイヤを装着出来る懐の深さと、多用途に使

えるボトル台座をダウンチューブ裏、フォークブレードにまで備え

ています。まさにCX(

SEEKS)

の追い求める、ジャンルをクロス

オーバーする作りと言えるでしょう。

CX 500mm K(マディフォックス・CX バーンブラック)

CX 500mm K(マディフォックス・CX バーンブラック)

CXG 540mm Y(マディフォックス・CXG サンライトイエロー)

CXG 500mm K(マディフォックス・CXG バーンブラック)

ワイヤー式でありながら、対向ピストン構造のTRP Spyreを採用しました。パッドの片減りを防ぐと共に、ブレーキング時のローターの歪みと歪みに起因する音鳴りの軽減にも貢献します。また油圧式に比べ輪行時や旅先での心配が少なく、ツーリングに特化したCXGに適した仕様となっています。※CXGのみの仕様となります。

TRP Spyre ディスクブレーキM字に曲がったフレアドロップハンドルバーはツーリングに適した形状。荒れた砂利道や下りでも安定感があり、握りやすくなっています。新しくなったClarisのデュアルコントロールレバーは操作性が向上しただけでなく、シフトワイヤーが内装化されたことでハンドルバーバッグも取り付けやすくなっています。

コックピットデザイン昨近のスポーツバイクの作りにおける、大きな変化の一つとしてあげられるスルーアクスルシステム。CX、CXGでは共通のフレームデザインとして、両サイドリプレース可能なドロップアウトを採用。エンド交換により、SHIMANO E-thru(12mm)に対応することができます。※CX、CXGともに標準は9mmクイックリリース仕様となります。

E-�ruアクスル対応

1.5”フォークコラム対応のオリジナルデザインヘッドチューブから、シルエットの似合うクロモリフォークを新設計。自転車としての美観を保ちつつ、グラベルツーリング用途に応えるアイレットも装備。さらにフラットマウント式のディスクブレーキ台座を採用し、より小さなローター径へのカスタマイズ性とすっきりとした外観にも貢献しています。※CX、CXG共通仕様となります。

オリジナルクロモリフォーク

¥100,000 (消費税別)

CXGSize : 460, 500, 540mmColor : Sunlight Yellow Burn Black

Size : 460, 500, 540mmColor : Burn Black

¥85,000 (消費税別)

CX M u d d yFo x C X G ra v e lM u d d yFo x C X

12 11

MFM 420mm K(マディフォックス・ミニ グロスブラック)

マウンテンバイクの楽しさとは何でしょうか。MFBに述

べた様に幅広いカテゴリーを持ちながら、その幅は留まる

ところを知りません。したがって、「最適」という言葉も似

合いません。MFMは日常使い出来るタイヤ幅の広いミニ

ベロです。転がりの良い太いタイヤに、正確な制動力をもた

らすディスクブレーキを装備。キャリアを装着するなど、頼

れる運搬車としても使うことができるでしょう。また同時

にマウンテンバイクに匹敵するジオメトリーを有していま

す。勿論、マディフォックスの血統として、フルリジッドの哲学

も継承しながら。

ロードレーサーが駆けっこなら、マウンテンバイクは鬼ごっこ

でしょう。色鬼、高鬼、氷鬼。只々気の向くままに遊べばいい。

あとは夕飯までに帰るだけ。カテゴライズされない楽しみ方

を見つけることも、自転車の楽しみの一つと言えます。

童心に還る

¥69,800(消費税別)

MFMSize : 420mmColor : Gloss Black

Size : 440, 480, 520mmColor : Matte Black (440, 480mm) Excella Red (440) Excella Blue (440, 480, 520mm)

¥110,000 (消費税別)

EXR M u d d yFo x M i n iE X C E L L A Ra c e

BMXの黎明期1970年末から、ほぼ寡占状態を獲得したARAYA 7Xリムを、現在の材料工学とアルミ成形技術を加えて現代に蘇った20サイズリム。ダブルウォール構造で、軽量化と高強度も実現しました。

主に街中での使用を想定したアッセンブルとなっていますが、幅広く使ってもらえる趣旨の自転車として、フロントディレイラーの装着を考慮してあります。63-66度のフロントディレイラーに対応し、フロント多段化の拡張性を持っています。

サブシートチューブ普段使いからホビーバイク的な使い方まで幅広いシーンを想定し、シマノBR M-315 油圧ディスクブレーキを標準装備しています。 雨天時にも制動性が落ちにくいのはもちろんのこと、より広幅なタイヤに換装した場合にも確かな制動力を発揮します。

SHIMANO 油圧ディスクブレーキ

大きくクリアランスの取られたフォークの長さは27.5インチのMFBと同じ設定。これにより、同サイズのサスペンションフォークに換装することが可能です。100-120ほどのトラベル量で設定すれば、フロントサスペンションMTBとしてのジオメトリも獲得できます。ミニベロのフレーム設計の中にもマディフォックスの「日本人と日本の地形を考えたMTB」設計思想を採り入れています。

ロングブレードフォーク

TB-507X

フォークコラムからドロップアウトまでカーボンで構成され、大胆なエアロシェイプのフォークは単体重量で 340g台の超軽量。剛性の高い1.5”テーパードコラムも採用しています。

COLUMBUSフォーク

EXR 440mm BL(エクセラ・レース エクセラブルー)

EXR 480mm R(エクセラ・レース エクセラレッド)※480mm Rの展開はありません。

EXR 520mm K(エクセラ・レース マットブラック)※520mm K の展開はありません。

TIAGRAフルセットSHIMANO TIAGRAをフルスペック。ブラケットをコンパクトにして操作性を高めたデュアルコントロールレバーや、上位コンポの設計・デザインを踏襲した4アームクランクなど、グレードアップが図られました。EXRのもう一つの特徴であるRitcheyハンドルバー・ステム、シートポストも引き続き採用。軽量化だけでなく、レースからのフィードバックが息づく設計が随所に施されたレーシングコンポーネントです。

競技機材であるロードは、速く走ることが第一義。

また、速く走れるということは、軽く楽に走れることも

可能。もっと多くの方に愉しんでもらいたい自転車です。

しかし、ロード特有のドロップハンドルや価格的なことな

どがハードルになっているのが現実でした。

エクセラレースは、競技機材としてのスペックを備えなが

らも、あらゆるハードルを低くしました。扱い易いデザイン

の軽量アルミフレームや、軽量カーボンフォークにより、スポー

ツ車として誰もが実感できる、8キロ台半ばの超軽量化を

実現。浅めのドロップバーに装着された、扱いやすいコンパクト

なデュアルコントロールレバーは操作性に優れ、ドロップハンドル

が手の動きに合ったハンドル形状であることを実感できるこ

とでしょう。メインコンポーネントだけでなく、細部まで高性

能を追求し、現実的な価格をも実現しました。

プロダクションによるロードは、多くのライダーのためにあ

るはず。これもまた、ひとつの日本のスポーツ車のカタチと

考えます。

プロダクションロードの追求

ARAYA AR-713ブラック/CNCリムで組まれた剛性の高いコンベンショナルホイールは、加速性能の向上に貢献しています。

AR-713

14 13

ARAYAOptional Parts

Geometr ies andSpecif icat ions

PartsInfo

●パーツの価格は、すべて消費税別・取付料別です。 ●取付は、販売店にご依頼ください。

サイクリングキャップ Free sizeOriginal Made by Pace in the USA ¥2,500

ショルダーパッドOriginal

Producedin Japan ¥3,600

フロントキャリア <CA-EXS>Original ¥10,500

フロントキャリア <CA-RAN>Original ¥10,500

リヤバッグサポーター <CA-RRA>Original ¥12,600

キャンピー フロント/リヤセット(フロント/リヤ各 )々 ¥23,600

前後フェンダー本体 <FN-BDC> ¥5,000

用途、志向により、カスタマイズができることも、自転車の大きな要素です。スポーツバイクの

普遍化により、さまざまなパーツやアクセサリーが紹介されています。ベストなグレードアップ

を思索して、お店で相談することで、自転車がさらに魅力あるパートナーに進化していくこと

でしょう。

1980年代のマディフォックスにおけるショルダーパッド、ハンドルバッグをはじめ、実走から

生まれたオリジナルパーツを開発し、日本のスポーツ車を提唱するARAYAブランドだから

こそ提案できるオプションパーツがここにあります。

それらアイテムは、ツーリング、あるいは日々の使い勝手をベターにするために、独創設計を行い、

あるいは厳選したモノたち。アッセンブルイメージは、各ページのカスタマイズイメージをご参照く

ださい。

コットン:55%、ポリエステル:45%のT/Cダンガリー生地の開襟シャツ。日本の自転車アパレルブランドrinprojectとのコラボレーションによる、新しいアイテムです。強度と速乾性を併せ持つT/C生地にはバックポケットが備えられ、胸ポケット上にMuddyFox、背面にはアラヤAマークの刺繍が施された特別な一着。

カスタマイズの可能性

カラー: カモフラージュ    カーキ

_ H A R D W A R E _

_ S O F T W A R E _

¥12,000

MuddyFoxワークシャツOriginal

Producedin Japan

カラー : サックスブルーサイズ : S, M, L

A

B

C

D

EF

G

J

K

L

N

S

P

Q

M

α°β°

H

R

A. フレームサイズB. ヘッドチューブC. トップチューブD. トップチューブ(仮想水平)E. フロントセンターF. リヤセンターG. ホイールベースH. フォークオフセットJ. BB下がりK. BB幅L. リヤOLDM. トレールα°ヘッドアングルβ°シートアングルN. スタンドオーバーハイトP. サドル地上高(最小)Q. サドル地上高(最大)R. リーチS. スタック

BB中心からシートチューブ先端までヘッドチューブ長さヘッドチューブと平行の芯~芯間ヘッドチューブ交点から水平仮想トップチューブ長BB中心~フロントハブ軸間距離BB中心~リヤハブ軸間距離前後ハブ軸距離フロントフォーク前方へのオフセット量前後ホイール軸からBB下がり寸法BB(ボトムブラケット)シェル幅リヤハブエンド幅寸法ハンドリングの特性などを表す値ヘッドチューブの地面に対する角度シートチューブの地面に対する角度トップチューブセンターでの地上高サドルを最も下げたときの地上高サドルを最も上げたときの地上高BB中心からヘッドチューブ端面までの距離BB中心からヘッドチューブ端面までの高さ

フレーム各寸法

550 130 544 ← 600 430 1023 60 60 68 130 46 72.0 73.0 795 885 1057 380 532

490 110 512 517 590 430 1013 60 60 68 130 50 71.0 74.0 747 822 997 369 509

530 130 534 ← 595 430 1018 60 60 68 130 50 71.5 73.0 775 848 1023 371 530

570 165 548 ← 600 430 1023 60 60 68 130 44 72.0 72.5 811 897 1072 370 565

440 100 504 522 590 430 1013 60 60 68 135 50 71.0 73.5 711 782 957 370 506

500 110 525 535 595 430 1018 60 60 68 135 47 71.5 73.0 744 838 1013 376 517

540 135 537 543 595 430 1018 60 60 68 135 45 72.0 72.5 775 874 1049 372 543

460 95 513 525 600 420 1011 50 65 68 130 65 71.0 75.5 737 811 986 391 510

500 95 528 534 600 420 1011 50 65 68 130 62 71.5 75.0 757 848 1023 394 511

540 110 541 542 600 420 1011 50 65 68 130 59 72.0 74.5 784 886 1061 394 527

450 125 523 540 600 435 1028 50 60 68 135 56 71.5 74.0 747 790 963 384 538

500 110 538 546 600 435 1028 50 60 68 135 56 71.5 73.5 775 838 1010 389 524

540 125 552 554 600 435 1028 50 60 68 135 53 72.0 73.0 811 875 1047 388 540

420 90 548 570 620 435 1048 45 60 68 141 71 72.0 74.0 764 753 974 413 544

470 110 562 584 625 435 1053 45 60 68 141 68 72.5 73.5 797 800 1021 416 564

460 90 502 515 590 430 1010 50 70 68 135 68 71.0 75.5 745 803 980 379 518

500 90 521 529 590 430 1010 50 70 68 135 64 71.5 74.5 764 841 1018 383 519

540 110 537 542 595 430 1015 50 70 68 135 61 72.0 74.0 793 878 1055 388 548

460 90 502 515 590 430 1010 50 70 68 135 68 71.0 75.5 745 801 978 379 518

500 90 521 529 590 430 1010 50 70 68 135 64 71.5 74.5 764 839 1016 383 519

540 110 537 542 595 430 1015 50 70 68 135 61 72.0 74.0 790 876 1053 388 548

420 200 524 543 635 425 1057 45 -40 68 135 40 71.5 74.5 756 776 1003 390 546

440 105 499 513 575 410 975 45 70 68 130 62 72.0 75.5 713 782 991 382 504

480 115 514 527 580 410 980 45 70 68 130 62 72.0 74.5 736 819 1029 384 513

520 145 528 540 585 410 985 45 70 68 130 59 72.5 74.0 767 856 1066 383 547

RAN 550mm

TUR 490mm

TUR 530mm

TUR 570mm

FED 440mm

FED 500mm

FED 540mm

DIA 460mm

DIA 500mm

DIA 540mm

PRM 450mm

PRM 500mm

PRM 540mm

MFB 420mm

MFB 470mm

CXG 460mm

CXG 500mm

CXG 540mm

CX 460mm

CX 500mm

CX 540mm

MFM 420mm

EXR 440mm

EXR 480mm

EXR 520mm

R. リーチ

S. スタック

A. フレームサイズ

B. ヘッドチューブ

C. トップチューブ

D. トップチューブ (仮想水平)

E. フロントセンター

F. リヤセンター

G. ホイールベース

H. フォークオフセット

J. BB下がり

K.BB幅

L. リヤOLD

M. トレール

α°ヘッドアングル

β°シートアングル

N. スタンドオーバーハイト

P. サドル地上高 (最小)

Q. サドル地上高 (最大)

  140 145 150 155 160 165 170 175 180 185 190

適正乗車身長範囲cm

1516

オプションパーツ適合表

CA-EXS CA-RAN CA-RRA Campy-F Campy-R FN-BDC

ー 標準装備 ー 〇 〇 ー

ー 〇 ー 〇 〇 ー

ー 〇 ー 〇 〇 ー

〇 ー 〇 ー ー ー

ー ー ー ー ー 〇

ー ー ー ー ー 〇

RAN (p03)

TUR (p04)

FED (p05)

DIA (p06)

CXG (p11)

CX (p12)

*1 フォーククラウン前後貫通穴に固定するHONJOトンボ吊り金具が必要になります。*2 シートステー取付部分のステーを広げる加工が必要です。無理な矯正はキャリアを破損する場合があります。全てオプションパーツの取付に際しては、一般的な機械構造用ボルト・ナット・スペーサーが必要になります。

● 製品カラーは印刷のため実物と多少異なる場合があります。 ● 価格・仕様は平成30年10月現在のものです。 ● 改良のため予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

乗車可能身長および乗員体重・荷物搭載についてのご注意● 各寸法は設計寸法であり、組上がりにより若干誤差が生じます。 ● 適正乗車身長範囲は、標準的な体格によるもので、腕や脚の長さで前後することがあります。スタンドオーバーハイト、サドル地上高もご参考にして、適切なサイズをお選びください。

● スポーツバイクは、高速走行に向いた軽量な設計で、多くの荷物を搭載したり、幼児を同乗しての走行には向きません。アクセサリー装着などでキャリアを装着して荷物等を載せる場合は、正しい使用方法などを販売店でご相談ください。

● 設計での想定乗員体重は、JISでは65kgとなっています。65kg以上でも十分な設計を行っておりますが、乗車される体重が増加すると、フレームだけでなく各部品の寿命や調整時期の度合いが高くなります。体重90kg以上の場合は、フレームや部品へのストレスが高くなり、損傷・破損にいたる場合があります。また65kg以内でも歩道の段差等を体重をかけて乗り降り、乗り上げされると、強度試験以上のストレスがフレームに加わり、破損の原因になります。乗員体重や乗車方法などについて、販売店でご相談の上、安全に乗車してください。

● 最も下げたときのサドル地上高はモデルによってはシートポストがボトル台座に干渉するため、シートポスト切断する必要があります。

大阪市中央区南船場2丁目12番12号TEL: 06-6253-6317 FAX: 06-6253-0237E-mail: [email protected]

輪界営業部

スポーツバイクは、一般的な自転車に比べ、速度も出やすく、走行距離も伸ばすことができますが、走行速度の上昇に伴って、万一の走行事故による危険性も大きくなります。乗車の際はヘルメットや、グローブ等を必ず装着して、万一の事故から身を守りましょう。またマウンテンバイクでのオフロード走行時には、必要に応じて転倒時に体を守るプロテクター等も装着してください。

取扱説明書をよくお読みになり、特に安全についての内容を十分に理解してからお乗りください。 よくわからないところは、販売店にご相談ください。 乗る前に必ず点検し、異常がある場合はそのまま使用しないでください。 お子様がお使いになる場合には、保護者の方が正しい乗り方を指導してください。 クイックレリーズハブの固定確認を必ずしましょう。確実に固定しないと前輪外れによる事故発生の原因になります。取扱説明書に従って、正しく操作してください。 カタログ写真ではベル、リフレクター等が装着されていませんが、必ず装着してください。 スポーツバイクは昼間走行を想定しています。夜間走行時はライト、リフレクターを必ず装着してください。 確実な錠前をお求めになり、駐輪時には盗難防止のため、施錠をしてください。

①②③④⑤

⑥⑦⑧

● 自転車に乗るとき

お買い求めになられましたら、必ず取扱説明書を受け取り、販売店で防犯登録をしてください。

● 自転車をお買い求めのとき

販売店にご相談の上、乗車経験や目的にあった自転車をお選びください。自転車は各用途に合った設計がされていますが、想定される用途以外のご使用や、走行中に起こりうる過激な衝撃に対しては、保障の対象外となりうる場合もあります。 体にあった自転車をお選びください。カタログに表示の適正身長は目安であり、個人差によって乗車可能範囲に多少の差が生じます。

● 自転車を選ぶとき

サイズ

フレーム

フォーク

ヘッドセット

BBセット

ハンドルバー

ハンドルステム

バーテープ

シフトレバー

リヤディレーラー

フロントディレーラー

チェーンホイール

カセットギヤ

チェーン

ペダル

ブレーキ

ブレーキレバー

セーフレバー

ハブ

スポーク

リム

タイヤ

サドル

シートポスト

フェンダー

フロントキャリア

フレームポンプチェーンステープロテクター

基本重量

page 03 page 04 page 06

page 07-08

重量はアクセサリー関係を外した基本重量です。カッコ内の重量は、総重量になります。

550mm

カイセイ 022 SPEED GALLANTクロモリ STDサイズ ダブルバテッドロストワックスカットラグフレーム

クロモリ ロストワックス フォーククラウン 1”スレッド

TANGE-SEIKI RB-661マイクロアジャスト カートリッジベアリング

SHIMANO BB-UN26 68-113mm

NITTO B135 グランドランドナー 420mm Ø25.4

NITTO NP NJS 80mm

レザータイプ ポリウレタン

SHIMANO DURA-ACE10speed×フリクション ダウンチューブシフター

SHIMANO TIAGRA (4600) GS

SHIMANO TIAGRA (4600) Ø28.6

SUGINO ALPINA-2 48-36-26T×165mm (510) / 170mm (550)

SHIMANO TIAGRA(4600) 11-25T 10speed

SHIMANO TIAGRA(4600)

MKS PROMENADE-EZY

SHIMANO BR-CX50 カンティレバーブレーキ

DIA-COMPE DC-204QC フーデッドレバーGC-202 ケーブルアジャスター付

        ―――

SHIMANO HB-RS400 / FH-RS400 36H 100×130

14G ステンレス

ARAYA TX-310F 650B シルバー 36H

PANARACER 650×38B COL DE LA VIE F/V

BROOKS B-17 STD ハニーブラウン

KALLOY SP-373 27.2×300

アルミポリッシュ 45mm幅 アジャスタブルステー専用ダルマネジセット

NITTO オリジナルデザイン パイプ製キャリア

TOPEAK Road Master Blaster フレームポンプVIVA ゴム帯チェーンステープロテクター

10.9kg (11.9kg)

RAN SWALLOW Randonneur

460mm、 500mm、 540mm

クロモリ MIDサイズ シートアウターバテッドTIG溶接フレーム

ハイテン ユニクラウン 50mmオフセット 1”スレッド

CH CH-907JNマイクロアジャスト カートリッジベアリング

SHIMANO CLARIS

JD JD-RA09 シャロードロップ 400mm Ø26.0

KALLOY KL 80mm (460, 500) / 100mm (540)

レザータイプ ポリウレタン

SHIMANO CLARISデュアルコントロールレバー 8×2speed

SHIMANO CLARIS スマートケージ

SHIMANO CLARIS Ø28.6mm

SHIMANO CLARIS 50-34T×165mm (460, 500) / 170mm (540) ギヤガード付

SHIMANO CS-HG31-8 11-32T 8speed

SHIMANO CN-HG40

XERAMA SP-910A アルミシルバーボディ/ブラックケージ

SHIMANO BR-CX50 カンティレバーブレーキ

SHIMANO ST-R2000デュアルコントロールレバー

TEKTRO RL570 トップマウントレバー

SHIMANO HB-RS300 / FH-RS300 32H 100×130

14G ステンレス

ARAYA TX-733 700C シルバー 32H

DELI 700×28C S-269 F/V

VELO ダブルデンシティ トレッキングタイプ

HL SP-215D 27.2×300

アルミポリッシュ 36mm幅

        ―――

        ―――        ―――

12.8kg (13.4kg)

page 05

490mm、 530mm、 570mm

オールクロモリ STDサイズ ダブルバテッドカットラグフレーム

クロモリ ロストワックス フォーククラウン 1”スレッド

CH CH-907JNマイクロアジャスト カートリッジベアリング

SHIMANO BB-UN26 68-113mm

HL DR-AL10 マースドロップ 410mm Ø25.4

HL HE-C80D-2 80mm (490, 530) / 100mm (570)

レザータイプ ポリウレタン

SHIMANO SL-R4008speed×フリクション ダウンチューブシフター

SHIMANO CLARIS スマートケージ

SHIMANO CLARIS Ø28.6mm

SUGINO XD-350T 48-38-28T×165mm (490) / 170mm (530, 570)

SHIMANO CS-HG31-8 11-32T 8speed

SHIMANO CN-HG40

XERAMA SP-910A アルミシルバーボディ/ブラックケージ

SHIMANO BR-CX50 カンティレバーブレーキ

DIA-COMPE DC-204QC フーデッドレバーGC-202 ケーブルアジャスター付

        ―――

SHIMANO HB-RS300 / FH-RS300 32H 100×130

14G ステンレス

ARAYA SP-30 26×1-3/8 シルバー 36H

DELI 26×1-3/8 (650×35A) F/V

VELO ダブルデンシティ トレッキングタイプ

HL SP-C207GB 27.2×300

アルミポリッシュ 45mm幅 アジャスタブルステー専用ダルマネジセット

オリジナルデザイン フロントキャリア

TOPEAK Road Master Blaster フレームポンプ        ―――

12.9kg (13.5kg)

TUR ARAYA Touriste

page 10 page 11

440mm、 480mm、 520mm

アルミ 6061 RCR ダブルバテッドTIG フィレットブレーズフレーム

COLUMBUS FEL フルカーボン1-1/8” - 1.5“ テーパード AHEAD

FSA ORBIT C-40 インテグレーテッド AHEAD10mm×3 / 5mm×2 スペーサー

SHIMANO TIAGRA

RITCHEY LOGIC シャロードロップ 400mm Ø31.8

RITCHEY 4 AXIS80mm (440) / 90mm (480) / 100mm (520)

ダイヤモンドパターン

SHIMANO TIAGRAデュアルコントロールレバー 10×2speed

SHIMANO TIAGRA SS

SHIMANO TIAGRA Ø31.8mm

SHIMANO TIAGRA50-34T×165mm(440) / 170mm(480, 520)

SHIMANO CS-HG500-10 12-28T 10speed

SHIMANO CN-HG54

        ―――――

SHIMANO TIAGRA

SHIMANO TIAGRA デュアルコントロールレバー

SHIMANO HB-RS400 / FH-RS400 32H 100×130

14G ステンレス

ARAYA AR-713 700C ブラック/CNC 32H

PANARACER CLOSER Plus 700×23Cレッド(エクセラレッド) ブルー(エクセラブルー)ブラック(マットブラック) F/V

SELLE ROYAL SETA

RITCHEY LOGIC 27.2×350

8.7kg

450mm<Mixte>、 500mm<Gents>、 540mm<Gents>

オールクロモリ STDサイズ ダブルバテッドカットラグフレーム

クロモリ ロストワックス フォーククラウン 1”スレッド

CH CH-907JNマイクロアジャスト カートリッジベアリング

SHIMANO BB-UN26-K 68-117.5mm

LEADTEC LCH-6838 プロムナードバー 500mm Ø25.4

ARAYA オリジナル クラシックステム 110mm

VELO VISEグリップ SWALLOW レーザーロゴ

MicroShift SL-A08 サムシフター 8speed

SHIMANO ALTUS スマートケージ

        ―――

SUGINO IMPEL-50EX 44T×170mmアルミギヤガード付 SWALLOW レーザーロゴ 

SHIMANO CS-HG200-8 12-32T 8speed

SHIMANO CN-HG40

FEIMIN FP-903 アルミボディ/ブラックラバープレート

SHIMANO BR-R353 ミニVブレーキ

TEKTRO CL-740 3フィンガー

SHIMANO DH-2N35 / FH-TX800 32H 100×135

14G ステンレス

ARAYA TX-733 700C シルバー 32H

700×32C Skin side TIRE F/V

VELO クラシックスポーツ

KALLOY SP-373 27.2×300 SWALLOW レーザーロゴ

アルミポリッシュ ラレー型 45mm幅アルミポリッシュチェーンケース SWALLOW レーザーロゴS-100 砲弾型センサーライト コード内蔵アジャスタブル ダブルレッグ センタースタンド

13.2kg (13.8kg)

PRM SWALLOW Promenade

サイズ

フレーム

フォーク

ヘッドセット

BBセット

ハンドルバー

ハンドルステム

バーテープ / グリップ

シフトレバー

リヤディレーラー

フロントディレーラー

チェーンホイール

カセットギヤ

チェーン

ペダル

ブレーキ

ブレーキレバー

ハブ

スポーク

リム

タイヤ

サドル

シートポスト

フェンダーチェーンケースランプキックスタンド

基本重量

page-13 page-14

420mm

クロモリ MIDサイズTIG溶接フレーム

クロモリ27.5” サイズフォークブレード1-1/8” AHEAD

FSA ORBIT No.8 インテグレーテッド AHEAD 10mm×3 / 5mm×2 スペーサー

BB-7420ST 68-103mm スクウェアテーパ

KALLOY AL-003E フラットバー560mm Ø31.8

KALLOY AS-007N100mm

VELO ダブルデンシティ VISEグリップ

SHIMANO ALTUSラピッドファイヤープラス 9speed

SHIMANO ALTUS シャドーデザイン

        ―――――

SUGINO G5PT-XD2 ダブルギヤガード付52T×170mm

SHIMANO CS-HG200-9 11-34T 9speed

SHIMANO CN-HG53

XERAMA SP-910A アルミシルバーボディ/ブラックケージ

SHIMANO BR-M315 ハイドロ-リック ディスクブレーキ

SHIMANO BL-M315ハイドロ-リック ディスクブレーキレバー

SHIMANO HB-TX505/FH-TX5058 32H 100×135

14G ステンレス

ARAYA TB-507X 20”(406) ブラック 36H

DELI 20×2.3 E/V

VELO ダブルデンシティ トレッキングタイプ

KALLOY SP-373 27.2×350

13.2kg

460mm、 500mm、 540mm

オールクロモリ MIDサイズ ダブルバテッド TIG溶接フレーム

クロモリ オリジナルユニクラウンフォーク1-1/8” AHEAD

FSA No.11N インテグレーテッドAHEAD 10mm×3 / 5mm×2 スペーサー

SHIMANO CLARIS

KALLOY HB-L102 フレアドロップ420mm Ø31.8

KALLOY AS-007N ±7°80mm(460) / 90mm(500) /100mm(540)

ダイヤモンドパターン

SHIMANO CLARISデュアルコントロールレバー 8×2speed

SHIMANO CLARIS スマートケージ

SHIMANO CLARIS Ø28.6mm

SHIMANO CLARIS ギヤガード付 50-34T× 165mm (460) / 170mm (500, 540)

SHIMANO CS-HG31-8 11-32T 8speed

SHIMANO CN-HG40

XERAMA SP-910A アルミシルバーボディ/ブラックケージ

TEKTRO SPYRE メカニカル ディスクブレーキ

SHIMANO CLARISデュアルコントロールレバー

SHIMANO HB-TX505/FH-TX5058 32H 100×135

14G ステンレス

ARAYA SW-719 700C ブラック 32H

DELI 700×35C F/V

SELLE ROYAL Remed

KALLOY SP-373 27.2×350

        ―――――        ―――――        ―――――        ―――――

13.4kg

CXG Muddyfox CX Gravel

460mm、 500mm、 540mm

オールクロモリ MIDサイズダブルバテッド TIG溶接フレーム

クロモリ オリジナルユニクラウンフォーク1-1/8” AHEAD

FSA No.11N インテグレーテッドAHEAD 10mm×3 / 5mm×2 スペーサー

SHIMANO CLARIS

KALLOY AL-003E フラットバー560mm Ø31.8

KALLOY AS-007N ±7°90mm(460) /100mm(500) /110mm(540)

VELO PVC レザー VISEグリップ

SHIMANO CLARISラピッドファイヤープラス 8×2speed

SHIMANO CLARIS スマートケージ

SHIMANO CLARIS Ø28.6mm

SHIMANO CLARIS ギヤガード付50-34T×170mm

SHIMANO CS-HG31-8 11-32T 8speed

SHIMANO CN-HG40

XERAMA SP-910A アルミシルバーボディ/ブラックケージ

SHIMANO BR-RS305 メカニカル ディスクブレーキ

SHIMANO CLARISラピッドファイヤープラス

SHIMANO HB-TX505/FH-TX5058 32H 100×135

14G ステンレス

ARAYA SW-719 700C ブラック 32H

SCHWALBE 700×35C CX COMP F/V

SELLE ROYAL SETA

KALLOY SP-373 27.2×350

13.2kg

CX Muddyfox CX

サイズ

フレーム

フォーク

ヘッドセット

BBセット

ハンドルバー

ハンドルステム

バーテープ / グリップ

シフトレバー

リヤディレーラー

フロントディレーラー

チェーンホイール

カセットギヤ

チェーン

ペダル

ブレーキ

ブレーキレバー

ハブ

スポーク

リム

タイヤ

サドル

シートポスト

基本重量

page-12

420mm、470mm

オールクロモリ オーバーサイズ ダブルバテッド TIG溶接フレーム

クロモリ リジッドフォーク1-1/8” AHEAD

FSA No.11N インテグレーテッドAHEAD 10mm×3 / 5mm×2 スペーサー

SHIMANO DEORE

RITCHEY MTN RIZER 670mmMTBライザーバー Ø31.8

RITCHEY 4AXIS 80mm

VELO ダブルデンシティ VISEグリップ

SHIMANO DEOREラピッドファイヤープラス 10×2speed

SHIMANO DEORE SGS

SHIMANO DEORE サイドスイング Ø28.6mm

SHIMANO DEORE 36-26T×170mm

SHIMANO DEORE 11-42T 10speed

SHIMANO CN-HG54

XERAMA SP-910A アルミシルバーボディ/ブラックケージ

SHIMANO BR-M365 ハイドローリック ディスクブレーキ

SHIMANO BL-M365ハイドローリック ディスクブレーキレバー

SHIMANO DEORE 32H 110×148

14G ステンレス ブラック

ARAYA DW-650 650B ブラック 32H

DELI 27.5×2.1 F/V

SELLE ROYAL SETA

KALLOY SP-373 27.2×350

        ―――――        ―――――        ―――――        ―――――

13.6kg

MFB Muddyfox MFB

MFM Muddyfox Mini EXR EXCELLA Race

Mountainbike

Minivelo

CX

CX Touring/Cycling

City Sport

Race Traditional

440mm、 500mm、 540mm

クロモリ MIDサイズ シートアウターバテッドTIG溶接フレーム

ハイテン ユニクラウン 60mmオフセット 1”スレッド

CH CH-907JNマイクロアジャスト カートリッジベアリング

CH CH-52 カートリッジBB 68-123mm

KALLOY HB-CM21 マースドロップ380mm (440) / 400mm(500, 540) Ø26.0

KALLOY KL60mm(440) / 80mm(500) / 100mm(540)

レザータイプ ポリウレタン

SHIMANO SL-R4008speed×フリクション ダウンチューブシフター

SHIMANO ALTUS スマートケージ

SHIMANO FD-M191 Ø28.6mm

SR-SUNTOUR XCT48-38-28T×170mm ギヤガード付

SHIMANO CS-HG31-8 11-30T 8speed

SHIMANO CN-HG40

XERAMA SP-910A アルミシルバーボディ/ブラックケージ

SHIMANO BR-CX50 カンティレバーブレーキ

TEKTRO RL340 エアロフーデッドレバー

TEKTRO RL570 トップマウントレバー

SHIMANO HB-TX800 / FH-TX800 36H 100×135

14G ステンレス

ARAYA SP-30 26×1-3/8 シルバー 36H

SCHWALBE 26×1-3/8 DELTA-CRUISER E/V

VELO ダブルデンシティ トレッキングタイプ

KALLOY SP-243 27.2×300

SKS BLUEMELS CLUB-SPECIAL シルバー

        ―――

        ―――        ―――

12.9kg (13.5kg)

FED ARAYA Federal DIA ARAYA Diagonale

1718