business exchange yoyukai 対談とパフォーマンス18:20 19:00 20:00 21:00...

1
18:20 19:00 20:00 21:00 プレイベント「ミニコンサート」(受付18 : 10~途中入場可赤松林太郎さんのピアノによる演奏 曲目 (予定) ショパン 「英雄ポロネーズ」、 リスト 「ラ ・ カンパネラ」 ほか 「ようゆう会」 開会 ゲストスピーカー : アリア CD 代表 松本大輔さん ピアニスト 赤松林太郎さん ※お二人の紹介サイト、「アリアCD」「赤松さんのお名前」で検索ください。 質疑と参加者交流 閉会 ※閉会後、 場所を変えて講師を囲んだ懇親会を予定 (希望者のみ) 「ようゆう会」 は、ビジネスから文化まで勉強、話題にしていこう、という 「講 演+文化」 の交流会。 春日井市にて隔月で開催しています。 今回は、 文化 の秋にふさわしいお二人の講師をお招きします。 みなさまの参加をお待ちし ております。 2011 年9月 ようゆう会世話人一同 「ようゆう会」 第10回幹事 滝澤道幸 ユマ人材企画&ようゆう会世話人代表 世話人副代表 鵜飼由明 iWish (アイウィッシュ) 代表 世話人 丸山紘始 ディライト ・ ネット代表ほか 過去の実績と案内サイト 「榊原社会保険労務士事務所 ようゆう会」 で検索 対談とパフォーマンス 「クラシック音楽で、“メシを食う”」 ~クラシックで生き抜くタイヘンな人たちの文化とビジネス談義~ 対談とパフォーマンス 「クラシック音楽で、 メシを食う 参加費 : 1000円 (当日お支払い下さい) / 定員 : 50名 会場 : 勝川駅前ルネックビル 7F多目的ホール http://www.renaik.co.jp/ JR 勝川駅北側正面 春日井市松新町1丁目4番地 TEL0568-34-6800 駐車場は駅近辺に多数あります。 一般に馴染みのあるような無いような、 クラシックという世界・市場を切り開 き、 生業とする-。 第10回ようゆう会は、 ふつうの生活、 仕事人の私たちとは、 ちょっとかけ離れたお二人にご登場いただきます。 お一人は、 10 代からいくつ も音楽コンクールに優勝、 入賞し、 20 代でヨーロッパに音楽武者修行、 放浪、 現在、 自身の音楽プロダクション事務所を運営。 サムライピアニストとも呼ぶ べき赤松林太郎さん (33) です。 もうお一人は、 ネット上のクラシック CD ショッ プを軌道にのせた経営者であり、 音楽評論家でもある、 わが春日井市の隠れ た著名人、 松本大輔さん (46) です。 文化・芸術・ビジネスをとおし、 仕事の発想をも豊かにしてくださった昨年の 佐治晴夫先生のご登壇につづき、 今秋も、 異文化、 異世界にふれ、 “ 何かに 感じ入る ” ひとときを。 どんな話しや音楽が飛び出すかは、 当日のお楽しみ・・・ (世話人代表 滝澤道幸) Lecture & Culture Event Business Exchange YOYUKAI 第10回 ようゆう会 Akamatsu Rintaro 赤松林太郎 Matsumoto Daisuke 松本大輔 (木) Program 11 24 19:00 ~ 21:00(ミニコンサート 18:20 ~) 問合せ&参加申込み事務局 ・榊原 [email protected] ・滝澤 090-4265-6010ソフトバンク、 fax0568-34-8134  ※参加申込みは上記に、 お名前、 所属 (会社名、 主婦など)、 連絡先 (メールアドレス又はFAXなど) をお知らせください。 ようゆう会 【 協 賛 】 株式会社パル (DM 代行 / 碧南市) 株式会社西山商店 (名古屋市) 株式会社アイエスリンク (営業支援 ・ 作業請負 / 本部春日井市) 【姉妹会】ひと倶楽部 【協力】かちがわ大学、パンダクラブ

Upload: others

Post on 29-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Business Exchange YOYUKAI 対談とパフォーマンス18:20 19:00 20:00 21:00 プレイベント「ミニコンサート」(受付18:10~ 途中入場可) 赤松林太郎さんのピアノによる演奏

18:20

19:00

20:00

21:00

プレイベント「ミニコンサート」(受付18: 10~途中入場可)

 赤松林太郎さんのピアノによる演奏

 曲目 (予定) ショパン 「英雄ポロネーズ」、 リスト 「ラ・カンパネラ」 ほか

「ようゆう会」 開会

ゲストスピーカー:アリアCD代表 松本大輔さん      ピアニスト   赤松林太郎さん※お二人の紹介サイト、「アリアCD」「赤松さんのお名前」で検索ください。

質疑と参加者交流閉会 ※閉会後、 場所を変えて講師を囲んだ懇親会を予定 (希望者のみ)

「ようゆう会」 は、ビジネスから文化まで勉強、話題にしていこう、という 「講

演+文化」 の交流会。 春日井市にて隔月で開催しています。 今回は、 文化

の秋にふさわしいお二人の講師をお招きします。 みなさまの参加をお待ちし

ております。 2011年9月 ようゆう会世話人一同

「ようゆう会」第10回幹事 滝澤道幸 ユマ人材企画&ようゆう会世話人代表

世話人副代表 鵜飼由明 iWish (アイウィッシュ) 代表

世話人 丸山紘始 ディライト ・ ネット代表ほか

●過去の実績と案内サイト

 「榊原社会保険労務士事務所 ようゆう会」で検索

対談とパフォーマンス「クラシック音楽で、“メシを食う”」~クラシックで生き抜くタイヘンな人たちの文化とビジネス談義~

対談とパフォーマンス「クラシック音楽で、“メシを食う”」

参加費 : 1000円 (当日お支払い下さい) / 定員 : 50名

会場 : 勝川駅前ルネックビル 7F多目的ホール http://www.renaik.co.jp/

JR 勝川駅北側正面

春日井市松新町1丁目4番地 TEL0568-34-6800

駐車場は駅近辺に多数あります。

一般に馴染みのあるような無いような、 クラシックという世界・市場を切り開

き、生業とする-。 第10回ようゆう会は、ふつうの生活、仕事人の私たちとは、

ちょっとかけ離れたお二人にご登場いただきます。 お一人は、 10代からいくつ

も音楽コンクールに優勝、 入賞し、 20 代でヨーロッパに音楽武者修行、 放浪、

現在、 自身の音楽プロダクション事務所を運営。 サムライピアニストとも呼ぶ

べき赤松林太郎さん (33) です。 もうお一人は、 ネット上のクラシックCDショッ

プを軌道にのせた経営者であり、 音楽評論家でもある、 わが春日井市の隠れ

た著名人、 松本大輔さん (46) です。

文化・芸術・ビジネスをとおし、 仕事の発想をも豊かにしてくださった昨年の

佐治晴夫先生のご登壇につづき、 今秋も、 異文化、 異世界にふれ、 “ 何かに

感じ入る” ひとときを。 どんな話しや音楽が飛び出すかは、 当日のお楽しみ・・・

(世話人代表 滝澤道幸)

Lecture & Culture Event Business Exchange

YOYUKAI第10回ようゆう会

Akamatsu Rintaro赤松林太郎

Matsumoto Daisuke松本大輔

( 木 )

Program 11月24日19:00~21:00(ミニコンサート18:20~)

問合せ&参加申込み事務局・榊原 [email protected]・滝澤 090-4265-6010ソフトバンク、   fax0568-34-8134 ※参加申込みは上記に、お名前、所属(会社名、主婦など)、

連絡先(メールアドレス又はFAXなど)をお知らせください。

ようゆう会

【 協 賛 】■株式会社パル (DM 代行 /碧南市)

■株式会社西山商店 (名古屋市)

■株式会社アイエスリンク

 (営業支援 ・ 作業請負 /本部春日井市)

【姉妹会】ひと倶楽部 【協力】かちがわ大学、パンダクラブ