学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目b 年 組 番 名前 1...

22

Upload: others

Post on 24-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

【中学校 英語 2 年】 組 番

内 容 実施日

達成度 理解度 感 想

基礎・基本定着問題

1 Unit1

A / 問/10問中

B / 問/10問中

2 Unit2

A / 問/10問中

B / 問/10問中

第1回 診断問題 / 問/10問中

基礎・基本定着問題

3 Unit3

A / 問/10問中

B / 問/10問中

4

Presentation1

将来の夢

Let’s Read1

A / 問/10問中

B / 問/10問中

第2回 診断問題 / 問/10問中

*理解度・・・ 3→よくできた 2→ほとんどできた 1→できなかった

学学習習のの記記録録

学習を振り返って

Page 2: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。
Page 3: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2)1回目A

年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。( )内の語句を並べ替えて書きましょう。

(文頭に来る語も小文字にしています。また、必要に応じて文末に[.]や[?]をつけましょう。)

① このペンは、先週150円でした。(this pen, 150yen, was, last week)

This pen was 150yen last week.

② このセールを逃さないでください。 (miss, don’t, this sale)

Don’t miss this sale.

③ このペンは、先週100円でしたか。(this pen, 100 yen, was, last week)

Was this pen 100 yen last week?

④ ③の質問に対して、「はい、そうでした。」と答えるとき、 (it, yes, was)

Yes, it was.

⑤ ③の質問に対して、「いいえ、違いました。」と答えるとき、(was, not, no, it)

No, it wasn’t.

⑥ 私は、その時、筆箱を探していました。(looking for, was, I, the pencil case,then)

I was looking for the pencil case then.

⑦ 私は、驚きました。(was, I, surprised)

I was surprised.

⑧ あなたの学校は、私の学校と違います。(different from, my school, is, your school)

Your school is different from my school.

⑨ あなたは、幸せそうに見えます。(look, you, happy)

You look happy.

⑩ 昨晩7時30分に、何をしていましたか。(doing, were, last night, what, you, at 7:30)

What were you doing at 7:30 last night?

正答数

10問 Unit1 A Friend in a Sister School

Page 4: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。

① このペンは、先週150円でした。

② このペンは、先週100円でしたか。

③ ②の質問に対して、「はい、そうでした。」と答えるとき、

④ ②の問いに対して、「いいえ、違いました。」と答えるとき、

⑤ 私は、驚きました。

⑥ あなたは、幸せそうに見えます。

2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ Where were you yesterday afternoon?

⑧ What were you doing at 7:30 last night?

⑨ What did you do yesterday afternoon?

正答数

10問

Let’s speak! 「昨日したことを話そう!」(自分のことを書きましょう。)

※書いて、話せるようになることを目指しましょう。

Unit1 A Friend in a Sister School

Page 5: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2)1回目A

年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。( )内の語句を並べ替えて書きましょう。

(文頭に来る語も小文字にしています。また、必要に応じて文末に[.]や[?]をつけましょう。)

② このペンは、先週150円でした。(this pen, 150yen, was, last week) This pen was 150yen last week.

② このセールを逃さないでください。 (miss, don’t, this sale) Don’t miss this sale.

③ このペンは、先週100円でしたか。(this pen, 100 yen, was, last week) Was this pen 100 yen last week?

④ ③の質問に対して、「はい、そうでした。」と答えるとき、 (it, yes, was)

Yes, it was.

⑤ ③の質問に対して、「いいえ、違いました。」と答えるとき、(was, not, no, it) No, it was not.

⑥ 私は、その時、筆箱を探していました。(looking for, was, I, the pencil case,then)

I was looking for the pencil case then.

⑦ 私は、驚きました。(was, I, surprised) I was surprised.

⑧ あなたの学校は、私の学校と違います。(different from, my school, is, your school)

Your school is different from my school.

⑨ あなたは、幸せそうに見えます。(look, you, happy) You look happy.

⑩ 昨晩7時30分に、何をしていましたか。(doing, were, last night, what, you, at 7:30)

What were you doing at 7:30 last night?

Unit1 A Friend in a Sister School

チャレンジ!

「私は、その時、テレビを見ていました。」

と言いたいときは、何と言いますか。

チャレンジ!の答え

I was watching TV then. 正答例

Page 6: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。

① このペンは、先週150円でした。 This pen was 150 yen last week.

② このペンは、先週100円でしたか。 Was this pen 100 yen last week?

③ ②の質問に対して、「はい、そうでした。」と答えるとき、 Yes, it was.

④ ②の問いに対して、「いいえ、違いました。」と答えるとき、 No, it wasn’t.

⑤ 私は、驚きました。 I was surprised.

⑥ あなたは、幸せそうに見えます。

You look happy. 2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ Where were you yesterday afternoon?

(例)I was at school.

⑧ What were you doing at 7:30 last night?

(例)I was watching TV.

⑨ What did you do yesterday afternoon?

(例)I studied and played baseball.

正答数

10問

Let’s speak! 「昨日したことを話そう!」(自分のことを書きましょう。)

※書いて、話せるようになることを目指しましょう。

(例)⑩ I went to the zoo. I played tennis. I played the game.

Unit1 A Friend in a Sister School

正答例

【Letʼs speak の採点基準】 ・ 2文以上書けたら正答。 ・ つづり間違い、

大文字と小文字の違い、 ピリオド忘れ等があっても 正答。

採点後、ペアやグループで、

書いたことを話してみましょう。

チャレンジ! 「あなたは、疲れてますね。」は、

どう言えばよいのでしょうか? チャレンジ!の答え

You look tired.

Page 7: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2)2回目A

年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。( )内の語句を並べて書きましょう。

(文頭に来る語も小文字にしています。また、必要に応じて文末に[.]や[?]をつけましょう。)

① 私は、来週、イギリスを訪問する予定です。(am, going, to, I, visit, next week, England)

② あなたは、来週イギリスを訪問する予定ですか。(you, going to, England, are, visit, next week)

③ ①の質問に、「はい、そうです。」と答えるとき(am, yes, I)

④ ①の質問に、「いいえ、違います。」と答えるとき(am, I, not, no)

⑤ パスポートを見せてください。(your passport, me, show, please)

⑥ 訪問の目的は何ですか。(the purpose, what’s, your visit, of)

⑦ あなたは、どのくらい滞在しますか。(stay, how long, you, are, going to)

⑧ あなたの写真をください。(give, your, me, picture)

⑨ 人々は、それをビッグベンと呼びます。(call, people, it, Big Ben)

⑩ ロンドンからオックスフォードまで、列車で1時間くらいかかりました。 (took, it, by, train, an hour, from London, to Oxford)

正答数

10問 Unit2 A Trip to the UK

Page 8: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2) 2回目B 年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。

① 私は、来週、イギリスを訪問する予定です。

② あなたは、来週、イギリスを訪問する予定ですか。

③ パスポートを見せてください。

④ あなたは、どのくらい滞在しますか。

⑤ あなたの写真をください。

⑥ 人々は、それをビッグベンと呼びます。

2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ Are you going to study English this evening?

⑧ Where are you going to visit this summer?

⑨ What did you do yesterday afternoon?

正答数

10問

Let’s speak! 「今年の夏休みの予定について話そう!」(自分の考えを書きましょう。)

(情報・・例 大阪に行く。お好み焼きを食べる。英語の勉強をする。など)

※書いて、話せるようになることを目指しましょう。

Unit2 A Trip to the UK

Unit1 A Friend in a Sister School

Page 9: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2)2回目A

年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。( )内の語句を並べて書きましょう。

(文頭に来る語も小文字にしています。また、必要に応じて文末に[.]や[?]をつけましょう。)

① 私は、来週、イギリスを訪問する予定です。(am, going, to, I, visit, next week, England) I am going to visit England next week.

② あなたは、来週イギリスを訪問する予定ですか。(you, going to, England, are, visit, next week)

Are you going to visit England next week?

③ ①の質問に、「はい、そうです。」と答えるとき(am, yes, I)

Yes, I am.

④ ①の質問に、「いいえ、違います。」と答えるとき(am, I, not, no)

No, I am not.

⑤ パスポートを見せてください。(your passport, me, show, please)

Show me your passport, please.

⑥ 訪問の目的は何ですか。(the purpose, what’s, your visit, of)

What’s the purpose of your visit?

⑦ あなたは、どのくらい滞在しますか。(stay, how long, you, are, going to) How long are you going to stay?

⑧ あなたの写真をください。(give, your, me, picture)

Give me your picture.

⑨ 人々は、それをビッグベンと呼びます。(call, people, it, Big Ben)

People call it Big Ben.

⑩ ロンドンからオックスフォードまで、列車で1時間くらいかかりました。 (took, it, by, train, an hour, from London, to Oxford) It took an hour from London to Oxford by train.

正答数

10問 Unit2 A Trip to the UK

正答例

チャレンジ! 「あなたは、来週京都を訪問する予定ですか。」と

聞きたいときは、何と言いますか。

チャレンジ!の答え

Are you going to visit Kyoto next week?

Page 10: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2) 2回目B

年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。

① 私は、来週、イギリスを訪問する予定です。 I am going to visit England next week.

② あなたは、来週、イギリスを訪問する予定ですか。 Are you going to visit England next week?

③ パスポートを見せてください。 Show me your passport, please.

④ あなたは、どのくらい滞在しますか。 How long are you going to stay?

⑤ あなたの写真をください。

Give me your picture.

⑥ 人々は、それをビッグベンと呼びます。 People call it Big Ben.

2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ Are you going to study English this evening?

(例)Yes, I am. (No, I’m not.)

⑧ Where are you going to visit this summer? (例)I am going to visit Kyoto.

⑨ What are you going to do next Sunday?

(例)I am going to play baseball.

正答数

10問

Let’s speak! 「今年の夏休みの予定について話そう!」(自分の考えを書きましょう。)

(情報・・例 大阪に行く。お好み焼きを食べる。英語の勉強をする。など)

※書いて、話せるようになることを目指しましょう。

(例)⑩ I am going to visit Osaka. I am going to eat Takoyaki.

Unit2 A Trip to the UK

Unit1 A Friend in a Sister School

正答例

採点後、ペアやグループで、

書いたことを話してみましょう。

これで、「明日~するつもりです。」と 未来のことを言えるようになります。 チャレンジ! あなたは、明日何をしますか?

チャレンジ!の答え

(例)I am going to watch TV.

【Letʼs speak の採点基準】 ・ 2文以上書けたら正答。 ・ つづり間違い、

大文字と小文字の違い、 ピリオド忘れ等があっても 正答。

Page 11: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

第1回 診断問題(中2)

組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。

① 私は来週イギリスを訪問する予定です。(am going to, I, visit, next week, England)【完答】

② パスポートを見せてください。(your passport, me, show, please)【完答】2

③ あなたは来週イギリスを訪問する予定ですか。【完答】3

④ ③の質問に、「はい、そうです。」と答えるとき、【完答】4

⑤ あなたの写真を私にください。【完答】5

⑥ 人々は、それをビッグベンと呼びます。【完答】6

2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ Are you going to play tennis tomorrow?【完答】7

⑧ Where are you going to visit this summer?【完答】8

<表現しましょう!> 夏休みの予定について、2文以上書きましょう。 【完答】9・10

(例:東京に行く。スカイツリーを見る。英語の勉強をする。など)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 正答数

10問 Unit1・Unit2

Page 12: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

第1回 診断問題(中2)

組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。

① 私は来週イギリスを訪問する予定です。(am going to, I, visit, next week, England)【完答】 I am going to visit England next week.

② パスポートを見せてください。(your passport, me, show, please)【完答】2 Show me your passport, please.

③ あなたは来週イギリスを訪問する予定ですか。【完答】3

Are you going to visit England next week?

④ ③の質問に、「はい、そうです。」と答えるとき、【完答】4

Yes, I am.

⑤ あなたの写真を私にください。【完答】5

Give me your picture.

⑥ 人々は、それをビッグベンと呼びます。【完答】6

People call it Big Ben. 2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ Are you going to play tennis tomorrow?【完答】7 (例)Yes, I am. (No, I am not.)

⑧ Where are you going to visit this summer?【完答】8

(例) I am going to visit Kyoto. <表現しましょう!> 夏休みの予定について、2文以上書きましょう。 【完答】9・10

(例:東京に行く。スカイツリーを見る。英語の勉強をする。など)

(例) ⑨I am going to visit Tokyo.

⑩I am going to see Sky Tree.

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 正答数

10問

Unit1・Unit2

チャレンジ! 昨日は風邪で休みました。友達に、

「あなたのノートを見せてください。」と

言いたいときは、何と言いますか?

【採点基準】 ・ 2文正答なら⑨⑩正答。 ・ 1文正答なら⑨のみ正答。 ・ つづり間違い、

大文字と小文字の違い、 ピリオド忘れ等は誤答。

採点後、ペアやグループで、

書いたことを話してみましょう。

チャレンジ!の答え

Show me your notebook, please.

正答例

Page 13: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2)3回目A

年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。( )内の語句を並べて書きましょう。

(文頭に来る語も小文字にしています。また、必要に応じて文末に[.]や[?]をつけましょう。)

① 私は、公園で走るために、早く起きます。 (to, get up early, run, I, in the park)

② 私は、ペンを買いにコンビニに行きました。(went to, the convenience store, buy ,to, a, pen,I)

③ 私は、美穂に会うために、駅に行きました。(went, I, the station, to, Miho, to see)

④ 私は、シェフになりたいです。(want, be, to, a chef, I)

⑤ 将来、あなたは何になりたいですか。(do, want to be, what, you, in the future)

⑥ 私には、たくさんすることがあります。(have, I, many things, to, do)

⑦ 英語教師の山田さんは、ニューヨークに行きたい。 (Ms.Yamada, New York, an English teacher, wants, go, to, to)

⑧ あなたは、どこに行きたいですか。(where, you, want, do, to go)

⑨ あなたは、そこで何をしたいですか。(what, you, want, do, to do,there)

⑩ 私たちは、英語を勉強する必要がある。(we, need, study, English, to)

正答数

10問 Unit3 Career Day

Page 14: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2) 3回目B 年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。

① 私は、公園で走るために、早く起きます。

② 私は、ペンを買うために、コンビニ(the convenience store)に行きました。

③ 私は、美穂に会うために、駅に行きました。

④ 私は、シェフになりたいですか。

⑤ 将来、あなたは、何になりたいですか。

⑥ 私には、たくさんすることがあります。

2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ What do you want to do after dinner?

⑧ Where do you want to go?

⑨ What do you want to eat in Osaka?

正答数

10問 Unit3 Career Day

Let’s speak! 「将来なりたいことを話そう!」(自分の考えを書きましょう。)

※たくさん書いて、話せるようになることを目指しましょう。

Page 15: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2)3回目A

年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。( )内の語句を並べて書きましょう。

(文頭に来る語も小文字にしています。また、必要に応じて文末に[.]や[?]をつけましょう。)

① 私は、公園で走るために、早く起きます。 (to, get up early, run, I, in the park)

I get up early to run in the park.

② 私は、ペンを買いにコンビニに行きました。(went to, the convenience store, buy ,to, a, pen,I)

I went to the convenience store to buy a pen.

③ 私は、美穂に会うために、駅に行きました。(went, I, the station, to, Miho, to see)

I went to the station to see Miho.

④ 私は、シェフになりたいです。(want, be, to, a chef, I)

I want to be a chef.

⑤ 将来、あなたは何になりたいですか。(do, want to be, what, you, in the future)

What do you want to be in the future?

⑥ 私には、たくさんすることがあります。(have, I, many things, to, do)

I have many things to do.

⑦ 英語教師の山田さんは、ニューヨークに行きたい。 (Ms.Yamada, New York, an English teacher, wants, go, to, to)

Ms. Yamada, an English teacher wants to go to New York.

⑧ あなたは、どこに行きたいですか。(where, you, want, do, to go)

Where do you want to go?

⑨ あなたは、そこで何をしたいですか。(what, you, want, do, to do,there)

What do you want to do there?

⑩ 私たちは、英語を勉強する必要がある。(we, need, study, English, to)

We need to study English.

正答数

10問 Unit3 Career Day

正答例

「~するために~に行く」

「~したい」という表現ができます。

チャレンジ 「私は、先生になりたいです。」は何と言いますか。 チャレンジ!の答え

I want to be a teacher.

Page 16: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2) 3回目B

年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。

① 私は、公園で走るために、早く起きます。 I get up early to run in the park.

② 私は、ペンを買うために、コンビニ(the convenience store)に行きました。 I went to the convenience store to buy a pen.

③ 私は、美穂に会うために、駅に行きました。 I went to the station to see Miho.

④ 私は、シェフになりたいです。 I want to be a chef.

⑤ 将来、あなたは、何になりたいですか。

What do you want to be in the future?

⑥ 私には、たくさんすることがあります。 I have many things to do.

2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ What do you want to do after dinner?

(例)I want to play the piano.

⑧ Where do you want to go?

(例)I want to go to New York.

⑨ What do you want to eat in Osaka?

(例)I want to eat Takoyaki.

正答数

10問

Let’s speak! 「将来なりたいことを話そう!」(自分の考えを書きましょう。)

※たくさん書いて、話せるようになることを目指しましょう。 (例)⑩ I want to be a doctor.

I want to help many people.

Unit3 Career Day

正答例

チャレンジ!

「私は歌手になりたかった。」という昔の夢を

伝えたいときには、何と言いますか。

採点後、ペアやグループで、

書いたことを話してみましょう。

【Letʼs speak の採点基準】 ・ 2文以上書けたら正答。 ・ つづり間違い、

大文字と小文字の違い、 ピリオド忘れ等があっても 正答。

チャレンジ!の答え

I wanted to be a singer.

Page 17: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2)4回目A

年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。( )内の語句を並べ替えて書きましょう。

(文頭に来る語も小文字にしています。また、必要に応じて文末に[.]や[?]をつけましょう。)

① 私は、あなたのためにお別れ会を開きたいです。(I, a farewell party, want, hold, to, for you)

② パーティをしてくれてありがとう。(the party, for, thank you)

③ 二つ理由があります。(reasons, two, have, I)

④ 私の好きな本について話すつもりです。(talk, my favorite book, I, going to, am, about)

⑤ 私は、地域のために働きたいです。(want, to, work, our community, for, I)

⑥ 私は、音楽に興味があります。(interested, I, music, am, in)

⑦ 来週の日曜日に、予定がありますか。(Sunday, do, any plans, you, have, next)

⑧ 医者になるために、私は、一生懸命勉強をします。(a doctor, I, very hard, be, study, to)

⑨ なぜ、あなたはそのように考えますか。(why, think, you, do, so)

⑩ ケンは、私の妹と同じ黒いペンをもっています。(Ken, as, the same black pen, has, my sister)

正答数

10問 Presentation、将来の夢、Let’s read1

Page 18: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2) 4回目B 年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。

① 私は、あなたのためにお別れ会を開きたいです。

② 二つ理由があります。

③ 私の好きな本について、話すつもりです。

④ 私は、音楽に興味があります。

⑤ 医師になるために、私は、一生懸命勉強します。

⑥ なぜ、あなたはそのように考えますか。

2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ Tell us your schedule tomorrow.

⑧ プレゼント(present)をもらって、「プレゼントありがとう。」と言いたいとき

⑨ 心配している相手に、「問題ないよ。大丈夫だよ。」と伝えたいとき

正答数

10問 メール、将来の夢、Let’s read1

Unit3 Career Day

Let’s speak! 「将来の夢について話そう!」(自分の考えを書きましょう。)

Page 19: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2)4回目A

年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。( )内の語句を並べ替えて書きましょう。

(文頭に来る語も小文字にしています。また、必要に応じて文末に[.]や[?]をつけましょう。)

① 私は、あなたのためにお別れ会を開きたいです。(I, a farewell party, want, hold, to, for you)

I want to hold a farewell party for you.

② パーティをしてくれてありがとう。(the party, for, thank you)

Thank you for the party.

③ 二つ理由があります。(reasons, two, have, I)

I have two reasons.

④ 私の好きな本について話すつもりです。(talk, my favorite book, I, going to, am, about)

I am going to talk about my favorite book.

⑤ 私は、地域のために働きたいです。(want, to, work, our community, for, I)

I want to work for our community.

⑥ 私は、音楽に興味があります。(interested, I, music, am, in)

I am interested in music.

⑦ 来週の日曜日に、予定がありますか。(Sunday, do, any plans, you, have, next)

Do you have any plans next Sunday?

⑧ 医者になるために、私は、一生懸命勉強をします。(a doctor, I, very hard, be, study, to)

I study very hard to be a doctor.

⑨ なぜ、あなたはそのように考えますか。(why, think, you, do, so) Why do you think so?

⑩ ケンは、私の妹と同じ黒いペンをもっています。(Ken, as, the same black pen, has, my sister)

Ken has the same black pen as my sister.

正答数

10問 Presentation、将来の夢、Let’s read1

正答例

チャレンジ 将来の夢について、10文以上書いて、ALT に伝えましょう。

ALT は、どんな夢をもっているのでしょうか。

何と聞けばよいのでしょうか?

チャレンジ!の答え

(略)

Page 20: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

基礎・基本定着問題(中2) 4回目B 年 組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。

① 私は、あなたのためにお別れ会を開きたいです。 I want to hold a farewell party for you.

② 二つ理由があります。 I have two reasons.

③ 私の好きな本について、話すつもりです。 I am going to talk about my favorite book.

④ 私は、音楽に興味があります。 I am interested in music.

⑤ 医師になるために、私は、一生懸命勉強します。 I study very hard to be a doctor.

⑥ なぜ、あなたはそのように考えますか。

Why do you think so? 2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ Tell us your schedule tomorrow.

(例)I am going to study.

⑧ プレゼント(present)をもらって、「プレゼントありがとう。」と言いたいとき Thank you for the present.

⑨ 心配している相手に、「問題ないよ。大丈夫だよ。」と伝えたいとき

No problem.

正答数

10問

Let’s speak! 「将来の夢について話そう!」(自分の考えを書きましょう。) (例)⑩ I want to be a doctor. I want to help many people.

I like music very much. I want to be a pianist.など

Presentation、将来の夢、Let’s read1

Unit3 Career Day

正答例

【Letʼs speak の採点基準】 ・ 2文以上書けたら正答。 ・ つづり間違い、

大文字と小文字の違い、 ピリオド忘れ等があっても 正答。

採点後、ペアやグループで、

書いたことを話してみましょう。

Page 21: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

第2回 診断問題(中2)

組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。 ① 私は、公園で走るために、早く起きます。(get up, to, in the park, I, early, run) 【完答】1

② 私は、美穂に会うために、駅に行きました。(I, the station, Miho, went, to, to, see)【完答】2

③ 私は、シェフになりたいです。【完答】3

④ 私には、たくさんすることがあります。【完答】4

⑤ 私の好きな本について、話すつもりです。【完答】5

⑥ 私は、音楽に興味があります。【完答】6

2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ What do you want to do after dinner?【完答】7

⑧ Tell us your schedule tomorrow.【完答】8 <表現しましょう!> 将来の夢について、自分の考えを英語で2文以上書きましょう。 【完答】9・10

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 正答数

10問 Unit3・メール、将来の夢、Let’s Read1

Page 22: 学習の 記録基礎・基本定着問題(中2) 1回目B 年 組 番 名前 1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。① このペンは、先週150円でした。

第2回 診断問題(中2)

組 番 名前

1 次のように言いたいとき、英語で何と言いますか。 ① 私は、公園で走るために、早く起きます。(get up, to, in the park, I, early, run) 【完答】1

I get up early to run in the park.

② 私は、美穂に会うために、駅に行きました。(I, the station, Miho, went, to, to, see)【完答】2

I went to the station to see Miho.

③ 私は、シェフになりたいです。【完答】3

I want to be a chef.

④ 私には、たくさんすることがあります。【完答】4

I have many things to do.(※many は、a lot of でも可)

⑤ 私の好きな本について、話すつもりです。【完答】5

I am going to talk about my favorite book.

⑥ 私は、音楽に興味があります。【完答】6

I am interested in music. 2 次の質問を自分にされたと考えて、答えましょう。

⑦ What do you want to do after dinner?【完答】7

(例)I want to be a teacher.

⑧ Tell us your schedule tomorrow.【完答】8

(例)I am going to play tennis. <表現しましょう!> 将来の夢について、自分の考えを英語で2文以上書きましょう。 【完答】9・10

(例 1)⑨I want to be a doctor.

⑩I want to help many people. (例2)⑨I like English very much.

⑩I want to be an English teacher.など

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 正答数

10問

【採点基準】 ・ 2文正答なら⑨⑩正答。 ・ 1文正答なら⑨のみ正答。 ・ つづり間違い、

大文字と小文字の違い、 ピリオド忘れ等は誤答。

採点後、ペアやグループで、書いたことを話してみましょう。

また、間違えた文は、ノートに練習し、一つ一つ確実に

覚えていきましょう。

Unit3・メール、将来の夢、Let’s Read1

正答例