垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ①...

10
パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重をかけ、 偏芯荷重を起こさないようにして下さい。 ③ パイプに凹みを生じたものは取替えて下さい。 ④ パイプサポートと木製併用は荷重のかかり方 が一定しないので併用しないで下さい。 ⑤ 点検 A 受板、台板の曲り B パイプ曲り、凹み、傷 C ピンの曲り D ネジ管の傷 E 部品の状況 ⑥ 階段、梁のハンチなど の部分で、パイプサポ ートを斜めにして建て 込む必要がある場合に は、サポートの頭部ま たは脚部にキャンバーを用い、かつ根がらみ、 滑動防止等を取りつけて安定させて下さい。 ⑦ 高さ7m以上(パイプサポートの2本継ぎをこ える長さ)の支保工を必要とする場合は、原 則としてサポート1本分の高さを残して、枠組 その他によって構台を組み、その上にパイプ サポートを設置して下さい。 ⑧ パイプサポートは3本以上継がないで下さい。 ⑨ 根がらみクランプは、中間及び頭つなぎには 使用しないで下さい。 φ42.2×2.3 補助サポート ○部詳細図 台板 受板 受板 φ48.6×2.5 140 使用長 挿入長 100 50 25 25 調節範囲 140 215 140 受板、台板 水抜穴 φ43.8 100 70 70 43 43 43 43 70 70 φ12 φ8 大引き つなぎ 根がらみ キャンバー DATA 品名・規格 使用長 挿入長 質量 色別 サポート補助L-1200 1,200 200 5.1kg 水色 サポート補助L-1500 1,500 290 5.4kg 名  称 差 込 管 φ48.6×2.5 STK-500 腰   管 φ60.5×2.3 STK-400 受板・台板 140×140×6 SS400 止めピン φ12×100 S-35C ネ ジ 管 φ60.5×3.8 SGP 規格・仕様 名  称 柱 入 管 φ48.6×2.5 STK-500 挿 入 管 φ42.2×2.3 SGP 受   板 140×140×6 SS400 規格・仕様 (単位:mm) (単位:mm) 規格 調整範囲 腰管長 差込管長 質量(kg) 色別 10型 318〜 445 283 313 4.8 クリーム 15型 400〜 559 368 395 5.1 20型 589〜 996 583 586 6.5 581〜 955 558 565 5.5 30型 902〜1,515 878 891 8.3 900〜1,505 884 891 7.4 40型 1,205〜1,955 1,193 1,190 10.4 1,205〜2,074 1,186 1,193 9.2 60型 1,700〜3,070 1,678 1,695 13.7 クリーム 70型 2,116〜3,483 1,678 2,111 15.0 90型 2,572〜3,938 1,678 2,566 15.6 パイプサポート 58 58

Upload: others

Post on 08-Oct-2019

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重を

パイプサポート

注意

垂直支保工

① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。② パイプサポートの受板には一様に荷重をかけ、  偏芯荷重を起こさないようにして下さい。③ パイプに凹みを生じたものは取替えて下さい。④ パイプサポートと木製併用は荷重のかかり方  が一定しないので併用しないで下さい。⑤ 点検 A 受板、台板の曲り     B パイプ曲り、凹み、傷     C ピンの曲り     D ネジ管の傷     E 部品の状況⑥ 階段、梁のハンチなど  の部分で、パイプサポ  ートを斜めにして建て  込む必要がある場合に  は、サポートの頭部ま  たは脚部にキャンバーを用い、かつ根がらみ、  滑動防止等を取りつけて安定させて下さい。⑦ 高さ7m以上(パイプサポートの2本継ぎをこ  える長さ)の支保工を必要とする場合は、原  則としてサポート1本分の高さを残して、枠組  その他によって構台を組み、その上にパイプ  サポートを設置して下さい。⑧ パイプサポートは3本以上継がないで下さい。⑨ 根がらみクランプは、中間及び頭つなぎには  使用しないで下さい。

φ42.2×2.3

補助サポート

○部詳細図

台板

受板

受板

φ48.6×2.5

140

使用

長挿

入長

100

5025

25

調節

範囲

140

215

140

受板、台板

水抜穴φ43.8

100

7070

4343

4343

7070φ12

φ8

大引き

つなぎ

根がらみ

キャンバー

DATA

品名・規格 使用長 挿入長 質量 色別

サポート補助L-1200 1,200 200 5.1kg 水色

サポート補助L-1500 1,500 290 5.4kg 紺

名  称

差 込 管 φ48.6×2.5 STK-500

腰   管 φ60.5×2.3 STK-400

受板・台板 140×140×6 SS400

止 めピ ン φ12×100 S-35C

ネ ジ 管 φ60.5×3.8 SGP

規格・仕様

名  称

柱 入 管 φ48.6×2.5 STK-500

挿 入 管 φ42.2×2.3 SGP

受   板 140×140×6 SS400

規格・仕様

(単位:mm)(単位:mm)

規格 調整範囲 腰管長 差込管長 質量(kg) 色別

10型 318〜 445 283 313 4.8 クリーム

15型 400〜 559 368 395 5.1 茶

20型589〜 996 583 586 6.5 桃

581〜 955 558 565 5.5 桃

30型902〜1,515 878 891 8.3 黒

900〜1,505 884 891 7.4 黒

40型1,205〜1,955 1,193 1,190 10.4 紫

1,205〜2,074 1,186 1,193 9.2 紫

60型 1,700〜3,070 1,678 1,695 13.7 クリーム

70型 2,116〜3,483 1,678 2,111 15.0 茶

90型 2,572〜3,938 1,678 2,566 15.6 紫

パイプサポート

強度●つなぎ材のとり方1)2.4m未満の使用長に対しては許容荷重2,000kgf(19.6kN)  を限度として扱う。2)2.4m以上3.5m未満の使用長に対しては表1の許容支持力  による。ただし2m以内に中間つなぎを設けた場合の許容  支持力は2,000kgf(19.6kN)とする。3)3.5m以上の使用長に対しては許容荷重2,000kgf(19.6kN)  を限度とし、高さ2m以内ごとに中間つなぎを直角方向に  設け、かつ中間つなぎの変位を防止する措置を講ずる。4)補助サポートを使用の場合必ず中間継ぎを設けてください。

品名・規格 使用荷重

サポート 8.5型 2,000kgf(19.6kN)以下

サポート 7.0型 2,000kgf(19.6kN)以下

サポート 4.0型 2,000kgf(19.6kN)以下

上記強度は、使用長さ2,400mm以上の場合、中間つなぎを設けることを前提としており、つなぎを設けない場合の使用強度は、サポート 8.5型:1,000kgf(9.8kN)以下サポート 7.0型:1,500kgf(14.7kN)以下となります。

●参考図●パイプサポートにつなぎ材(φ48.6)で補強の際は必ずクランプをご使用下さい。

頭つなぎ

頭つなぎ頭つなぎ

頭つなぎ

根ガラミ

根ガラミ根ガラミ

中間つなぎ

中間つなぎ

1,98

6mm

3,48

6mm

5,44

1mm (8.5型)サポート

(2.576~3.941mm)サポート

補助サポート(1.500mm)

(2.121~3.486mm)

小型サポート

(7型)

(4.0型)(1.206~1.986mm)

●表1パイプサポートの許容支持力

( (

パイプサポートの許容支持力

2.4 2.5 2.6 2.7 2.8 2.9 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4

許容

支持

力(

)

サポート使用長(m)

2,000

1,500

1,000

2.4m未満の使用長にたいしては許容支持力を2,000 限度として扱う

中 間 つ なぎ なし一 端を剛 で 平 坦な面で支持のとき中 間 つ なぎ あり

サポートクランプ(φ60.5×φ48.6) 直交・自在

0.8Kg

芯芯寸法:約75mm

58 58 59

Page 2: 垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重を

パイプサポート

注意

垂直支保工

① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。② パイプサポートの受板には一様に荷重をかけ、  偏芯荷重を起こさないようにして下さい。③ パイプに凹みを生じたものは取替えて下さい。④ パイプサポートと木製併用は荷重のかかり方  が一定しないので併用しないで下さい。⑤ 点検 A 受板、台板の曲り     B パイプ曲り、凹み、傷     C ピンの曲り     D ネジ管の傷     E 部品の状況⑥ 階段、梁のハンチなど  の部分で、パイプサポ  ートを斜めにして建て  込む必要がある場合に  は、サポートの頭部ま  たは脚部にキャンバーを用い、かつ根がらみ、  滑動防止等を取りつけて安定させて下さい。⑦ 高さ7m以上(パイプサポートの2本継ぎをこ  える長さ)の支保工を必要とする場合は、原  則としてサポート1本分の高さを残して、枠組  その他によって構台を組み、その上にパイプ  サポートを設置して下さい。⑧ パイプサポートは3本以上継がないで下さい。⑨ 根がらみクランプは、中間及び頭つなぎには  使用しないで下さい。

φ42.2×2.3

補助サポート

○部詳細図

台板

受板

受板

φ48.6×2.5

140

使用

長挿

入長

100

5025

25

調節

範囲

140

215

140

受板、台板

水抜穴φ43.8

100

7070

4343

4343

7070φ12

φ8

大引き

つなぎ

根がらみ

キャンバー

DATA

品名・規格 使用長 挿入長 質量 色別

サポート補助L-1200 1,200 200 5.1kg 水色

サポート補助L-1500 1,500 290 5.4kg 紺

名  称

差 込 管 φ48.6×2.5 STK-500

腰   管 φ60.5×2.3 STK-400

受板・台板 140×140×6 SS400

止 めピ ン φ12×100 S-35C

ネ ジ 管 φ60.5×3.8 SGP

規格・仕様

名  称

柱 入 管 φ48.6×2.5 STK-500

挿 入 管 φ42.2×2.3 SGP

受   板 140×140×6 SS400

規格・仕様

(単位:mm)(単位:mm)

強度●つなぎ材のとり方1)2.4m未満の使用長に対しては許容荷重2,000kgf(19.6kN)  を限度として扱う。2)2.4m以上3.5m未満の使用長に対しては表1の許容支持力  による。ただし2m以内に中間つなぎを設けた場合の許容  支持力は2,000kgf(19.6kN)とする。3)3.5m以上の使用長に対しては許容荷重2,000kgf(19.6kN)  を限度とし、高さ2m以内ごとに中間つなぎを直角方向に  設け、かつ中間つなぎの変位を防止する措置を講ずる。4)補助サポートを使用の場合必ず中間継ぎを設けてください。

品名・規格 使用荷重

サポート 8.5型 2,000kgf(19.6kN)以下

サポート 7.0型 2,000kgf(19.6kN)以下

サポート 4.0型 2,000kgf(19.6kN)以下

上記強度は、使用長さ2,400mm以上の場合、中間つなぎを設けることを前提としており、つなぎを設けない場合の使用強度は、サポート 8.5型:1,000kgf(9.8kN)以下サポート 7.0型:1,500kgf(14.7kN)以下となります。

●参考図●パイプサポートにつなぎ材(φ48.6)で補強の際は必ずクランプをご使用下さい。

頭つなぎ

頭つなぎ頭つなぎ

頭つなぎ

根ガラミ

根ガラミ根ガラミ

中間つなぎ

中間つなぎ

1,98

6mm

3,48

6mm

5,44

1mm (8.5型)サポート

(2.576~3.941mm)サポート

補助サポート(1.500mm)

(2.121~3.486mm)

小型サポート

(7型)

(4.0型)(1.206~1.986mm)

●表1パイプサポートの許容支持力

( (

パイプサポートの許容支持力

2.4 2.5 2.6 2.7 2.8 2.9 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4

許容

支持

力(

)

サポート使用長(m)

2,000

1,500

1,000

2.4m未満の使用長にたいしては許容支持力を2,000 限度として扱う

中 間 つ なぎ なし一 端を剛 で 平 坦な面で支持のとき中 間 つ なぎ あり

サポートクランプ(φ60.5×φ48.6) 直交・自在

0.8Kg

芯芯寸法:約75mm

5958 59

Page 3: 垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重を

強力サポート

品名・規格・寸法DATA

7012

5

LA

160

160

B B

AA

C C

LB

Lm

inL

max

188

Ixy=71.8cm4Zxy=17.5cm3

Ixy=187.2cm4Zxy=32.8cm3

A-A断面

20

B-B断面

120160

160

120

C-C断面

φ114.3

φ82.6

強度強力サポートCH40型軸荷重試験成績

30

25

20

1510 5 0

2 4 6 8 10㎜

垂直荷重W

(ton)

ton

縮み及び挽みδ㎜

長さ方向縮みx軸方向挽み

y軸方向挽み

上柱用クランプ(直交/自在)          1.0kg下柱用クランプ(直交/自在)          1.2kg

Lmax Lmin LA LB 上柱 下柱

CH24型 2,470mm 1.815mm 1.009mm 1.629mm 12.6kg 27.5kg 40.1kg 15.0tf(147kN)

CH32型 3,270mm 1.865mm 1.809mm 1.629mm 21.6kg 27.5kg 49.0kg 15.0tf(147kN)

CH40型 4,070mm 2.665mm 2.609mm 1.629mm 30.5kg 27.5kg 58.0kg 13.0tf(127kN)

CH50型 5,070mm 3.665mm 3.609mm 1.629mm 41.8kg 27.5kg 69.3kg 10.0tf(98kN)

許容耐圧強度総質量

色別上下柱質量上下柱長調節長

型式

四角支柱

注意●四角支柱 SSH(L)

① 許容荷重は20tf(196kN)ですが下記の事項を  守ってください。  イ)支柱、特にジャッキに偏芯荷重がかから    ないようにしてください。  ロ)振止めはジョイント毎に直角2方向にとり    固定してください。  ハ)地耐力223t/㎡以上で、かつ不同沈下が    起こらないようにしてください。② ジャッキの摺動部は油をきらさないように注  意してください。③ 支柱に偏芯荷重や水平力がかかる恐れがある  場合、支柱を増加する等、特別の処置をとっ  てください。④ つなぎのボルトは充分締めつけてください。

品名・規格・寸法DATA

300

L

300

300

258

258

200 95

250

250

210

210

150 85

SSH SSL

(250)

支柱材48.6φ 支柱材42.7φ

ジャッキ SSJ-58 32.6Kg

SSJL-55(260~550)20.8kg300

280~

580

300258

300

258

受金具 SSU-31 11.0Kg

305

150

258

180

ボルト:M16×40L    販売品

板厚:9mmボルト穴:φ18mm

*支柱、ジャッキ等のジョイントは、ボルトを使用してください。

品名・規格 長 さ L 質 量 断 面 積 断面二次半径 断 面 係 数 断面二次モーメント

四角支柱 SSH(L)-125 1,250mm 32.3kg(22.1kg)

四角支柱 SSH(L)-200 2,000mm 42.3kg(31.1kg)

四角支柱 SSH(L)-225 2,250mm 46.5kg(33.5kg)

四角支柱 SSH(L)-300 3,000mm 56.6kg(37.5kg)

四角支柱 SSH(L)-65 650mm 21.0kg(14.1kg)

13.932㎠

(12.156㎠)

10.13㎝

(7.63㎝)

141.21㎤

(94.5㎤ )

1,430.5㎝

(708.5㎝ )

4

4

60 60 61

注意 

①許容荷重は、両端が剛で平押しの場合ですが、使用時には根がらみ、首がらみ等のつなぎを設けて下さい。②使用時には、鎖ピンを必ず十文字に2本共、セットして下さい。また、ピンは正規のものを使用し、確実に差し込んで下さい。③運搬等の取扱い中に、下柱の台板の穴に指を入れないで下さい。(図参照) 危

険!

Page 4: 垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重を

強力サポート

品名・規格・寸法DATA

7012

5

LA

160

160

B B

AA

C C

LB

Lm

inL

max

188

Ixy=71.8cm4Zxy=17.5cm3

Ixy=187.2cm4Zxy=32.8cm3

A-A断面

20

B-B断面

120160

160

120

C-C断面

φ114.3

φ82.6

強度強力サポートCH40型軸荷重試験成績

30

25

20

1510 5 0

2 4 6 8 10㎜

垂直荷重W

(ton)

ton

縮み及び挽みδ㎜

長さ方向縮みx軸方向挽み

y軸方向挽み

上柱用クランプ(直交/自在)          1.0kg下柱用クランプ(直交/自在)          1.2kg

Lmax Lmin LA LB 上柱 下柱

CH24型 2,470mm 1.815mm 1.009mm 1.629mm 12.6kg 27.5kg 40.1kg 15.0tf(147kN)

CH32型 3,270mm 1.865mm 1.809mm 1.629mm 21.6kg 27.5kg 49.0kg 15.0tf(147kN)

CH40型 4,070mm 2.665mm 2.609mm 1.629mm 30.5kg 27.5kg 58.0kg 13.0tf(127kN)

CH50型 5,070mm 3.665mm 3.609mm 1.629mm 41.8kg 27.5kg 69.3kg 10.0tf(98kN)

許容耐圧強度総質量

色別上下柱質量上下柱長調節長

型式

四角支柱

注意●四角支柱 SSH(L)

① 許容荷重は20tf(196kN)ですが下記の事項を  守ってください。  イ)支柱、特にジャッキに偏芯荷重がかから    ないようにしてください。  ロ)振止めはジョイント毎に直角2方向にとり    固定してください。  ハ)地耐力223t/㎡以上で、かつ不同沈下が    起こらないようにしてください。② ジャッキの摺動部は油をきらさないように注  意してください。③ 支柱に偏芯荷重や水平力がかかる恐れがある  場合、支柱を増加する等、特別の処置をとっ  てください。④ つなぎのボルトは充分締めつけてください。

品名・規格・寸法DATA

300

L

300

300

258

258

200 95

250

250

210

210

150 85

SSH SSL

(250)

支柱材48.6φ 支柱材42.7φ

ジャッキ SSJ-58 32.6Kg

SSJL-55(260~550)20.8kg300

280~

580

300258

300

258

受金具 SSU-31 11.0Kg

305

150

258

180

ボルト:M16×40L    販売品

板厚:9mmボルト穴:φ18mm

*支柱、ジャッキ等のジョイントは、ボルトを使用してください。

品名・規格 長 さ L 質 量 断 面 積 断面二次半径 断 面 係 数 断面二次モーメント

四角支柱 SSH(L)-125 1,250mm 32.3kg(22.1kg)

四角支柱 SSH(L)-200 2,000mm 42.3kg(31.1kg)

四角支柱 SSH(L)-225 2,250mm 46.5kg(33.5kg)

四角支柱 SSH(L)-300 3,000mm 56.6kg(37.5kg)

四角支柱 SSH(L)-65 650mm 21.0kg(14.1kg)

13.932㎠

(12.156㎠)

10.13㎝

(7.63㎝)

141.21㎤

(94.5㎤ )

1,430.5㎝

(708.5㎝ )

4

4

6160 61

Page 5: 垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重を

●四角支柱の組合せ表

SSH SSL SSH SSL SSH SSL

1 650 21.0kg 14.1kg 64.9kg 41.9kg 97.6kg 62.7kg

1 1,250 32.3kg 22.1kg 76.2kg 49.9kg 108.9kg 70.7kg

2 1,300 42.0kg 28.2kg 85.9kg 56.0kg 118.6kg 76.8kg

1 1 1,900 53.3kg 36.2kg 97.2kg 64.0kg 129.9kg 84.8kg

1 2,000 42.3kg 31.1kg 86.2kg 58.9kg 118.9kg 79.7kg

1 2,250 46.5kg 33.5kg 90.4kg 61.3kg 123.1kg 82.1kg

2 2,500 64.6kg 44.2kg 108.5kg 72.0kg 141.2kg 92.8kg

1 1 2,650 63.3kg 45.2kg 107.2kg 73.0kg 139.9kg 93.8kg

1 1 2,900 67.5kg 47.6kg 111.4kg 75.4kg 144.1kg 96.2kg

1 3,000 56.6kg 37.5kg 100.5kg 65.3kg 133.2kg 86.1kg

1 1 3,250 74.6kg 53.2kg 118.5kg 81.0kg 151.2kg 101.8kg

1 1 3,500 78.8kg 55.6kg 122.7kg 83.4kg 155.4kg 104.2kg

3 3,750 96.9kg 66.3kg 140.8kg 94.1kg 173.5kg 114.9kg

2 4,000 84.6kg 62.2kg 128.5kg 90.0kg 161.2kg 110.8kg

1 1 4,250 88.8kg 64.6kg 132.7kg 92.4kg 165.4kg 113.2kg

2 4,500 93.0kg 67.0kg 136.9kg 94.8kg 169.5kg 115.6kg

2 1 4,750 111.1kg 77.7kg 155.0kg 105.5kg 187.7kg 126.3kg

1 1 5,000 98.9kg 68.6kg 142.8kg 96.4kg 175.5kg 117.2kg

1 1 5,250 103.1kg 71.0kg 147.0kg 98.8kg 179.7kg 119.6kg

1 1 1 5,500 121.1kg 86.7kg 165.0kg 114.0kg 197.7kg 135.3kg

1 2 5,750 125.3kg 89.1kg 169.2kg 116.9kg 201.9kg 137.7kg

2 6,000 113.2kg 75.0kg 157.1kg 102.8kg 189.8kg 123.6kg

2 1 6,250 131.1kg 95.7kg 175.0kg 123.5kg 207.7kg 144.3kg

1 2 6,500 135.3kg 98.1kg 179.2kg 125.9kg 211.9kg 146.7kg

3 6,750 139.5kg 100.5kg 183.4kg 128.3kg 216.1kg 149.1kg

2 1 7,000 141.2kg 99.7kg 185.1kg 127.5kg 217.8kg 148.3kg

1 1 1 7,250 145.4kg 102.1kg 189.3kg 129.9kg 222.0kg 150.7kg

2 1 7,500 149.6kg 104.5kg 193.5kg 132.3kg 226.2kg 153.1kg

1 1 2 7,750 167.6kg 120.2kg 211.5kg 148.0kg 244.2kg 168.8kg

1 2 8,000 155.5kg 106.1kg 199.4kg 133.9kg 232.1kg 154.7kg

1 2 8,250 159.7kg 108.5kg 203.6kg 136.3kg 236.3kg 157.1kg

2 2 8,500 177.6kg 129.2kg 221.5kg 157.0kg 254.2kg 177.8kg

1 3 8,750 181.8kg 131.6kg 225.7kg 159.4kg 258.4kg 180.2kg

3 9,000 169.8kg 112.5kg 213.7kg 140.3kg 246.4kg 161.1kg

2 1 1 9,250 187.7kg 133.2kg 231.6kg 161.0kg 264.3kg 181.8kg

1 2 1 9,500 191.9kg 135.6kg 235.8kg 163.4kg 268.5kg 184.2kg

3 1 9,750 196.1kg 138.0kg 240.0kg 165.8kg 272.7kg 186.6kg

2 2 10,000 197.8kg 137.2kg 241.7kg 165.0kg 274.4kg 185.8kg

1 3 10,250 202.1kg 134.6kg 246.0kg 162.4kg 278.7kg 183.2kg

2 2 10,500 206.2kg 142.0kg 250.1kg 169.8kg 282.8kg 190.6kg

ユニット柱とジャッキSSJ-58(SSJL-55)の組合せユニット柱の組合せSSH(SSL)65

SSH(SSL)125

SSH(SSL)200

SSH(SSL)225

SSH(SSL)300

長 さL

質  量

注)1.ユニット柱とジャッキの組合せ時の質量には梁受金具 SSU-31:11.2kg、SSUL-31:7kgを含む。  2.表面処理:溶融亜鉛メッキ

高 さ HL+SSJ(280~580)

質  量 高 さ HL+2×SSJ

質  量

930~ 1,230

1,530~ 1,830

1,580~ 1,880

2,180~ 2,480

2,280~ 2,580

2,530~ 2,830

2,780~ 3,080

2,930~ 3,230

3,180~ 3,480

3,280~ 3,580

3,530~ 3,830

3,780~ 4,080

4,030~ 4,330

4,280~ 4,580

4,530~ 4,830

4,780~ 5,080

5,030~ 5,230

5,280~ 5,580

5,530~ 5,830

5,780~ 6,080

6,030~ 6,330

6,280~ 6,580

6,530~ 6,830

6,780~ 7,080

7,030~ 7,330

7,280~ 7,580

7,530~ 7,830

7,780~ 8,080

8,030~ 8,330

8,280~ 8,580

8,530~ 8,830

8,780~ 9,080

9,030~ 9,330

9,280~ 9,580

9,530~ 9,830

9,780~10,080

10,030~10,330

10,280~10,580

10,530~10,830

10,780~11,080

1,210~ 1,810

1,810~ 2,410

1,860~ 2,460

2,460~ 3,060

2,560~ 3,160

2,810~ 3,410

3,060~ 3,660

3,210~ 3,810

3,460~ 4,060

3,560~ 4,160

3,810~ 4,410

4,060~ 4,660

4,310~ 4,910

4,560~ 5,160

4,810~ 5,410

5,060~ 5,660

5,310~ 5,910

5,560~ 6,160

5,810~ 6,410

6,060~ 6,660

6,310~ 6,910

6,560~ 7,160

6,810~ 7,410

7,060~ 7,660

7,310~ 7,910

7,560~ 8,160

7,810~ 8,410

8,060~ 8,660

8,310~ 8,910

8,560~ 9,160

8,810~ 9,410

9,060~ 9,660

9,310~ 9,910

9,560~10,160

9,810~10,410

10,060~10,660

10,310~10,910

10,560~11,160

10,810~11,410

11,060~11,660

(単位:mm)

※軽量型(SSL)寸法は上記表より差引いて下さい。           MIN MAXL+SSJL………の時  -20 -30L+SSJL+SSJLの時 -40 -60

カイタイサポート

●強力ジャッキ (55型・85型)

●カイタイネガラミ

●カイタイベース

説明 ① 角型形状で整理しやすく、支柱とジャッキが  分離式であるため、移動・運搬が容易にでき  ます。② 支柱本体に長穴が設けてあり、根がらみクラ  ンプの取付けも簡単にできます。③ 強力サポートに比べて15~20%軽量化されて  います。

340

141141

62 62 63

Page 6: 垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重を

●四角支柱の組合せ表

SSH SSL SSH SSL SSH SSL

1 650 21.0kg 14.1kg 64.9kg 41.9kg 97.6kg 62.7kg

1 1,250 32.3kg 22.1kg 76.2kg 49.9kg 108.9kg 70.7kg

2 1,300 42.0kg 28.2kg 85.9kg 56.0kg 118.6kg 76.8kg

1 1 1,900 53.3kg 36.2kg 97.2kg 64.0kg 129.9kg 84.8kg

1 2,000 42.3kg 31.1kg 86.2kg 58.9kg 118.9kg 79.7kg

1 2,250 46.5kg 33.5kg 90.4kg 61.3kg 123.1kg 82.1kg

2 2,500 64.6kg 44.2kg 108.5kg 72.0kg 141.2kg 92.8kg

1 1 2,650 63.3kg 45.2kg 107.2kg 73.0kg 139.9kg 93.8kg

1 1 2,900 67.5kg 47.6kg 111.4kg 75.4kg 144.1kg 96.2kg

1 3,000 56.6kg 37.5kg 100.5kg 65.3kg 133.2kg 86.1kg

1 1 3,250 74.6kg 53.2kg 118.5kg 81.0kg 151.2kg 101.8kg

1 1 3,500 78.8kg 55.6kg 122.7kg 83.4kg 155.4kg 104.2kg

3 3,750 96.9kg 66.3kg 140.8kg 94.1kg 173.5kg 114.9kg

2 4,000 84.6kg 62.2kg 128.5kg 90.0kg 161.2kg 110.8kg

1 1 4,250 88.8kg 64.6kg 132.7kg 92.4kg 165.4kg 113.2kg

2 4,500 93.0kg 67.0kg 136.9kg 94.8kg 169.5kg 115.6kg

2 1 4,750 111.1kg 77.7kg 155.0kg 105.5kg 187.7kg 126.3kg

1 1 5,000 98.9kg 68.6kg 142.8kg 96.4kg 175.5kg 117.2kg

1 1 5,250 103.1kg 71.0kg 147.0kg 98.8kg 179.7kg 119.6kg

1 1 1 5,500 121.1kg 86.7kg 165.0kg 114.0kg 197.7kg 135.3kg

1 2 5,750 125.3kg 89.1kg 169.2kg 116.9kg 201.9kg 137.7kg

2 6,000 113.2kg 75.0kg 157.1kg 102.8kg 189.8kg 123.6kg

2 1 6,250 131.1kg 95.7kg 175.0kg 123.5kg 207.7kg 144.3kg

1 2 6,500 135.3kg 98.1kg 179.2kg 125.9kg 211.9kg 146.7kg

3 6,750 139.5kg 100.5kg 183.4kg 128.3kg 216.1kg 149.1kg

2 1 7,000 141.2kg 99.7kg 185.1kg 127.5kg 217.8kg 148.3kg

1 1 1 7,250 145.4kg 102.1kg 189.3kg 129.9kg 222.0kg 150.7kg

2 1 7,500 149.6kg 104.5kg 193.5kg 132.3kg 226.2kg 153.1kg

1 1 2 7,750 167.6kg 120.2kg 211.5kg 148.0kg 244.2kg 168.8kg

1 2 8,000 155.5kg 106.1kg 199.4kg 133.9kg 232.1kg 154.7kg

1 2 8,250 159.7kg 108.5kg 203.6kg 136.3kg 236.3kg 157.1kg

2 2 8,500 177.6kg 129.2kg 221.5kg 157.0kg 254.2kg 177.8kg

1 3 8,750 181.8kg 131.6kg 225.7kg 159.4kg 258.4kg 180.2kg

3 9,000 169.8kg 112.5kg 213.7kg 140.3kg 246.4kg 161.1kg

2 1 1 9,250 187.7kg 133.2kg 231.6kg 161.0kg 264.3kg 181.8kg

1 2 1 9,500 191.9kg 135.6kg 235.8kg 163.4kg 268.5kg 184.2kg

3 1 9,750 196.1kg 138.0kg 240.0kg 165.8kg 272.7kg 186.6kg

2 2 10,000 197.8kg 137.2kg 241.7kg 165.0kg 274.4kg 185.8kg

1 3 10,250 202.1kg 134.6kg 246.0kg 162.4kg 278.7kg 183.2kg

2 2 10,500 206.2kg 142.0kg 250.1kg 169.8kg 282.8kg 190.6kg

ユニット柱とジャッキSSJ-58(SSJL-55)の組合せユニット柱の組合せSSH(SSL)65

SSH(SSL)125

SSH(SSL)200

SSH(SSL)225

SSH(SSL)300

長 さL

質  量

注)1.ユニット柱とジャッキの組合せ時の質量には梁受金具 SSU-31:11.2kg、SSUL-31:7kgを含む。  2.表面処理:溶融亜鉛メッキ

高 さ HL+SSJ(280~580)

質  量 高 さ HL+2×SSJ

質  量

930~ 1,230

1,530~ 1,830

1,580~ 1,880

2,180~ 2,480

2,280~ 2,580

2,530~ 2,830

2,780~ 3,080

2,930~ 3,230

3,180~ 3,480

3,280~ 3,580

3,530~ 3,830

3,780~ 4,080

4,030~ 4,330

4,280~ 4,580

4,530~ 4,830

4,780~ 5,080

5,030~ 5,230

5,280~ 5,580

5,530~ 5,830

5,780~ 6,080

6,030~ 6,330

6,280~ 6,580

6,530~ 6,830

6,780~ 7,080

7,030~ 7,330

7,280~ 7,580

7,530~ 7,830

7,780~ 8,080

8,030~ 8,330

8,280~ 8,580

8,530~ 8,830

8,780~ 9,080

9,030~ 9,330

9,280~ 9,580

9,530~ 9,830

9,780~10,080

10,030~10,330

10,280~10,580

10,530~10,830

10,780~11,080

1,210~ 1,810

1,810~ 2,410

1,860~ 2,460

2,460~ 3,060

2,560~ 3,160

2,810~ 3,410

3,060~ 3,660

3,210~ 3,810

3,460~ 4,060

3,560~ 4,160

3,810~ 4,410

4,060~ 4,660

4,310~ 4,910

4,560~ 5,160

4,810~ 5,410

5,060~ 5,660

5,310~ 5,910

5,560~ 6,160

5,810~ 6,410

6,060~ 6,660

6,310~ 6,910

6,560~ 7,160

6,810~ 7,410

7,060~ 7,660

7,310~ 7,910

7,560~ 8,160

7,810~ 8,410

8,060~ 8,660

8,310~ 8,910

8,560~ 9,160

8,810~ 9,410

9,060~ 9,660

9,310~ 9,910

9,560~10,160

9,810~10,410

10,060~10,660

10,310~10,910

10,560~11,160

10,810~11,410

11,060~11,660

(単位:mm)

※軽量型(SSL)寸法は上記表より差引いて下さい。           MIN MAXL+SSJL………の時  -20 -30L+SSJL+SSJLの時 -40 -60

カイタイサポート

●強力ジャッキ (55型・85型)

●カイタイネガラミ

●カイタイベース

説明 ① 角型形状で整理しやすく、支柱とジャッキが  分離式であるため、移動・運搬が容易にでき  ます。② 支柱本体に長穴が設けてあり、根がらみクラ  ンプの取付けも簡単にできます。③ 強力サポートに比べて15~20%軽量化されて  います。

340

141141

6362 63

●構成部材仕様部材名 仕様範囲(mm) 質量(kg)

強力ジャッキ55型 150 〜 400 7.50

      85型 150 〜 700 10.50

カイタイネガラミ − 1.30

カイタイベース − 0.70

形式 支柱長(mm)

質量(kg)

使用可能寸法(mm)(片ジャキ使用寸法) 許容荷重kN(kgf)55型 質量 85型 質量

S-24型 2400 27 2550 〜 2800 34.5 2550 〜 3100 37.5 137(14,000)

S-30型 3000 33 3150 〜 3400 40.5 3150 〜 3700 43.5 98(10,000)

S-35型 3500 37 3650 〜 3900 44.5 3650 〜 4300 47.5 98(10,000)

S-40型 4000 42 4150 〜 4400 49.5 4150 〜 4700 52.5 83( 8,500)

S-45型 4500 46 4650 〜 4900 53.5 4650 〜 5200 56.5 73( 7,500)

S-50型 5000 51 5150 〜 5400 58.5 5150 〜 5700 61.5 58( 6,000)

S-55型 5500 55 5650 〜 5900 62.5 5650 〜 6200 65.5 49( 5,000)

品名・規格・寸法DATA

Page 7: 垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重を

アルプロップ

64 64 65

PC工事等の仮設に最適なアルミサポート

施工例

コンクリート製床板受け PCバルコニー受け(PCベース併用) テーブルフォーム

PC梁受けの使用例 ベランダ受けの使用例 PCベース取付例

特長①アルミ合金使用の軽量部材②豊富な製品で幅広い適応範囲③すぐれた強度と作業効率アップ

用途①単体のサポートとして②大梁・小梁の支柱として③ハーフスラブの支柱として④タワー・テーブルフォーム式支保工など⑤組合わせとして⑥ベランダ廊下の支柱として⑦従来のサポートの間隔を大きくしたいとき

Page 8: 垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重を

アルプロップ

6564 65

つなぎクランプ48.6φ×82.6φ(直交)PCベースN(関東向)(4.7kg)

トライパット(ワンタッチ式)(TPN-20)(11.0kg)

アルプロップ調整寸法表

アルプロップ9型(APR-9N) APR8EX-7.5 APR24EX-7.5

許容荷重 39.23KN/本(4t/本)質  量 8.8kg

使用長さ

許容荷重 39.23KN/本(4t/本)〔連けいあり〕39.23KN/本(4t/本)〔連けいあり〕質  量 13.64kg 15.39kg

使用長さ

許容荷重 39.23KN/本(4t/本)〔連けいあり〕39.23KN/本(4t/本)〔連けいあり〕質  量 16.88kg 17.62kg

使用長さ

APR15EX-7.5 APR21EX-7.5

(注)上表中、「連けいあり」とは、パイプサポートについて高さ2m以内ごとに水平2方向より水平つなぎを緊結金具で取り付けることをいう。

アルガーダーⅡ(W) 構成部材品名 長さm 質量kg

アルガーダーⅡ9W 0.9 6.03

アルガーダーⅡ12W 1.2 8.04

アルガーダーⅡ15W 1.5 10.05

アルガーダーⅡ18W 1.8 12.06

アルガーダーⅡ21W 2.1 14.07

アルガーダーⅡ24W 2.4 16.08

アルガーダーⅡ27W 2.7 18.09

形状主要寸法(m/m)

(アルミ合金製)

MAX1373

MIN1073

20m

1.0m

MAX2020

MIN1300

MAX2723

MIN2003

3.0m

2.0m

1.0m

3.0m

4.0m

MAX3323

MIN2603

MAX3623

MIN2903

Page 9: 垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重を

インクサポート 荷重受梁

●荷重受梁の許容荷重の算定

●許容荷重曲線

●荷重試験の結果:結論

① 荷重受梁はH型鋼を使用していますので安心  して均一な支持力が得られます。② 支持点はH型鋼の4箇所に鋼管を使用し枠幅  900、914、1,200、1,219、使用出来ます。③ 建枠のピンを所定の位置に合わせ荷重受梁を  落とし込むだけでセットができます。

説明 荷重受梁 L-1500 21.0kg

1)断面性能  使用材料:H150×75×5×7  断面係数:Zx =88.8㎤ 断面二次モーメント I=666㎝   断面積:A=17.85㎠   断面二次半径    i=1.96㎝  許容曲げ応力度:fb=1,600kgf/㎠(SS400)(15,700N/㎠)  許容剪断応力度:fs=900kgf/㎠( 〃 ) (8,820N/㎠)

  載荷位置(A点)が脚柱(RA)より20cmのとき荷重受梁の許  容荷重    P≦3TON(29kN)  同様Lが脚柱中央部のとき

荷重点Lcm

2

3

4

5

6

1

020 40 61 80 100 122

荷重

Pton

安全率:Pmax/許容荷重=15.8ton/4.35ton=3.63>2となる故に許容最大載荷時において十分安全である

強度計算例条件

式 Ra=

  Ra=Rb=2,500kgf(24,500N)  L=121.9cm1.荷重点a=20cmの時の最大荷重(Pmax)は式より

   Pmax=   =       =2,990kgf(29,300N)

2.荷重点a=40cmの最大荷重(Pmax)は式より

   Pmax=   =       =3,720kgf(36,400N)

  ※Pmaxには、型枠及び足場部材等の質量が含まれます。

RbRa

a

P

b

L = 121.9cm

2,500×121.9101.9

PbL

RaLb

RaLb

2,500×121.981.9

1,5001,200、1,219900、914

150

φ38.6内径

強度-1荷重受梁強度 -たわみ曲線図

トラック標準積載量車種 数量

4t車平 185本

4t車ユニック 128本

11t車平 500本

たわみ度㎜

Pmax=15.8t

0 2 4 6 8 10 12 14

2

6

810

12

14

1618

4

強度t

4

66 66 67

品  名 質 量(kg)インクサポート0916型 6.1

1631型 10.03140型 13.0

インクベース 1.1

許容荷重

4900N(500kgf)3900N(400kgf)3140型

説明 ①PC板・型枠の建て込み調整サポートで、精度を確実・安全に確保します。②軽量で持ち運びに便利です。(10kg/台…1631型)③長さの微調整作業が容易で、持ち運びを考慮したハンドル位置になっています。

注意1. 取扱い説明書をお読みください。2. 許容荷重以下でご使用ください。3. 床面に対して30〜 60°の範囲で使用してください。4. インクサポートは、PC板建方時にPC板の角度(垂直)を微調整するもので、PC板全体の総重量を受け止めるサポートではありません。

5. インクサポートはPC板または、型枠の建込み調整以外に使用しないでください。6. フックの締付ボルトは締付トルク4400N・cm(450kgf・cm)で締め込んでください。7.フックが取付できる径はφ12〜φ16mmです。

強度

Page 10: 垂直支保工 - asahikizai.com · パイプサポート 注意 垂直支保工 ① 必ず水平力に対して筋違を設けて下さい。 ② パイプサポートの受板には一様に荷重を

インクサポート 荷重受梁

●荷重受梁の許容荷重の算定

●許容荷重曲線

●荷重試験の結果:結論

① 荷重受梁はH型鋼を使用していますので安心  して均一な支持力が得られます。② 支持点はH型鋼の4箇所に鋼管を使用し枠幅  900、914、1,200、1,219、使用出来ます。③ 建枠のピンを所定の位置に合わせ荷重受梁を  落とし込むだけでセットができます。

説明 荷重受梁 L-1500 21.0kg

1)断面性能  使用材料:H150×75×5×7  断面係数:Zx =88.8㎤ 断面二次モーメント I=666㎝   断面積:A=17.85㎠   断面二次半径    i=1.96㎝  許容曲げ応力度:fb=1,600kgf/㎠(SS400)(15,700N/㎠)  許容剪断応力度:fs=900kgf/㎠( 〃 ) (8,820N/㎠)

  載荷位置(A点)が脚柱(RA)より20cmのとき荷重受梁の許  容荷重    P≦3TON(29kN)  同様Lが脚柱中央部のとき

荷重点Lcm

2

3

4

5

6

1

020 40 61 80 100 122

荷重

Pton

安全率:Pmax/許容荷重=15.8ton/4.35ton=3.63>2となる故に許容最大載荷時において十分安全である

強度計算例条件

式 Ra=

  Ra=Rb=2,500kgf(24,500N)  L=121.9cm1.荷重点a=20cmの時の最大荷重(Pmax)は式より

   Pmax=   =       =2,990kgf(29,300N)

2.荷重点a=40cmの最大荷重(Pmax)は式より

   Pmax=   =       =3,720kgf(36,400N)

  ※Pmaxには、型枠及び足場部材等の質量が含まれます。

RbRa

a

P

b

L = 121.9cm

2,500×121.9101.9

PbL

RaLb

RaLb

2,500×121.981.9

1,5001,200、1,219900、914

150

φ38.6内径

強度-1荷重受梁強度 -たわみ曲線図

トラック標準積載量車種 数量

4t車平 185本

4t車ユニック 128本

11t車平 500本

たわみ度㎜

Pmax=15.8t

0 2 4 6 8 10 12 14

2

6

810

12

14

1618

4

強度t

4

6766 67