児童 への 指導 の様子 ・・・ 下松市立下松小学校...2010/08/04  · 睡眠...

2
睡眠は体の疲れだけでなく、元気な心、優しい心を取り戻す 体を成長させる 浅い眠り(レム睡眠)・・・体の疲れをとる 深い眠り(ノンレム睡眠)・・・心の疲れをとる 成長ホルモンが分泌されている 「早寝」のたろうくんと「寝るのが遅い」はなこさんさんの成長ホルモン分泌の様子 夜の9時~12時の間の深い眠りの時、成長ホルモンがたくさん出ている ★早く寝ることの大切さ ★すっきり目覚めるための周期、90分(高学年の追加指導内容) ★成長ホルモンの働き(高学年の追加指導内容) 筋肉や骨の成長、新陳代謝をよくし肌をきれいにする、体脂肪の分解 児童への指導の様子・・・ 下松市立下松小学校 身体測定時を利用したミニ保健指導 「寝る子は育つ?」 睡眠の働きとメカニズム 睡眠の働きについて 説明している様子 生まれて、20歳位ま でに盛んに分泌

Upload: others

Post on 30-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • ★ 睡眠は体の疲れだけでなく、元気な心、優しい心を取り戻す ★ 体を成長させる

    浅い眠り(レム睡眠)・・・体の疲れをとる

    深い眠り(ノンレム睡眠)・・・心の疲れをとる

    成長ホルモンが分泌されている

    「早寝」のたろうくんと「寝るのが遅い」はなこさんさんの成長ホルモン分泌の様子

    夜の9時~12時の間の深い眠りの時、成長ホルモンがたくさん出ている

    ★早く寝ることの大切さ

    ★すっきり目覚めるための周期、90分(高学年の追加指導内容)

    ★成長ホルモンの働き(高学年の追加指導内容)

    筋肉や骨の成長、新陳代謝をよくし肌をきれいにする、体脂肪の分解

    児童への指導の様子・・・

    下松市立下松小学校

    身体測定時を利用したミニ保健指導

    「寝る子は育つ?」

    睡眠の働きとメカニズム

    睡眠の働きについて

    説明している様子

    生まれて、20歳位ま

    でに盛んに分泌

  • 「よいすいみんを

    とるためには・・・

    ・ 毎日決まった時間にねる

    ・ ねるまえにゲームなどをしない

    ・ ひるま、そとでからだをうごかす