新着案内 - wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き...

12
新着案内 (平成26年 6 月1日~平成26年 6 月30 日まで) 2014年 7 月号 「みんなこどもだった」 倉本 「星々たち」 桜木 紫乃 「ひんやりさっぱり夏レシピ」 村井 りんご 「妖怪交通安全」 広瀬 克也 稚内市立図書館 貸出中の図書は予約もできます。どうぞご利用ください。

Upload: others

Post on 27-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

新 着 案 内

(平成26年 6 月1日~平成26年 6 月30 日まで)

2014年 7 月号

「みんなこどもだった」

倉本 聡

「星々たち」

桜木 紫乃

「ひんやりさっぱり夏レシピ」

村井 りんご

「妖怪交通安全」

広瀬 克也

稚内市立図書館 貸出中の図書は予約もできます。どうぞご利用ください。

Page 2: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

本の背についているラベルには内容を表す数字(分類番号)と、

著者やタイトルのはじめの一文字(著者記号)が書かれています。

この2つをあわせて「請求記号」といい、本は基本的にこの順番に

沿って並んでいます。請求記号を知っていると、本を探すときに大

変便利です。

*分類番号(日本十進分類法に従っています)*

0類 総記

(図書館、図書、一般論文集、ジャーナリズム、叢書など)

1類 哲学・宗教

(哲学、心理学、倫理学、宗教など)

2類 歴史・地理

(歴史、伝記、地理など)

3類 社会科学

(政治、法律、経済、社会、教育、風俗習慣、国防など)

4類 自然科学

(数学、理学、医学など)

5類 技術

(工学、工業、インテリア、料理、手芸、育児、美容など)

6類 産業

(農林水産業、商業、運輸、通信など)

7類 芸術

(美術、音楽、演劇、スポーツ、娯楽など)

8類 言語

9類 文学

また、数字のはじめにアルファベットは、本の場所や種類を表

しています。全部で 7 種類あり、次のような意味があります。

H→郷土資料 R→参考図書 K→樺太資料

E→えほん C→紙しばい L→大活字本 B→文庫本

詳しいことは図書館職員までお気軽にお尋ねください。

Page 3: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

新刊案内(一般)

請 求 記 号 タ イ ト ル 著 者 出 版 社

007.1 タ 記号創発ロボティクス 谷口 忠大 講談社

007.6 イ フォトショップエレメンツ・30日でマスター 稲葉 利二 学研パブリッシング

007.6 ス すぐわかるSUPER Windows 8.1コンプリートガイド1500技+α アスキー書籍編集部 KADOKAWA

007.6 タ すぐわかるExcelマクロ&VBAマネして使えるサンプル集 立山 秀利 KADOKAWA

007.6 デ データベースってなんですか?これからAccessでデータベースを始めたい人のための本 E-Trainer.jp 秀和システム

007.6 デ できるWindows 8.1困った!&便利技パーフェクトブック 広野 忠敏 インプレスジャパン

007.6 デ できるExcelピボットテーブル 門脇 香奈子 インプレスジャパン

007.6 ワ わかるWindows 8.1 コスモメディ 学研パブリッシング

007.6 ワ 14 Word & Excelで困ったときに開く本 2014 朝日新聞出版

011.2 ト 図書館の設置及び運営上の望ましい基準活用の手引き日本図書館協会図書館政策企画委員会望ましい基準検討チーム

日本図書館協会

019 カ ポケットに物語を入れて 角田 光代 小学館

021.2 モ もう知らないではすまされない著作権 奥田 百子 中央経済社

049 メ 「目安」の早わかり便利帳 ホームライフ取材班 青春出版社

140 オ 面白くてよくわかる!心理学入門 斉藤 勇監修 アスペクト

141.2 ハ 脳の中の時間旅行 クラウディア・ハモンド インターシフト

159 タ 君は今のままで中国人と互角に仕事ができるか? 田原 総一朗 三笠書房

159 モ 脳科学者・茂木健一郎の人生相談 茂木 健一郎 第三文明社

210.4 ワ 人身売買・奴隷・拉致の日本史 渡辺 大門 柏書房

210.5 ワ 逝きし世の面影 渡辺 京二 平凡社

222.6 ヤ 1 墓標なき草原 上 楊 海英 岩波書店

222.6 ヤ 2 墓標なき草原 下 楊 海英 岩波書店

222.6 ヤ 3 墓標なき草原 続 楊 海英 岩波書店

281.0 カ カメラがとらえた昭和巨人伝 洋泉社

281.0 ク みんな子どもだった 倉本 聡 エフジー武蔵

281.0 ボ ぼくらは、1988年生まれ MBS『情熱大陸』 双葉社

289.1 サ 消された「西郷写真」の謎 斎藤 充功 学研パブリッシング

289.3 ホ ホーキング、自らを語る スティーヴン・ホーキング あすなろ書房

291.1 サ 14 札幌・小樽・富良野・旭山動物園 〔2014〕 JTBパブリッシング

291.1 シ 知床・阿寒 昭文社

291.1 ジ 14 じゃらん北海道 2014年版 リクルート北海道じゃらん

291.1 ド 15 ドライブグルメ&レジャー北海道 ’15 昭文社

291.1 ハ 15 函館 ’15 昭文社

291.1 ホ 15 北海道 2015 ダイヤモンド・ビッグ社

291.1 ル 15 るるぶドライブ北海道ベストコース ’15 JTBパブリッシング

291.1 ル 15 るるぶ札幌 ’15 JTBパブリッシング

302.5 ホ ホンジュラスを知るための60章 桜井 三枝子 明石書店

一 般

Page 4: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

新刊案内(一般)

請 求 記 号 タ イ ト ル 著 者 出 版 社

302.6 タ 踊る!ブラジル 田中 克佳 小学館

304 ミ 民主主義って本当に最良のルールなのか、世界をまわって考えた 朝日新聞「カオスの深淵」取材班 東洋経済新報社

312.1 キ 桐島君、何だって君は選挙なんかに出ようと思ったんだい? 桐島 ローランド マガジンハウス

318.5 セ 公務員のためのクレーム対応マニュアル 実践編 関根 健夫 ぎょうせい

319.1 オ 貶める韓国脅す中国 産経新聞「新帝国時代」取材班 産経新聞出版

319.1 サ 尖閣問題総論 斎藤 道彦 創英社

319.1 シ 〈図説〉よくわかる日本・中国・韓国の歴史と紛争 島崎 晋 PHPエディターズ・グループ

319.1 ワ 新たな反日包囲網を撃破する日本 渡部 昇一 徳間書店

326.2 イ 津山三十人殺し七十六年目の真実 石川 清 学研パブリッシング

326.8 コ これが秘密保護法だ全条文徹底批判 自由法曹団・秘密保護法プロジェクト 合同出版

327.7 オ 共生社会へのリーガルベース 大谷 恭子 現代書館

331.7 ハ ハイエクを読む 桂木 隆夫 ナカニシヤ出版

332.1 ノ 期待バブル崩壊 野口 悠紀雄 ダイヤモンド社

332.9 ナ まちづくり構造改革 中村 良平 日本加除出版

336.4 カ 完全図解いちばんわかりやすいビジネスマナー 岡田 小夜子 成美堂出版

336.4 サ 企業のための外国人雇用実務ガイド 佐藤 正巳 法研

336.4 シ 社長秘書・琴葉が教えるビジネス敬語のルールとマナー 山岸 弘子 KADOKAWA

336.4 ヤ マンガでやさしくわかるプレゼン 山田 進一 日本能率協会マネジメントセンター

336.9 カ 図解直観でわかる経理のしくみ 加藤 弘道 東洋経済新報社

336.9 ヨ 簿記のツボとコツがゼッタイにわかる本 横山 達大 秀和システム

338.1 ヤ 学校では教えてくれないお金の授業 山崎 元 PHPエディターズ・グループ

338.2 ヒ 最新金融業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 平木 恭一 秀和システム

364.6 ハ クイズに挑戦!楽しく理解!プロが教える年金知識 原 令子 ぎょうせい

366.0 ゲ 限界にっぽん 朝日新聞経済部 岩波書店

367.2 フ 日本の女は、100年たっても面白い。 深沢 真紀 ベストセラーズ

367.3 ア 9.11ビル崩壊のさなかに夫婦が交わした最後の言葉 デイヴ・アイセイ 河出書房新社

368.6 シ 死刑のための殺人 読売新聞水戸支局取材班 新潮社

369.1 イ 明治日本のナイチンゲールたち 今泉 宜子 扶桑社

369.2 モ もう限界!!親を介護施設にあずけるお金がわかる本 高室 成幸 自由国民社

369.4 ア チャイルド・プア 新井 直之 TOブックス

369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣

375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟 スキージャーナル

376.8 ダ 15 大学受験案内 2015年度用 晶文社学校案内編集部 晶文社

376.8 ツ 14 通信制高校があるじゃん! 2014~2015年版 学びリンク

379 ウ 「自治体社会教育」の創造 内田 和浩 北樹出版

379 ス 持続可能で包容的な社会のために 鈴木 敏正 北樹出版

379 ス 生涯学習の構造化 鈴木 敏正 北樹出版

379 チ 地域創造と生涯学習計画化 千田 忠 北樹出版

379.0 キ 岐路にたつ大都市生涯学習 上野 景三 北樹出版

Page 5: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

新刊案内(一般)

請 求 記 号 タ イ ト ル 著 者 出 版 社

379.0 コ 公民館実践と「地域をつくる学び」 姉崎 洋一 北樹出版

379.2 コ 校区公民館の再構築 南里 悦史 北樹出版

379.2 ス 都市公民館の再生 鈴木 敏正 北樹出版

379.4 ス 地域づくり教育の新展開 鈴木 敏正 北樹出版

379.9 カ イライラしない子育ての本 川井 道子 大和書房

388.0 ミ 水・雪・氷のフォークロア 山田 仁史 勉誠出版

404 ヤ 15 空想科学読本 15 柳田 理科雄 KADOKAWA

421.2 サ 相対性理論 佐藤 勝彦 NHK出版

427.8 ク 磁力の科学 久保田 博南 日刊工業新聞社

436 サ 元素と金属の科学 坂本 卓 日刊工業新聞社

440 ナ ここが一番面白い!生命と宇宙の話 長沼 毅 青春出版社

451.2 イ 最新天気図の読み方がよ~くわかる本 岩槻 秀明 秀和システム

451.6 ク 雲のすべてがわかる本 武田 康男 成美堂出版

451.9 ア 気象予報士天達流四季の暮らしと二十四節気の楽しみ方 天達 武史 産経新聞出版

451.9 イ 気象DATAの意外な事実 稲葉 隆生 文芸社

453.3 ヨ いま地震予知を問う 横山 裕道 化学同人

458.7 ス 世界の砂図鑑 須藤 定久 誠文堂新光社

481.7 ソ ねずみに支配された島 ウィリアム・ソウルゼンバーグ 文芸春秋

484.6 イ 美しく不思議なウミウシ 今本 淳 二見書房

484.6 ベ カタツムリが食べる音 エリザベス・トーヴァ・ベイリー 飛鳥新社

485.3 ア ヤドカリ 有馬 啓人 誠文堂新光社

487.9 ド 毒ヘビのやさしいサイエンス 二改 俊章 化学同人

491.3 ア 赤ちゃん学 ニュートンプレス

493.1 エ 1 主食を抜けば糖尿病は良くなる! 〔1〕 江部 康二 東洋経済新報社

493.1 エ 2 主食を抜けば糖尿病は良くなる! 2 江部 康二 東洋経済新報社

493.7 イ 発達障害と生きる 岩波 明 講談社

493.7 オ 驚きの和光病院式認知症ケア実践ハンドブック 翠会和光病院看護部 小学館

493.9 シ 食物アレルギーのすべてがわかる本 海老沢 元宏 講談社

498.3 ニ 図解「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本 西多 昌規 大和書房

498.3 ワ 一生ボケない脳をつくる77の習慣 和田 秀樹 ディスカヴァー・トゥエンティワン

498.5 イ 料理と科学のおいしい出会い 石川 伸一 化学同人

501.8 ト トコトンやさしい3Dプリンタの本 佐野 義幸 日刊工業新聞社

519.3 サ PM2.5、危惧される健康への影響 嵯峨井 勝 本の泉社

519.8 カ 環境保全から地域創造へ 鈴木 敏正 北樹出版

527.1 マ 14 MY HOME100選 VOL.14 扶桑社

539.6 キ いちから聞きたい放射線のほんとう 菊池 誠 筑摩書房

589 ム ムーミンと暮らす北欧くつろぎ時間 ネコ・パブリッシング

601.1 ウ 人口減少時代の地域経営 海野 進 同友館

601.1 チ 地域社会発展への学びの論理 宮崎 隆志 北樹出版

Page 6: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

新刊案内(一般)

請 求 記 号 タ イ ト ル 著 者 出 版 社

609 ア あらゆる単位と重要原理・法則集 ニュートンプレス

615.8 ズ 図解でよくわかる農薬のきほん 寺岡 徹 誠文堂新光社

623 シ 写真ですぐわかる安心・安全植物の病害虫症状と防ぎ方 高橋 孝文 西東社

660 ス 水産と海洋の科学 全国高等学校水産教育研究会 海文堂出版

670.9 ビ ビジネス文書書き方&マナー大事典 神谷 洋平 学研パブリッシング

673.3 ヤ 「ポイント・会員制サービス」入門 安岡 寛道 東洋経済新報社

683.9 ク 日本の港湾政策 黒田 勝彦 成山堂書店

721.8 イ いろは判じ絵 岩崎 均史 青幻舎

723 ナ 名画に見る男のファッション 中野 京子 KADOKAWA

740.2 イ こんな写真があったのか 石黒 敬章 KADOKAWA

743.5 シ 四季を撮る 竹内 敏信 日経ナショナルジオグラフィック社

748 タ ASTRA 高砂 淳二 小学館

754 フ PPバンドで作るかわいいプラかごとバッグ 古木 明美 河出書房新社

754.9 イ かんたん!かわいい!切り紙ブック いしかわ まりこ 日東書院本社

754.9 ス ムーミングリーティングカード 鈴木 孝美カードデザイン ブティック社

754.9 テ アイデアいっぱい!!折って遊ぼう!知育折り紙 寺西 恵里子 成美堂出版

762 グ 音楽の進化史 ハワード・グッドール 河出書房新社

763.2 ク すぐわかる!4コマピアノ音楽史 ロマン派~20世紀編 工藤 啓子 ヤマハミュージックメディア

767.1 シ 良い声に変わって音域も広くなる!即効ボイストレーニング 白石 謙二 成美堂出版

774.0 サ 女を観る歌舞伎 酒井 順子 文芸春秋

778.2 カ ヨーロッパを知る50の映画 狩野 良規 国書刊行会

780.6 シ 新国立競技場、何が問題か 槙 文彦 平凡社

782.3 タ 海外マラソンRunRun旅 たかぎ なおこ KADOKAWA

783.7 ル るるぶ北海道日本ハムファイターズ JTBパブリッシング

784.6 フ フィギュアスケートソチ・オリンピック総特集 新書館

786.3 キ キャンプのABC エイ出版社

787.1 ツ 14 釣れる!海のルアー釣り陸っぱり入門 2014~2015年版 学研パブリッシング

793 ヒ 花のアレンジテクニックフォルムとプロポーション 蛭田 謙一郎 誠文堂新光社

910.2 ム 村岡花子 村岡 恵理 河出書房新社

911.5 タ 詩を書くということ 谷川 俊太郎 PHP研究所

914.6 イ 木霊草霊 伊藤 比呂美 岩波書店

914.6 ミ 夫婦のルール 三浦 朱門 講談社

933 シ This is the Life アレックス・シアラー 求竜堂

933 マ 1 旋舞の千年都市 上 イアン・マクドナルド 東京創元社

933 マ 2 旋舞の千年都市 下 イアン・マクドナルド 東京創元社

933 ミ アキレウスの歌 マデリン・ミラー 早川書房

933 ミ ウィニー・ザ・プー A.A.ミルン 新潮社

933 ロ ドリトル先生航海記 ヒュー・ロフティング 新潮社

暮 ら し

Page 7: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

新刊案内(一般)

請 求 記 号 タ イ ト ル 著 者 出 版 社

385.6 シ 安心!納得!葬儀・法要・相続の備えと手続きがよくわかる本 清水頭 広幸 秀和システム

590 ク 暮らしに役立つ!メンテナンス便利帳 暮らしの便利研究会 成美堂出版

592.7 ジ 上達!週末木工 学研パブリッシング

592.7 ラ LOVE!DIYインテリア 学研パブリッシング

594 シ 新米ママもらくらく作れるかわいいベビーグッズ 主婦と生活社

596 ア 有元葉子の365日の献立 材料別おかず事典 有元 葉子 家の光協会

596 イ 巻いて巻いてどんどん巻いて! 今泉 久美 文化学園文化出版局

596 ウ おいしいごはんはこう作る 魚柄 仁之助 新星出版社

596 エ NHKためしてガッテン定番おかずの「超」基本 NHK科学・環境番組部 主婦と生活社

596 オ おいしくなるコツが身につく!料理のきほん 食のスタジオ 西東社

596 カ 家庭料理の超基本 川上 文代 主婦と生活社

596 サ ササッと作れておいしい!副菜のおかず300選 食のスタジオ 西東社

596 セ ラクうまごはんのコツ 瀬尾 幸子 新星出版社

596 タ 基本がわかる!ハツ江の料理教室 高木 ハツ江 NHK出版

596 ハ 2 MOCO’Sキッチン新レシピコレクション vol.2 速水 もこみち 学研パブリッシング

596 フ おいしいきほんの料理 藤井 恵 永岡書店

596 マ 冷凍保存のきほん 牧野 直子 主婦の友社

596 ム ひんやりさっぱり夏レシピ 村井 りんご 文化学園文化出版局

596.0 マ 今ごはん、昔ごはん 松井 今朝子 ポプラ社

596.3 イ いちばんやさしい基本のパスタレシピ 講談社

596.3 オ わが家の漬物革命 大島 貞雄 農山漁村文化協会

596.4 ア あ~るママのかんたん!大人かわいいお弁当のおかず304 あ~るママ 主婦と生活社

596.4 イ いちばんやさしい基本のお弁当レシピ 講談社

596.4 ク 暮らし上手の毎日弁当 エイ出版社

596.4 サ 園児のかわいいおべんとう 阪下 千恵 新星出版社

596.4 タ たまちゃんの夫弁当 たくま たまえ 主婦と生活社

596.4 ユ 作りおきべんとう 結城 寿美江 エイ出版社

596.6 ホ 本当に旨いサンドウィッチの作り方100 ホテルニューオータニ イカロス出版

596.7 シ 酔うために地球はぐるぐるまわってる 椎名 誠 講談社

596.9 ヒ 台所道具を一生ものにする手入れ術 日野 明子 誠文堂新光社

597 ワ 88 私のカントリー NO.88 主婦と生活社

597.5 ナ いちばんシンプルでわかりやすいお片づけBOOK 中山 真由美 マイナビ

625 ミ おいしい果樹の育て方 三輪 正幸 池田書店

626.9 ウ かんたん!プランター菜園コツのコツ 上岡 誉富 農山漁村文化協会

626.9 ソ 育てておいしいベランダ野菜 NHK出版 NHK出版

626.9 タ 自然菜園で野菜づくり 竹内 孝功 家の光協会

626.9 フ 藤田智のもっと知りたい野菜づくりQ&A 藤田 智 NHK出版

626.9 ヤ 野菜とハーブのプランター菜園 藤田 智 ブティック社

627 ヨ まんがでわかる花づくり12か月 よだ ひでき ブティック社

Page 8: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

新刊案内(一般)

請 求 記 号 タ イ ト ル 著 者 出 版 社

627.7 ゴ オールドローズ&イングリッシュローズ 後藤 みどり 誠文堂新光社

627.8 ハ はじめてのコンテナガーデン 恵泉女学園大学園芸文化研究所 成美堂出版

645.6 ウ うちの猫との暮らし悩み解決!Q&A100 うちの猫のキモチがわかる本 学研パブリッシング

645.6 カ カワイイ!!道民にゃんこ 北海道新聞社 北海道新聞社

645.6 シ 室内犬の飼い方・しつけ・お手入れのすべて 矢崎 潤 ナツメ社

645.6 ミ みんなの猫式生活 加藤 由子 誠文堂新光社

645.6 モ もう一度、ハッピーになった車いす犬たちの物語 忠 裕之 光文社

645.6 ワ ワンちゃんと泊まれるおすすめの宿 カルチャーランド メイツ出版

913.6 ア 3 強くてニューサーガ 3 阿部 正行 アルファポリス

913.6 イ エウレカの確率 石川 智健 講談社

913.6 イ 事故調 伊兼 源太郎 KADOKAWA

913.6 イ セブン 乾 くるみ 角川春樹事務所

913.6 イ もしも俺たちが天使なら 伊岡 瞬 幻冬舎

913.6 オ 2 謎の沈没船を追え! 下 大石 英司 中央公論新社

913.6 カ 平凡 角田 光代 新潮社

913.6 カ Burn 加藤 シゲアキ KADOKAWA

913.6 カ 歌川国芳猫づくし 風野 真知雄 文芸春秋

913.6 キ 八月の六日間 北村 薫 KADOKAWA

913.6 キ 遠野物語拾遺retold 京極 夏彦 KADOKAWA

913.6 キ パリ症候群(シンドローム) 岸田 るり子 講談社

913.6 キ 9 岳飛伝 9 北方 謙三 集英社

913.6 ク 冷たい太陽 鯨 統一郎 原書房

913.6 ク 孤島の夜明け 九条 菜月 中央公論新社

913.6 ゴ シルバー・オクトパシー 五条 瑛 徳間書店

913.6 サ わけあり師匠事の顛末 佐藤 雅美 講談社

913.6 サ ホリデー・イン 坂木 司 文芸春秋

913.6 サ 星々たち 桜木 紫乃 実業之日本社

913.6 シ 雪の香り 塩田 武士 文芸春秋

913.6 シ 4 レジナレス・ワールド 4 式村 比呂 アルファポリス

913.6 タ 猫の目犬の鼻 丹下 健太 講談社

913.6 タ 竹中半兵衛 末国 善己 作品社

913.6 ト 房子という女 富樫 倫太郎 中央公論新社

913.6 ニ 下戸は勘定に入れません 西沢 保彦 中央公論新社

913.6 ニ 水平線のぼくら 仁木 英之 角川春樹事務所

913.6 ニ 3 終物語 下 西尾 維新 講談社

913.6 ハ 帰らずの海 馳 星周 徳間書店

913.6 ハ 天の光 葉室 麟 徳間書店

913.6 バ 瓜子姫の艶文 坂東 真砂子 中央公論新社

小 説

Page 9: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

新刊案内(一般)

請 求 記 号 タ イ ト ル 著 者 出 版 社

913.6 ヒ 御命授天纏佐左目谷行 日和 聡子 講談社

913.6 ヒ 虚ろな十字架 東野 圭吾 光文社

913.6 フ ファイナルガール 藤野 可織 扶桑社

913.6 フ 初恋料理教室 藤野 恵美 ポプラ社

913.6 ホ 夜は終わらない 星野 智幸 講談社

913.6 マ 就職相談員蛇足軒の生活と意見 松崎 有理 KADOKAWA

913.6 マ 老いの入舞い 松井 今朝子 文芸春秋

913.6 ヤ 利休の茶杓 山本 兼一 文芸春秋

913.6 ヤ 犬から聞いた素敵な話 山口 花 東邦出版

913.6 ヤ 戌亥の追風 山本 一力 集英社

913.6 ヨ ボラード病 吉村 万壱 文芸春秋

913.6 ワ 迎え猫 輪渡 颯介 講談社

B 210.4 ア 本能寺の変431年目の真実 明智 憲三郎 文芸社

B 913.6 コ 特殊防諜班聖域炎上 今野 敏 講談社

H 211 リ リアルタイム「北海道の50年」 経済編上 財界さっぽろ編集局 財界さっぽろ

H 211 リ リアルタイム「北海道の50年」 経済編下 財界さっぽろ編集局 財界さっぽろ

R 010.5 ニ 13 日本の図書館 2013日本図書館協会図書館調査事業委員会

日本図書館協会

R 059 セ 14 世界年鑑 2014 共同通信社 共同通信社

R 070.3 ゲ 現代ジャーナリズム事典 武田 徹 三省堂

R 210.7 ヘ 2004 平成災害史事典 平成16年~平成20年 日外アソシエーツ編集部 日外アソシエーツ

R 210.7 ヘ 2009 平成災害史事典 平成21年~平成25年 日外アソシエーツ編集部 日外アソシエーツ

R 351 ソ 14 日本の統計 2014 総務省統計局 日本統計協会

R 452.9 セ 雪氷辞典 日本雪氷学会 古今書院

R 471.7 シ 高山に咲く花 清水 建美 山と渓谷社

R 780.3 ス スポーツ大図鑑 レイ・スタッブズ ゆまに書房

文 庫

禁 帯 ( 貸 出 で き ま せ ん )

Page 10: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

新着案内(児童)

請 求 記 号 タ イ ト ル 著 者 出 版 社

147 ヨ 世にも不思議すぎる怪事件ファイル 怪奇ミステリー探偵団 河出書房新社

289 ダ ダーウィンが見たもの ミック マニング 福音館書店

290 シ 写真で知る!びっくり世界一 パイインターナショナル

291 シ 写真で知る!びっくり日本一 パイインターナショナル

312 サ 中東から世界が見える 酒井 啓子 岩波書店

323 ス 憲法読本 杉原 泰雄 岩波書店

414 ヤ 切りがみで学ぶ図形パズル 山口 栄一 ディスカヴァー・トゥエンティワン

446 オ 月のふしぎえほん 大薮 健一 PHP研究所

450 ミ 1 見たい!知りたい!フロンティア探検 1 こどもくらぶ WAVE出版

450 ミ 2 見たい!知りたい!フロンティア探検 2 こどもくらぶ WAVE出版

450 ミ 3 見たい!知りたい!フロンティア探検 3 こどもくらぶ WAVE出版

469 タ 原始人のくらしに大接近 たかし よいち 絵本塾出版

484 ミ ここにいるよ!ナメクジ 皆越 ようせい ポプラ社

488 カ カラスのひみつ 松原 始 PHP研究所

596 ル ルルとララのかわいいデザートレシピ あんびる やすこ ぴあ

645 イ 捨て犬・未来と捨てネコ・未来 今西 乃子 岩崎書店

686 ニ 日本の駅なるほど百科 交通新聞社

704 ヴ パパママおしえてアートミステリー13話 アンジェラ・ヴェンツェル 辰巳出版

725 エ 3 絵をかこう! 3 三嶋 真人 汐文社

726 マ マンガミュージアムへ行こう 伊藤 遊 岩波書店

750 リ 1 リサイクル工作であそぼう!手づくりおもちゃ200 1 こどもくらぶ編 ポプラ社

750 リ 2 リサイクル工作であそぼう!手づくりおもちゃ200 2 こどもくらぶ編 ポプラ社

750 リ 3 リサイクル工作であそぼう!手づくりおもちゃ200 3 こどもくらぶ作・編 ポプラ社

750 リ 4 リサイクル工作であそぼう!手づくりおもちゃ200 4 こどもくらぶ作・編 ポプラ社

750 リ 5 リサイクル工作であそぼう!手づくりおもちゃ200 5 こどもくらぶ作・編 ポプラ社

750 リ 6 リサイクル工作であそぼう!手づくりおもちゃ200 6 こどもくらぶ編 ポプラ社

750 リ 7 リサイクル工作であそぼう!手づくりおもちゃ200 7 こどもくらぶ編 ポプラ社

798 ア 4 アタマげんきどこどこ 4 吉川 武彦 騒人社

798 ア 5 アタマげんきどこどこ 5 吉川 武彦 騒人社

798 ア 6 アタマげんきどこどこ 6 吉川 武彦 騒人社

798 ア 7 アタマげんきどこどこ 7 吉川 武彦 騒人社

910 エ 1 江戸川乱歩の「少年探偵団」大研究 上巻 平井 憲太郎 ポプラ社

910 エ 2 江戸川乱歩の「少年探偵団」大研究 下巻 平井 憲太郎 ポプラ社

913 ア ゆいはぼくのおねえちゃん 朝比奈 蓉子 ポプラ社

913 イ ぼくたちけっこうすごいかも いとう ひろし 徳間書店

913 イ 1 死神うどんカフェ1号店 1杯目 石川 宏千花 講談社

913 カ 悪魔のピ・ポ・パ 川北 亮司 童心社

児 童

Page 11: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

新着案内(児童)

請 求 記 号 タ イ ト ル 著 者 出 版 社

913 カ ふしぎなトラのトランク 風木 一人 鈴木出版

913 サ ゆうれい回転ずし消えた少年のなぞ 佐川 芳枝 講談社

913 シ 手作り小路のなかまたち 新藤 悦子 講談社

913 フ しゅくだいさかあがり 福田 岩緒 PHP研究所

913 ミ 闇の本 緑川 聖司 ポプラ社

913 ム ダッシュ! 村上 しいこ 講談社

913 モ とんだ、とべた、またとべた! 森山 京 ポプラ社

913 レ なりたい二人 令丈 ヒロ子 PHP研究所

933 ダ フェレット迷路 ルーシー・ダニエルズ ほるぷ出版

943 ゲ 3 動物病院のマリー 3 タチアナ・ゲスラー 学研教育出版

E アメ あめあめぱらん 木坂 涼文 のら書店

E イエ いえのなかのかみさま もとした いづみ 光村教育図書

E カム かむさりやまのおまじない 三浦 しをん 徳間書店

E ココ こころとしんぞう 中川 ひろたか 保育社

E サル さるのせんせいとへびのかんごふさん 穂高 順也 ビリケン出版

E ジテ じてんしゃにのろう 斉藤 洋 講談社

E ソウ そうちゃんはおこってるんだもん 筒井 頼子 福音館書店

E ソフ ソフィーのやさいばたけ ゲルダ・ミューラー BL出版

E タイ たいくつなトラ しまむら ゆうこ 福音館書店

E ダル だるまちゃんとやまんめちゃん 加古 里子 福音館書店

E テガ てがみぼうやのゆくところ 加藤 晶子 講談社

E ナガ ながねぎきょうだい 中川 ひろたか 童心社

E ネコ ねことさかなでねこざかな わたなべ ゆういち フレーベル館

E ハノ はのはのはなし 中西 翠 アリス館

E ピン ピンクだいすき! ピレット・ラウド 福音館書店

E フシ ふしぎなかばんやさん もとした いづみ 鈴木出版

E ヘイ へいわってすてきだね 安里 有生 ブロンズ新社

E ホシ ほしをもったひめ 八百板 洋子 福音館書店

E ホツ 北加伊道 関屋 敏隆 ポプラ社

E モジ もじゃもじゃヒュー・シャンプー カレン・ジョージ 鈴木出版

E ヨウ 妖怪交通安全 広瀬 克也作 絵本館

E ヨウ ようちえんのおひめさま 種村 有希子作 講談社

E ライ ライオンのひみつ マーガレット・ワイルド 国土社

E レン レンタルおばけのレストラン 宮本 えつよし 教育画劇

E ワラ わらうほし 荒井 良二 学研教育出版

絵 本

Page 12: 新着案内 - Wakkanai369.4 コ 子ども虐待対応の手引き 母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 有斐閣 375.4 コ これならできる剣道 全国教育系大学剣道連盟スキージャーナル

今月のおすすめ図書

「みんなこどもだった」

倉本 聡 著 エフジー武蔵

富良野自然塾で多くの子どもとふれあう倉本聡が、俳優・津川雅彦、

脚本家・山田太一ら戦時下に小学校時代を過ごした人々と語り合い、

その原点を探る。BS-TBS「みんな子どもだった」の対談を書籍

化。

(請求記号/281.0 ク)

「星々たち」

桜木 紫乃 著 実業之日本社

母とも娘とも生き別れ、昭和から平成へと移りゆく時代に

北の大地を彷徨った、塚本千春。その数奇な生と性、彼女と

かかわった人々の哀歓を浮き彫りにする9つの物語。

(請求記号/913.6 サ)

「ひんやりさっぱり夏レシピ」

村井 りんご 著 文化学園文化出版局

ごろごろ夏野菜のつめたいスープ、あさりのタブレ、冷製担々麺、

うなぎの生春巻き、コールドビーフ…。食欲がおちたときにこそ食

べたくなる、暑さを乗り切るためのつめたいレシピを紹介します。

(請求記号/596 ム)

「妖怪交通安全」

広瀬 克也 作 絵本館

「みのわらじ よそみうんてん みのきけん」「かくにんは

いちどじゃたりない なんどばば」 交通安全をテーマに、

おかしな標語が次々とびだすユーモアたっぷりの妖怪絵本第

5弾。見返しにもイラスト付きの標語あり。

(児童書・請求記号/E ヨウ)

*図書の画像・内容のデータは(株)TRCのものを使用しています。