空⾶ぶクルマを開発するskydrive、コーポレート・アイデンティ … · 2/5/2020...

5
空⾶ぶクルマを開発するSkyDrive、コーポレート・アイデンティ 空⾶ぶクルマを開発するSkyDrive、コーポレート・アイデンティ ティを著名クリエイターとリニューアル! ティを著名クリエイターとリニューアル! ロゴやキャッチコピー、コーポレートサイトなどを刷新し、「空⾶ぶクルマ」実現イメージの発信に寄与 ロゴやキャッチコピー、コーポレートサイトなどを刷新し、「空⾶ぶクルマ」実現イメージの発信に寄与 空⾶ぶクルマを開発する株式会社SkyDrive(本社:東京都新宿区、代表取締役:福澤知浩、以下「SkyDrive」)は、常 空⾶ぶクルマを開発する株式会社SkyDrive(本社:東京都新宿区、代表取締役:福澤知浩、以下「SkyDrive」)は、常 に新しいクリエイションを発信し続ける、goen°のコミュニケーションディレクター/アートディレクター森本千絵⽒(以 に新しいクリエイションを発信し続ける、goen°のコミュニケーションディレクター/アートディレクター森本千絵⽒(以 下、「森本⽒」)とクリエイティブディレクター・コピーライターの佐倉康彦⽒(以下、「佐倉⽒」)と共に、CI(コー 下、「森本⽒」)とクリエイティブディレクター・コピーライターの佐倉康彦⽒(以下、「佐倉⽒」)と共に、CI(コー ポレート・アイデンティティ)を刷新し、2020年2⽉、株式会社SkyDriveのコーポレートロゴ、キャッチコピー、コー ポレート・アイデンティティ)を刷新し、2020年2⽉、株式会社SkyDriveのコーポレートロゴ、キャッチコピー、コー ポレートサイトを装い新たに公開致しましたのでお知らせ致します。 ポレートサイトを装い新たに公開致しましたのでお知らせ致します。 株式会社SkyDrive ロゴ 株式会社SkyDrive ロゴ Making Story:森本⽒ Making Story:森本⽒ 何年も先に皆様にとって当たり前になれるロゴを⽬指しました。 SKYDRIVEのSが空をまわりだし、⾛り出すローターをイメージしマークのフォルムを構築しました。 さらに、未来に向け動き続けることを⼤事に強弱のエレメントを福澤社⻑と細かく調整し⽣まれたものです。 PRESS RELEASE 報道関係各位 株式会社SkyDrive

Upload: others

Post on 21-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 空⾶ぶクルマを開発するSkyDrive、コーポレート・アイデンティ … · 2/5/2020  · SkyDriveは、空⾶ぶクルマの実⽤化、未来のモビリティ社会への貢献を⽬指し、航空機・ドローン・⾃動⾞エンジニアを

空⾶ぶクルマを開発するSkyDrive、コーポレート・アイデンティ空⾶ぶクルマを開発するSkyDrive、コーポレート・アイデンティティを著名クリエイターとリニューアル!ティを著名クリエイターとリニューアル!

ロゴやキャッチコピー、コーポレートサイトなどを刷新し、「空⾶ぶクルマ」実現イメージの発信に寄与ロゴやキャッチコピー、コーポレートサイトなどを刷新し、「空⾶ぶクルマ」実現イメージの発信に寄与

空⾶ぶクルマを開発する株式会社SkyDrive(本社:東京都新宿区、代表取締役:福澤知浩、以下「SkyDrive」)は、常空⾶ぶクルマを開発する株式会社SkyDrive(本社:東京都新宿区、代表取締役:福澤知浩、以下「SkyDrive」)は、常

に新しいクリエイションを発信し続ける、goen°のコミュニケーションディレクター/アートディレクター森本千絵⽒(以に新しいクリエイションを発信し続ける、goen°のコミュニケーションディレクター/アートディレクター森本千絵⽒(以

下、「森本⽒」)とクリエイティブディレクター・コピーライターの佐倉康彦⽒(以下、「佐倉⽒」)と共に、CI(コー下、「森本⽒」)とクリエイティブディレクター・コピーライターの佐倉康彦⽒(以下、「佐倉⽒」)と共に、CI(コー

ポレート・アイデンティティ)を刷新し、2020年2⽉、株式会社SkyDriveのコーポレートロゴ、キャッチコピー、コーポレート・アイデンティティ)を刷新し、2020年2⽉、株式会社SkyDriveのコーポレートロゴ、キャッチコピー、コー

ポレートサイトを装い新たに公開致しましたのでお知らせ致します。ポレートサイトを装い新たに公開致しましたのでお知らせ致します。

株式会社SkyDrive ロゴ株式会社SkyDrive ロゴ

Making Story:森本⽒Making Story:森本⽒

何年も先に皆様にとって当たり前になれるロゴを⽬指しました。

SKYDRIVEのSが空をまわりだし、⾛り出すローターをイメージしマークのフォルムを構築しました。

さらに、未来に向け動き続けることを⼤事に強弱のエレメントを福澤社⻑と細かく調整し⽣まれたものです。

PRESS RELEASE

報道関係各位 株式会社SkyDrive

Page 2: 空⾶ぶクルマを開発するSkyDrive、コーポレート・アイデンティ … · 2/5/2020  · SkyDriveは、空⾶ぶクルマの実⽤化、未来のモビリティ社会への貢献を⽬指し、航空機・ドローン・⾃動⾞エンジニアを

株式会社SkyDrive キャッチコピー株式会社SkyDrive キャッチコピー

Making Story:佐倉⽒Making Story:佐倉⽒

「空⾶ぶクルマなんです」と聞いたとき、それは空に道ができるということだと思いました。SkyDriveの哲学、思い、そ

して美しいコンセプトモデルや開発機体はもちろん、メンバーの熱量を可視化する⾔葉をと考えました。

ヘリや航空機、ドローンのような「⾶⾏」という⾔葉ではなく、「⾛⾏」という⾔葉がふさわしいと感じました。そこに

新しい価値を⾒つけました。SkyDriveは、空を⾶ぶ空間ではなく、⾛る空間へと変えようとしている。そう感じました。

そんな魅⼒をシンプルに、夾雑物を⼊れずに表現しました。空という新しい三次元の道を⾃由に⾛る、そんなイメージで

す。

いつか私⾃⾝も、空を⾛ってみたいと思っています。それもそれほど遠い未来のことではないのかもしれません。

SkyDrive英語版コピー:Beyond Drive.

株式会社SkyDrive サポートエレメント株式会社SkyDrive サポートエレメント

Making Story:森本⽒Making Story:森本⽒

⾞が空を⾛る。⾶ぶはずのなかったものが夢を掲げ実現してしまう。そ

の想いのようなものを象徴する愛おしい存在を作ろうとなり、空を⾶び

たつペンギンが⽣まれました。

⽖先⽴ちしていて、⼀⽣懸命背伸びをし、両⼿を広げ今にも⾶び⽴つペ

ンギン。まさに福澤社⻑のような勇者です。

スマートで格好良い未来というイメージだけではなく、愛嬌がありユー

モアのある夢をも抱けると良いなと願いを込めて作らせていただきまし

た。

Page 3: 空⾶ぶクルマを開発するSkyDrive、コーポレート・アイデンティ … · 2/5/2020  · SkyDriveは、空⾶ぶクルマの実⽤化、未来のモビリティ社会への貢献を⽬指し、航空機・ドローン・⾃動⾞エンジニアを

株式会社SkyDrive コーポレートサイト株式会社SkyDrive コーポレートサイト

URL:https://skydrive2020.com/

SkyDriveの活動をより多くの⽅にわかりやすくお伝えするメディアとなるコーポレートサイトを⽬指して参ります。SNS

でも情報を発信しておりますので、併せてご確認頂けますと幸いです。

<オフィシャルSNS>

facebook : https://www.facebook.com/SkyDrive.jp/

Twitter  : https://twitter.com/SkyDrive_jp

メッセージ/制作コメントメッセージ/制作コメント

▼森本千絵⽒ ­ロゴ・サポートエレメント制作▼森本千絵⽒ ­ロゴ・サポートエレメント制作

いつか空を⾶ぶ⽇がやってくるとは思ってましたが、

まさか、今、そのいつかへの道が⾒えてくるとは思ってもいませんでした。

福澤社⻑とお会いし感銘を受けたのは、空を⾶ぶ未来ではなく、空を⾛る未来だということ。⼈間らしく⾛⾏の喜びを抱

えて空へ向かっていることを知り、私もその夢に乗りたいと思いました。

そこからは、私の夢も便乗させていただきグラフィックデザインの⼒で応援させていただいております。

この道をSkyDriveの皆さんと共に⾛り続けたいと思っています。

福澤社⻑に出会えた奇跡に感謝致します。

▼佐倉康彦⽒ ­キャッチコピー制作▼佐倉康彦⽒ ­キャッチコピー制作

童⼼に帰るというと、ちょっと語弊があるかもしれませんが、とにかくワクワクしっぱなしです。私のなかの忘れていた

何かがイグニッションされた気分です。そんな「空⾶ぶクルマ」というミッションに、微⼒ながら参加できることをとて

も誇りに思っています。それは遠い未来のお話ではなく、まさに「今」です。夢物語ではないSkyDriveのリアルと並⾛し

ながら、その実現を⾒届けたい。この壮⼤な道程のはじまりを、より多くの⽅々に知ってもらい、そして、SkyDriveとい

う存在そのものを好きになってもらう。それが私のミッションです。そのためのコミュニケーションのお⼿伝いができる

幸運に、まだドキドキしています。

Page 4: 空⾶ぶクルマを開発するSkyDrive、コーポレート・アイデンティ … · 2/5/2020  · SkyDriveは、空⾶ぶクルマの実⽤化、未来のモビリティ社会への貢献を⽬指し、航空機・ドローン・⾃動⾞エンジニアを

株式会社SkyDrive 代表コメント株式会社SkyDrive 代表コメント

▼代表取締役 福澤知浩代表取締役 福澤知浩

はじめて森本さん、佐倉さんにお会いした際、直感のように「空⾶ぶクルマのある未来」をお⼆⼈に感じて頂いたのを、

昨⽇のように思い出します。

メンバーも交えて、どんな会社を⽬指すのか、どんな世界を創るのかのディスカッションをさせて頂く中で、何百何千も

のアイデアから、会社の軸となるクリエティブを作らせていただきました。

僕たちが⾔いたいこと、やりたいこと、⽬指したいものが、全て、このクリエイティブに熱くこもっています。お⼆⼈と

⼀緒に、安⼼安全快適なエアモビリティの世界を⽬指せることを⼤変嬉しく思います。

想いを込めた写真を撮って頂きました平間さんにも、⼼から感謝いたします。

メンバー⼀同、ますます⼀丸となって事業を推進してまいります!

左:佐倉⽒ 中:福澤 右:森本⽒ 撮影:平間⽒

クリエイタープロフィール紹介クリエイタープロフィール紹介

▼森本千絵⽒

株式会社 goen°主宰。

コミュニケーションディレクター・アートディレクター。武蔵野美術⼤学客員教授。

1999年武蔵野美術⼤学卒業後、博報堂⼊社。06年史上最年少でADC会員となる。

07年「出逢いを発明する。夢をカタチにし、⼈をつなげていく。」をモットーに、株式会社goen°を設⽴。

Canon、KIRIN、niko and...などの企業広告をはじめ、松任⾕由実、Mr.Children のアートワーク、映画や舞台の美術、

動物園や保育園の空間ディレクション、11年「24時間テレビ」チャリティーTシャツデザインなど活動は多岐に渡る。

11年サントリー「歌のリレー」でADCグランプリ初受賞。

N.Y.ADC賞、ONESHOWゴールド、アジア太平洋広告祭ゴールド、SPACESHOWER MVA 、50th ACC CM FESTIVALベ

ストアートディレクション賞、ADFESTヤングコンペ⽇本代表、伊丹⼗三賞、⽇本建築学会賞、第4回東奥⽂化選奨、⽇

経ウーマンオブザイヤー2012など多数受賞。

2018年から⼆⼦⽟川ライズクリスマスのプロデュース、キネコ国際映画祭アーティスティック・ディレクター兼、審査

委員⻑を務める。

著書に2010年『うたう作品集』、2015年『アイデアが⽣まれる、⼀歩⼿前のだいじな話』

*2018年同書・中国版『想法誕⽣前最重要的事』がある。

Page 5: 空⾶ぶクルマを開発するSkyDrive、コーポレート・アイデンティ … · 2/5/2020  · SkyDriveは、空⾶ぶクルマの実⽤化、未来のモビリティ社会への貢献を⽬指し、航空機・ドローン・⾃動⾞エンジニアを

▼佐倉康彦⽒

クリエイティブディレクター・コピーライター

サン・アド、博報堂C&D、博報堂を経て2008年ナカハタ⽴ち上げに参加、現在に⾄る。近作に、松⽵「男はつらいよ50

お帰り寅さん」やスキマスイッチ「⻘春」のMVなどがある。他に、PERSOLタグライン「はたらいて、笑おう」や⽔原

希⼦を起⽤したORIGAMI pay、GOOD YAER「道はない。だから⾏く。」や映画「夜明け」のプロモーションなどがあ

る。他にゆうちょ銀⾏企業CM、味の素企業CM「⺟のごはんときみ」「⺟たちのうた・KOKO Plus」「勝ち飯」シリー

ズ、ジャパン・ゲートウェイ「メルサボン」など。また、アートディレクター森本千絵⽒とのEテレ・いじめ撲滅キャン

ペーンのコピーや「リクルートエージェント」のタグライ ン 「リクナビネクスト」などを担当。代表作に⽇清⾷品タグ

ライン「おいしいの、その先へ。」リクルート企業広告 「卒業って、 出会いだ。」サントリーザ・カクテルバー「愛だ

ろ、愛っ。」イザック「⼤好きというのは、差別かも知れない。」GUNZE BODY WILD「男のパンツの、広告してます

」などがある。TCC最⾼賞、TCC部⾨賞、ACC賞、 TOKYO ADC賞、NY ADC賞、 NYフェスティバル BRONZEなど受

賞。

▼平間⾄⽒

カメラマン 写真家

1963年、宮城県塩竈市⽣まれ。⽇本⼤学芸術学部写真学科を卒業後、写真家イジマカオル⽒に師事。躍動感のある⼈物

撮影で、今までにないスタイルを打ち出し、写真から⾳楽が聞こえてくるような作品により、多くのミュージシャン撮影

を⼿掛ける。

2006年よりゼラチンシルバーセッションに参加、2008年より「塩釜フォトフェスティバル」を企画・プロデュース。

2009年から2017年までレンタル暗室&ギャラリー「PIPPO」をオープンし、多彩なワークショップを企画する等、フィ

ルム写真の普及活動を⾏っている。

2012年に塩竈にて、「GAMA ROCK」を⽴ち上げる。

2015年に東京・三宿に平間写真館TOKYOをオープンした。2018年には平間⾄写真展「Still Movies」で和歌⼭、京都、

東京、新潟のカフェで巡回展⽰を⾏う。

SkyDrive 会社概要SkyDrive 会社概要

社名  : 株式会社SkyDrive

設⽴  : 2018年7⽉

代表者 : 代表取締役 福澤 知浩

URL : https://skydrive2020.com/

所在地 :

〈東京オフィス〉     東京都新宿区

〈豊⽥テストフィールド〉 愛知県豊⽥市⾜助地区

〈豊⽥R&Dセンター〉  愛知県豊⽥市挙⺟町2-1-1ものづくり創造拠点SENTAN

SkyDriveは、空⾶ぶクルマの実⽤化、未来のモビリティ社会への貢献を⽬指し、航空機・ドローン・⾃動⾞エンジニアを

中⼼に発⾜した「空⾶ぶクルマ」及び、「カーゴドローン※1」を開発するスタートアップ企業。空⾶ぶクルマは、202

0年夏のデモフライト、2023年の販売開始を予定。カーゴドローンは、2019年12⽉に予約販売を開始しました。

※1 https://skydrive2020.com/cargo-drone

株式会社SkyDriveのプレスリリース⼀覧

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/38857

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

株式会社SkyDrive 広報担当:若槻愛

メールアドレス:[email protected]