catalogue - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel...

34
■本   社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 TEL(076)451-7100(代)FAX(076)451-7135 ホームページアドレス http://www.seida.jp ■高岡営業所 〒933-0857 高岡市木津1565 -1 TEL(0766)24-3850(代)FAX(0766)24-5215 明日への創造 ●内容は予告なく変更する場合があります。 総合カタログ CATALOGUE 11.02.1.8

Upload: ngoanh

Post on 09-Aug-2018

219 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

■本   社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号  TEL (076)451-7100(代)FAX(076)451-7135  ホームページアドレス http://www.seida.jp■高岡営業所 〒933-0857 高岡市木津1565-1  TEL (0766)24-3850(代)FAX(0766)24-5215

明日への創造

●内容は予告なく変更する場合があります。 総合カタログ

C A T A L O G U E

総合カタログ

11.02.1.8

Page 2: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

SKR-0930 はぜ締め形折板

SKR-0941 はぜ締め形折板

SKR-1733 はぜ締め形折板

SKR-1845 はぜ締め形折板

SKR-1650 はぜ締め形折板

SKR-88 重ね形折板

SKR-150 重ね形折板

SKR-66 はぜ締め形折板

ポリカーボネート樹脂製折板 キャノパネ

SKR-シーリングシステム 天井グラスウールボード折板

SKR-ダブルシステム グラスウール充てん両面折板

パーフェクトルーフ 粘接着構法一文字葺

Jエコ・プルーフ 熱溶着一体型金属防水工法

SKR-AT AT式葺

SKR-段葺 段葺

SKR-大波・小波 丸波板葺

スノーメルトフェンス 軒先雪害対策品

SKR-瓦棒 丸はぜ心木なし瓦棒葺

SKR-シンプルライン 嵌合立平葺

硬質塩化ビニール雨どい

硬質塩化ビニール雨どい

ガルバリウム雨とい

高純度フェライト系ステンレス雨どい

トヨ住宅用雨どい

トヨ大型建造物用雨どい

HACO/H6号・ユキノキU6号

デカノキNEO・ビルステンNEO

2

6

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

23

SKR-ユニライン 二重巻きはぜ立平葺

22

24

25

SKR-やまなみ 角波板葺

26

26

28

29

30

27

32

34

34

37

37

37

38

38

40

42

43

44

46

48

49

50

62

ポリカーボネート折板

軒先化粧幕板

65

折板構法

折板特殊構法

縦葺構法

折板用断熱材一覧

横葺構法

参考納め図

鋼板商品一覧

野地板一覧

下葺材一覧

鋼板単位重量表

63成型要領

会社案内地図

屋根・壁・雨どい 商品一覧

スパンドレル構法

SKR-スパン117 スパンドレル

SKR-スパン160 スパンドレル

SKR-スパン205 スパンドレル

角型スパンドレル SKR-スパンK150

角波板構法

36

大型角波板

SKR-角波 角波板

かん合形角波板

SKR-パネル 箱型パネル

ステンレス内装パネル SKR-クリーンチューボード

パネル構法

■CONTENTS ■会社概要

SKR-角波750

SKR-角波500

39角波板 SKR-ロックライン

■会社沿革

/株式会社 精田建鉄 /明治41年 6月 9日 /昭和32年 7月25日 /7,500万円 /代表取締役 精田 隆芳 /114名 /富山県富山市問屋町三丁目3番2号 /富山県高岡市木津1565-1 /本社         16,625㎡  高岡営業所       1,682㎡ /本社          7,230㎡  高岡営業所       1,316㎡ /鉄鋼二次製品全般の卸売り及び加工販売  ステンレス・アルミ・特殊鋼板  住宅機器・サッシ・その他建材商品  板金工作機械  建築工事、屋根及び板金工事、リフォーム工事 /富山県知事許可(般-22)第2515号  建築工事業、屋根工事業、板金工事業 /北陸銀行 清水町支店  富山第一銀行 堤町支店  富山銀行 富山支店  富山信用金庫 元町支店 /富山県、各市町村  建設会社、工務店  建築板金店  精密板金、金属加工会社  ステンレス・アルミ及び板金加工会社 /新日本製鐵㈱、JFEスチール㈱、日鉄住金鋼板㈱、  JFE鋼板㈱、㈱淀川製鋼所、古河電気工業㈱、  古河スカイ㈱、旭トステム外装㈱、ニチハ㈱、  クボタ松下電工外装㈱、アイジー工業㈱、電気化学工業㈱、  ㈱タニタハウジングウェア、村田機械㈱、㈱小松製作所  YKK㈱、三協立山アルミ㈱、サンウェーブ工業㈱  クリナップ㈱、㈱INAX、㈱コロナ、㈱タカショー  四国化成工業㈱                        順不同 /庭安㈱ ―エクステリア、造園、住宅の内外装リフォーム

会 社 名 創 業 設 立 資 本 金 代 表 者 従 業 員 数 本 社 営 業 所 敷 地 面 積 建 築 面 積 営 業 内 容 許 可 番 号 取 引 銀 行 主要販売先 仕入先メーカー 関 連 会 社

/初代社長・精田鶴次郎が、富山市東四十物町にて  精田金物店として創業。 /資本金100万円で有限会社精田金物店を組織化し、  社屋を新築。 /富山市緑町に事務所及び倉庫を新築。 /本社を富山市緑町2丁目2番10号に移転。  資本金500万円で社名を株式会社精田建鉄に変更。 /資本金を1,000万円に増資。 /精田隆芳が三代目社長に就任。  高岡市佐野新町に高岡営業所を開設。 /資本金を2,000万円に増資。  高岡営業所を高岡市木津1565-1に新築移転。 /資本金を3,000万円に増資。  成型ラインシステムを導入。 /富山市問屋町に本社、倉庫を新築移転。  大型スリッター等の最新鋭設備を充実。 /切断ラインにレベラーを導入。 /資本金を5,000万円に増資。 /本社と隣接して第2倉庫を新築。 /資本金を7,500万円に増資。 /富山市吉岡に関連会社庭安㈱設立。 /隣接倉庫用地取得

明治41年 6月 昭和32年 7月 昭和39年11月 昭和44年12月 昭和47年 4月昭和48年10月 昭和50年10月 昭和58年 6月 昭和60年 6月 昭和61年 8月 平成 3年 2月 平成 5年 6月 平成10年 9月 平成12年 4月 平成18年10月

屋根商品

壁商品

雨どい商品

1

鉄鋼二次加工品や建材は、建築物における

メディアであると考えます。

より高度な専門性が求められる時代に、

精田建鉄は、より確かな技術力と高品質製品で、

次の新しい豊かさを提案します。

高度な専門技術力で 脈動する次代へ。

SKR-スピードライン 瓦棒葺(改修)カバールーフ

Page 3: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

32

(mm)

掲載 ページ

原板幅 働き幅 GL ベース

ステンレス ベース

原板厚 (mm)(mm)

1.00.8

500 762

1.00.8

1.2450 762

0.81.0

0.6

0.6

0.8

0.60.8

333

0.60.8

- 418

0.60.8

- 300 497

0.40.50.6

0.4

418 603(350)

(425)

(535)

(610)

0.60.8

0.60.8

500 914

600 914

掲載ページ参照

掲載ページ参照

掲載ページ参照

掲載ページ参照

0.350.4 0.35

0.3

0.30.350.4

0.30.35

418

溝板

吊子

キャップ

455

95

0.5 650 9140.4

0.30.350.40.50.6

0.270.30.350.4

700

750

914

914

0.40.5

0.50.6

190

300 455

0.3

0.3

0.3

0.35

0.35

0.35

0.4

0.4

0.4

0.3

0.3

0.3

195

300

285

455

455

-1650

-1845

-1733

-150

-88

-66

構法

キャノパネ

商 品 名

-0941

-0930

-スピードライン

-瓦棒

-やまなみ

-大波

-小波

-段葺-1

-段葺-2

-AT-1

-AT-2

-AT-3

形    状 (mm)

掲載 ページ

原板幅 働き幅 GL ベース

ステンレス ベース

原板厚 (mm)(mm)

構法 商 品 名 形    状

掲載ページ参照

掲載ページ参照

掲載ページ参照

はぜ締め形折板

はぜ締め形折板

はぜ締め形折板

はぜ締め形折板

はぜ締め形折板

はぜ締め形折板

重ね形折板

重ね形折板

-シーリングシステム

-ダブルシステム

パーフェクトルーフ

グラスウール充てん両面折板

天井グラスウールボード折板

軒先化粧幕板

ポリカーボネート樹脂製折板

瓦棒葺改修カバールーフ

丸はぜ心木なし瓦棒葺

角波板葺

丸波板葺

丸波板葺

段葺

段葺

AT式葺

AT式葺

AT式葺

粘接着構法一文字葺

スノーメルトフェンス 軒先雪害対策品

Jエコ・プルーフ 熱溶着一体型金属防水工法

114

溝板

吊子

キャップ

455

114

130

610

610

306

303

ポリカーボネート折板

-嵌合立平葺

シンプルライン

折板構法

折板特殊構法

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

0.350.4 0.4

0.35328 455

0.40.5

0.4 333 455

-ユニライン 二重巻きはぜ立平葺

22

23

24

25

26

26

27

28

 

29

30

32

〜 〜

縦葺構法

横葺構法

屋根商品一覧

360

420〜

Page 4: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

54

雨どい商品一覧 壁商品一覧

トヨ住宅用雨どい

角たてどい K35角たてどい F35丸どい 角デラ KD30 丸たてどい

デカノキ NEO

HACO

ユキノキ

トヨ大型建造物用 雨どい

ネオアルカディア AC85ネオアルカディア AC120ソレアージュ TSG-01バニエール BE160クリアエッジ CE150

ダンラインエクセル 75クリアール CR105 ダンラインエクセル 55 トーヘン 117 華まる DK120

たてどい

フィナール FN145大型角どい M型220大型角どい M型150大型角どい M型120

大型角どい 折板120 大型角どい 折板150 大型角どい 折板180 大型角どい 谷210 大型角どい 折板250

ビルステン NEO

HACO/H6号 ユキノキ U6号 丸たてどい60φ 丸たてどい75φ

デカノキ NEO角12号 デカノキ NEOR12号

丸たてどい60φ 丸たてどい80φ 丸たてどい150φ

0.30.35 0.3

0.350.4

0.30.35 0.30.4

0.30.35 0.3

0.350.40.5

0.30.35 0.3

0.350.40.5

205

305

160

117

180

200

150

107

目地なし

目地なし

目地なし

228

-スパン205

-スパン160

-スパン117

角型スパンドレル

スパンドレル

スパンドレル

スパンドレル

F H WH M

MHF

F H M

-スパンK150 150 305

0.40.50.6

- 750 914大型角波板

-角波750

0.40.50.6

- 500

本体

キャップ

610

85

-角波500かん合形角波板

0.30.35 0.3

0.350.4

0.30.35 0.3

0.350.40.5

0.30.35

0.30.35

0.4

375

370

375

455

455

455

-角波3375

-角波3370

-角波4375

角波板

角波板

角波板

F H M

MHF

F H M

掲載ページ参照 -パネル 箱型パネル

0.4- 440270

500333

-クリ-ンチューボード

ステンレス内装パネル 270型 440型

(mm)

掲載 ページ

掲載 ページ

原板幅 働き幅 GL ベース

ステンレス ベース

原板厚 (mm)(mm)

構法 材質 商 品 名 商 品 名 形    状 形    状

スパンドレル構法

硬質塩化ビニール

高純度フェライト系

ステンレス

ガルバリウム

角波板構法

パネル構法

36

37

38

38

39

40

44

46

48

49

42

43

0.30.35 0.3

0.350.4318 455-ロックライン

角波板

Page 5: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

76

55%アルミニウム

鋼板

55%アルミニウム

クロメートフリー皮膜

-亜鉛合金めっき

-亜鉛合金めっき

(R処理)

(R処理) クロメートフリー皮膜

塗膜

プライマー

化成処理皮膜

55%アルミニウム -亜鉛合金めっき

鋼板

55%アルミニウム -亜鉛合金めっき

化成処理皮膜

裏面塗膜

耐摩塗膜

プライマー

化成処理皮膜

55%アルミニウム -亜鉛合金めっき

鋼板

55%アルミニウム -亜鉛合金めっき

化成処理皮膜

プライマー

裏面塗膜

-亜鉛合金めっき

-亜鉛合金めっき

プライマー

フッ素塗膜

化成処理皮膜

55%アルミニウム

鋼板

55%アルミニウム

化成処理皮膜

プライマー

裏面塗膜

-亜鉛合金めっき

-亜鉛合金めっき

プライマー

化成処理皮膜

55%アルミニウム

鋼板

55%アルミニウム

化成処理皮膜

プライマー

裏面塗膜

耐摩フッ素塗膜

塗膜

プライマー

化成処理皮膜

化成処理皮膜

裏面塗膜

ステンレス SUS304

ステンレス SUS304

化成処理皮膜

プライマー

裏面塗膜

化成処理皮膜

耐摩塗膜

プライマー

不燃材料認定番号

JIS G 3321

NM-8697 NM-8697 NM-8697

JIS G 3322JIS G 3322

NM-8697

JIS G 3322

NM-8697 NM-8324

JIS G 3320JIS G 3322

OT剥離なし

8Tクラックなし

2,000Hr

冷間圧延 ステンレス鋼板SUS304

耐食性

メンテナンス

保証制度

原板

種類

めっき付着量表示記号

めっき組成

塗膜

表面

裏面

加工性 180度 曲げ試験

樹脂系

膜厚(μ) (プライマー含む)

塗膜硬度

塗料系

剥離試験(JIS)

クラック(ルーペ判定)

塩水噴霧試験(JIS Z 2371) (平面部ブリスターまでの時間)

色差、光沢

アリゾナ エマキュアーテスト

サンシャイン ウエザーメーター

一般地域での塗り替え時期目安

保証年数

保証内容

耐候性 (茶色)

冷間圧延鋼板

AZ150

ガルバリウム鋼板

AZ150

Al:55% Zn:43.4%

ガルバリウム鋼板

(赤錆発生までの時間) 2,500~3,000時間

Al:55% Zn:43.4%

ポリエステル樹脂

15~20

2H~4H

ポリエステル樹脂

OT剥離なし

7Tクラックなし

2,000時間異常なし

300日(10年相当) ΔE:10 GR:30%

2,000HrΔE:8 GR:15%

11~15年 15~17年

3,000Hr

ΔE:6 GR:30%300日(10年相当)

3,000時間異常なし

7Tクラックなし

OT剥離なし

(2C2B) ポリエステル樹脂

6H~9H

20~25

ポリエステル樹脂

Al:55% Zn:43.4%

AZ150

ガルバリウム鋼板

AZ150

Al:55% Zn:43.4%

フッ素樹脂

25

2H~4H

ポリエステル樹脂 (2C2B)

5Tクラックなし

10,000時間異常なし

ΔE:2 GR:70%600日(20年相当)

8,000Hr

20~30年

ガルバリウム鋼板 ステンレス鋼板SUS304

冷間圧延

AZ150

Al:55% Zn:43.4%

ガラス繊維強化 フッ素樹脂

シリコン ポリエステル樹脂

30 15~25

6H~9H 2H~3H

ガラス繊維強化縮み型 ポリエステル樹脂

ガラス繊維強化

25~30

5H~8H

ポリエステル樹脂 (2C2B)

ポリエステル樹脂 (2C2B) ポリエステル樹脂

2T剥離なし OT剥離なし OT剥離なし

8Tクラックなし 4Tクラックなし

10,000時間異常なし 1,000時間異常なし 4,000時間異常なし

600日(20年相当) ΔE:1 GR:80% ΔE:4 GR:40%

実暴露試験(沖永良部9年)

8,000HrΔE:1 GR:60%

7~11年 12~16年 20~30年

なし なし

※1※1

15年 20年 10年 10年 20年

塗膜のひび、割れ、 はがれ、変褪色

塗膜のひび、割れ、 はがれ、変褪色

アルミニウムの特性と 亜鉛の特質により、耐 久性に優れ、素材その ものが銀白色で美麗。

ガルバリウム鋼板ベー スで耐久性を飛躍的に アップ。原板の特性を 活かしながら、カラフ ルな外観が実現。

ガラス繊維強化塗膜と ガルバリウム鋼板の組 合わせで耐食性、美観 性向上。

最高級のフッ素樹脂塗 料を使用。ガルバリウ ム鋼板と組み合わせた 高級塗装鋼板。

最高級のフッ素樹脂+ ガラス繊維で塗膜を強 化。 商品概要

断 面 構 成

高品質

商 品 名 GL カラーGL タイマカラーGL フッソカラーGL タイマフッソカラーGL カラーSUS タイマカラーSUS

一 般 名 ガルバリウム鋼板 ガルバリウム鋼板 ガルバリウム鋼板 ガルバリウム鋼板 ガルバリウム鋼板 ステンレス鋼板 ステンレス鋼板 塗装 耐摩塗装 フッ素塗装 耐摩フッ素塗装 塗装 耐摩塗装

品   質

鋼板商品一覧

当該JIS

ΔE:5 GR:25% ΔE:4 GR:60% ΔE:2 GR:80%

チョーキング、変褪色ΔE7以下 4T曲げ加工部

塗膜のひび、割れ、はがれ、

チョーキング、変褪色ΔE7以下 塗膜のひび、割れ、はがれ、 塗膜のふくれ、はがれ

※1

※1 社団法人日本鉄鋼連盟亜鉛鉄板委員会(平成16年発行)「屋根用亜鉛めっき鋼板の標準保証規格」に準拠

ステンレス鋼板SUS304に高級シリコンポリエステル樹脂塗料を焼付塗装し耐食・耐候性が格段にアップ。

ステンレス鋼板SUS304にガラス繊維強化縮み塗料を塗装した長期高耐久性高級カラーステンレス鋼板。

Page 6: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

98

■主要部品 タイトフレーム 端部用吊子 軒先面戸

軒先面戸換気孔付 軒先面戸見切付 軒先面戸換気孔見切付 止面戸 エプロン 軒先フレーム

雪止アングル支持金具 雪止アングル支持金具 天井インサート はぜ面戸

●L-50×50×6以下 ●L-65×65×6以下 ●L-50×50×4以下

谷部雪止 谷部雪止 神通D-1 神通N-1 丸はぜ用L型ナット

●ナットサイズ3/8

丸はぜ用 ワンタッチバレーガードOT-5

●仕様 溶融亜鉛めっき ●仕様 ユニクロめっき ●仕様 ウレタン

スーパーウィングⅡ

■主要部品 タイトフレーム 端部用タイトフレーム 吊子 端部用吊子

雪止アングル支持金具 雪止アングル支持金具 天井インサート はぜ面戸

●L-50×50×6以下 ●L-65×65×6以下 ●L-50×50×4以下

谷部雪止 谷部雪止 神通D-1 神通N-1 丸はぜ用L型ナット

●ナットサイズ3/8

丸はぜ用

止面戸 軒先面戸 軒先フレーム

ワンタッチバレーガードOT-10

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき ●仕様 ユニクロめっき ●仕様 ウレタン

■断面形状 単位:mm

スーパーウィングⅠ

<折板構法> はぜ締め形折板

762mm

500mm

2m

3/100以上

250m以上

働  き  幅

1.5m以上 長     さ

0.8・1.0mm原板厚

GLベース

ステンレスベース 0.6・0.8mm

原  板  幅

㎡当り必要m数

自然曲げ半径

断  熱  材

適 用 勾 配

働  き  幅

長     さ

原板厚 GLベース

ステンレスベース

原  板  幅

㎡当り必要m数

自然曲げ半径

断  熱  材

適 用 勾 配

■標準仕様

オプションで裏貼り

■断面性能

762mm

3/100以上

250m以上

1.5m以上

0.8・1.0・1.2mm

0.6・0.8mm

■標準仕様

450mm

オプションで裏貼り

■断面性能

■断面形状 単位:mm

02 3 4 5 6 7 8

0

●連続梁

00 0.5 1 1.5 2 2.5 3

0

●片持梁

02 3 4 5 6 7 8

0

●単純梁

■許容スパングラフ 0.8 正圧 0.8 負圧

1.0 正圧 1.0 負圧

0.8 正圧 0.8 負圧

1.0 正圧 1.0 負圧

1.2 正圧 1.2 負圧

●単純梁 ●連続梁 ●片持梁

02 3 4 5 6 7 8

0 02 3 4 5 6 7 8

0 00 0.5 1 1.5 2 2.5 3

0

■許容スパングラフ

2.22m

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス

<折板構法> はぜ締め形折板

-1650 -1845

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→

屋根商品 屋根商品

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

612

510

408

306

204

102

※ ※

9.88

12.26

477.6

586.7

279.7

380.0

54.4

66.8

27.1

36.8

6,405

9,080

2,854

4,409

原板厚 単位重量 断面2次モーメント 断面係数 許容曲げモーメント

Ix (㎝4/m) Zx (㎝3/m) Mx (N・m/m)(㎜) (㎏/㎡)

正圧 負圧 正圧 負圧 正圧 負圧

0.8

1.0

●性能値はJIS A6514の曲げ耐力試験結果より算出しております。 ●JIS A6514により許容曲げモーメントは試験時の最大荷重時曲げモーメントの1/2を表示しております。 ●1N=0.101972kgf

●性能値はJIS A6514の曲げ耐力試験結果より算出しております。 ●JIS A6514により許容曲げモーメントは試験時の最大荷重時曲げモーメントの1/2を表示しております。 ●1N=0.101972kgf

原板厚 単位重量 断面2次モーメント 断面係数 許容曲げモーメント

Ix (㎝4/m) Zx (㎝3/m) Mx (N・m/m)(㎜) (㎏/㎡)

正圧 負圧 正圧 負圧 正圧 負圧

0.8

1.0

1.2

10.97

13.62

16.29

603.6

707.9

929.3

300.4

447.0

728.7

64.3

75.5

99.1

27.0

40.2

65.5

8,254

11,394

12,187

3,211

5,305

7,075

(スーパーフェルトン) (フネンエース)

※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-9325 FP030RF-9326 ※詳しくはお問い合わせください。

(スーパーフェルトン) (フネンエース)

※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-9325 FP030RF-9326 ※詳しくはお問い合わせください。

角根丸頭ボルトM10

皿バネ付ナットM10

角根丸頭ボルト M10

皿バネ付ナット M10

皿バネ付ナット M10

M10ボルト付 M10ボルト付

皿バネ付ナット M10

働き幅 500

40 40

25.8

山高 166

23.8

160

働き幅 450

40 40

25.8

山高 180

23.8

170

端部用タイトフレーム 吊子

100

100

Page 7: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

10 11

■主要部品 タイトフレーム 端部用タイトフレーム 吊子 端部用吊子 軒先面戸

軒先面戸換気孔付 軒先面戸見切付 軒先面戸換気孔見切付 止面戸 エプロン 軒先フレーム

雪止アングル支持金具 雪止アングル支持金具

●材質 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●L-50×50×6以下 ●材質 溶融亜鉛めっき・ステンレス

●L-65×65×6以下 ●L-50×50×4以下 ●材質 溶融亜鉛めっき・ステンレス

谷部雪止 きたぐに 神通N-1

天井インサート はぜ面戸

●ナットサイズ3/8●材質 ウレタン ●ユニクロめっき

角V用 角V用L型ナット ワンタッチバレーガードOT-9

●材質 溶融亜鉛めっき・ステンレス

谷部雪止 スーパーウィングⅠ

■主要部品 タイトフレーム 端部用タイトフレーム 吊子 端部用吊子

雪止アングル支持金具 雪止アングル支持金具 天井インサート はぜ面戸

●L-50×50×6以下 ●L-65×65×6以下 ●L-50×50×4以下

谷部雪止 谷部雪止 神通D-1 神通N-1 丸はぜ用L型ナット

●ナットサイズ3/8

丸はぜ用

止面戸 軒先面戸見切付 軒先フレーム エプロン

ワンタッチバレーガードOT-8

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 ユニクロめっき ●仕様 ウレタン

■断面形状 単位:mm

スーパーウィングⅢ

GLベース

■標準仕様 0.8・1.0mm

ステンレスベース 0.6mm

3/100以上

250m以上

働  き  幅

1.5m以上 長     さ

原  板  幅

㎡当り必要m数

自然曲げ半径

断  熱  材

適 用 勾 配

原板厚

610mm

333mm

3m

オプションで裏貼り

GLベース

■標準仕様 0.6・0.8mm原板厚

働  き  幅

1.0m以上 長     さ

原  板  幅

㎡当り必要m数

自然曲げ半径

断  熱  材

適 用 勾 配

610mm

418mm

3/100以上

200m以上

オプションで裏貼り

■断面性能 ■断面性能

■断面形状 単位:mm

●単純梁 ●連続梁 ●片持梁

02 3 4 5 6 7 8

0 02 3 4 5 6 7 8

0 00 0.5 1 1.5 2 2.5 3

0

■許容スパングラフ

●単純梁 ●連続梁 ●片持梁

000 1 2 3 4 5 6

0 00 1 2 3 4 5 6

00 0.5 1 1.5 2 2.5 3

0

■許容スパングラフ

2.39m

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス

<折板構法>はぜ締め形折板 <折板構法>はぜ締め形折板

-1733 -0941屋根商品 屋根商品

0.8 正圧 0.8 負圧

1.0 正圧 1.0 負圧

0.6 正圧 0.6 負圧

0.8 正圧 0.8 負圧

スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

●性能値はJIS A6514の曲げ耐力試験結果より算出しております。 ●JIS A6514により許容曲げモーメントは試験時の最大荷重時曲げモーメントの1/2を表示しております。 ●1N=0.101972kgf

原板厚 単位重量 断面2次モーメント 断面係数 許容曲げモーメント

Ix (㎝4/m) Zx (㎝3/m) Mx (N・m/m)(㎜) (㎏/㎡)

正圧 負圧 正圧 負圧 正圧 負圧

0.8

1.0

11.85

14.73

556.8

697.4

375.8

501.3

56.0

70.2

39.7

53.0

6,901

10,151

3,622

5,263

●性能値はJIS A6514の曲げ耐力試験結果より算出しております。 ●JIS A6514により許容曲げモーメントは試験時の最大荷重時曲げモーメントの1/2を表示しております。 ●1N=0.101972kgf

原板厚 単位重量 断面2次モーメント 断面係数 許容曲げモーメント

Ix (㎝4/m) Zx (㎝3/m) Mx (N・m/m)(㎜) (㎏/㎡)

正圧 負圧 正圧 負圧 正圧 負圧

105.7

140.6

93.1

134.0

24.6

32.7

12.1

17.4

2,853

4,394

1,330

1,904

0.6

0.8

7.18

9.45

※ 働き巾 423~ 255まで対応可。

(スーパーフェルトン) (フネンエース)

※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-9325 FP030RF-9326 ※詳しくはお問い合わせください。

M10ボルト付

皿バネ付ナット M10皿バネ付ナット M10

角根丸頭ボルト M10

M10ボルト付

皿バネ付ナット M10 皿バネ付ナット M10

角根丸頭ボルト M10

23 22山高 170

32 37

働き幅 333

70.5

25 25

働き巾 418

25.8

100

山高 9523.8

256

55 55

60

Page 8: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

1312

■主要部品 タイトフレーム 端部用タイトフレーム 吊子 端部用吊子 軒先面戸見切付

60

雪止アングル支持金具

●L-50×50×6以下

神通N-1

止面戸 エプロン 軒先フレーム

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス

■主要部品 タイトフレーム

雪止アングル支持金具 雪止アングル支持金具

●L-50×50×6以下 ●L-50×50×6以下

神通N-1 1工程用  

きたぐにニュールーフ 2工程用

軒先面戸

●吊子一体形

バレーガードT-3谷部雪止

エプロン右 エプロン左

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス

■断面形状 単位:mm

●L-50×50×4以下 ●仕様 溶融亜鉛めっき

GLベース

■標準仕様

働  き  幅

1.0m以上 長     さ

原  板  幅

㎡当り必要m数

自然曲げ半径

断  熱  材

適 用 勾 配

原板厚 0.6・0.8mm

497mm

300mm

3/100以上

200m以上

オプションで裏貼り

■標準仕様 0.4・0.5・0.6mm

働  き  幅

1.5m以上 長     さ

原  板  幅

㎡当り必要m数

断  熱  材

適 用 勾 配 3/100以上

原板厚 0.4mm

603mm(535~610mm)

418mm(350~425mm)

ア ー チ 半 径 サザ波入りで10m以上

オプションで裏貼り

■断面形状 単位:mm

●単純梁 ●連続梁 ●片持梁

000 1 2 3 4 5 6

0 00 1 2 3 4 5 6

00 0.5 1 1.5 2 2.5 3

0

■許容スパングラフ

●単純梁 ●連続梁 ●片持梁

■許容スパングラフ

0 00 0.5 1 1.5 2 2.5 3

0 00 0.5 1 1.5 2 2.5 3

0 00 0.5 1 1.5

3.33m

2.39m(2.86~2.36m)

天井インサート はぜ面戸 丸はぜ用L型ナット

●ナットサイズ3/8

丸はぜ用

●仕様 ユニクロめっき ●仕様 ウレタン

<折板構法>はぜ締め形折板 <折板構法>はぜ締め形折板

-0930 -66屋根商品 屋根商品

スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→

0.6 正圧 0.6 負圧

0.8 正圧 0.8 負圧

GLベース

ステンレスベース

0.4 正圧 0.4 負圧

0.5 正圧 0.5 負圧

0.6 正圧 0.6 負圧

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

●性能値はJIS A6514の曲げ耐力試験結果より算出しております。 ●JIS A6514により許容曲げモーメントは試験時の最大荷重時曲げモーメントの1/2を表示しております。 ●1N=0.101972kgf

原板厚 単位重量 断面2次モーメント 断面係数 許容曲げモーメント

Ix (㎝4/m) Zx (㎝3/m) Mx (N・m/m)(㎜) (㎏/㎡)

正圧 負圧 正圧 負圧 正圧 負圧

8.13

10.73

156.5

222.2

105.2

157.0

34.0

48.3

14.2

21.2

4,128

5,698

1,684

2,653

0.6

0.8

■断面性能

●性能値はJIS A6514の曲げ耐力試験結果より算出しております。 ●JIS A6514により許容曲げモーメントは試験時の最大荷重時曲げモーメントの1/2を表示しております。 ●1N=0.101972kgf

■断面性能 原板厚 単位重量 断面2次モーメント 断面係数 許容曲げモーメント

Ix (㎝4/m) Zx (㎝3/m) Mx (N・m/m)(㎜) (㎏/㎡)

正圧 負圧 正圧 負圧 正圧 負圧

0.4

0.5

0.6

4.81

5.93

7.08

16.0

23.1

29.2

9.1

13.1

15.9

4.8

7.0

8.8

1.6

2.3

2.7

558

1,281

1,966

341

531

817

雪止アングル支持金具

●L-65×65×6以下 ●L-50×50×4以下

谷部雪止 谷部雪止 神通D-1 ワンタッチバレーガードOT-8

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス

スーパーウィングⅢ

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス

(スーパーフェルトン) ※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-0925 ※詳しくはお問い合わせください。

皿バネ付ナット M10

角根丸頭ボルト M10

皿バネ付ナット M10

M10ボルト付

働き幅 418mm(350~425mm)

21 21

2025

山高 6624

316mm(248~323mm)

25 25

働き幅 300

25.8

山高 9523.8

138

Page 9: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

1514

■断面形状 単位:mm

■主要部品 タイトフレーム 端部用タイトフレーム

雪止アングル支持金具 雪止アングル支持金具 谷部雪止 谷部雪止

軒先面戸見切付 軒先面戸 軒先面戸換気孔付

SR-3

●L-50×50×6以下

SR-4

●L-65×65×6以下

ガッチリ君150TP緊結ボルト 折板ビス7×35 ベンリーハットM10

ボルトキャップ

軒先面戸換気孔見切付 止面戸 エプロン 軒先フレーム 吊構法用ボルト 吊構法用ボルト

バレーガードT-7

●L-50×50×4・40×40×3 ●色 新茶・青・グレー

■主要部品 タイトフレーム 端部用タイトフレーム

緊結ボルト 折板ビス7×35

ボルトキャップ

吊構法用ボルト シートスタットボルト

吊構法用ボルト 座付スタットボルト

軒先面戸換気孔付 軒先面戸見切付

軒先面戸換気孔見切付 止面戸 エプロン 軒先フレーム

谷部雪止 ガッチリ君88TP

谷部雪止 バレーガードT-6

●L-50×50×4・40×40×3

雪止アングル支持金具 雪止アングル支持金具 SR-3

●L-50×50×6以下

SR-4

●L-65×65×6以下

ベンリーハットM8

●剣先ボルト 5/16 ●剣先ボルト 5/16

●色 新茶・青・グレー ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 クロメート ●仕様 塩化ビニル ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 溶融亜鉛めっき ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●仕様 クロメート ●仕様 塩化ビニル

●仕様 クロメート・ステン剣先 ●仕様 クロメート・ステン剣先

座付スタットボルト シートスタットボルト

GLベース

■標準仕様 0.6・0.8mm原板厚

1.5m以上 長     さ

原  板  幅

㎡当り必要m数

自然曲げ半径

断  熱  材

適 用 勾 配 3/100以上

200m以上

働き幅/山ピッチ

914mm

500mm/250mm

2m

オプションで裏貼り

GLベース

■標準仕様

1.5m以上 長     さ

原  板  幅

㎡当り必要m数

自然曲げ半径

断  熱  材

適 用 勾 配

原板厚 0.6・0.8mm

3/100以上

200m以上

働き幅/山ピッチ

914mm

600mm/200mm

1.67m

オプションで裏貼り

■断面形状 単位:mm

●単純梁 ●連続梁 ●片持梁

■許容スパングラフ

0 00 1 2 3 4 5 6

0 00 1 2 3 4 5 6

00 0.5 1 1.5 2 2.5 3

0

●単純梁 ●連続梁 ●片持梁

■許容スパングラフ

0 00 1 2 3 4 5 6

0 00 1 2 3 4 5 6

00 0.5 1 1.5 2 2.5 3

0

●仕様 亜鉛板・ラスパート ●仕様 亜鉛板・ラスパート

<折板構法>重ね形折板 <折板構法>重ね形折板

-150 -88屋根商品 屋根商品

スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→ スパン �(m)→

0.6 正圧 0.6 負圧

0.8 正圧 0.8 負圧

0.6 正圧 0.6 負圧

0.8 正圧 0.8 負圧

●剣先ボルト 3/8 ●剣先ボルト 3/8●仕様 クロメート・ステン剣先 ●仕様 クロメート・ステン剣先

※ ※

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

↑ 等分布荷重 W(N/㎡)

↑ 等分布荷重 W(㎏f/㎡)

6000

5000

4000

3000

2000

1000

612

510

408

306

204

102

●性能値はJIS A6514の曲げ耐力試験結果より算出しております。 ●JIS A6514により許容曲げモーメントは試験時の最大荷重時曲げモーメントの1/2を表示しております。 ●1N=0.101972kgf

原板厚 単位重量 断面2次モーメント 断面係数 許容曲げモーメント

Ix (㎝4/m) Zx (㎝3/m) Mx (N・m/m)(㎜) (㎏/㎡)

正圧 負圧 正圧 負圧 正圧 負圧

■断面性能

0.6

0.8

8.98

11.84

296.60

365.04

267.00

324.48

39.30

45.63

35.40

40.56

3,000.00

4,246,08

2,737.00

3,722.00

●性能値はJIS A6514の曲げ耐力試験結果より算出しております。 ●JIS A6514により許容曲げモーメントは試験時の最大荷重時曲げモーメントの1/2を表示しております。 ●1N=0.101972kgf

原板厚 単位重量 断面2次モーメント 断面係数 許容曲げモーメント

Ix (㎝4/m) Zx (㎝3/m) Mx (N・m/m)(㎜) (㎏/㎡)

正圧 負圧 正圧 負圧 正圧 負圧

■断面性能

0.6

0.8

7.48

9.87

88.0

119.7

82.3

112.8

20.0

27.2

18.7

25.6

2,014

3,142

1,549

2,460

(スーパーフェルトン) (フネンエース)

※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-9325 FP030RF-9326 ※詳しくはお問い合わせください。

(スーパーフェルトン) (フネンエース)

※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-0501 FP030RF-0552 ※詳しくはお問い合わせください。

ハイセット 3/8

3/8×39剣先ボルト付 ハイセット 3/8

3/8×39剣先ボルト付

ハイセット 5/16

5/16×28剣先ボルト付 ハイセット 5/16

5/16×28剣先ボルト付

働き幅 500

山ピッチ 250 山ピッチ 250

38 40 40

23

6

17

山高 150

40 40

働き幅 600

山ピッチ 200 山ピッチ 200 山ピッチ 200

33.5 35 35 35

5

10

山高 88

35 35 35

55

55

55

55

Page 10: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

1716

■はぜ締め形折板仕様  断面形状 単位:mm

 断面形状 単位:mm■重ね形折板仕様

■断面形状 単位:mm

表 面 仕 上

不燃材料認定番号

一  般  名

幅 × 長 さ

■断熱ボード標準仕様

厚     さ

質     量

密     度

耐  熱  性

化粧グラスウール保温板

折板働き幅-5mm × スパンmm

48kg/�

350℃

不透明塩ビフィルム(エンボス加工)

NM-8610

パラトーンE・ハイラートンレイイン 等 商  品  名

■特長

充てん断熱材

屋根30耐火構造認定

断 熱 金 具

●許容スパンは上葺折板性能により決まります。

ダンボ100

折 板 タ イ プ

■標準仕様

上葺折板 原 板 厚

GLベース

ステンレスベース

下葺折板原板厚

働 き 幅

上葺折板原板厚以下

●適用勾配・長さは各折板の標準仕様に準じます。

SKR-1650

0.8・1.0mm

0.8mm

500mm

FP030RF-0125 FP030RF-0125

450mm

0.8mm

0.8・1.0・1.2mm

SKR-1845 SKR-1733

0.8・1.0mm

333mm

ポリエチレンフィルム袋詰グラスウール厚さ50mm×2層(又は100mm×1層)、密度10kg/�

ダン吉W

FP030RF-0125 ー

418mm

0.6・0.8mm

SKR-0941 SKR-0930

0.6・0.8mm

300mm

ー ー

500mm

0.6・0.8mm

SKR-150 SKR-88

0.6・0.8mm

600mm

■特長

断  熱  材

屋根30耐火構造認定 FP030RF-9325(スーパーフェルトン) FP030RF-9326(フネンエース)

要裏貼り

■折板標準仕様 折 板 タ イ プ SKR-0930SKR-0941SKR-1733SKR-1845SKR-1650

GLベース

ステンレスベース

0.8・1.0mm

0.8mm

0.8・1.0・1.2mm

0.8mm

0.8・1.0mm

0.6・0.8mm

0.6・0.8mm

働 き 幅 500mm 450mm 333mm 418mm 300mm

●適用勾配・長さは各折板の標準仕様に準じます。

0.033W/m・K熱 伝 導 率

25mm

1.4kg/�

原板厚

<折板特殊構法>天井グラスウールボード折板 <折板特殊構法>グラスウール充てん両面折板

-ダブルシステム -シーリングシステム 屋根商品 屋根商品

●上葺折板と下葺折板の間にグラスウール厚さ100mm,密度10kg/�を充てんすることにより、一般部の熱貫流率は0.53W/㎡・Kの高断熱性能を発揮します。厳しい室温制御を要求される建築物に適しています。

●下葺折板葺完了後、屋内工事が可能となるため、工期に影響を与えません。

●透過損失が大きく防音性に優れます。特に高い周波数に大きな効果がえられます。

●既存折板を下葺折板として新たに上葺折板をかぶせるリフォームにも使用できます。

■「音鳴り」の問題

●日射や気温の変動によって折板の表面温度も変化し、夏季の直射日光では80℃まで上昇する場合もあります。折板の形状と日射方向の関係で、屋根全体の表面温度は不均一に変動します。温度変化にともない折板は伸縮しますが、金具で拘束されているため弱い部分にさまざまな動きや応力が発生する結果、音が鳴るのです。

 ハゼ折板の場合、接合部分である大ハゼと小ハゼの「ギシギシ」という小さい摩擦音がしますが、上折板が伸びてハゼと吊子がずれて発生する音は「ドーン」「ガーン」というびっくりするような衝撃音になることがあります。また、鋼板に歪みがあるとき、よく熱湯を流した流し台が発するような「ポコン」という音がするときもあります。

 金属は特性として熱伸縮を起こします。この熱伸縮による金属相互の摩擦の軽減と、金属の動きを自由にすることが有効な音鳴り低減対策と考えられています。

 音鳴り軽減対策についてはお問い合わせ下さい。

●機能性に優れたSKR折板屋根を化粧グラスウールボードでバックアップすることで、断熱・吸音性能をさらに高めるのはもちろん、天井仕上げのカラーコーディネイトができ、美しく快適な空間を演出します。

●屋根と天井の同時施工により工期短縮が計れます。また、内部足場が不要ですので経済的です。

25.8

166

2510

働き幅 500

折板

断熱ボード 断熱材

タイトフレーム

ジョイナー

上葺折板

下葺折板 88グラスウール

100

断熱金具 ダンボ100

タイトフレーム

働き幅 600

吊子

グラスウール

上葺折板

166

25.8

105

タイトフレーム 下葺折板

断熱金具 ダン吉W

働き幅 500

※ P22「折板用断熱材一欄」をご参照ください。

●折板の原板がステンレスベースの場合FP03RF-0125の適用外となります。

Page 11: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

1918

■断面形状 単位:mm

●詳しくは別途カタログをご請求ください。

■GH300■GH301■SH8■SH9

■RH600■SW600 ■RH350■SW450■RH351

標 準 色

長     さ

面     幅

原  板  厚

タ  イ  プ

■標準仕様

原 板 種 類

SW600

600mm

0.8mm

3000mm

カラーGL

ダークブラウン ダークシルバー

RH600

600mm

0.8mm

3000mm

カラーGL

ダークブラウン ダークシルバー

SW450

450mm

0.5mm

3000mm

カラーGL

新 茶 グレー

RH350

350mm

0.6mm

カラーGL

ダークブラウン ダークシルバー ブラック

RH351 GH300

300mm

0.5mm

カラーGL

ダークブラウン ダークシルバー ブラック

GH301 SH8

300mm

0.5mm

カラーGL

新 茶 グレー

SH9

3000mm 4000mm 3000mm 4000mm 3000mm 4000mm

■特長

<折板特殊構法>ポリカーボネート樹脂製折板 <折板特殊構法>軒先化粧幕板

キャノパネ 佐渡島 ポリカーボネート折板 屋根商品 屋根商品

●折板屋根の端部をカバーし美しい軒先外観を演出します。

●キャノパネシリーズは、丸みを付けることにより強度と耐久性に優れます。また、シックな艶消し塗装が高級感を高めます。

■特長

●厳しい自然環境に耐える、強度・耐熱・耐寒性と、いつまでも美しい透明感を保つ耐候性により、あらゆる場所で採光材として使用できます。

●可視光線をガラス並に通す反面、赤外線を最小限にカットします。また、熱伝導率はガラスの約1/4で断熱性に優れ省エネルギーに寄与します。

●プラスチックの中では燃えにくい材料の一つであり、燃焼ガスの発生量も少なく有毒ガス(塩酸、アンモニア、シアン、亜硫酸など)の発生もありません。

●軽量なので運搬、保管、施工が容易です。

タ  イ  プ

原  板  厚

働  き  幅

㎡当り必要m数

自然曲げ半径

適 用 勾 配

長     さ

標  準  色

当該 J I S 規格

■標準仕様

2.0mm

500mm

2m

60m以上

SKR-1650 SKR-1733

2.0mm

333mm

3m

60m以上

2.0mm

300mm

3.34m

55m以上

3/100以上

クリア・ブロンズ(エンボス・ミルク特注)

JIS K 6735

SKR-0930 SKR-150

55m以上

2m

500mm

2.0mm 1.5・2.0mm

600mm

1.67m

40m以上

SKR-88

10m以下

適応折板タイプ

PC-1650 PC-1733 PC-0930 PC-150 PC-88

■断面形状 単位:mm

■PC-1650 ■PC-1733

■PC-150 ■PC-88

■PC-0930

300

30

20

30

450

45

24

45

18

57

350

1020

600

40

9

10

10

92

45

24

45

600

働き幅 600働き幅 500

山ピッチ 200 山ピッチ 200 山ピッチ 200山ピッチ 250 山ピッチ 250

33.5 35 35 3538 40 40

山高 88

山高 150

35 35 35

40 40

働き幅 333働き幅 500 働き幅 300

3030 30山高 95

山高 170

山高 166

132

158 70

Page 12: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

2120

屋根30分耐火構造 FP030RF-9325 ※

屋根30分耐火構造 FP030RF-0501 ※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-0502 ※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-0633 ※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-0925 ※

屋根30分耐火構造 FP030RF-9326 ※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-0552 ※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-0550 ※ 屋根30分耐火構造 FP030RF-0632 ※

不燃材料 NM-8673 (鋼板と断熱材の複合品)※

屋根30分耐火構造 FP030RF-0125

不燃材料 NM-8610

準不燃材料 QM-9829(鋼板と断熱材の複合品)※

「材料規制参照法令」 屋根不燃国土交通省住宅局建築指導課発第265号

( 注) ※ は( 社) 日本金属屋根協会断熱亜鉛鉄板委員会取得認定番号

不燃材料 NM-0758(鋼板と断熱材の複合品) 準不燃材料 QM-9849(鋼板と断熱材の複合品)※

( 申請中) 有 5 ホワイト スーパーフェルトンⅢ 8171,3078

0.037

無機質断熱材

使用分類 構造認定番号

SKR-1650

SKR-1845

SKR-1733

SKR-0930

SKR-150

SKR-88

FP030RF-9325

FP030RF-0501

FP030RF-0502

FP030RF-0633

FP030RF-0925

FP030RF-9326

FP030RF-0552

FP030RF-0550

FP030RF-0632

メーカー名 吸水性 商品名 重量

(W/m・K) 規格色

熱伝導率 (mm) (g/㎡) 規格厚

商品概要

有 スーパーフェルトンⅡ 8 1,120

7005 0.037 ホワイト

ニチアス㈱

0.037

100 150 200

120

4 6 8

4 グリーン

468

アイボリー

グレー(特注) ホワイト

172258344

0.035

0.037

フネンエース

フォームエースSR

ホワイト

ブルー

古河電気工業㈱

フォームエース

有機質断熱材

ガラス繊維シート (ガラス長繊維の積層体の表面を不織布で被覆し、ニードル加工したもの)

無機質高充填フォーム (オレフィン系樹脂に無機質粉末を高充填し独立気泡構造を有する高倍率発泡体)

難燃化ポリエチレン フォーム (ポリエチレン樹脂を架橋し高難燃化した独立発泡体)

架橋化発泡ポリエチ レンフォーム (ポリエチレン樹脂を架橋した独立発泡体)

折板用断熱材一覧

使用分類 メーカー名 吸水性 商品名 重量

(W/m・K) 規格色

熱伝導率 (mm) (g/㎡) 規格厚

商品概要

マグパック

GPAC(ジーパック)

0.050 (10kg/m3)

0.045 (16kg/m3)

黄色 10050 500

1,000

充てん断熱材

ダブルシステム

㈱マグ

旭ファイバーグラス㈱

パラトーンE ホワイト クリーム

グレー グリーン 天井材

シーリングシステム

パラマウント 硝子工業㈱

有 25 1,400 0.033

グレー(特注)

ホワイト ハイラートンレイイン 旭ファイバーグラス㈱

二重折板用断熱材 (グラスウールをポリエチレンフィルムで包み込んだ製品)

システム天井材 (グラスウールボードを、エンボス加工した塩ビフィルムで表面化粧した内装材)

折板特殊構法用断熱材一覧

耐火認定番号適応表

アイボリー

グレー

不燃材料認定番号

構造認定番号 不燃材料認定番号

■しずかエース 屋根用制振断熱材

●“しずかエース”は、断熱材の防露性能に制振機能を付加することで降雨騒音の問題の解決を試みてみました。

●金属屋根の問題点である降雨との接触によって発生する雨音を静め、雨の日にも快適な環境を提供いたします。

●制振効果により、固体伝搬音を減少させ、雨音騒音の防止を図ります。その効果は制振鋼板とほぼ同等です。

●制振材の拘束材としてアルミニウムを採用したことにより、既存のロールフォーミング機で成型可能です。

●“しずかエース フネンSD”は耐火建築物に使用可能です。

125 250 500 1,000 2,000 4,000

85

騒音レベル(db)A 80

75706560555045

オクターブバンド中心周波数(Hz)

雨音の周波数分析 (人工降雨150㎜/hr)

カラー亜鉛鉄板

カラー亜鉛鉄板 +制振断熱材 フォームエース

断熱材

アルミニウム 拘束材

制振樹脂 セパレーター

Page 13: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

2322

10202

働き幅 328

17 12.5

30 30

322

両面粘着アルミ芯材入防水テープ

36

92.5 15

45

83.5 15

60

15115.5

3692.5 15

45

83.5 15

15.7 15.7

1

横サザ波

フラット

15.7

段差構造

下葺材 アスファルトルーフィング940以上 水切構造

止水材(ホットメルト)

ドリルビス打ち面

一体吊子

縦サザ波 10山

25.6

23.5

26

1

縦サザ波 6山

横サザ波

45

2.5

15.7 15.7

1

13

45

15.7

止水材(ホットメルト)

1110

23.5

25.6 13.5

働き幅 333 ※

※板厚により、働き幅に違いあり。

両面粘着アルミ芯材入防水テープ

段差構造

ドリルビス打ち面

下葺材 アスファルトルーフィング940以上 一体吊子 水切構造

■断面形状 単位:mm

GLベース

ステンレスベース 原板厚

原  板  幅

働  き  幅

㎡当り必要m数

適 用 勾 配

ア ー チ 半 径

長     さ

母 屋 間 隔

0.35・0.4mm

0.35・0.4mm

455mm

328mm

3.05m

サザ波入り1.5m以上

606mm以下

■標準仕様

1.5m以上

1/10以上

唐草36

■主要部品

唐草60

唐草45

シャトル 雪止アングル支持金具

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●L-50×50×4以下

■特長

■結合部形状

<縦葺構法>嵌合立平葺 <縦葺構法>二重巻きはぜ立平葺

-ユニライン 屋根商品 屋根商品

●吊子をはぜ自体に組み込んだ一体構造の結合部にすることで、強い風圧強度を備えています。

●はぜ内部の両面粘着アルミ芯材入防水テープが毛細管現象をシャットアウトし、水密性を向上させました。

●はぜ両サイドの段差構造により釘またはドリルビスの突起が発生しません。また、はぜ部に雨水が溜まらないので耐食性に優れます。

●フラットな形状と小さなリブ状のはぜで、デザイン性に優れます。

●R加工により最小半径1.5mまでのアーチ形状にも対応可能です。

-シンプルライン ■断面形状 単位:mm

GLベース

ステンレスベース 原板厚

原  板  幅

働  き  幅

㎡当り必要m数

適 用 勾 配

ア ー チ 半 径

長     さ

母 屋 間 隔

0.4・0.5mm

0.4mm

455mm

333mm

3.00m

サザ波入り7m以上

606mm以下

■標準仕様

800mm以上

1/10以上

唐草36

■主要部品

小口

唐草45

エテルナ 雪止アングル支持金具

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●L-50×50×4以下

■特長

■結合部形状

●シンプルな嵌合立ハゼ形状により、デザイン性に優れた屋根景観を表現します。

●吊子一体構造の嵌合タイプで、軒先カットの採用によりスピーディーな施工を 実現しました。

●シンプルラインには上ハゼ内部に止水材(ホットメルト※)が標準装填されており、安定した防水性と密着性を維持し、長期間に優れた防水性能を発揮します。

●R加工により、デザイン性に富んだ屋根を表現できます。

※ホットメルトとは、変成ブチルゴムを主成分とする白色シール材で、ホルムアルデヒドは一切含んでいません。

Page 14: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

2524

36

92.5 15

45

83.5 15

60

15115.5

キャップ

通し吊子

溝板

36 382

29

308

働き幅 418

下葺材 アスファルトルーフィング

溝板 溝板 通し吊子

はぜ空洞部

キャップ

60

働き幅 360~418

300~360

822

45

既存瓦棒キャップ

スピードラインキャップ

スピードライン溝板

スピードライン吊子

既存瓦棒 アスファルトルーフィング

スピードラインキャップ

スピードライン溝板

スピードライン吊子

HEX 6Φ+平座20Φ

唐草45 唐草60

45 60

83.5 15 15115.5

雪止アングル支持金具

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●L-50×50×4以下

小口

●新茶・青・グレー・シルバー

マナスル丸はぜ

既存瓦棒

SKR-66

既存瓦棒

SKR-0941

■断面形状 単位:mm

■主要部品 ■特長

■断面形状 単位:mm

■標準仕様 0.3・0.35・0.4mmGLベース

原板厚 ステンレスベース

溝板

原板幅 吊子

455mm

95mm

418mm

15m以上

606mm以下 母 屋 間 隔

長     さ

自然曲げ半径

適 用 勾 配

㎡当り必要m数

働  き  幅

0.3・0.35mm

キャップ

0.5m以上

2.5/10以上

唐草36 唐草45 唐草60

■主要部品

雪止アングル支持金具 雪止アングル支持金具

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●L-50×50×4以下

●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス ●L-50×50×4以下

小口

●新茶・青・グレー・シルバー

■特長

■結合部形状

マナスル丸はぜ スノーストップマークⅡ丸はぜ

■結合部形状

2.39m

114mm

<縦葺構法>瓦棒葺(改修)カバールーフ

-スピードライン -瓦棒 <縦葺構法>丸はぜ心木なし瓦棒葺 屋根商品 屋根商品

●工事中も室内に影響の少ないカバー工法で短期間で改修出来ます。

●既存瓦棒屋根の改修に最適な形状とコストパフォーマンスを実現しました。

●瓦棒で実績のあるハゼ部にあるφ5mmの空洞が毛細管現象をシャットアウトします。

●結合部は、溝板、通し吊子、キャップを組み合わせてはぜ締めするので水密性は万全です。

●はぜ締め後の頭角部にあるφ5mmの空洞が毛細管現象をシャットアウトします。

●経済的かつシンプルな外観で、最もポピュラーな屋根構法として幅広く活用されています。

■標準仕様 GLベース

原板厚 ステンレスベース

溝板

原板幅 吊子

455mm

606mm以下 母 屋 間 隔

長     さ

自然曲げ半径

適 用 勾 配

㎡当り必要m数

働  き  幅

0.3・0.35mm

キャップ

1.5m以上

2.5/10以上

130mm

114mm

0.35・0.4mm

360mm~418mm

2.78m~2.38m

20m以上

■その他 瓦棒屋根 改修例

Page 15: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

2726

130 130 130 130 130

働き幅 650

26

35

断熱材 ポリエチレンフォーム4mm

既存母屋 C形鋼

既存大波スレート

SKR-やまなみ 既存フックボルト余長切断

ドリルビス6mmφ×90・105mmLフェルトパッキン絞り座金付

働き幅 700(重ね代2山)

17

77.8

9

働き幅 750 (重ね代2.5山)

31.9

メルトフェンスで空気の層ができ、 内側から雪を融かします。

9山

700mm

1.43m

2山

軒先雪害対策品 スレート用カバー工法

-やまなみ 屋根商品 屋根商品

<縦葺構法>丸波板葺 屋根商品

スノーメルトフェンス ノミズヤ産業

-大波・小波

■断面形状 単位:mm ■特長

■固定部形状

●詳しくは別途カタログをご請求ください。

■主要部品 軒先カバー エプロン 雪止金具

●仕様 溶融亜鉛めっき

ケミカル面戸 棟部溢止用

タイトフレーム 新設用

●仕様 t1.6 溶融亜鉛めっき

自然曲げ半径

断  熱  材

15m以上

ポリエチレンフォーム4mm裏貼り

長     さ

原板厚 GLベース

ステンレスベース

原  板  幅

働  き  幅

㎡当り必要m数

■標準仕様 0.5mm

0.4mm

914mm

650mm

1.54m

15m以下

●既存スレートを剥がさず施工するので改修工事中も操業・営業が可能です。また、撤去費用と産業廃棄物処理費が不要となり経済的です。

●裏貼り断熱材と既存スレートとの相乗効果で断熱性を一層高めると共に防音効果も発揮します。

●軒先および棟のラジアル仕様も対応します。

●スレート屋根のリフォーム以外に新設屋根にも施工できます。

■特長

●空気の環流で軒先の融雪を促進。

●ポリカーボネート材を使用し、屋根を傷めません。

●軒先屋根面の凍結防止。

●巻きだれ発生防止。

●落雪防止。

●L-40×40×3以下

●L-50×50×4以下 ●仕様 溶融亜鉛めっき ●仕様 溶融亜鉛めっき ●仕様 溶融亜鉛めっき

●L-45×45×4以下

タ  イ  プ

原板厚 GLベース

原  板  幅

重  ね  代

山     数

働  き  幅

㎡当り必要m数

適 用 勾 配

自然曲げ半径

断  熱  材

母 屋 間 隔

長     さ

■標準仕様

0.3・0.35・0.4・0.5・0.6mm 0.27・0.3・0.35・0.4mm

914mm

2.5山

23山

750mm

1.33m

15m以上

606mm以下

大波 小波

15m以下

オプションで裏貼り

1/10以上・障害物のある場合3/10以上 雪止アングル支持金具 雪止アングル支持金具 雪止アングル支持金具

SKR-大波用 SKR-大波用 SKR-小波用

■断面形状 単位:mm

■主要部品

種類

大波

小波

●流れに直角方向の標準重ね代

屋根勾配

20/100以上30/100未満

30/100以上40/100未満

40/100以上50/100未満

50/100以上

●流れ方向の標準重ね代

種類

大波

小波

●流れに直角方向の標準取り付け金具数

重ね代

2山以上

2.5山以上

重ね代

200mm内外

150mm内外

120mm内外

100mm内外

本数

3本

4本

■小波

■大波

■スノーメルトフェンスの仕組み

※ 上記以外にも規格品有。

軒下附近を人が通 っても雪の落下の 心配がほとんどな くなる。

隣家へ雪が落ちる ことがほとんどな くなり、雪のトラ ブルが減少する。

軒先からの迫り出 した雪で雨樋が傷 まなくなる。

すがもれ現象の発 生がほとんどなく なり、雨漏りの心 配がなくなる。

Page 16: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

2928

36

92.5 15

45

83.5 15

60

15115.5

<横葺構法>AT式葺

-AT ■断面形状 単位:mm

■AT-3

■AT-2

AT-1 AT-2

AT-3

0.3・0.35・0.4mm

0.3mm

195mm

5.13m

455mm

300mm

455mm

285mm

3.51m

606mm以下

305mm

1m以上

タ  イ  プ

原板厚 GLベース

ステンレスベース

原  板  幅

働  き  幅

㎡当り必要m数

適 用 勾 配

長     さ

母 屋 間 隔

■標準仕様

1.5m以上

3/10以上

雪止金具 AT棚付

雪止金具 連峰横葺W-240

●仕様 ステンレス・ステンレス黒塗装 ●仕様 溶融亜鉛めっき・ステンレス    ステンレス銅いぶし・本銅

唐草36 唐草45 唐草60

■主要部品

■特長

●シンプルな仕上りで、あらゆる建物にマッチします。

●本体を直接釘またはドリルビスで固定する構法で施工は簡単

 でスピーディーです。

3.33m

■AT-1

●L-50×50×4以下

1450

4011

1870

42

10

1870

42

10

56 17.5

4515.5

裏板

化粧カバー

差し込み片

裏板

化粧カバー

差し込み片

12゜

働き幅 190

14 25

11 10

14

95 110

12゜

働き幅 300

20 32

17

15

19

135185

段葺-1

アスファルトルーフィング

ドリルビスφ5野地板

金属たる木

段葺-2

アスファルトルーフィング

ドリルビスφ5野地板

金属たる木

60働き幅 195

60働き幅 300

150 150

60働き幅 285

95 95 95

<横葺構法>段葺

-段葺 ■断面形状 単位:mm

■段葺-1 ■段葺-2

■結合部形状

母 屋 間 隔

●屋根30耐火構造認定 FP030RF-9150

タ  イ  プ

原板厚 GLベース

原  板  幅

働  き  幅

見えがかり高さ

表 面 形 状

適 用 勾 配

㎡当り必要m数

断  熱  材

長     さ

■標準仕様 段葺-2 段葺-1

0.5・0.6mm0.4・0.5mm

455mm

300mm190mm

17mm11mm

フラットまたはサザ波

606mm以下

オプションでポリエチレンフォーム4mm裏貼り

1~15m

2.5/10以上

■特長

軒先唐草 けらば唐草

■段葺-1 主要部品

横ジョイント

雪止金具

W-130ER連峰1型ステンレス足 ER連峰1型ステンレス足

雪止金具

W-180

軒先唐草 けらば唐草

■段葺-2 主要部品

横ジョイント

雪止金具 雪止金具

W-180W-130ER連峰2型ステンレス足 ER連峰2型ステンレス足

0.5

10

■共通サザ波断面形状

5.26m 3.33m

305mm

●ほどよい高さの段葺き水平ラインが、どのような環境にもマッチする重厚で優雅な屋根外観を演出します。

●鋼板のスプリングバックを活用したはぜ構造で、水密性、耐風圧性に優れ、エアーポケットの多い断面形状のため、毛細管現象による雨水の侵入を防止します。また、自重が瓦の1/10と軽く、地震に対して有利です。

●選び抜かれた当社指定の高級鋼板を、堅固な形状に成型加工した屋根材で施工されますので品質は高水準です。

●本体を直接釘またはドリルビスで固定する簡素でスピーディーな締結構法です。さらに、継手や定尺構法などの活用で施工性は極めて高く、工期の短縮を可能にします。

屋根商品 屋根商品

Page 17: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

3130

野地板防水シート 1.0mm KDシート

有効長さ 1200

働き幅 260・

185

全長 123535 13

15裏面 非加硫ブチルゴム

1.0mm

裏面 非加硫ブチルゴム1.0mm

(重ね)

 KDシート上に溜めておかず軒先まで排水します。

裏打ゴム

野地板

防水シート 1.0mm KDシート

●裏打ちゴムが上ハゼ、下ハゼ部で接着しているので、

 雨水のオーバーフローによる水の侵入が防げます。

止水ゴム 4φ非加硫ブチルゴム裏打ゴム

水抜き層

●2本の止水ゴムがハゼ内部まで廻っており、雨水の

 横走りによる水の侵入を防ぎます。

●水抜き層により、仮に屋根材から侵入した雨水でも

屋根30分耐火認定番号 FP030RF-9064

防水シート 1.0mm KDシートKDプライマー

パーフェクトルーフ本体(非加硫ブチルゴム裏打ち)

下地断熱材 A

Dボードt20~

30mm

KDボードt20~

25mm

@606mm以

KDボード:高密木毛・木片パーライトセメント板

ADボード:硬質ウレタンボード

低勾配 3.5/100以上

KDシート(下葺防水シート)

シート断面

ブチルゴム系シート

-20~90℃の温度差を想定ムーブメント±2mm×10,000回(30年相当)で繰り返し疲労実験実施

ポリオレフィン系特殊補強層

ブチルゴム系粘着層

●シート内部にメッシュ状の特殊補強層が有る為、踏み破れ

がなく、ジョイント部のムーブメントに対しての高い耐久性を

持ちます。

●粘着工法専用シート材です。

実 験 結 果

シートの亀裂・破断なし

下葺防水シートの強度アップ

※MDカバーテープは屋根勾配が1寸未満の時はジョイント部全方向に設置。 また、屋根勾配が1寸以上の時は流れ方向のみ設置。

●KDプライマー

MDカバーテープ

MDジョイントテープ

●KDシート

●KDプライマー

50

70

●KDシートのジョイント部は、KDシート同士の間にMDジョイントテープを入れ、さらにMDカバーテープで補強します。 これによりKDシートの接着層、ジョイントテープ層、ジョイントカバーテープ層の3層の防水機能によりKDシートジョイント部からの水の浸入を防ぎます。

5070

1200

より強く、より防水性アップ! パーフェクトルーフの工法が新しくなりました!

パーフェクトルーフ本体

裏打ちゴム止水ゴム4φ

KDシート

KDシート

KDシート

MDカバーテープ

KDプライマー

MDカバーテープMDジョイントテープ

一文字葺き屋根材接合部の防水性アップ

260・185

<横葺構法>粘接着工法一文字葺

パーフェクトルーフ ダイムワカイ屋根商品

■形  状 単位:mm

●詳しくは別途カタログをご請求ください。

■主要部品雪止金具

●仕様 ステンレス

■特長

原     板

■標準仕様原 板 厚

0.35mm・0.4mm

0.3mm~0.4mm

0.3mm~0.4mm

0.3mm

0.3mm

0.3mm

0.3mm

●裏打ちゴムは、耐ガス透過性、耐水性に特に優れ、水が溜っ っても漏れません。また、紫外線以外では劣化しないので金 属に被われている以上いつまでも当初の性能を維持します。

●裏打ちゴムの粘接着力は20t/㎡以上あり、台風時の強風でも剥がれる心配は全くありません。

●取付けは、粘接着であり釘またはドリルビスを使用しません。また、横ジョイントが重ねるだけでよいので施工が簡単であり複雑な屋根でも工期短縮が可能です。

●1寸勾配未満は、KDシートを二重貼りしてください。

■形  状 単位:mm

■結合部断面

■外断熱耐火工法

カ ラ ー G L

フッソカラーGL

カラーステンレス

銅 板

緑 青 銅 板

硫 化 銅 板

チ タ ン

Page 18: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

3332

ポリエステル樹脂焼付塗装

溶融Zn-5%AI合金めっき

溶融Zn-5%AI合金めっき

鋼板

特殊接着剤+プライマー

TPOフィルム

働き幅:1,000mm(仕様)

働き幅:500mm(仕様)

パッチ(φ80mm)

TPO帯テープ(t1.2×w120mm)

TPO帯テープ(コーナー)

TPO帯テープ

(t=0.4~0.8mm)

特殊シンワッシャー

断熱材

野地板高温で暖められたTPOシートは

JFEエコラミと熱溶着して一体化となり接合部分は優れた防水性能を

発揮いたします。

JEEエコラミ

熱溶着で完全防水

ガラスクロスTPO層

TPO層

A-A′断面

B-B′断面

シール劣化懸念

一体化、完全防水漏水の恐れなし!

■従来の工法

リベット頭_シーリング

リベット、カシメ

従来の樋材

シーリング

B

B′

エコラミ樋と帯テープのTPO素材は同一素材で

熱溶着により一体化、完全防水が得られます。

■Jエコ・プルーフ【樋工法】

帯テープ(TPOシート)

A

A′

120

4,000前

JFEエコラミGF(樋材)

帯テープ(TPOシート)熱溶着

ビス又はリベット止メ

熱風

■樋工法の施工上の留意点

両面テープの貼り方ポイント 1

帯テープの切り方ポイント 3

ベンダー曲げ部の溶着ポイント 2

段差部の溶着ポイント 4

帯テープ(TPOシート)幅120mm

帯テープ(TPOシート)

JFEエコラミ

ファスナー

熱風

熱風

両面テープ(帯テープの仮固定、絶縁用)

継ぎ目の熱伸縮構造

熱伸縮などの動きに帯テープの伸び縮みで追従

熱溶着部熱溶着部

伸び縮み共に10mm程度は十分に追従します。

伸び

縮み

クリアランス:40mm両面テープ(帯テープの仮固定、絶縁用)

※ご参考 : 温度差100℃(80℃~-20℃)で部材長さ10,000mmの時、伸縮長さ10mm

+10mm

-10mm

10mm

両端を熱風溶着 TPO帯テープ(120mm幅)仮留め、縁切り用両面テープ エコラミ鋼板

アスファルトルーフィング

ファスナー

断熱材

下地

500mm以内

120mm

40mm30mm

1

75

以上

ファスナー

下地母屋

仮留め、縁切り用両面テープ 帯テープ(TPOシート)

t=1.2mm

JFE エコラミ t=0.4mm

断熱材+ 野地板

働き500mm(標準)

120mm

絶縁部

熱溶着一体型金属防水工法

Jエコ・プルーフ JFE鋼板屋根商品

■特長

●Jエコ・プルーフ工法は、帯テープ(TPOシート)とJFEエコラミとの熱溶着により、完全な防水性が得られる屋根防水工法です。

●400℃~520℃の高温による熱溶着防水工法は、溶剤や接着剤を用いない環境に優しい溶着方法で作業性にも優れています。

●鋼板の高い剛性により、樹脂特有の「へたり」が発生せず、形状変形を起こさず、屋根の歪みが出ません。

●防水層として引裂き強度が高く、破れ防止力があるので漏水の心配がありません。

●鋼板を機械的に特殊シンワッシャーで留付けるので、破損(めくれ等)の心配もありません。

●優れた耐風圧性能を有し、6,000(Pa/㎡)の性能を発揮します。(北海道立北方建築総合研究所による試験データー)

■JFEエコラミの特長

●原板である溶融亜鉛-5%アルミニウム合金めっき鋼板は高強度、高剛性、断面小口高防食性に優れています。

●JFEエコラミは、耐候性・耐薬品性・耐酸性・加工性に優れた熱可塑性ポリオレフィン(TPOフィルム)をラミネートした高級耐候性鋼板です。

●TPOフィルム厚240μmをラミネートしており、長期の耐久性が期待できます。

●TPOフィルムは塩素などのハロゲン元素を全く含みませんので、リサイクルの際に有害なダイオキシンが発生しません。

●さらに雨音等の騒音低減効果が期待できます。

■TPO帯テープの特長

1. 既設屋根に下地取付後、断熱ボードを平滑に敷込み。 2. 防水下地敷込み。エコラミを敷込み、ジョイント部をビス止め。

●JFEエコラミのラミネートフィルムと同一素材で、JFEエコラミと熱風溶着により、完全な防水性が得られます。

●耐候性・耐久性に優れています。また、ガラスクロスが積層されている為、寸歩安定性や引張・引裂性能に優れています。

●JIS A 6008(合成高分子ルーフィングシート一般複合タイプ)

原  板

テープ厚

1.2mm

120mm

品 種

めっき厚

鋼板板厚

表 面

裏 面

JIS G 3317溶融亜鉛-5%アルミニウム合金めっき鋼板SZACC

Y-27

0.4⦆~0.8(標準厚は0.4)

ポリオレフィン樹脂フィルム240μm色 エコグレー

ポリエステル樹脂焼付塗装

不燃材料 NE-0022

被膜面材

国土交通大臣認定

3. エコラミのジョイント部に両面テープを貼る。 4. 帯テープを自走式溶着機にて固定する。

5.Jエコ・プルーフ外観

改修工事適用例

樋工法の概要

Page 19: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

3534

15.0

20.0

25.0

30.0

センチュリー 耐火野地板

18

25硬質木片セメント板

20.6

29.0

36.0

36.0

33.0

34.00.15

商品名 一般名 規格厚 (mm)

寸法 (mm) (kg/㎡)

アーチ状対応 最小半径(m)

ドーム状対応 最小半径(m)

メーカー名 ビス4φ

保持力(N/本) 曲げ破壊荷重

500Hz 1000Hz 1000Hz500Hz

透過損失(dB) 吸音率 熱伝導率 (W/m・K)

重量 (N)

センチュリー素板 12

910×1820

910×1820 13.9 1041 0.15 27.0 31.0945

2080

2280 20.0

7.0 (2.5)

(4.0)

(0.8)

QM-9706(アクリル樹脂系塗装/硬質木片セメント板)

不燃材料・耐火認定番号(主たる仕様)

2140

15

20

25

30

高圧木毛セメント板 910×1820

QM-9022(高圧木毛セメント板)

FP030RF-9037(高圧木毛セメント板野地板・金属板葺屋根)

FP030RF-9012(高圧木毛セメント板野地板屋根)

887

1146

1611

1638

1508

3819

4609

1812

2633

3457

34.5

36.8

40.9

43.1

30.0

32.0

34.1

35.3

18.616.4

19.617.5

20.518.4

32.527.1

0.12 0.110.12

3520

(0.9)

(1.6)

(1.8)

(2.0)(1.0)

(2.0) (2.4)

TSボード

硬質木片セメント板

20

25

30

FP030RF-0051(硬質木毛セメント板表張/銅板屋根)

15 2140 7.0

0.40 0.31

UB耐火野地板 17.8 2250910×1820NM-8087(繊維混入フライアッシュセメント板)

FP030RF-9252(繊維混入フライアッシュセメント板裏張/瓦屋根) 0.21

15.0

18.8

22.5

TSライト 硬質木毛セメント板 910×1820 0.105

50

40

30

25

20

15

910×1820木毛セメント板 木毛セメント板 QM-9701(木毛パーライトセメント板)

4.0

4.0

4.0

6.0

8.0

10.0

8.0

8.0

8.0

12.0

16.0

20.0

9.6

12.8

16.0

19.2

25.6

32.0

350以上

500以上

650以上

800以上

1200以上

1600以上

0.31 0.48

0.38 0.59

0.39 0.70

0.33 0.74

0.64 0.96

0.48 0.95

0.089

繊維混入フライアッシュセメント板

9.0 18.0

12.0 24.0

15.0 26.0

18.0 30.0

2706

717

833

1047

FP030RF-9082

(硬質木片セメント板野地板t18mm以上屋根)

※センチュリー耐火野地板及びTSボードの複合板についてはお問い合わせください。

※原則的に3寸勾配以上の屋根でご使用下さい。

ニチハ㈱

㈲ミヒロ

竹村工業㈱

ウベボード㈱

アスファルトルーフィング940

アスファルトルーフィング1500

カラールーフ

アスファルトフェルト430

アスファルトフェルト650

タイガーゴムアスルーフProA

ガムスターSEタック

ガムスターT150

ガムスターT200

モラサンE

モラサン1号

種類 幅(m) 長さ(m/巻) 厚さ(mm) 質量(kg/巻)

規  格 施工面積 (㎡/本)

釘穴止水性 備考 メーカー名 粘着層

1.0

1.5

1.0

0.5

0.5

1.1

1.0

1.2

1.6

1.0

1.0

1.0

1.0

1.0

1.0

1.0

1.0

1.0

1.0

1.0

1.0

1.0

21

16

21

42

42

20

16

16

10

20

20

22

27

22

20

30

20

21

21

18.7

14.2

18.7

37.6

37.6

14.2

14.2

14.2

8.8

17.8

17.8

なし

なし

なし

なし

なし

なし

片面

片面

片面

なし

なし

三島工業

三島工業

三島工業

三島工業

三島工業

三島工業

ガムスター

ガムスター

ガムスター

七王工業

七王工業

JIS A 6005

JIS A 6005

JIS A 6005

JIS A 6005

JIS A 6005

■特長

野地板一覧

下葺材一覧

タイベックルーフライナー

ルーフエアテックⅢ

種類 幅(m) 長さ(m/巻) 厚さ(mm) 質量(kg/巻)

規  格 施工面積 (㎡/本)

釘穴止水性 メーカー名

0.42

0.76

勾配屋根用下葺材(透湿防水シート)一覧

●野地板が素早く乾き、寿命を延ばします。  小屋裏からあがった湿気を透過させるので野地板の乾燥を促進させ野地板の腐敗や変形・カビの発生を防止します。

●結露の発生を著しく低下させます。  アスファルトルーフィングの200倍以上の透湿性で、シートからの水蒸気の移動を妨げにくい。

●耐久性に優れています。  10年保証を導入。  住宅瑕疵担保履行法により定められた設計施工基準に適合する屋根下葺き材です。

●釘穴止水性を有しています。  釘穴からの雨水の浸入をパッキン効果で防ぐ優れた止水性を有しています。

●耐薬品性に優れています。  セメント瓦からのアルカリ性の水分や、酸性雨から屋根を守ります。

●ホルムアルデヒドを素早く放出させます。  ほとんどのアルカリ性や酸性成分による劣化を起こさないので、セメント瓦からのアルカリ成分や、酸性雨から屋根を守ります。

●作業が安全確実になります。  夏場・冬場でもシートの硬さが変わらず、一年を通じて安定した作業が可能です。  表面・裏面の特殊加工により滑り止め効果が高く、安心して施工できます。

1.0

1.0

50

16

7.4

35

44.8

14.2

旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ㈱

フクビ化学工業㈱

Page 20: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

3736

働き幅 205

200 5

13 17

働き幅 160

150 10

13 15

働き幅 117

107 10

12 14

36

162.375

36

30

5.361

36

36

6.355 23

29

60

36

30

5.361

36

36

6.355

25 25 25 25 25 25

働き幅 150

16 20

■主要部品 水切30 水切36

■特長

●ストライプデザインが独創的な外観を演出します。

■断面形状 単位:mm

GLベース 原板厚

原  板  幅

働  き  幅

㎡当り必要m数

長     さ

胴 縁 間 隔 606mm以下

0.3・0.35・0.4mm

ステンレスベース 0.3・0.35mm

■標準仕様

0.7m~12m

150mm

305mm

6.67m

■スパン205-WH ■スパン205-M

■スパン205-H■スパン205-F

■スパン160-F ■スパン160-H ■スパン160-M

■スパン117-F ■スパン117-M■スパン117-H

■断面形状 単位:mm

0.3・0.35・0.4・0.5mm

305mm

0.3mm

0.3・0.35・0.4mm

228mm 180mm

205mm 160mm 117mm

F・H・WH・M F・H・M F・H・M

4.88m 6.25m 8.55m

606mm以下

■標準仕様 タ  イ  プ

原板厚 GLベース

0.3・0.35mmステンレスベース

原  板  幅

働  き  幅

表 面 形 状

㎡当り必要m数

長     さ

胴 縁 間 隔

●目地なしタイプも製造可能です。働き幅はスパン205は5mm、スパン160・スパン117は  10mm狭くなります。 ●防火構造認定 PC030NE-0044(GLベース)  不燃下地+石膏ボード9.5+石膏ボード12.5+SKR-スパン

0.6m~12m

スパン205 スパン160 スパン117

水切36 廻縁

水切30水切16

■主要部品

<スパンドレル構法>スパンドレル <スパンドレル構法>角型スパンドレル

-スパンK150 -スパン205・160・117壁 商 品 壁 商 品

●防火構造認定 PC030NE-0044(GLベース)  不燃下地+石膏ボード9.5+石膏ボード12.5+SKR-スパン

Page 21: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

3938

36

16

2.375

36

30

5.361

36

36

6.355 23

29

60

36

30

5.361

36

36

6.355

36

36

6.355

働き幅 750

250 250 250

168 82

29

16

10 50

10

5

本体

25

65

10

キャップ

62

働き幅 500

250 250

16

39 172 78 172 39

318

12

28 25

3.5 3.521

長     さ

胴 縁 間 隔

㎡当り必要m数

12m以下

606mm以下

原  板  幅

働  き  幅

タ  イ  プ

GLベース 原板厚

ステンレスベース

0.3・0.35・0.4mm

455mm

0.3・0.35mm

ロックライン

318mm

3.14m

●防火構造認定 申請中

■断面形状 単位:mm

水切36

■主要部品

914mm

0.4・0.5・0.6mm

750mm

606mm以下 胴 縁 間 隔

長     さ

㎡当り必要m数

働  き  幅

原  板  幅

原板厚 GLベース

■標準仕様

12m以下

■特長

●ワイドな働き幅で施工性に優れ工期短縮に貢献します。

●立体感のあるラインで大型建物にベストマッチします。

1.33m

■断面形状 単位:mm

GLベース

働  き  幅

㎡当り必要m数

■標準仕様 原板厚

原板幅 本体

キャップ

0.4・0.5・0.6mm

610mm

85mm

500mm

2m

長     さ

胴 縁 間 隔 606mm以下

12m以下

■標準仕様

■主要部品 水切30 水切36

■特長

 を演出します。  可能で、カラフルなラインでより華麗な外観 ●本体とキャップとのカラーコーディネイトが

 露出せず、スマートに仕上ります。 ●キャップ式により固定用ドリルビスが表面に

■特長

●各種原板及び色からお選び戴け、リーズナブルに  お求め出来ます。

●シャープなラインで陰影のある落ち着いた高級感を  実現しました。

■断面形状 単位:mm

■主要部品 水切30水切16

水切36 廻縁

<角波板構法>角波板 <角波板構法>大型角波板

-角波750 -ロックライン 壁 商 品

<角波板構法>かん合形角波板

-角波500壁 商 品

壁 商 品

●防火構造認定 PC030NE-0053  不燃下地+石膏ボード9.5+石膏ボード12.5+SKR-角波750

Page 22: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

4140

22 103

15

10

働き幅 375

125

働き幅 370

123.3

101.322

1711

16

8

22 70

働き幅 375

93.75

36

16

2.375

36

30

5.361

36

36

6.355 23

29

60

スパンドレル耐火構造認定[参考]

※木造下地の防火構造については 建設省告示第1359号(防火構造の構造方法を定める件) 参照

外壁防火構造 PC030NE-9109

外壁防火構造

PC030NE-0038  角波(GLベース)

不燃下地 @606以内

石膏ボード

(t0.25以下は塗装のこと) t0.15以上 角波着色亜鉛鉄板

t12.5mm以上貼り (JIS A 6901)

①内装材 石膏ボード9.5mm以上  又は ②合板4mm以上+  中間断熱材75mm以上の  グラスウール又はロックウール

PC030NE-0044  スパン(GLベース)

不燃下地 @910以内

石膏ボード t12.5+9.5貼り

角波又はスパン t0.27以上

PC030NE-0053  角波・スパン(ステンレスベース)

@606以内

(下地 @910以内 )

(下地 @910以内 )

(下地 @606以内 )

(下地 @910以内 )

防火構造認定[参考]

606以下

606以下

606以下

専用耐火目地材 (60分耐火構造のみ)

胴縁

※アルミを除く 金属外装材

ネオマフォーム面

透湿防水シート

ネオマスパンビスⅡ

ネオマスパンビスⅠ

ネオマ耐火スパンウォール

■断面形状 単位:mm

■角波3375-H ■角波3375-M

■主要部品 水切30水切16

水切36 廻縁

■角波3370-H ■角波3370-M

■角波4375-H ■角波4375-M

606mm以下

長     さ

胴 縁 間 隔

12m以下

0.3・0.35・0.4・0.5mm0.3・0.35・0.4mm 0.3・0.35・0.4mm

角波3375 角波3370 角波4375

455mm

375mm 375mm370mm

F・H・M F・H・M F・H・M

タ  イ  プ

原板厚 GLベース

0.3・0.35mmステンレスベース

原  板  幅

働  き  幅

表 面 形 状

■標準仕様

㎡当り必要m数 2.67m 2.7m 2.67m

■角波3375-F

■角波3370-F

■角波4375-F

<角波板構法>角波板

-角波 壁 商 品

●防火構造認定 PC030NE-0038(GLベース) ●防火構造認定 PC030NE-0053(ステンレスベース)  不燃下地+石膏ボード9.5+石膏ボード12.5+SKR-スパン

旭化成 ■標準仕様

(なくてもよい) 防  水  材

ジョイント部 (耐熱繊維+グラファイト) 耐火目地材

厚さ 20㎜ 厚さ 25㎜ (かさ密度0.72以上)

中質木毛 セメント板

(かさ密度0.72以上)

ネオマフォーム 厚さ 21・25・30㎜ フォーム

JIS A 5404 準拠

複合板

「ネオマ耐火スパンウォール」 金属外装用下地高断熱・耐火パネル

透湿防水シート 厚さ0.2㎜以下

外  装  材 金属外装材《スパンドレル》 板厚 t0.35㎜以上

【FP030NE-0073】 【FP060NE-0074】 30分耐火 60分耐火 仕様

構成

Page 23: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

4342

■形  状 単位:mm ■断面形状 単位:mm

繊維混入珪酸カルシウム板 6mm

タ  イ  プ

原     板

原  板  厚

原  板  幅

働  き  幅

㎡当り必要m数

表 面 形 状

裏  打  材 (不燃認定番号 NM-8578)

長     さ

サザ波

440mm

500mm

0.4mm

ステンレス鋼板 SUS304 HL

440型 270型

333mm

270mm

■標準仕様

3m以下

2.27m 3.7m

■特長

●防錆に優れたステンレス鋼板を使用していますので、常に

 明るく衛生的な環境を保ちます。

●手入れは簡単で、汚れは洗剤を含ませたスポンジなどで軽

 く洗うだけでOKです。

●裏打材の繊維混入珪酸カルシウム板が、防火の役目を果た

 します。 ■特長

●平面パネルはH×W≦0.8㎡以内でご検討ください。

原     板

原  板  厚

表 面 仕 上

裏  打  材

■標準仕様

0.8・1.0・1.2・1.6mm

素地

フッ素樹脂焼付塗装

アクリル樹脂焼付塗装

0.8・1.0mm

ガラス繊維強化 ポリエステル樹脂

フッ素樹脂

0.8・1.0・1.2mm 1.5・2.0・2.5・3.0mm

アルミニウム板

フッ素樹脂焼付塗装

アクリル樹脂焼付塗装

電解着色処理

電解処理

ステンレス鋼板

1.2・1.5mm

2B HL鏡面

アクリル樹脂焼付塗装 フッ素樹脂焼付塗装

平面は石膏ボード 9.5mm、曲面はフネンエース

GL タイマカラーGL フッソカラーGL

●笠木パネルR、見切パネルRの原板は、アルミニウム板またはステンレス鋼板でご検討ください。 ●上記以外の原板、原板厚、表面仕上についてはご相談ください。

■440型

■270型

<パネル構法>ステンレス内装パネル <パネル構法>箱形パネル

-パネル -クリーンチューボード 壁 商 品 壁 商 品

●自由な設計デザインが可能で、各種高級鋼板を使用することで、建物に創造性と輝きをあたえます。

●コンクリート・モルタル・タイル・ALC壁等のリフォームにも適しています。

10

0.5

■サザ波断面

働き幅 440

繊維混入珪酸カルシウム板 6mm

11

10

35

9

9

働き幅 270

繊維混入珪酸カルシウム板 6mm

11

10

35

9

9

W

H

笠木パネルR

平面パネルR

見切パネルR

見切パネル

平面パネル

笠木パネル

笠木パネルL

平面パネルL

見切パネルL

Page 24: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

4544

2.02

2.10

1.83

2.90

72.8

75.8

66.0

104.4

60.7 52.0 45.5

63.2

55.0

87.0

54.1

47.2

74.5

47.4

41.3

65.2

硬質塩化ビニール雨どい

トヨ住宅用雨どい 電気化学工業 ■軒どい断面形状 単位:mm

●詳しくは別途カタログをご請求ください。

■たてどい断面形状 単位:mm

■ソレアージュ TSG-01

■クリアール CR105

■トーヘン 117

■バニエール BE160

■ネオアルカディア AC85

■ダンラインエクセル 55

■ネオアルカディア AC120

■ダンラインエクセル 75

A H h T

165.2135.9116.6105.9 78.1

72.157.049.344.333.3 5.6

7.68.08.08.0

1.01.21.251.41.6

A Tφ45.1φ55.1φ60.2φ75.1

1.01.01.11.1

φ90.5φ121.6

1.31.4

15012010510080

4555607590120

タイプ

タイプ

グレー(H)

シャイニンググレー(SH)

オータムブラウン(AB)

エコグリーン(EG)

クロ(K)

純白(SW)

ヨーロピアンホワイト(W)

新茶(SB)

ブラウン(B)

グレー(H)

シャイニンググレー(SH)

オータムブラウン(AB)

エコグリーン(EG)

クロ(K)

純白(SW)

ヨーロピアンホワイト(W)

新茶(SB)

ブラウン(B)

○ ○

長     さ

バニエール ソレアージュ

TSGBE160

3600mm 3600mm

AC120

3600mm 3600mm

ネオアルカディア

150

3600mm3600mm

120105

3600mm3600mm2700mm

80 100

丸どい トーヘン

117

3600mm3600mm

ダンラインエクセル クリアール

CR105

3600mm

AC85

■軒どい標準仕様

75 55タ  イ  プ

排水有効断面積

長     さ

タ  イ  プ

排水有効断面積

94.7c㎡ 88.1c㎡ 94.3c㎡ 52.2c㎡ 67.9c㎡ 42.0c㎡

華まる

DK120

3600mm

53.0c㎡ 16.9c㎡ 30.5c㎡ 37.8c㎡

KD30

2700mm

角デラ

16.6c㎡ 51.7c㎡ 81.7c㎡

■排水能力表 落し口一ヶ所当たりの適合屋根投影面積 (㎡)軒どい

タイプ 排水能力 (�/s)

たてどい

タイプ

F35

K35

60

75

バニエール

BE160

F35

K35

60

75

F35

K35

60

75

F35

K35

60

75

F35

K35

60

75

F35

K35

60

75

F35

K35

60

75

F35

K35

60

降雨強度 120mm/h

降雨強度 100mm/h

降雨強度 140mm/h

降雨強度 160mm/h

ソレアージュ

TSG

ネオアルカディア

AC120

ネオアルカディア

AC85

クリアール

CR105

ダンラインエクセル

75

ダンラインエクセル

55

トーヘン

117

アルトベージュ(UB)

シルバー(SV)

ナチュラルシルバー(NS)

アルトベージュ(UB)

○ ○

■たてどい標準仕様

F35 K35

3600mm

12090

3600mm

75605545

角たてどい 丸たてどい

2700mm 2700mm 2700mm 2700mm 2700mm 2700mm

29.1c㎡ 30.3c㎡ 14.6c㎡ 22.2c㎡ 26.4c㎡ 41.7c㎡ 60.7c㎡ 110.8c㎡

74.4c㎡

3600mm

41.8c㎡

■丸どい ■華まる DK120

■角デラKD30

■丸たてどい ■角たてどい K35■角たてどい F35

3.08

1.62

1.04

0.77

0.34 45

55

60

75

55

60

75

75

90

90

120

45

丸どい 80

華まる DK120

丸どい 100

丸どい 105

丸どい 120

丸どい 150

角デラKD30

0.34 7.7

0.77 17.3

1.04 23.4

1.62

3.08

36.5

69.4

37.4 31.2 26.7

12.2 10.2 8.7

27.7 23.1 19.8

58.3 48.6 41.6

1.4260

751.42 31.951.1 42.6 36.5

110.8 92.4 79.2

0.31 0.31 7.011.3 9.4 8.1

●軒どい水勾配3/1000の数値です。

軒どい、たてどい組み合わせによる排水能力(�/s)

雨 ど い

3.22

3.06

3.46

1.52

2.26

2.54

1.15

1.04

40.746.5

1.99

2.07

1.81

2.86

71.8

74.8

102.9

59.8 51.3 44.9

62.3 53.3 46.7

65.1 54.3

85.7 73.5 64.3

2.16

2.25

1.96

3.10

1.52 54.9 45.7 39.2 34.3

77.9

81.2

70.7

111.7

64.9

67.6

58.9

93.1

55.7

58.0

50.5

79.8

48.7

50.7

44.2

69.8

1.95

2.03

1.76

2.26

2.09

2.18

1.90

2.54

70.2

73.1

63.6

81.4

75.4

78.5

68.4

91.7

58.5

60.9

53.0

76.4

67.8

62.8

65.4

57.0

50.1

52.2

45.4

58.1

53.9

56.1

48.9

65.5

43.8

45.6

39.8

50.9

47.1

49.1

42.7

57.3

23.426.7

1.15 41.4 34.5 29.6 25.9

1.04 37.5 31.2

1.1

60

60

14

25 2513585

70

115

125

2183

90105

1515

2065

10.57

1401.15

6.5 6.5

69

1150

1150

117

22

1.2

60

6013

1.3

8551

6

16 85101

1058

5

7

103

12 6

1.25

1575

751185

1055

107

120

16

5

1.35

120

5450

88

35 125160

16

5412

30 132

T A

1.45

1080

7

20 111131

120 76

9

6

20

132

167

1.45

15110

8614100

1075

10

7

140

T

H

A

h

88

1657

120

1.45

1.35

1.25

74

60

1.350 30

7

5

Page 25: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

4746

硬質塩化ビニール雨どい

トヨ大型建造物用雨どい 電気化学工業 雨 ど い

グレー(H) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

純白(SW)

クロ(K)

ヨーロピアンホワイト(W)

新茶(SB) ○

○ ○

○ 色

長     さ

タ  イ  プ

■軒どい標準仕様

D型150

4000mm

M型120 M型150 M型220 折板120 折板150 折板180 谷210 折板250

4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm

大型角どい

排水有効断面積 153.3c㎡ 100.6c㎡ 169.6c㎡ 239.0c㎡ 118.4c㎡ 192.0c㎡ 241.0c㎡ 267.4c㎡ 309.5c㎡

50 65 75 100 125 15060 76 89 114 140 165 60 76 89 114 140 165

50 65 75 100 125 150VP管 VU管

外径

タイプ

厚さ 近似内径 51 67 77 100 125 146 56 71 83 107 131 154

4.5 4.5 5.9 7.1 7.5 9.6 2.0 2.5 3.0 3.5 4.5 5.5

■軒どい断面形状 単位:mm

■D型 150

■たてどい断面形状 単位:mm

■大型角どい M型120 ■大型角どい M型150 ■大型角どい M型220

■大型角どい 折板120 ■大型角どい 折板150

■大型角どい 折板180 ■大型角どい 谷210 ■大型角どい 折板250

●詳しくは別途カタログをご請求ください。

グレー(H) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

ココアブラウン(R)

クリーム

シルバー(E)

アルペンホワイト(J)

○ ○ ○ ○

○ ○ ○ ○ ○

○ ○ ○ ○ ○

長     さ

タ  イ  プ

■たてどい標準仕様

50 65 75 100 125 150 50 65 75 100 125 150

VP管 VU管

4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm 4000mm

排水有効断面積 20.4c㎡ 35.2c㎡ 46.5c㎡ 78.5c㎡ 122.7c㎡ 167.4c㎡ 24.6c㎡ 39.6c㎡ 54.1c㎡ 89.9c㎡ 134.7c㎡ 186.2c㎡

■排水能力表

VU75

VP75

VU100

VP100

6.55D型150

VU75

VP75M型120

VU75

VP75

VU100

VP100

M型150

VU75

VP75

VU100

VP100

VU125

VP125

M型220

VU75

VP75折板120

VU75

VP75

VU100

VP100

折板150

VU75

VP75

VU100

VP100

折板180

VU75

VP75

VU100

VP100

VU125

VP125

VU150

VP150

VU75

VP75

VU100

VP100

VU125

VP125

VU150

VP150

谷210

折板250

●軒どい水勾配3/1000の数値です。

3.81

7.78

12.78

4.71

9.13

12.76

14.99

18.27

4.62

3.97

6.55

6.55

3.81

3.68

4.94

4.25

7.78

7.17

5.14

4.42

8.54

7.46

12.78

11.66

4.62

3.97

5.25

4.51

8.72

7.61

5.53

4.75

9.19

8.02

5.04

4.33

8.37

7.31

12.54

11.42

14.99

14.99

5.52

4.74

9.17

8.01

13.74

12.52

18.27

17.08

166.3 138.6 118.8 103.9

142.9 119.1 102.0 89.3

234.6 195.5 167.5 146.6

234.6 195.5 167.5 146.6

137.1 114.3 97.9 85.7

132.4 110.4 94.6 82.8

177.8 148.2 127.0 111.1

153.0 127.5 109.2 95.6

280.0 233.4 200.0 175.0

258.1 215.1 184.3 161.3

185.0 154.2 132.1 115.6

159.1 132.6 113.6 99.4

307.4 256.2 219.6 192.1

268.5 223.8 191.8 167.8

460.0 383.4 328.6 287.5

419.7 349.8 299.8 262.3

166.3 138.6 118.8 103.9

142.9 119.1 102.0 89.3

189.0 157.5 135.0 118.1

162.3 135.3 115.9 101.4

313.9 261.6 224.2 196.2

273.9 228.3 195.6 171.2

199.0 165.9 142.2 124.4

171.0 142.5 122.1 106.8

330.8 275.7 236.3 206.7

288.7 240.6 206.2 180.4

181.4 151.2 129.6 113.4

155.8 129.9 111.3 97.4

301.3 251.1 215.2 188.3

263.1 219.3 187.9 164.4

451.4 376.2 322.4 282.1

411.1 342.6 293.6 256.9

539.6 449.7 385.4 337.2

539.6 449.7 385.4 337.2

198.7 165.6 141.9 124.2

170.6 142.2 121.8 106.6

330.1 275.1 235.8 206.3

288.3 240.3 205.9 180.2

494.6 412.2 353.3 309.1

450.7 375.6 321.9 281.7

657.7 548.1 469.8 411.0

614.8 512.4 439.2 384.3

落し口一ヶ所当たりの適合屋根投影面積 (㎡)軒どい

タイプ 排水能力 (�/s)

たてどい

タイプ 降雨強度 120mm/h

降雨強度 100mm/h

降雨強度 140mm/h

降雨強度 160mm/h

軒どい、たてどい組み合わせによる排水能力(�/s)

1.8

150

18150

18120

142

10

1.5

120

112

10

18105

2.2

210

13

230

25125

1.5

12018

10

112

1890

120

1.6

105

172147

100

135

135150

2.0

180

150

15

150

25

2.0

200

25170

25130

180

15

1.8

150

142

10

18135

2.5

200

15

225

25150

外径

内径 厚さ

Page 26: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

4948

●排水有効断面積は、軒どいドレンの数値です。

タ イ プ

原   板

板   厚

長   さ

排水有効断面積

60φ 80φ 105φ

0.6mm 0.6mm 0.6mm4000mm 3000mm 1000mm 4000mm 3000mm 1000mm 4000mm 3000mm 1000mm

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

24.97c㎡ 48.99c㎡ 84.90c㎡

丸たてどい

●特注色については別途ご相談ください。

●特注色については別途ご相談ください。

●排水有効断面積は、軒どいドレンの数値です。

ガルバリウム雨とい

HACO/H6号・ユキノキU6号 タニタハウジングウェア 高純度フェライト系ステンレス雨どい

デカノキNEO・ビルステンNEO タニタハウジングウェア 雨 ど い 雨 ど い

■軒どい断面形状 単位:mm

■デカノキNEO角12号 ■デカノキNEOR12号

■ビルステンNEO  丸たてどい60φ

■ビルステンNEO  丸たてどい80φ

■ビルステンNEO  丸たてどい105φ

■たてどい断面形状 単位:mm

■排水能力表

丸たてどい60φ

丸たてどい80φ

丸たてどい105φ

丸たてどい60φ

丸たてどい80φ

丸たてどい105φ

デカノキ角12号

デカノキR12号 3.47

■たてどい標準仕様

タ イ プ

原   板

原 板 厚

長   さ

排水有効断面積

表面仕上 ハードコート

表面仕上 ハードコート

デカノキ角12号 デカノキR12号

高純度フェライト系ステンレス

高純度フェライト系ステンレス

0.6mm 0.6mm

4000mm 4000mm

153.99c㎡ 156.99c㎡

○ ○

■軒どい標準仕様

2.16

3.32

2.10

3.47

77.7

119.5

75.6

124.9

64.8

99.6

63.0

104.1

55.5

85.3

54.0

89.2

48.6

74.7

47.2

78.0

●軒どい水勾配1/1000の数値です。   ●詳しくは別途カタログをご請求ください。

●軒どい水勾配1/1000の数値です。   ●詳しくは別途カタログをご請求ください。

3.32

落し口一ヶ所当たりの適合屋根投影面積 (㎡)軒どい

タイプ 排水能力 (�/s)

たてどい

タイプ 降雨強度 120mm/h

降雨強度 100mm/h

降雨強度 140mm/h

降雨強度 160mm/h

軒どい、たてどい組み合わせによる排水能力(�/s)

■軒どい断面形状 単位:mm

■ユキノキU6号 ■HACO /H6号

■排水能力表

丸たてどい60φ

丸たてどい75φ

丸たてどい60φ

丸たてどい75φ

HACO/H6号

ユキノキU6号

0.91

HACO/H6号 ユキノキU6号 タ イ プ

原   板

原 板 厚

長   さ

ガルバリウム鋼鈑

0.35mm

1820・3640mm

■軒どい標準仕様

表面仕上

タニマットカラー

タニマットカラー

タニマットカラー

タニマットカラー

ブラック

ブラウン

ガンメタ

シルバー

○ ○

○ ○

排水有効断面積

■たてどい断面形状 単位:mm

■丸たてどい75φ ■丸たてどい60φ

59.45c㎡ 62.79c㎡

丸たてどい60φ 丸たてどい75φ タ イ プ

原   板

原 板 厚

長   さ

ガルバリウム鋼鈑

0.35mm

■たてどい標準仕様

表面仕上

タニマットカラー

タニマットカラー

タニマットカラー

タニマットカラー

ブラック

ブラウン

ガンメタ

シルバー

○ ○

○ ○

排水有効断面積 23.91c㎡ 39.79c㎡

1820・2730mm 1820・2730mm

0.91 32.7 27.3 23.4 20.4

1.05 1.05 37.8 31.5 27.0 23.6

落し口一ヶ所当たりの適合屋根投影面積 (㎡)軒どい

タイプ 排水能力 (�/s)

たてどい

タイプ 降雨強度 120mm/h

降雨強度 100mm/h

降雨強度 140mm/h

降雨強度 160mm/h

軒どい、たてどい組み合わせによる排水能力(�/s)

●住宅の外装材として信頼の素材、ガルバリウム鋼鈑タニタハウジングウェアの技術が素材の能力を最大限に引き出しました。

●タニタのガルバリウム製品は信頼のガルバリウム素材に30ミクロンという厚さの「高耐候性特殊塗装=タニマットカラー」を両面に施した高品位ガルバリウム雨といです。

●simple is best  「箱」=HACO  素材が持つ上質感を活かしたシンプルデザイン。

●雨といは雪に弱い。そんな雪国の住宅事情を改善するために生まれた「ユキノキ」。  雨水ガイド板で落葉や雪はすべり落とし、雨はしっかり軒といに取込みます。  不快な雨だれに悩まされることもなく、住まいを美しく保つのに大きく貢献します。

●高純度フェライト系ステンレス雨とい「デカノキNEO」は、その名の通り大屋根の大排水量に対応する大型軒といです。

●シャープでシンプルな美しさを追求した角12号、優雅さと力強さを合わせ持つR12号の2タイプをご用意しました。

●高純度フェライト系ステンレス雨とい「デカノキNEO」は、その名の通り大屋根の大排水量に対応する大型軒といです。

●シャープでシンプルな美しさを追求した角12号、優雅さと力強さを合わせ持つR12号の2タイプをご用意しました。

60φ

61.2

内径

81.2

内径

106.2

75φ

75.860φ

60.8

113

67

14

14 14

14

80

68

127

1414 (103)

15816 11

122

17

13017

21107

R70

17932 11

116

2613

13

13 1326 126

21101

雨水ガイド板

軒とい

Page 27: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

5150

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

外壁

ドリルビス止めの上シーリング処理

裏打断熱材

端部用タイトフレーム 100

150

雨押さえ

(鉄骨工事)

SKR折板

裏打断熱材

タイトフレーム 吊子

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

樋受け C-100×50×20×2.3

箱樋

面戸取付板

笠木 捨て笠木

外壁

尾垂れ加工

周囲シーリング

ドレン

30

溶接

軒先面戸見切付

竪樋

雪止アングル

雪止金具

タイトフレーム

(鉄骨工事)

ドリルビス止めの上シーリング処理

□-100×100×2.3

ドリルビス

SKR折板

端部用 タイトフレーム

100

けらば包み

(単位:mm)

タイトフレーム

外壁

(鉄骨工事) 胴縁 C-100×50×20×2.3

30

ドリルビス止めの上シーリング処理

ドリルビス

SKR折板

端部用 タイトフレーム

裏打断熱材

裏打断熱材

100

けらば包み

8.2

11

12

17.6

25.814.8

11.8

●SKR-1650,SKR-1845,SKR-0930,SKR-0941共通

23.8

はぜ締め

下はぜ

上はぜ

18.6

15

7

12

3

22

●SKR-1733

上はぜ

下はぜ

はぜ締め

軒先面戸

(鉄骨工事) 胴縁 C-100×50×20×2.3

ドレン 塩ビ製

軒先見切

外壁

SKR折板

裏打断熱材

タイトフレーム 吊子

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

雨水落口

軒樋 大型角とい 塩ビ製

軒先フレーム

ドリルビス

雪止アングル

竪樋 塩ビ製

溶接

雪止金具

樋吊り金具

掴み金具 @1,200

■軒先納め

■軒先箱樋納め

■けらば納め ■けらば跳ね出し納め

■棟納め A ■棟納め B

■水上取合納め A ■水上取合納め B

■流れ取合納め ■はぜ形状

はぜ締め形折板 参考納め図 <折板構法>

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

タイトフレーム

吊子

リベット止め

周囲シーリング

エプロン

棟包み

止面戸

裏打断熱材

SKR折板

裏打断熱材

250 250

棟金具

タイトフレーム

吊子

リベット止め

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

折板底立ち 上げ加工

305 305

周囲シーリング

溶接 エプロン

止面戸

SKR折板

裏打断熱材

裏打断熱材 棟押え

棟金具

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100X50X20X2.3

タイトフレーム

外壁 (鉄骨工事) 胴縁 □-100×100×2.3

周囲シーリング

溶接

エプロン

止面戸

裏打断熱材 吊子

150

305

雨押さえ 棟金具

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

タイトフレーム

外壁

エプロン

(鉄骨工事) 胴縁 □-100×100×2.3

裏打断熱材 吊子

150

305

周囲シーリング 止面戸

棟金具 雨押さえ

150以上 150以上

Page 28: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

5352

(単位:mm) (単位:mm)

■軒先納め

■棟納め

■けらば納め

■水上取合納め

■流れ取合納め

■けらば跳ね出し納め

■軒先納め

■けらば納め

■棟納め

重ね形折板 参考納め図 参考納め図

-ダブルシステム <折板構法> <折板特殊構法>

(鉄骨工事) 胴縁 C-100×50×20×2.3

ドレン 塩ビ製

軒先見切

外壁

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

雨水落口

軒樋 大型角とい 塩ビ製

軒先フレーム

ドリルビス

竪樋 塩ビ製

溶接

ハイセット 軒先面戸

樋吊り金具

掴み金具 @1,200

SKR折板

タイトフレーム 裏打断熱材

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

タイトフレーム

(鉄骨工事) 胴縁 □-100×100×2.3

周囲シーリング

エプロン 止面戸

外壁

裏打断熱材

ハイセット

SKR折板

裏打断熱材

230

150

リベット止め 雨押さえ

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

タイトフレーム

リベット止め 周囲シーリング

棟包み

止面戸

エプロン

50

175

50

175

裏打断熱材

SKR折板

裏打断熱材

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

外壁

ドリルビス止めの上シーリング処理

裏打断熱材

端部用タイトフレーム

SKR折板

75

タイトフレーム

裏打断熱材

150

ハイセット 雨押さえ

タイトフレーム

外壁

(鉄骨工事) 胴縁 C-100×50×20×2.3

30

ドリルビス止めの上シーリング処理

ドリルビス

SKR折板 端部用タイトフレーム ハイセット

75

裏打断熱材

けらば包み

裏打断熱材

(鉄骨工事) □-100×100×2.3

ドリルビス タイトフレーム

ドリルビス止めの上シーリング処理

SKR折板 端部用タイトフレーム ハイセット

75

けらば包み

(鉄骨工事)

タイトフレーム 吊子

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

溶接

胴縁 2C-100×50×20×2.3

下葺折板

上葺折板

断熱材

ドレン 塩ビ製

雨水落口

軒樋 大型角とい 塩ビ製

断熱金具

雪止アングル

吊子

軒先面戸

軒先見切

軒先面戸

軒先見切

軒先フレーム

樋吊り金具

雪止金具

竪樋 塩ビ製

タイトフレーム

外壁

(鉄骨工事) 胴縁 C-100×50×20×2.3

30 ドリルビス

端部用タイトフレーム

下葺折板

上葺折板

断熱材

断熱金具 100

ドリルビス止めの上シーリング処理

けらば包み

受けアングル L-40×40×3

塞ぎ板

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

エプロン

230 230

棟包み

タイトフレーム

吊子

断熱金具 吊子

止面戸

止面戸

周囲シーリング

下葺折板

上葺折板

断熱材

塞ぎ板

100以上

200以上

Page 29: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

5554

(単位:mm) (単位:mm)

■軒先納め

■けらば納め

■けらば跳ね出し納め

<折板特殊構法>

ハナカクシパネル 参考納め図 参考納め図 <折板特殊構法>

-シーリングシステム

軒先面戸

(鉄骨工事) 胴縁 C-100×50×20×2.3

ドレン 塩ビ製

軒先見切

外壁

SKR折板

裏打断熱材

タイトフレーム 吊子

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

雨水落口

軒樋 大型角とい 塩ビ製

ドリルビス

雪止アングル

竪樋 塩ビ製

溶接

ハナカクシパネル キャノパネ

掴み金具 @1,200

はぜ上取付金具 OTスティック

取付金具 雪止金具

樋吊り金具

タイトフレーム

(鉄骨工事) □-100×100×2.3

SKR折板

端部用タイトフレーム

裏打断熱材

ハナカクシパネル キャノパネ

ドリルビス

ドリルビス

取付金具 はぜ上取付金具 OTスティック

金具受け L-60×30×2.3 通し

タイトフレーム

外壁

(鉄骨工事) 胴縁 C-100×50×20×2.3

30

ドリルビス止めの上シーリング処理

ドリルビス

SKR折板

端部用タイトフレーム

裏打断熱材

裏打断熱材

ハナカクシパネル キャノパネ

ドリルビス

けらば包み

金具受け L-60×30×2.3 通し

100

はぜ上取付金具 OTスティック

取付金具

■軒先納め

■けらば納め

■棟納め

(鉄骨工事) 胴縁 C-100×50×20×2.3

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

軒先面戸

ドリルビス

軒先フレーム

ドレン 塩ビ製

雨水落口

軒樋 大型角とい 塩ビ製

竪樋 塩ビ製 外壁

雪止アングル

吊子

タイトフレーム 溶接

ジョイナー 断熱ボード

SKR折板

掴み金具 @1,200

樋吊り金具

雪止金具

タイトフレーム

外壁

(鉄骨工事) 胴縁 C-100×50×20×2.3 30

ドリルビス止めの上シーリング処理

ドリルビス

SKR折板

裏打断熱材

裏打断熱材 断熱ボード

ジョイナー

100

けらば包み

軒先見切

(鉄骨工事)

タイトフレーム受け C-100×50×20×2.3

タイトフレーム

棟包み

止面戸

裏打断熱材

エプロン SKR折板

ジョイナー

断熱ボード

吊子

250 250

棟金具 リベット止め

周囲シーリング

150以上

Page 30: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

5756

(単位:mm) (単位:mm)

■棟納め

■軒先納め ■水上取合納め

■けらば納め ■流れ取合納め

■棟納め

■軒先納め ■水上取合納め

■けらば納め ■流れ取合納め

アスファルトルーフィング

野地板

エプロン 周囲シーリング

受棧 棟板

SKR-ユニライン

棟包み

アスファルトルーフィング

(鉄骨工事)

八千代折り

母屋 C-100×50×20×2.3

(鉄骨工事) 胴縁 □-100×100×2.3

エプロン 周囲シーリング

(鉄骨工事)

外壁

八千代折り

受棧

雨押さえ

雨押さえ板

母屋 C-100×50×20×2.3

アスファルトルーフィング

100

(鉄骨工事) 胴縁 □-100×100×2.3

外壁

(鉄骨工事) 母屋 C-100×50×20×2.3

受棧

雨押さえ板

捨て板

アスファルトルーフィング

雨押さえ

100

軒先唐草

アスファルトルーフィング

野地板

広小舞

鼻隠し 軒天

SKR-ユニライン

小口

鼻隠し包み

シーリング処理

軒先唐草

登り淀

ドリルビス けらば止めくぎ @450

22

@328

外壁

破風包み

シーリング

軒樋 (鉄骨工事) 母屋 □-100×100×2.3

参考納め図 参考納め図 <縦葺構法> <縦葺構法>

-シンプルライン -ユニライン

(鉄骨工事) 胴縁 □-100×100×2.3

エプロン 周囲シーリング

(鉄骨工事)

外壁

八千代折り

受棧

雨押さえ

雨押さえ板

母屋 C-100×50×20×2.3

アスファルトルーフィング

100

(鉄骨工事) 胴縁 □-100×100×2.3

外壁

(鉄骨工事) 母屋 C-100×50×20×2.3

受棧

雨押さえ板

捨て板

アスファルトルーフィング

雨押さえ

100

アスファルトルーフィング

野地板

エプロン 周囲シーリング

受棧 棟板

SKR-ユニライン

棟包み

アスファルトルーフィング

(鉄骨工事)

八千代折り

母屋 C-100×50×20×2.3

シーリング処理

軒先唐草

登り淀

けらば止めくぎ @450

外壁

破風包み

シーリング

@333

25.6

ドリルビス

軒先唐草

(鉄骨工事)

アスファルトルーフィング 野地板

広小舞

鼻隠し 軒天 鼻隠し包み

母屋 □-100X100X2.3軒樋

SKR-シンプルライン

小口

Page 31: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

5958

(単位:mm)

■棟納め

■軒先納め ■けらば納め

■流れ取合納め ■水上取合納め

参考納め図 <縦葺構法>

-段葺 参考納め図 <横葺構法>

-AT

受棧

アスファルトルーフィング

雨押さえ

雨押さえ板

外壁

(鉄骨工事)

胴縁 □-100×100×2.3

100

けらば唐草

破風板

破風包み

SKR-段葺

アスファルトルーフィング 野地板

(鉄骨工事) C-100×50×20×2.3

登り淀

SKR-段葺

アスファルトルーフィング

野地板

広小舞

母屋 □-100×100×2.3(鉄骨工事)

軒天

鼻隠し

鼻隠し包み

ドリルビス

軒先唐草

受棧 棟板

棟包み

アスファルトルーフィング

アスファルトルーフィング

野地板

SKR-段葺

ドリルビス

(鉄骨工事) 母屋 C-100×50×20×2.3

受棧

アスファルトルーフィング

雨押さえ

雨押さえ板

外壁

捨て板

シーリング

(鉄骨工事)

胴縁 □-100×100×2.3

100

(鉄骨工事) 母屋 C-100×50×20×2.3

(単位:mm)

■軒先納め ■けらば納め

■水上取合納め ■流れ取合納め

■棟納め

SKR-AT

広小舞

軒先唐草

アスファルトルーフィング

野地板

鼻隠し包み

鼻隠し 母屋 □-100×100×2.3(鉄骨工事)

軒天

けらば唐草

破風包み

破風板

登り淀

(鉄骨工事) C-100×50×20×2.3 軒天

SKR-AT

アスファルトルーフィング 野地板

受棧 棟板

棟包み

アスファルトルーフィング

アスファルトルーフィング

野地板

SKR-AT

(鉄骨工事) 母屋 C-100×50×20×2.3

(鉄骨工事)

胴縁 □-100×100×2.3

100

捨て板

受棧

アスファルトルーフィング

雨押さえ

雨押さえ板

シーリング

外壁

(鉄骨工事) 母屋 C-100×50×20×2.3

受棧

アスファルトルーフィング

雨押さえ

雨押さえ板

外壁

(鉄骨工事)

胴縁 □-100×100×2.3

100

Page 32: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

6160

(単位:mm) (単位:mm)

参考納め図 参考納め図 <横葺工法>

パーフェクトルーフ <熱溶着一体型工法>

Jエコ・プルーフ

パーフェクトルーフ

軒先唐草

広小舞

KDテープ

KDシート

KDプライマー

モルタル 登り淀

けらば唐草

KDテープ

パーフェクトルーフ KDシート

KDプライマー

モルタル

パーフェクトルーフ

KDシート

KDプライマー

モルタル

シーリング

水切

パーフェクトルーフ

KDシート

KDプライマー

モルタル

150

20

シーリング

水切

パーフェクトルーフ KDシート

KDプライマー モルタル

150

20

■棟納め

■水上取合納め ■流れ取合納め

■水上取合納め ■流れ取合納め

■棟納め

■軒先納め ■けらば納め

■水上取合納め ■流れ取合納め

母屋 C-100×50×20×2.3(鉄骨工事) 野地板

棟包み JFEエコラミ t0.4 W=530

t1.2(W=120) TPO帯テープ

120

265

50120

265

50

アスファルトルーフィング

JFEエコラミ t0.4両面テープ (仮固定、絶縁用)

アスファルトルーフィング

JFEエコラミ t0.4

野地板

30

40 40 40120

TPO帯テープ t1.2(W=120)

両面テープ (仮固定、絶縁用)

母屋 C-100×50×20×2.3(鉄骨工事)

JFEエコラミ t0.4

アスファルトルーフィング

野地板

母屋 C-100×50×20×2.3(鉄骨工事)

TPO帯テープ 120 t1.2(W=120)

40 40 40

30

両面テープ (仮固定、絶縁用)

60

アスファルトルーフィング

JFEエコラミ t0.4

野地板

t1.2(W=120) TPO帯テープ

母屋 C-100×50×20×2.3(鉄骨工事)

60

(仮固定、絶縁用) 両面テープ

60

母屋 C-100×50×20×2.3(鉄骨工事)

JFEエコラミ t0.4

アスファルトルーフィング

TPO帯テープ t1.2(W=120)

60野地板

両面テープ (仮固定、絶縁用)

Page 33: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

6362

(1)成型場所の選定にあたっては、次のものを検討する。

 製品長さ 車両制限 輸送ルート 敷地条件 クレーン作業性能 屋根葺方向 裏打断熱材の外し 

(2)車両制限により製品長さが24m以内の場合は工場成型、24mを超える場合は現場成型とする。    但し、輸送ルート、敷地条件等により輸送荷揚げが困難な場合は24m以下の場合でも現場成型とすることがある。

(3)現場成型は、敷地条件、クレーン作業性能、屋根葺方向を考慮し地上成型又はステージ上成型とする。

成型場所の選定

屋根葺方向

屋根葺方向

成型スペース

●上記以外に現場に応じ荷揚げ用クレーン・コイル移動用クレーン・コイル置場の  スペースが必要となります。 ●必要電源  220V(3P- 15kw)

成型方向

コイル台

製品長さ

成型機 成型製品

成型機長さ

コイル台 成型製品

製品受台

●上記以外に現場に応じコイル移動用クレーン・コイル置場のスペースが必要とな  ります。 ●必要電源  220V(3P- 15kw)

コイル台

成型機長さ

コイル台

成型機

成型機

製品受台 鉄骨梁

成型方向

歩み板

鉄骨梁

地上成型の場合

ステージ上成型の場合

4,000mm

4,000mm

4,000mm

4,000mm

1,000mm

500mm500mm

成型製品

成型機成型機 成型機 成型製品

○高所作業、特に重量物の荷揚げについては、成型作業を考えて安全スペース・作業スペース・壁側安全柵・登り桟橋などの万全をはかる。  また、資格習得者にステージ・桟橋などの養生について絶えず点検させる。

○揚重機の使用差を考慮のうえ作業総重量を決定し、ステージ上に最大積載重量を明記する。  決定にあったては強風など不測の事態を予測して、また作業時の運転ブレを考慮して安全率を十分にとる。

○揚重機の使用にあたって、玉掛け資格習得者を持って作業にあたらせ、事前の吊り上げ具合をチェックする。

ステージ上成型の注意事項

45°

40°

35°

30°

25°

20°

15°

4,925mm

5,000mm

アーチ状屋根用成型機架台 裏打断熱材外しの表現

左 右

裏打張り部分 裏打外し部分 裏打外し部分

「右外し」または「左外し」と表現する。 ●屋根上面より屋根葺方向に向かって

屋根葺方向

303 365 455 606

0.25

0.28

0.3

0.35

0.4

0.5

0.4

0.5

0.6

0.8

1.0

1.13

1.68

2.75

610 762 914 1,000

0.35

0.3

0.4

0.5

0.6

0.8

2.06

0.83

0.96

1.10

1.38

1.65

1.03

1.20

1.38

1.72

1.24

1.44

1.65

2.06

2.47

610 762 914 1,000

0.35

0.3

0.4

0.5

0.6

0.8

1.45

1.69

1.93

2.42

2.90

3.87

1.81

2.12

2.42

3.02

3.63

4.83

2.17

2.54

2.90

3.62

4.35

5.80

2.38

2.78

3.17

3.97

4.76

6.34

610 762 914 1,000

0.27

0.35

0.3

0.4

0.5

0.6

0.8

1.0

1.2

610 762 914 1,000厚さ(mm)

1.42

1.56

1.80

2.04

2.52

3.00

3.95

4.91

5.87

1.77

1.95

2.25

2.55

3.14

3.74

4.94

6.13

7.33

2.12

2.34

2.69

3.05

3.77

4.49

5.92

7.36

8.79

2.32

2.56

2.95

3.34

4.12

4.91

6.48

8.05

9.62

0.27

0.35

0.3

0.4

0.5

0.6

0.8

1.0

1.2

610 762 914 1,000

1.58

1.72

1.96

2.20

2.68

3.16

4.12

5.08

6.04

1.97

2.15

2.45

2.75

3.35

3.95

5.14

6.34

7.54

2.37

2.58

2.94

3.30

4.02

4.73

6.17

7.60

9.05

2.59

2.83

3.22

3.61

4.40

5.18

6.75

8.32

9.89

1.35

1.58

1.80

2.25

2.70

3.613.302.752.20

1.41

2.23

1.04

1.29

1.54

2.04

2.52

0.86

1.07

1.28

1.70

2.10

0.69

0.86

1.03

1.36

1.68

1.52

1.62

1.89

2.16

2.71

1.02

1.14

1.22

1.42

1.63

2.03

0.81

0.91

0.98

1.14

1.30

1.63

0.81

0.95

1.08

■銅板

■アルミニウム板

■チタン 比重4.5

■ステンレスベース

カラーSUS

タイマカラーSUS

■GLベース

GL

カラーGL

タイマカラーGL

フッソカラーGL

エンビカラーGL

タイマフッソカラーGL

幅(mm)

厚さ(mm) 幅(mm)

厚さ(mm) 幅(mm)

厚さ(mm) 幅(mm)

厚さ(mm) 幅(mm)

厚さ(mm) 幅(mm)

(単位:kg/m)単位重量表 現場成型要領

SKR-1650

SKR-1845

SKR-1733

SKR-0941

SKR-0930

SKR-66

SKR-150

SKR-88

SKR-瓦棒

SKR-スピードライン

SKR-ユニライン

SKR-シンプルライン

(ホットメルト)

SKR-段葺-1

SKR-段葺-2

SKR-AT- 1

SKR-AT- 2

SKR-スパンK150

SKR-スパン205

SKR-スパン160

SKR-スパン117

SKR-ロックライン

SKR-角波3375

SKR-角波3370

SKR-角波4375

成型機仕様

折 板

縦葺屋根

横葺屋根

外 壁

商品名 (mm) (mm) (mm) (t)長さ 幅 高さ 重量 成型速度

(m/min)

1,300

1,300

1,000

1,800

1,800

1,250

1,300

1,300

950

1,000

1,000

1,180

920

550

730

600

750

860

600

650

580

860

700

975

750

1,050

1,400

1,100

1,100

1,100

980

1,100

850

700

780

600

825

1,300

800

870

800

600

790

700

700

720

670

700

765

850

8,800

11,700

10,500

9,800

9,800

5,300

10,600

11,300

2,100

2,000

6,450

5,850

970

3,400

5,420

3,910

5,700

8,700

7,300

6,340

7,100

6,100

6,100

6,000

4,460

7.6

10.1

8.0

9.0

9.0

4.0

5.5

8.5

0.7

0.8

3.0

3.9

0.6

1.0

2.1

1.0

2.0

3.1

2.2

2.7

2.4

2.5

3.1

3.6

1.7

20

20

20

20

20

20

20

20

24

24

19

25

19

19

24

29

25

19

22

19

30

20

30

18

Page 34: CATALOGUE - seida.jp · 本 社 〒930-0834 富山市問屋町三丁目3番2号 tel (076)451-7100(代)fax(076)451-7135

6564

会社案内地図

■本社  〒930-0834 富山県富山市問屋町三丁目3番2号        TEL    E-mail  金属建材課 076-451-7100 [email protected]  特 販 課 076-451-7142 [email protected]  開 発 課 076-451-2100 [email protected]  住設建材課 076-451-2144 [email protected]  共 通 FAX 076-451-7135  ホームページアドレス http://www.seida.jp

■高岡営業所  〒933-0857 富山県高岡市木津1565-1  TEL 0766-24-3850  FAX 0766-24-5215  E-mail [email protected]

■関連会社 庭安株式会社  〒939-8153 富山市吉岡375番地  TEL 076-428-2626  FAX 076-428-0078  ホームページアドレス http://www.teian.co.jp  E-mail [email protected]

41

8

上冨居西

双代町

セブンイレブン

ローソン

カーマ

マルハン

マックスバリュー

ココス

アピタ東店

県立中央病院

ファミリーマート

北陸銀行

トヨタ

ジェームス

ENEOS

至高岡市 至滑川市

ファミリーマート

N

ENEOS

おとぎの森 公園

Shell

クラシエ ガスト

N N

清水町

佐野新町

高岡 I.C.

富山 I.C.

能越自動車道

8

156

至富山市

至小矢部市

空港口

下熊野南 安養寺東 悪王寺 吉岡

至富山空港

至大沢野

至立山町

至大山町

熊野川

至富山市

北陸自動車道

富山中部広域農道

ダイハツ

熊野小学校

ESSO

吉岡北

村田 製作所

41

六家 総合市場口

新屋

飯野

問屋町

荒町東部