生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日...

12
2016年10月21日 2016年10月21日 2016年10月21日 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料2)手数料支給控除事由コード (資料2)手数料支給控除事由コード (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード (資料1)保険種類コード (資料1)保険種類コード (資料1)保険種類コード 保険会社共同ゲートウェイ推進協議会 保険会社共同ゲートウェイ推進協議会 保険会社共同ゲートウェイ推進協議会 保険会社共同ゲートウェイ推進協議会 生保ファイルフォーマット検討部会 生保ファイルフォーマット検討部会 生保ファイルフォーマット検討部会 生保ファイルフォーマット検討部会 生保汎用版手数料データファイルフォーマット 生保汎用版手数料データファイルフォーマット 生保汎用版手数料データファイルフォーマット 生保汎用版手数料データファイルフォーマット 【第1.3版】 【第1.3版】 【第1.3版】 【第1.3版】 1.生保汎用版手数料データファイルフォーマット 1.生保汎用版手数料データファイルフォーマット 1.生保汎用版手数料データファイルフォーマット 1.生保汎用版手数料データファイルフォーマット

Upload: others

Post on 07-Jul-2020

16 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

2016年10月21日2016年10月21日2016年10月21日2016年10月21日

             (資料2)手数料支給控除事由コード             (資料2)手数料支給控除事由コード             (資料2)手数料支給控除事由コード             (資料2)手数料支給控除事由コード             (資料1)保険種類コード             (資料1)保険種類コード             (資料1)保険種類コード             (資料1)保険種類コード

保険会社共同ゲートウェイ推進協議会保険会社共同ゲートウェイ推進協議会保険会社共同ゲートウェイ推進協議会保険会社共同ゲートウェイ推進協議会

生保ファイルフォーマット検討部会生保ファイルフォーマット検討部会生保ファイルフォーマット検討部会生保ファイルフォーマット検討部会

生保汎用版手数料データファイルフォーマット生保汎用版手数料データファイルフォーマット生保汎用版手数料データファイルフォーマット生保汎用版手数料データファイルフォーマット

【第1.3版】【第1.3版】【第1.3版】【第1.3版】

1.生保汎用版手数料データファイルフォーマット1.生保汎用版手数料データファイルフォーマット1.生保汎用版手数料データファイルフォーマット1.生保汎用版手数料データファイルフォーマット

Page 2: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

改定履歴改定履歴改定履歴改定履歴

改定前 改定後

1 生保汎用版手数料データファイルフォーマット(第1.0版)作成 - 1.0 2003/10/1 共同GW事務局

2 生保汎用版手数料データファイルフォーマット(第1.1版)作成 1.0 1.1 2010/4/1 共同GW事務局

3

生保汎用版手数料データファイルフォーマット(第1.2版)作成

位置507バイト目以降を帳簿書類作成用項目・事業報告書作成用項目と

して追加しております。

1.1 1.2 2016/5/29 共同GW事務局

4

生保汎用版手数料データファイルフォーマット(第1.3版)作成

位置948契約件数における設定要領を修正しております。

9ケタ、左詰、右SPACEから右詰め、前ZEROに修正

1.2 1.3 2016/10/21 共同GW事務局

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

項番 内容 改定日 改定者

バージョン

2016.10.21(Ver1.3) 改定履歴

Page 3: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

手数料データ作成要領・概要

手数料データ作成要領・概要手数料データ作成要領・概要

手数料データ作成要領・概要

1.データ作成対象

・窓販商品(定額・変額年金保険)を含む、生保商品(個人保険)の手数料を対象とする。

 将来的には生保1700バイトフォーマット含め、団体保険対応について検討したい。

 ※暫定的に基本的な提供要領のみ規定する

・支払総額データにおいては、個人保険以外の手数料を含む、全ての手数料額を提供することを可能とする。

2.データ作成要領

(1)明細データ

・手数料発生単位(「契約」「商品」「代理店」「その他」)毎に、手数料支給控除の明細データを作成する。

 データ作成単位は各保険会社の手数料発生最小単位とするが、各社判断による選択も可能とする。

 小計データ(商品単位提供時の契約データ等)は受側(代理店、ASP事業者)で集計することを原則とし、保険会社では提供しないこととする。

 → 明細データの重複計上を避ける

・通常発生する手数料明細データは「データ種類」'1x0'で作成する。

 ※'x'はデータ提供単位により異なる

・ボーナス手数料等、不定期、一時的、臨時に発生する手数料明細データは「データ種類」'2x0'で作成する。

 ※'x'はデータ提供単位により異なる

・手数料額が小額だったこと等により、翌月以降に繰り越される手数料明細データは「データ種類」'3x0'で作成する。

 ※'x'はデータ提供単位により異なる

・繰越データの使用方法は以下を基本とする。

◆繰越運用パターン(1)

《2003年6月》 (手数料額少額のため繰越)

データ種類 証券番号主番 手数料発生日 算出基準年月 支払予定月 手数料額

300 12345 2003/5/10 2003年5月 2003年7月 \1,000

300 34567 2003/5/30 2003年5月 2003年7月 \2,000

101(合算) 2003年6月 \0

301(合算) 2003年7月 \3,000

《2003年7月》 (前月繰越分含め少額のため繰越)

データ種類 証券番号主番 手数料発生日 算出基準年月 支払予定月 手数料額

300 12345 2003/5/10 2003年5月 2003年8月 \1,000

300 34567 2003/5/30 2003年5月 2003年8月 \2,000

300 12345 2003/6/10 2003年6月 2003年8月 \1,000

300 34567 2003/6/30 2003年6月 2003年8月 \2,000

300 34567 2003/6/21 2003年6月 2003年8月 \2,000

300 56789 2003/6/30 2003年6月 2003年8月 \5,000

101(合算) 2003年7月 \0

301(合算) 2003年8月 \13,000

《2003年8月》 (前々月、前月繰越分含め手数料額支払)

データ種類 証券番号主番 手数料発生日 算出基準年月 支払予定月 手数料額

100(明細) 12345 2003/5/10 2003年5月 2003年8月 \1,000

100(明細) 34567 2003/5/30 2003年5月 2003年8月 \2,000

100(明細) 12345 2003/6/10 2003年6月 2003年8月 \1,000

100(明細) 34567 2003/6/30 2003年6月 2003年8月 \2,000

100(明細) 34567 2003/6/21 2003年6月 2003年8月 \2,000

100(明細) 56789 2003/6/30 2003年6月 2003年8月 \5,000

100(明細) 12345 2003/7/10 2003年7月 2003年8月 \1,000

100(明細) 34567 2003/7/30 2003年7月 2003年8月 \2,000

100(明細) 56789 2003/7/30 2003年7月 2003年8月 \5,000

101(合算) 2003年8月 \21,000

前月繰越分

前々月繰越分

前月繰越分

2016.10.21(Ver1.3)3/12

作成要領

Page 4: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

手数料データ作成要領・概要

手数料データ作成要領・概要手数料データ作成要領・概要

手数料データ作成要領・概要

【繰越データの運用原則】

 ・繰越データは手数料支給/控除事由は発生したが、支給/控除は翌月以降に繰り越されるデータについて作成することを原則とする。

 ・支払総額データは支払/請求データ、および特別支払データの合算となることを原則とし、繰越データは含まないこととする。

・団体保険等、個人保険以外の手数料明細を提供する際は、以下の要領で設定することとする。

 ①原則として「必須」項目は現行設定要領に従い設定することとする

 ②位置17「保険種類コード」は「’99’その他」を設定することとする

 ③上記以外の項目は各社判断で設定することとする

(2)合算データ

・明細データのサマリデータとする。

 合算データはあくまで参考情報と位置付け、作成は任意とする。

・合算データにおける位置101「手数料支給控除事由」は以下の要領で設定することとする。

(3)支払総額データ

・代理店に支払う(または請求する)全手数料額の合算でデータを作成する。

・支払総額データにおける位置101「手数料支給控除事由」は以下の要領で設定することとする。

・支払総額データにおける手数料額項目の設定内容については、位置171「手数料額(税込み)」に実支払(請求)額を設定することのみを基本ルールとし、

 その他の項目は各社手数料規定により判断の上設定することとする。

 ex.位置149「手数料額(税抜き)」に源泉税控除前/後のいずれを設定するかは各社判断

・保険会社判断により、支払総額データを複数レコード作成することを可能とする。

 ex.金額の桁数不足が生じ、レコード分割をする

 複数レコード作成する際は、位置51「ユニーク性項目」等を使用し、レコードの一意性を確保することとする。

"901":支払総額 "89":合算 手数料実支払(請求)額

請求手数料の合算

または、支給/請求額の合算結果が請求の場合

繰越手数料の合算

データ種類 支給控除事由 備考

"83":合算(繰越)

"301":繰越(合算)

"89":合算

"82":合算(請求)

データ種類

"101":支払/請求(合算)

"201":特別支払(合算)

備考

支払/請求手数料の合算

支払手数料の合算

または、支給/請求額の合算結果が支給の場合

支給控除事由

"89":合算

"81":合算(支払)

◆繰越運用パターン(2)

《2003年6月》 (手数料額少額のため繰越)

データ種類 証券番号主番 手数料発生日 算出基準年月 支払予定月 手数料額

300 12345 2003/5/10 2003年5月 2003年7月 \1,000

300 34567 2003/5/30 2003年5月 2003年7月 \2,000

101(合算) 2003年6月 \0

301(合算) 2003年7月 \3,000

《2003年7月》 (前月繰越分含め少額のため繰越)

データ種類 証券番号主番 手数料発生日 算出基準年月 支払予定月 手数料額

320 2003年5月 2003年8月 \3,000 → 前月繰越分は代理店単位明細

300 12345 2003/6/10 2003年6月 2003年8月 \1,000   として提供

300 34567 2003/6/30 2003年6月 2003年8月 \2,000

300 34567 2003/6/21 2003年6月 2003年8月 \2,000

300 56789 2003/6/30 2003年6月 2003年8月 \5,000

101(合算) 2003年7月 \0

301(合算) 2003年8月 \13,000

《2003年8月》 (前々月、前月繰越分含め手数料額支払)

データ種類 証券番号主番 手数料発生日 算出基準年月 支払予定月 手数料額

100(明細) 12345 2003/5/10 2003年5月 2003年8月 \1,000

100(明細) 34567 2003/5/30 2003年5月 2003年8月 \2,000

100(明細) 12345 2003/6/10 2003年6月 2003年8月 \1,000

100(明細) 34567 2003/6/30 2003年6月 2003年8月 \2,000

100(明細) 34567 2003/6/21 2003年6月 2003年8月 \2,000

100(明細) 56789 2003/6/30 2003年6月 2003年8月 \5,000

100(明細) 12345 2003/7/10 2003年7月 2003年8月 \1,000

100(明細) 34567 2003/7/30 2003年7月 2003年8月 \2,000

100(明細) 56789 2003/7/30 2003年7月 2003年8月 \5,000

101(合算) 2003年8月 \21,000

前々月繰越分

前月繰越分

2016.10.21(Ver1.3)4/12

作成要領

Page 5: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

手数料データ作成要領・概要

手数料データ作成要領・概要手数料データ作成要領・概要

手数料データ作成要領・概要

データ作成単位のイメージ

※括弧はデータ種類コードを表す

     明細データ(100)

     明細データ(100)

     明細データ(100)

     明細データ(100)

     明細データ(100)

     明細データ(100)

     明細データ(100)

     明細データ(120)

     明細データ(120)

     明細データ(120)

     明細データ(220)

     明細データ(220)

     明細データ(300)

     明細データ(300)

     明細データ(300)

     明細データ(300)

3.データ提供単位

明細データについては、以下の単位でのデータ提供を可能とする。

① 契約単位

契約(証券番号)単位で、手数料データ提供を行う。

② 商品単位

主契約・特約(パーツ)単位で、手数料データ提供を行う。

③ 代理店単位

代理店単位で、手数料データ提供を行う。

契約単位手数料を代理店分担割合で乗じたものは①であり、本単位には含まれない。

④ その他単位

①、②、③以外の単位(部門単位、募集人単位等)で、手数料データ提供を行う。

明細データ各提供単位、および合算データ、支払総額データのキー項目(レコードを一意にするための項目群)の指針は以下の通りとする。

個人保険

(契約単位)

団体保険

特別支払等

合算データ(101)

合算データ(201)

支払総額データ(901)

個人保険

(代理店単位)

繰越

(契約単位)

合算データ(301)

明細

○○支払予定年月108

○○手数料支給控除事由101

代理店単位

合算

支払総額

○○○データ区分

1

○その他提供単位コード366

○○○ユニーク性項目(2)371

○応当年月日358

○○○代理店登録番号

243

○保種コード351

○○証券番号主番19

○○○ユニーク性項目51

○○○算出基準年月45

○○保険種類コード17

○○○保険会社コード15

○○○保険種目

13

○○○データ種類10

その他単位商品単位契約単位

項目位置

2016.10.21(Ver1.3)5/12

作成要領

Page 6: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

手数料データ作成要領・概要

手数料データ作成要領・概要手数料データ作成要領・概要

手数料データ作成要領・概要

4.「窓販フォーマット」から「汎用フォーマット」への移行について

・「窓販フォーマット」から「汎用フォーマット」へ一斉移行することを基本方針とする。

・移行スケジュールについては、保険会社、代理店と協議の上、別途定めることとする。

・「窓販フォーマット」で提供したデータの「汎用フォーマット」での再提供は原則、実施しないこととする。

5.フォーマットの改訂について

フォーマットの改訂については、以下の要領で実施することとします。

①保険会社にて項目追加、コード値追加等全社的にニーズがありそうと判断された要件について、事務局宛提起する。

  ※個社事情の強い要件の場合は、個社領域使用や「その他」コードを使用することによって対応願います。

②事務局は提起された要件につき、ヒヤリング等を実施することにより各社のご意見を伺う。

③ヒヤリング等の結果、各社の賛同を得られればフォーマット改訂を実施する。

6.フォーマット中の用語について

・契約単位

証券番号単位での手数料データ提供を指す

・商品単位

証券番号より細かい単位、具体的には主契約・特約単位(パーツ単位)での手数料データ提供を指す

7.帳簿書類用データの送付について

・帳簿書類用データの提供時における、本「生保汎用版手数料データファイルフォーマット」の利用有無に関しては、保険会社の任意とする。

・利用有無にあたっては、以下の通りとする。

① 帳簿書類用データとして利用する場合

 ・位置507「帳簿表示」に"1"を選択し、 帳簿書類用データに必要な項目を設定する。

 ・また、帳簿書類データ送付時に算出基準年月及び、保険料を設定する場合には、位置508「帳簿用 算出基準年月」、

  位置684 「帳簿用 保険料」を可能な限り設定する。

  ※位置45「算出基準年月」、位置71「合計保険料」は可能な限り利用しないものとする。

② 帳簿書類用データとして利用しない場合

 ・位置507以降の設定値は、全てSPACEを設定するか、または、設定要領通りの区分でSPACEとゼロを混在し設定する。

8.事業報告書用データの送付について

 ・事業報告書用データの提供時における、本「生保汎用版手数料データファイルフォーマット」の利用有無に関しては、保険会社の任意とする。

・利用有無にあたっては、以下の通りとする。

 ①事業報告書用データとして利用する場合

   A) 様式25号2(2)(3)用に集計値を明細データと分けて送付 かつ それぞれの様式にあわせてデータを送付する場合 

    ・位置1「データ区分」は、“4” を設定し、位置10「データ種類」は、“901”を設定する。

    ・様式25号2(2)用としてデータの場合

     -位置879「事業報告書表示1」は“1”を設定し、位置880「事業報告書表示2」には“SPACE”を設定する。

     -位置878以降には様式25号(2)用の項目のみに集計値を設定する。

    ・様式25号2(3)用としてデータの場合

     -位置879「事業報告書表示1」は“SPACE”を設定し、位置880「事業報告書表示2」には“1”を設定する。

     -位置881以降には様式25号(3)用の項目のみに集計値を設定する。

   B) 様式25号2(2)(3)用に集計値を明細データと分けて送付 かつ それぞれの様式の情報を同一レコードでデータを送付する場合 

    ・位置1「データ区分」は、“4” を設定し、位置10「データ種類」は、“901”を設定する。

    ・位置879「事業報告書表示1」は“1” 、位置880「事業報告書表示2」には“1”を選択する。

    ・位置881以降には全ての項目に集計値を設定する。

   C) 様式25号2(2)(3)用に明細データ(確報データ)を送付し、代理店で集計していただく場合 

    ・既存の送付データを活用してデータを送付する場合

    -位置879「事業報告書表示1」“1” 、位置880「事業報告書表示2」“1”を選択する。

    -位置881以降には全ての項目に値を設定する

    ・既存の送付データとは別にデータを送信する場合

    -位置1「データ区分」は、“0” を選択し、位置10「データ種類」は、各データ種類に適合した内容を選択する。

    -位置11~878までは必須項目及び事業報告書に必要なキー項目などを設定する。

    -位置879「事業報告書表示1」“1” 、位置880「事業報告書表示2」“1”を選択する。

    -位置881以降には全ての項目に値を設定する。

     

位置1 位置10 位置507 位置508~ 位置879 位置880 位置881~

データ区分 データ種類 帳簿表示 帳簿書類項目 事報 表示1 事報 表示2 事業報告書項目

4 901 1 1 ××○○

4 901 1 1 △△○○

既存項目 帳簿書類 事業報告書

SPACE

SPACE

位置1 位置10 位置507 位置508~ 位置879 位置880 位置881~

データ区分 データ種類 帳簿表示 帳簿書類項目 事報 表示1 事報 表示2 事業報告書項目

0 1x0等 1 1 ××○○

0 1x0等 1 1 △△○○

既存項目

SPACE※新契約の場合には値を設定

帳簿書類 事業報告書

SPACE※新契約の場合には値を設定

位置1 位置10 位置507 位置508~ 位置879 位置880 位置881~

データ区分 データ種類 帳簿表示 帳簿書類項目 事報 表示1 事報 表示2 事業報告書項目

4 901 1 SPACE 様式25号2(2)用項目のみ

4 901 SPACE 1 様式25号2(3)用項目のみ

SPACE

SPACE

既存項目 帳簿書類 事業報告書

2016.10.21(Ver1.3)6/12

作成要領

Page 7: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

手数料データ作成要領・概要

手数料データ作成要領・概要手数料データ作成要領・概要

手数料データ作成要領・概要

 ②事業報告書用データとして利用しない場合

  ・位置507以降の設定値は、全てSPACEを設定するか、または、設定要領通りの区分でSPACEとゼロを混在し設定する。

2016.10.21(Ver1.3)7/12

作成要領

Page 8: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

生保汎用版手数料データ

生保汎用版手数料データ生保汎用版手数料データ

生保汎用版手数料データファイルフォーマット(第1.3版)

ファイルフォーマット(第1.3版)ファイルフォーマット(第1.3版)

ファイルフォーマット(第1.3版)

1.生保汎用版手数料データファイルフォーマット

属性

(桁数)

明細 合算

支払

総額

設定要領

設定要領設定要領

設定要領 備考

X(1) 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 データ区分コード

 "0":確報データ  、 "1":確報取消データ

 "2":速報データ   、 "3":速報取消データ

"4":事業報告書用集計データ  、"5″:事業報告書用集計取消データ

【速報データの使い方(例)】

・成立日ベースの速報版をディリ-で送付

・決算特別処理時に送付

X(8) 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 データの作成日(YYYYMMDD)

X(3) 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 データ種類コード

 "100":支払/請求(契約単位明細)

 "110":支払/請求(商品単位明細)

 "120":支払/請求(代理店単位明細)

 "190":支払/請求(その他単位明細)

 "101":支払/請求(合算)

"200":特別支払(契約単位明細)

 "210":特別支払(商品単位明細)

 "220":特別支払(代理店単位明細)

 "290":特別支払(その他単位明細)

 "201":特別支払(合算)

"300":繰越(契約単位明細)

 "310":繰越(商品単位明細)

 "320":繰越(代理店単位明細)

 "390":繰越(その他単位明細)

 "301":繰越(合算)

 "901":支払総額(代理店に支払う、または請求する総額)

【種類】

1□□⇒通常の手数料(個人保険)

2□□⇒不定期、一時的、臨時で

    発生する支払(ボーナス払い等)

3□□⇒繰越の手数料

【提供単位】

□0□⇒契約(証券番号)単位

□1□⇒商品(主契約・特約)単位

□2□⇒代理店単位

□9□⇒その他単位

【データ単位】

□□0⇒明細

□□1⇒明細データの合算

X(2) 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 "AA":生保

X(2) 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 生保協会ベースの保険会社コード(英字)をセット

定期契約データ(1700バイト)で取決めたコードに準拠

X(2) 任意 当該契約の主契約保険種類コード

定期契約データ(1700バイト)で取決めたコードに準拠

(資料1)参照

X(12) 任意 定期契約データ(1700バイト)で取決めた証券番号

《左詰め、後SPACE》

X(5) 任意 証券番号の枝番

《左詰め、後SPACE》

SPACE:枝番なし、未使用

X(9) SPACE

X(6) 必須

必須必須

必須 手数料支払計算のもととなっている年月。計上年月を設定(YYYYMM)

X(10) 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 1送信別レコードを一意にする任意の番号を付与

但し、一意性を持たせる必要が無い場合は、オールゼロ設定

マスタ上のレコードを一意に決めるために使用

X(8) 任意 契約年月日を設定(YYYYMMDD) 未使用時は、SPACE

X(1) 任意 「合計保険料」、「積立金額合計」のデータ単位を識別するコード

 "0":代理店分担前(全代理店分)

 "1":代理店分担後(当該代理店分)

未使用時は、SPACE

X(1) 任意 「合計保険料」、「積立金額合計」の金額単位のコード

 "0":円建て(円)   、"1":ドル建て(セント)

 "2":ユーロ建て(ユーロセント)

未使用時は、SPACE

9(10) 任意 手数料算出の根拠となる保険料

位置69「保険料・積立金額単位」設定内容に応じた金額を設定する

未使用時は、ゼロ

9(12) 任意 手数料算出の根拠となる積立金額

位置69「保険料・積立金額単位」設定内容に応じた金額を設定する

定額年金の場合、ゼロ

未使用時は、ゼロ

X(8) 任意 手数料支給控除が発生した日を設定(YYYYMMDD)

保険料併徴時などでレコードを分ける場合でも同じ日となる。

未使用時は、SPACE

手数料支

給控除事

X(2) 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 (資料2)手数料支給控除事由コード参照

X(2) 任意 手数料支払コード

 "01":L字型  、"02":平準払型 、"99":その他

未使用時は、SPACE

X(2) 任意 支払方法コード

 "01":一時払い 、 "02":月払い 、"03":四半期払い

 "04":半年払い 、 "05":年払い 、"06":随時払い

 "99":その他

未使用時は、SPACE

X(1) 任意 代理店分担コード

 "0":代理店間分担契約(全代理店分)

 "1":代理店間分担契約(幹事代理店分)

 "2":代理店間分担契約(非幹事代理店分)

 SPACE:単独契約

未使用時は、SPACE

X(6) 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 実際に手数料を支払う年月。支払繰越時は繰越年月を設定。

確報データは実際の手数料支払年月を設定

速報データは手数料の支払予定年月を設定

X(10) SPACE

X(18) 未使用時は、SPACE

X(1) 任意 任意 任意 "1":外税 ("0":内税) 未使用時は、SPACE

9(3) 任意 任意 任意 消費税率を設定 例)5%の場合、"005"。未使用時は、ゼロ

X(1) 任意 任意 任意 「手数料額」、「消費税額」のデータ単位を識別するコード

 "0":代理店分担前(全代理店分)

 "1":代理店分担後(当該代理店分)

未使用時は、SPACE

X(1) 任意 任意 任意 手数料の金額単位のコード

 "0":円建て(円)  、"1":ドル建て(セント)

未使用時は、SPACE

証券番号枝番

契約年月日

消費税率

合計保険料

予備

保険料・積立金額単位

手数料単位コード

算出基準年月

手数料金額単位

項目

10

13

19

位置

データ種類

保険種目

1

107

45

ユニーク性項目

積立金額合計

データ区分

101

71

93

15

個社領域

消費税方式

予備

支払方法

代理店分担

手数料発生日

手数料支払タイプ

17

103

143

81

69

2

36

合計保険料単位コード

31

61

証券番号主番

保険種類コード

データ作成日

保険会社コード

70

51

147

114

124

142

108

146

105

支払予定年月

2016.10.21(Ver1.3) 8/12 生保汎用版手数料

Page 9: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

生保汎用版手数料データ

生保汎用版手数料データ生保汎用版手数料データ

生保汎用版手数料データファイルフォーマット(第1.3版)

ファイルフォーマット(第1.3版)ファイルフォーマット(第1.3版)

ファイルフォーマット(第1.3版)

属性

(桁数)

明細 合算

支払

総額

設定要領

設定要領設定要領

設定要領 備考

項目位置

X(1) 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 "0":プラス、"1":マイナス

9(9) 任意 任意 任意 消費税額を除く手数料額

「支払総額」レコードの場合は消費税を除く手数料支払(請求)総額

位置146「手数料金額単位」設定内容に応じた金額を設定する

未使用時は、ゼロ

桁数不足時の対応方法

①オール9を設定し、実金額は個別に連携

する

②レコードを分割して提供する

9(9) 任意 任意 任意 消費税額

位置146「手数料金額単位」設定内容に応じた金額を設定する

未使用時は、ゼロ

桁数不足時の対応方法

①オール9を設定し、実金額は個別に連携

する

②レコードを分割して提供する

9(9) 任意 任意 任意 消費税額を含む手数料額

「支払総額」レコードの場合は消費税を含む手数料支払(請求)総額(実際

に代理店に支払われる(請求する)手数料額)

位置146「手数料金額単位」設定内容に応じた金額を設定する

未使用時は、ゼロ

桁数不足時の対応方法

①オール9を設定し、実金額は個別に連携

する

②レコードを分割して提供する

X(17) SPACE

X(50) 未使用時は、SPACE

X(13) 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 必須

必須必須

必須 生保協会、財務局に届け出た協会登録番号を設定。

X(5) 任意 代理店内において所属する部門を表すコード(支店コード)を設定。 定期契約データ(1700バイト)(位置133)

未使用時は、SPACE

X(13) 任意 生保協会、財務局に届け出た募集人をあらわす番号を設定。 定期契約データ(1700バイト)(位置968)

未使用時は、SPACE

X(12) 任意 契約の取扱者を表す、当該代理店が付与した取扱者個人を特定するコー

ドを設定。

定期契約データ(1700バイト)(位置956)

未使用時は、SPACE

X(15) 任意 CIFコード等、加入者を管理するコードを設定。 定期契約データ(1700バイト)(位置1121)

未使用時は、SPACE

X(20) SPACE

X(30) 未使用時は、SPACE

X(7) 任意 提供データの主契約保種コード(「商品単位」の主契約部分の場合)、また

は特約保種コード(「商品単位」の特約部分の場合)をセット

定期契約データ(1700バイト)で取決めたコードに準拠

未使用時は、SPACE

X(8) 任意 保険料入金応当日等、保険料併徴時などでレコードを一意に特定するた

めの日付を設定する。

「年月」で提供する際は、下2桁に'00'を設定する

未使用時は、SPACE

X(5) 任意 「商品」「契約」「代理店」単位以外の単位で支給/集計する場合にその任

意のコードを設定する

未使用時は、SPACE

X(10) 任意 任意 任意 1送信別レコードを一意にする任意の番号で、位置51「ユニーク性項目」で

は桁数が不足する場合に使用

未使用時は、SPACE

X(10) 任意 各社任意コードを設定(左詰め、右SPACE) 未使用時は、SPACE

9(12) 任意 手数料算出の根拠となる保険金額 未使用時は、ゼロ

9(12) 任意 位置71「合計保険料」以外に手数料算出の根拠となる保険料額 未使用時は、ゼロ

9(3) 任意 代理店分担契約の場合、提供する代理店の分担割合を設定

(小数点以下切り捨て)

例)50%の場合、"050"。

  49.5%の場合、"049"。未使用時は、ゼロ

X(1) 任意 "1":自己扱い契約 未使用時は、SPACE

X(1) 任意 契約者から保険料を収納する方法

通常、初回保険料は契約者から徴収を行うため、2回目以降の保険料の

徴収方法を表す。

1:口座振替(郵便局による引き去りを含む)

2:団体扱特約(甲)で団体保険料率Aの団体

3:団体扱特約(甲)で団体保険料率Bの団体

4:団体扱特約(乙)の団体

5:上記以外(集金・郵便振替 等)

9:団体扱契約(2~4の詳細が不明の場合)

SPACE:未使用、不明

団体扱特約(甲)・・・官公署、会社、工場等の団体

団体扱特約(乙)・・・組合、連合会、同業団体等

団体保険料率A・・・保険契約者数が20人以上

団体保険料率B・・・保険契約者数が20人未満

定期契約データ(1700バイト)(位置579)

未使用時は、SPACE

X(5) 任意 当該契約取扱者が所属している部門を表すコードで、各生命保険会社が

付与したもの(各保険会社毎のコード体系となる)

(左詰め、右SPACE)

未使用時は、SPACE

X(2) 任意 手数料支給/控除対象年度を設定

 "01":初年度

 次年度以降は対象年度を設定("02"、"03"、"04"・・・・)

未使用時は、SPACE

9(11) 任意 手数料総支給額*から控除される源泉税額を設定 *「手数料総支給額」:当該期間に発生した

手数料の合計

未使用時は、ゼロ

X(1) 任意 "0":プラス、"1":マイナス 未使用時は、SPACE

9(11) 任意 源泉税以外に手数料総支給額から控除される額を設定 未使用時は、ゼロ

X(51) SPACE

X(6)

450

420

427

初年度・次年度区分

176

274

358 入金応当日

代理店分担割合

366

部門コード

保種コード

加入者管理番号

代理店内管理扱者コード

301 予備

321 個社領域

286286

手数料額(税込み)

手数料額合計符号

261

加入者管理番号

148

243

167

256

消費税額

149

代理店登録番号

手数料額(税抜き)

158

193 個社領域

予備

371 ユニーク性項目(2)

415

手数料基本保険金額

生保募集人コード

その他提供単位コード

手数料資格(代理店ランク)381

403

351

その他支給控除額

419 払込経路

部門コード(保険会社管理コード)

その他支給控除額符号

391

439

源泉税控除額

自己扱いフラグ

425

501 個社領域

手数料基本保険料額

418

438

予備

2016.10.21(Ver1.3) 9/12 生保汎用版手数料

Page 10: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

生保汎用版手数料データ

生保汎用版手数料データ生保汎用版手数料データ

生保汎用版手数料データファイルフォーマット(第1.3版)

ファイルフォーマット(第1.3版)ファイルフォーマット(第1.3版)

ファイルフォーマット(第1.3版)

属性

(桁数)

明細 合算

支払

総額

設定要領

設定要領設定要領

設定要領 備考

項目位置

X(1) 任意 SPACE:下記以外

"1":帳簿用該当レコード

未使用時は、SPACE

X(6) 任意 帳簿用の手数料支払計算のもととなっている年月。

計上年月を設定(YYYYMM)

未使用時は、SPACE

X(4) 任意 代理店事業所コード(協会登録コード)

(4ケタ、左詰め、右SPACE)

未使用時は、SPACE

X(10) 任意 位置514「代理店事務所コード」以外の事務所コードを設定する場合に使

用。

未使用時は、SPACE

X(70) 任意 契約者名(カナ・英字)を設定 (半角カナ、左詰め、右SPACE)

※全角不可

※可能であればカナ姓とカナ名の間をSPACEで区切る

未使用時は、SPACE

契約者名 外字フラグ X(1) 任意 1:漢字データに外字がある場合

SPACE:上記以外の場合および漢字データを提供しない場合

未使用時は、SPACE

シフトコード X(1) 任意 0E:JIS漢字での提供の場合

SPACE:シフトJISもしくは漢字データ未提供

未使用時は、SPACE

氏名漢字 G(30) 任意 契約者名漢字氏名(左詰め、右SPACE)

※可能であれば漢字姓と漢字名の間をSPACEで区切る

SPACE:漢字提供を行わない場合

未使用時は、SPACE

シフトコード X(1) 任意 0F:JIS漢字での提供の場合

SPACE:シフトJISもしくは漢字データ未提供

未使用時は、SPACE

X(8) 任意 YYYYMMDD:契約者生年月日(年・月・日 各々前ZERO)

SPACE:法人の場合、未使用、不明

未使用時は、SPACE

X(15) 任意 CIFコード(15ケタ、左詰め、右SPACE) 未使用時は、SPACE

9(10) 任意 帳簿用の手数料算出の根拠となる保険料

位置69「保険料・積立金額単位」設定内容に応じた金額を設定する

未使用時は、ゼロ

X(3) 任意  "000":円     "001":米ドル    "002":豪ドル

 "003":ユーロ  "004":NZドル    "005":加ドル

 "006":ポンド  "099":その他

未使用時は、SPACE

9(4)V(2) 任意 保険料等の円換算時の為替レートを設定 《整数部:右詰め前0設定。小

数部:左詰め後0設定。》 通貨が円の場合はZEROを設定

未使用時は、ゼロ

X(1) 任意 "0":プラス、"1":マイナス 未使用時は、SPACE

9(9) 任意 帳簿用の初回の手数料額(原則、消費税額を除く) ※当該代理店分 未使用時はゼロ

<桁数不足の対応方法>

①オール9を設定し、実金額は別途連絡

②レコードを分割して提供

X(1) 任意 "0":プラス、"1":マイナス 未使用時は、SPACE

9(9) 任意 帳簿用の2回目以降の手数料額(原則、消費税額を除く)※当該代理店分 未使用時はゼロ

<桁数不足の対応方法>

①オール9を設定し、実金額は別途連絡

②レコードを分割して提供

X(1) 任意 帳簿用の2回目以降の手数料の表示方法

 "1":総額表示(総額手数料-初回手数料)

 "2":計算式表示

 "3":累計表示(手数料発生毎に更新)

未使用時は、SPACE

9(3) 任意 位置723「帳簿用2回目以降(予定)の手数料表示」中、"1"を設定した場

合で、総額手数料が確定していない場合に、支払表示回数を表示、総額

手数料が確定している場合には"999"を設定

未使用時は、ゼロ

X(1) 任意 0E:JIS漢字での提供の場合

SPACE:シフトJISもしくは漢字データ未提供

未使用時は、SPACE

X(150) 任意 各社の定義を記載するフリー欄 未使用時は、SPACE

X(1) 任意 0F:JIS漢字での提供の場合

SPACE:シフトJISもしくは漢字データ未提供

未使用時は、SPACE

X(1) 任意 任意 任意 SPACE:下記以外

“1”:事業報告書用該当レコード(取扱保険契約等の内訳・様式25-2(2)

用)

未使用時は、SPACE

X(1) 任意 任意 任意 SPACE:下記以外

“1”:事業報告書用該当レコード(取扱保険商品の月別の状況・様式25-2

(3)用)

未使用時は、SPACE

X(1) 任意 任意 任意 “1":法人契約

“2":個人契約

“3”:法人・個人契約の分類不可

SPACE:未使用、不明

未使用時は、SPACE

X(2) 任意 任意 任意  "01":死亡保険   "02":生死混合険

 "03":生存保険   "04":第三分野

 "05":年金      "99":その他

未使用時は、SPACE

X(1) 任意 任意 任意 "1":漢字データに外字がある場合

SPACE:上記以外の場合および漢字デ-タを提供しない場合

未使用時は、SPACE

X(1) 任意 任意 任意 "0E":JIS漢字での提供の場合

SPACE:シフトJISもしくは漢字データ未提供

未使用時は、SPACE

G(30) 任意 任意 任意 各社商品名称を設定(全角30文字まで) 未使用時は、SPACE

X(1) 任意 任意 任意 "0F":JIS漢字での提供の場合

SPACE:シフトJISもしくは漢字データ未提供

未使用時は、SPACE

X(1) 任意 任意 任意 “1”:新規契約

“2”:保有契約

SPACE:未使用、不明

未使用時は、SPACE

9(9) 任意 任意 任意 事業報告書用の契約件数(右詰め、前ZERO) 未使用時は、ゼロ

X(1) 任意 任意 任意 "0":プラス、"1":マイナス 未使用時は、SPACE

9(12) 任意 任意 任意 実収保険料を設定(右詰め、前ZERO)

【単位:円、円以外は円換算を実施】

未使用時はゼロ

<桁数不足の対応方法>

①オール9を設定し、実金額は別途連絡

②レコードを分割して提供

X(1) 任意 任意 任意 "0":プラス、"1":マイナス 未使用時は、SPACE

9(12) 任意 任意 任意 消費税額を除く手数料額 (原則、消費税額を除く)  ※当該代理店分 未使用時はゼロ

<桁数不足の対応方法>

①オール9を設定し、実金額は別途連絡

②レコードを分割して提供

X(6) 任意 任意 任意 事業報告書用の基準年月を設定 (YYYYMM) 未使用時は、SPACE

X(12)

※設定値について、特に断りがない限り、未使用の場合は初期値を設定する。

※「明細」「合算」「支払総額」欄の下線はキー項目であることを表す。

983 事業報告書用 基準年月

989 予備(非標準化領域)

958 実収保険料

970 事業報告書用 手数料額 符号

971 事業報告書用 手数料額

947 契約区分

948 契約件数

957 実収保険料符号

885 シフトコード

886 事業報告書用 保険商品名称

946 シフトコード

881 法人・個人区分

882 事業報告書用 保険種類

884 外字フラグ

事業報告書 表示1

880 事業報告書 表示2

724 帳簿用 2回目以降(予定)

手数料支払表示回数

帳簿用 初回手数料額

713 帳簿用 2回目以降(予定)符号

手数料額符号

879

727

帳簿用 算出基準年月

728 備考欄

契約者生年月日

669

714

帳簿用 初回手数料額 符号

カナ・英字契約者名

518 予備

通貨コード

661

598

599

600

660

514

697 適用為替レート

CIFコード

684

508

507

704

703

帳簿表示

シフトコード

878 シフトコード

代理店事務所コード

帳簿用 保険料

帳簿用 2回目以降

(予定)手数料額

723 帳簿用 2回目以降

(予定)の手数料表示

694

528

2016.10.21(Ver1.3) 10/12 生保汎用版手数料

Page 11: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

(資料1)保険種類コード(資料1)保険種類コード(資料1)保険種類コード(資料1)保険種類コード

保険種類保険種類保険種類保険種類 保険種類コード(2桁)保険種類コード(2桁)保険種類コード(2桁)保険種類コード(2桁) 備考(設定の目安)備考(設定の目安)備考(設定の目安)備考(設定の目安)

終身保険終身保険終身保険終身保険 01010101

終身保険

積立型終身保険

定期付終身保険

総合保障終身保険 など

定期保険定期保険定期保険定期保険 02020202定期保険

生存給付金付定期保険 など

養老保険養老保険養老保険養老保険 03030303養老保険

定期特約付養老保険 など

貯蓄保険貯蓄保険貯蓄保険貯蓄保険 10101010貯蓄保険

こども保険 など

変額保険変額保険変額保険変額保険 52525252

変額年金保険

変額養老保険

変額終身保険

変額定期特約付終身保険 など

年金保険年金保険年金保険年金保険 55555555個人年金保険

定期特約付年金保険

利率変動型年金保険 など

疾病・医療保険疾病・医療保険疾病・医療保険疾病・医療保険 70707070

特定疾病保障保険

医療保険

がん保険

医療保障保険

介護保険 など

ユニット型商品ユニット型商品ユニット型商品ユニット型商品 71717171 ユニット型商品など

その他その他その他その他 99999999

2016.10.21(Ver1.3) (資料1)保険種類コード

Page 12: 生保汎用版手数料データファイルフォーマット...2016/10/21  · 2016年10月21日 (資料2)手数料支給控除事由コード (資料1)保険種類コード

(資料2)手数料支給控除事由コード

(資料2)手数料支給控除事由コード(資料2)手数料支給控除事由コード

(資料2)手数料支給控除事由コード

コード値

コード値コード値

コード値 コード値名称

コード値名称コード値名称

コード値名称 設定要領

設定要領設定要領

設定要領

01 新契約

通常の新契約/転換後契約の第一回目手数料支払時に設定。(次回以降の手数

料支払については「継続」を使用)

《頭金入金時の考え方》

手数料額を分ける事が可能な場合には、新契約と一時金投入の事由でデータを作

成する。分ける事ができない場合には、新契約の事由でデータを作成する。

02 継続

その他の支給控除事由に該当しない、定例の手数料支払時に設定。

03 更新

主契約更新後契約の第一回目手数料支払時に設定。(次回以降の手数料支払につ

いては「継続」を使用)

04 特約更新

定期特約終身保険の特約部分の更新時などのケースで、特約更新部分に対する第

一回目手数料支払時に設定。(次回以降の手数料支払については「継続」を使用)

21 解約

解約による手数料控除及び解約取消などに伴う控除手数料戻し入れ時に設定。

22 クーリングオフ(フリールック)

クーリングオフやフリールック期間中の契約解除の場合の手数料控除及びその取消

に伴う控除手数料戻し入れ時に設定。

24 失効

失効による手数料控除及び失効解除などに伴う控除手数料戻し入れ時に設定。

25 解除・契約取消

契約解除、契約取消、更新取消などの場合の手数料控除及びその再取消に伴う控

除手数料戻し入れ時に設定。

26 早期死亡

早期死亡や高度障害による保険金早期支払時における手数料控除及び誤処理な

どによるその取消に伴う控除手数料戻し入れ時に設定。

(早期死亡による手数料規定は各社区々であり、その概念は各社マター)

27 乗換

重契約などの契約乗換判明時(前判明重契約・後判明重契約)の手数料控除及び

その取消に伴う控除手数料戻し入れ時に設定。

28 無効

無効契約となった場合の手数料控除及びその取消に伴う控除手数料戻し入れ時に

設定。

29 復元(復活・復旧)

解約/失効/減額などの処分が確定し、手数料控除後に契約復元された場合の既

控除手数料の戻し入れ及びその取消に伴う再控除時に設定。(それに伴い未払いと

なっていた手数料は併徴により追いつき支払する。(その場合のコードは「継続」))

この場合、解約/失効/減額取消とは異なり、処分確定後の復活/復旧事由に適

用させる。

31 減額(一部解約含む)

保険金減額や特約一部解約などによる手数料控除及びその取消などに伴う控除手

数料戻し入れ時に設定。

32 増額(規則的増額)

保険金増額(毎年500万など定期的に保険金増額する場合など)部分に対する第

一回目手数料支払及びその取消に伴う手数料控除時に設定。(次回以降の手数料

支払については「継続」を使用)

33 増額(随時増額)

保険金増額(顧客意思により任意で保険金増額する場合など)部分に対する第一回

目手数料支払及びその取消に伴う手数料控除時に設定。(次回以降の手数料支払

については「継続」を使用)

34 一時金投入

一時金投入部分に対する手数料支払及びその取消に伴う手数料控除時に設定。

35 追加払い

上記同様に期途中での追加で保険料を支払った場合などのその部分に対する手数

料支払及びその取消に伴う手数料控除時に設定。

36 特約途中付加

特約部分を期途中で追加付加した場合のその部分に対する第一回目手数料支払

及びその取消に伴う手数料控除時に設定。(次回以降の手数料支払については「継

続」を使用)

37 早期(解約・失効)手数料

早期解約、早期失効などによる手数料控除及びその取消などに伴う控除手数料戻

し入れ時に設定。

(早期解約、早期失効による手数料規定は各社区々であり、その概念は各社マ

38 特約取消無効・解除

特約部分の解除、取消などの場合の手数料控除及びその再取消に伴う控除手数料

戻し入れ時に設定。

41 払済・延長

払済/延長保険に契約を切り替えた場合などの手数料控除及びその取消などに伴

う控除手数料戻し入れ時に設定。

51 保険料返還

年払・半年払契約において、保険料返還が発生し、該当の手数料の戻入が発生した

場合に設定。

61 (自動)延長定期

(自動)振替貸付

保険料の未払いが発生し、保険料払込猶予期間を過ぎても保険料の入金がなく自

動延長定期、自動振替貸付になった場合などの手数料戻入(控除)発生時に設定。

81 合算(支払)

当該月に対する手数料支給額の合算値を設定する場合などに使用。

82 合算(請求)

当該月に対する手数料控除額の合算値を設定する場合などに使用。

83 合算(繰越)

当該月に対する手数料繰越額の合算値を設定する場合などに使用。

89 合算

「合算」レコードの場合、当該月に対する手数料支給/控除額の合算値を設定する

場合などに使用。

「支払総額」レコードの場合、当該月の代理店支払(控除)手数料額を設定する場合

などに使用。

99 その他

上記支給/控除事由に該当しない場合に設定。(手数料支給/控除の両方があり

うる)

【手数料支給控除事由の考え方】

 手数料算出根拠としての事由を設定するものであり、契約状態の管理を行うためのコードではない。

 原則として事由は本コードでのハンドリングとするが、手数料発生事由等の事情により手数料額のプラス・マイナスで

 制御することも可能とする。

2016.10.21(Ver1.3) (資料2)手数料支給控除事由コード