工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設...

47
工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連) 昭和51年 4月 一部改定 昭和58年 4月 平成 5年11月 平成20年 4月 石 川 県 土 木 部

Upload: others

Post on 18-Mar-2020

17 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

工事現場における標示施設

及び工事保安施設等の設置基準

( 土 木 工 事 共 通 仕 様 書 第 1 - 1 - 3 3 条 関 連 )

制 定 昭 和 5 1 年 4 月 一 部 改 定 昭 和 5 8 年 4 月 〃 平 成 5 年 1 1 月 〃 平 成 2 0 年 4 月

石 川 県 土 木 部

Page 2: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

こ の 設 置 基 準 は 「 道 路 工 事 現 場 に お け る 標 示 施 設 等 の 設 置

基 準 ( S3 7)」、「 道 路 工 事 現 場 に お け る 標 示 施 設 等 の 設 置 基 準

の 一 部 改 訂 に つ い て ( H1 8)」、「 道 路 工 事 現 場 に お け る 工 事 情

報 板 及 び 工 事 説 明 看 板 の 設 置 に つ い て ( H1 8)」 及 び 「 道 路 工

事 保 安 施 設 設 置 基 準 ( S4 7)」 を 基 に し た も の で あ り 適 用 に あ

た っ て は こ の 図 例 を 参 考 に し な が ら 計 画 、 実 施 す る こ と 。

Page 3: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

目 次 1.器 材

1-1 標示板類の規格

(1)工事標示板 ------------------------------------------------------- 1

(2)工事標示板(大型) ----------------------------------------------- 2

(3)工事予告標示板 --------------------------------------------------- 3

(4)車線減少標示板 --------------------------------------------------- 4

(5)方向標示板 ------------------------------------------------------- 5

(6)交互通行標示板 --------------------------------------------------- 6

(7)停止位置標示板 --------------------------------------------------- 7

(8)徐行標示板 ------------------------------------------------------- 8

(9)段差予告標示板 --------------------------------------------------- 9

(10)工事終了標示板 --------------------------------------------------- 10

(11)通行止め案内標示板 ----------------------------------------------- 11

(12)迂回路標示板 ----------------------------------------------------- 12

(13)迂回路補助板 ----------------------------------------------------- 13

(14)立ち入り禁止標示板 ----------------------------------------------- 14

(15)工事情報看板・工事説明看板 --------------------------------------- 15

1-2 保安用品の種類

1-2-1 安全柵 --------------------------------------------------- 16

1-2-2 セフティコーン ------------------------------------------- 19

1-2-3 クッションドラム ----------------------------------------- 20

1-2-4 灯具類

(1)保安灯 --------------------------------------------------------- 21

(2)回転灯 --------------------------------------------------------- 22

(3)工事用信号機 --------------------------------------------------- 23

2.設 置 方 法

2-1 標示板類設置上の留意点 ----------------------------------------- 24

2-2 車線規制におけるすりつけ長 ------------------------------------- 25

2-3 通行車両の減速・整流対策 --------------------------------------- 28

2-4 保安施設の設置方法 --------------------------------------------- 29

2-5 設置図例

(1)単独工事の設置例 ------------------------------------------------- 31

(2)複数の工事が連続または断続する場合の設置例 ----------------------- 41

(3)「通行止」の場合における迂回路標示板の設置例 ---------------------- 42

3.参 考

工事看板表示内容例 ----------------------------------------------------- 44

Page 4: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

1-

1.

標示

板類

の規

(1

) 

工事

標示

記号 ①

1.

器 

 材

140 cm

○ ○

○○

○工

発注

者 

石川

県○

○○

○事

施工

者 

○○

○○

建設

株式

電話

番号

 0

00

-0

00

-0

電話

番号

 0

00

-0

00

-0

110 c

m

ご迷惑をおかけします

○○○○○○を

なおしています

平成

○年

○月

○日

まで

時間

帯 

0:0

0 ~

0:0

(イ

(ロ

(ハ

(二

(ホ

1.

工事

起点

に設

置す

る。

5.

(ハ)の

「工事

期間

」は、

交通

上支

障を

与え

る実

際の

工事

期間

のう

ち、

工事

終了

日、

工事

時間

帯の

みを

表示

し、

枠囲

みや

大き

な文

字で

強調

する

。6

.(二

)には

、工

事内

容を

簡潔

に説

明し

た「工

事種

別」(

舗装

修繕

工事

等)を

表示

する

。7

.2

つ以

上の

工事

が継

続す

る(工

事の

終・起

点間

隔が

概ね

500m

程度

)場合

は、

1枚

の標

示板

に「工

事種

別」「

請負

者」名

を並

記し

、工

事ご

とに

は設

置し

ない

。た

だし

、そ

の場

合文

字の

寸法

は別

途変

更す

るこ

と。

2.

標示

板の

下地

は”白

”とし

、文

字は

(イ)・

(二)は

、青

地の

”白抜

き”、

(ロ)・

(ハ)は

、”青

”、(ホ

)は”黒

”とす

る。

4.

(ロ)の

○○

には

、「何

の目

的」で

工事

を実

施し

てい

るか

をわ

かり

やす

く表示

する

。(別

添「工

事看

板表

示内

容例

」参照

3.

(イ)に

は、

「ご迷

惑を

おか

けし

ます

」等の

工事

への

理解

を求

める

「挨拶

文」を

表示

する

8.

工事

が夜

間に

わた

る場

合は

、(二

)に反

射装

置を

施す

もの

とす

る。

Page 5: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(2

) 

工事

標示

板(大

型)

記号 ②

イ1,200×

1,200

ロ900×

900

ハ1,200×

1,200

ニ900×

900

ホ900×

900

ヘ900×

900

1.

工事

が大

規模

な場

合や

工事

が連

続し

てい

る場

合 

に工

事の

標示

と併

せて

事業

のP

Rを

図る

観点

から

 設

置す

る。

2.

設置

に当

たっ

ては

、監

督員

と場

所や

標示

内容

に 

つい

て協

議す

るこ

と。

3.

構造

は、

枠組

み足

場灯

によ

り組

立し

、文

字は

独 

立型

とす

るが

、台

風等

に十

分耐

え得

るも

のと

す 

る。

4.

標示

板の

下地

は"白

"、

文字

は"青

"と

する

5.

標示

する

文字

は、

下記

によ

る。

 イ

 ピ

ーア

ール

語…

…「

豊か

で住

み良

い国

づく

  

り」

「快

適な

生活

は道

路か

ら」

など

の標

語を

選 

 定

する

。 

ロ 

安全

標語

……

「安

全 

 第

一」

 ハ

 工

事等

の名

称…

…「

人工

リー

フ工

事」

「○

○ 

 防

災工

事」

など

工事

名、

また

はひ

とま

とま

りの

  

工事

名或

いは

事業

名(

取上

防災

事業

)を

表現

す 

 る

。 

ニ 

発注

者…

…「

石川

県○

○土

木事

務所

」。

 ホ

 施

工者

……

ひと

まと

まり

の工

事の

施工

者。

 ヘ

 工

期…

……

ひと

まと

まり

の工

事の

工期

Page 6: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(3

) 

工事

予告

標示

記号 ③

1.

設置

位置

は、

500m

、200m

、100m

を標

準に

、 

なる

べく

交差

点付

近な

どを

活用

して

設置

する

。 

ただ

し、

車線

減少

標示

板が

入る

場合

は100m

を省

 略

する

2.

標示

板の

下地

は"青

"、

文字

・図

は"白

"と

する

3.

2つ

以上

の工

事が

断続

する

(工

事の

終・

起点

間 

隔が

概ね

500m

程度

)場

合は

、工

事ご

とに

は設

置 

しな

いで

最初

の工

事を

対象

に設

置箇

所を

定め

る。

4.

通行

止の

案内

標示

板を

設置

する

場合

は、

工事

予 

告標

示板

は設

置し

ない

5.

渋滞

長が

特に

長く

なる

こと

が予

想さ

れる

場合

は 

必要

に応

じて

1㎞

、2

㎞、

5㎞

など

を追

加す

る。

6.

工事

が夜

間に

わた

る場

合の

文字

・図

は、

反射

装 

置を

施す

もの

とす

る。

Page 7: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(4

) 

車線

減少

標示

記号 ④

1.

車線

減少

の300m

、100m

手前

に設

置す

る。

2.

標示

板の

下地

は"青

"、

文字

・図

は"白

"と

する

3.

多車

線道

路に

適用

する

4.

2つ

以上

の工

事が

断続

する

(工

事の

終・

起点

間 

隔が

概ね

500m

程度

)場

合は

、工

事ご

とに

は設

置 

しな

いで

、最

初の

工事

の300m

、100m

手前

にの

み 

設置

する

5.

工事

が夜

間に

わた

る場

合の

文字

・図

は、

反射

装 

置を

施す

もの

とす

る。

6.

図で

どち

ら側

に減

少す

るか

を明

確に

表示

する

Page 8: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(5

) 

方向

標示

記号 ⑤

記号 ⑥

1.

片側

交互

通行

や車

線の

変更

を誘

導す

る箇

所に

設 

置す

る。

2.

方向

標示

板の

基本

は⑤

の内

照式

とし

、電

源が

無 

い場

合に

は、

⑥の

標示

板を

用い

1箇

所3

枚以

上と

 す

る。

3.

⑥の

標示

板の

下地

は"赤

"、

「←

」は

"白

"と

す 

る。

Page 9: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(6

) 

交互

通行

標示

記号 ⑦

1.

工事

起点

の手

前70~

80m

に設

置す

る。

2.

標示

板の

下地

は"白

"、

文字

のイ

は"青

"、

ロは

 "赤

"と

する

3.

2つ

以上

の工

事が

断続

する

(工

事の

終・

起点

間 

隔が

概ね

500m

程度

)場

合は

、工

事ご

とに

は設

置 

しな

いで

、最

初の

工事

の手

前に

設置

する

4.

工事

が夜

間に

わた

る場

合、

ロに

は、

反射

装置

を 

施す

もの

とす

る。

Page 10: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(7

) 

停止

位置

標示

記号 ⑧

1.

片側

交互

通行

時に

おけ

る停

止位

置に

設置

する

2.

標示

板の

下地

は"白

"、

文字

は"赤

"と

する

3.

2つ

以上

の工

事が

断続

する

(工

事の

終・

起点

間 

隔が

概ね

500m

程度

)場

合は

、工

事ご

とに

は設

置 

しな

いで

、最

初の

工事

の手

前に

設置

する

4.

工事

が夜

間に

わた

る場

合、

文字

に反

射装

置を

施 

すも

のと

する

5.

停止

位置

に、

停止

板(

白色

ゴム

製)

を必

要に

応 

じて

設置

する

Page 11: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(8

) 

徐行

標示

記号 ⑨

1.

工事

区間

の起

点付

近に

設置

する

が、

工事

区間

が 

長い

場合

は200m

間隔

で設

置す

る。

2.

標示

板の

下地

は"白

"、

文字

は"赤

"と

する

3.

2つ

以上

の工

事が

断続

する

(工

事の

終・

起点

間 

隔が

概ね

500m

程度

)場

合は

、各

工事

ごと

の起

点 

付近

に設

置す

る。

4.

工事

が夜

間に

わた

る場

合は

、文

字に

反射

装置

を 

施す

もの

とす

る。

Page 12: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(9

) 

段差

予告

標示

記号 ⑩

1.

「段

差」

の手

前70~

80m

に設

置す

る。

2.

標示

板の

下地

は"白

"、

文字

は"赤

"と

する

3.

工事

が夜

間に

わた

る場

合は

、文

字に

反射

装置

を 

施す

もの

とす

る。

Page 13: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(10) 

工事

終了

標示

記号 ⑪

1.

工事

の終

点に

設置

する

2.

標示

板の

下地

は"白

"、

文字

の「

終り

」は

"赤

"と

 し

、「

工事

区間

」は

"青

"と

する

3.

2つ

以上

の工

事が

断続

する

(工

事の

終・

起点

間 

隔が

概ね

500m

程度

)場

合は

、工

事ご

とに

は設

置 

しな

いで

、全

ての

工事

区間

が終

了し

た箇

所に

設置

 す

る。

4.

工事

が夜

間に

わた

る場

合は

、文

字に

反射

装置

を 

施す

もの

とす

る。

5.

迂回

路を

設け

る場

合で

も、

本線

に戻

った

地点

に 

設置

する

Page 14: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(11) 

通行

止め

案内

標示

記号 ⑫

1.

設置

箇所

は、

IC

(イ

ンタ

ーチ

ェン

ジ)

入口

・ 

主要

交差

点の

手前

およ

び通

行止

区間

の手

前 

500m

、200m

、100m

に設

置す

る。

 た

だし

、I

C入

口・

主要

交差

点の

手前

に設

置す

る 

標示

板は

、イ

の文

字を

「○

○市

○○

地先

」と

し、

 か

つホ

の施

工者

名は

「○

○警

察署

」に

変更

する

2.

標示

板の

下地

は"白

"、

文字

のロ

・ニ

は"赤

"と

し 

他は

"青

"と

する

3.

ハの

期間

は、

実際

に通

行止

めを

実施

する

期間

と 

する

4.

ニの

内容

は実

態に

合わ

せて

別途

変更

する

5.

この

標示

板を

設置

する

場合

は、

工事

予告

標示

板 

は設

置し

ない

6.

ロ・

ニに

は反

射装

置を

施す

もの

とす

る。

Page 15: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(12) 

迂回

路標

示板

記号 ⑬

1.

迂回

路の

入口

手前

50m

に設

置す

る。

2.

迂回

路に

入っ

てか

らの

案内

には

、⑭

の迂

回路

補 

助板

を設

置す

る。

3.

標示

板の

下地

は"白

"、

文字

・図

は"青

"と

する

。 

ただ

し、

「←

」は

"赤

"で

大き

く目

立つ

よう

にす

 る

4.

文字

・図

には

、反

射装

置を

施す

もの

とす

る。

Page 16: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(13) 

迂回

路補

助板

記号 ⑭

1.

迂回

路に

入っ

てか

ら交

差点

に設

置す

る。

2.

ドラ

イバ

ーが

見る

方向

を考

えて

イ・

ロを

設置

す 

る。

3.

標示

板の

下地

は"白

"、

文字

は"赤

"、

「←

」の

下 

地は

"青

"、

「←

」は

"白

"と

する

4.

本線

に戻

るま

での

距離

を標

示板

ごと

に記

入す

 る

5.

文字

・図

には

、反

射装

置を

施す

もの

とす

る。

Page 17: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(14) 

立入

り禁

止標

示板

記号 ⑮

1.

立入

りを

禁止

する

必要

のあ

る場

合に

設置

する

2.

標示

板の

下地

は"白

"、

文字

は"赤

"と

する

3.

文字

には

、反

射装

置を

施す

もの

とす

る。

Page 18: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(15) 

工事

情報

看板

・工

事説

明看

記号

 ⑯

記号 ⑰

工事

情報

看板

工事

説明

看板

発注

者 

石川

県○

○事

務所

  

  

電話

000-000-0000

施工

者 

○○

○建

設株

式会

社 

  

 電

話000-000-0000

55 c

m

140cm (へ

(ロ

55 c

m

140cm(ハ

(ホ

(へ

(二

(工事

情報

看板

3.

(イ)に

は、

工期

を表

示す

る。

(工事

説明

看板

3.

(ハ)に

は、

工事

への

理解

を求

める

「挨拶

文」を

表示

する

5.

(ホ)の

「工事

期間

」は、

交通

上支

障を

与え

る実

際の

工事

期間

のう

ち、

工事

終了

日を

表示

する

2.

下地

は”白

”とし

、(ハ

)は青

地に

”白抜

き”、

(二)は

”青”、

(ホ)・

(ヘ)は

”黒”と

する

4.

(二)の

○○

には

、「何

の目

的」で

工事

を実

施し

てい

るか

をわ

かり

やす

く表

示す

る。

(別添

「工事

看板

表示

内容

例」参

照)

1.

工事

情報

看板

は、

歩行

者(住

民、

通行

者等

)に対

し、

予定

して

いる

工事

情報

を提

供す

るた

めに

、工

事開

始1

週間

前か

ら工

事開

始ま

での

間に

設置

する

もの

とす

る。

ドラ

イバ

ーか

らは

看板

内容

が見

えな

いよ

うに

設置

する

1.

工事

説明

看板

は、

歩行

者(住

民、

通行

者等

)に対

し、

実施

して

いる

工事

情報

を提

供す

るた

めに

、工

事開

始か

ら工

事終

了ま

での

間に

設置

する

もの

とす

る。

ドラ

イバ

ーか

ら看

板内

容は

見え

ない

よう

に設

置す

る。

2.

下地

は”白

”とし

、文

字の

(イ)・

(ヘ)は

”黒”、

(ロ)は

”青”と

する

4.

(ロ)の

○○

には

、工

事理

由を

表示

する

。(別

添「工

事看

板表

示内

容例

」参照

(イ

発注

者 

石川

県○

○事

務所

  

  

電話

000-000-0000

施工

者 

○○

○建

設株

式会

社 

  

 電

話000-000-0000

Page 19: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

1-

2.

保安

用品

の種

1-

2-

1 

安全

柵(1

) 

バリ

ケー

ド①

(折りた

たみ

式)

1.

転倒

防止

のた

め、

基礎

をウ

ェイ

トな

どで

固定

す 

る。

2.

デリ

ネー

ター

また

は保

安灯

など

の併

設は

、基

本 

的に

実施

する

もの

とす

るが

、一

般交

通に

支障

ない

 箇

所や

資材

の囲

い等

に用

いる

場合

は省

略す

るこ

と 

がで

きる

3.

上部

横材

にゼ

ブラ

被覆

など

を施

すか

、ま

たは

ゼ 

ブラ

状の

垂れ

板を

取り

付け

る。

Page 20: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(2

) 

バリ

ケー

ド②

(単管式

)1

.転

倒防

止の

ため

、基

礎を

ウェ

イト

など

で固

定す

 る

2.

上部

横材

にゼ

ブラ

被覆

など

を施

すか

、ま

たは

ゼ 

ブラ

状の

垂れ

板を

取り

付け

る。

Page 21: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(3

) 

バリ

ケー

ド③

(組立式

)1

.省

力化

、軽

量化

及び

占用

面積

の縮

小を

図る

こと

 を

目的

とし

たも

ので

、試

案と

して

提案

する

2.

ビー

ムは

30φ

を用

い、

ゼブ

ラ塗

装と

する

3.

基礎

はポ

リ製

でゼ

ブラ

塗装

を施

し、

使用

時は

注 

水し

て使

用す

る。

※本

バリ

ケー

ドは

、商

品化

され

てい

ない

ため

、活

用 

した

場合

の利

便性

、容

易性

およ

び視

認性

など

が確

 認

され

てい

ない

。 

今後

、実

際に

現場

で試

行し

、改

良し

てい

く必

要が

 あ

る。

Page 22: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

1-

2-

2 

セフ

ティ

コー

(1

)ラ

バー

コー

ン(2)カラーコーン

1.

工事

現場

で中

央線

、車

輌誘

導線

およ

び歩

車道

境 

界線

など

が必

要な

場合

に設

置す

る。

2.

風圧

転倒

防止

とし

て、

コン

ベッ

ト、

ジャ

バラ

リ 

ング

など

を用

いる

3.

夜間

に使

用す

る場

合は

、反

射装

置の

ある

もの

を 

使用

する

Page 23: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

1-

2-

3 

クッ

ショ

ンド

ラム

1.

道路

にお

ける

仮設

分離

帯と

して

設置

する

Page 24: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

1-

2-

4 

灯具

類(1

) 

保安

1.

視認

距離

が夜

間150m

以上

の効

果を

もつ

もの

で 

ある

こと

2.

他に

同様

の効

果を

もつ

もの

とし

てス

ズラ

ン式

、 

チュ

ーブ

式な

どが

ある

3.

設置

にあ

たっ

ては

、停

電そ

の他

の事

故な

どに

よ 

りそ

の機

能を

失う

恐れ

もあ

るの

で、

セフ

ティ

ライ

 ト

また

は反

射効

果を

発揮

でき

るデ

リネ

ータ

ーな

ど 

を併

設す

る。

Page 25: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(2

) 

回転

1.

視認

距離

が200m

以上

の距

離か

ら確

認で

きる

 黄

・赤

色回

転灯

とす

る。

2.

高さ

は、

2m

以上

とす

る。

Page 26: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

(3

) 

工事

用信

号機

1.

工事

用信

号機

は、

工事

中に

おけ

る片

側交

互通

行 

の誘

導方

法と

して

用い

る。

この

場合

、原

則と

して

 交

通誘

導員

を配

置し

、信

号機

はそ

の補

助手

段と

し 

て使

用す

る。

2.

信号

機は

、サ

イク

ル(

青・

赤)

の調

節可

能な

も 

のと

し、

視認

距離

は200m

以上

の距

離か

ら確

認で

 き

るも

のと

する

3.

見通

しの

悪い

道路

で、

直接

信号

機が

確認

でき

な 

い場

合、

「信

号機

あり

」の

標示

板(

反射

式1200×

 550)

を設

置す

る。

4.

必要

に応

じて

、信

号待

ち時

間の

標示

板を

設置

す 

るも

のと

し、

この

場合

には

「青

○分

、赤

○分

」を

 標

示す

る。

Page 27: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

- 24 -

2.設置方法 2-1 標示板類設置上の留意点

工事標示板類の設置に際しては、次の点に留意すること。

① 標示板の高さは、標示の中心点が概ね 1.5~2.0mの位置になるように設置

する。

② 通行規制に関する標示板は、工事中止時(夜間を含む)は撤去するか、ま

たは白布等で覆うこと。

③ 予告標示板は交通渋滞が生ずる地点の手前付近に、また、車線変更を必要

とする工事では、車線変更を開始する少し手前に設置する。

④ 『通行止め』の案内標示板は、駐車場、交差点および道路照明灯付近に設

置する。

⑤ 『通行止め』のため、迂回路を伴う工事標示板類は、少なくても 10 日前か

ら予告する。

⑥ 標示板類を歩道上に設置する場合は、歩行者通行帯を確保し、夜間の安全

対策を講ずること。

⑦ 維持工事などで、工事箇所が点在する場合は、工事実施個所にのみ設置す

る。

⑧ 路面清掃、区画線設置作業のように随時施工個所が移動する場合は、交通

誘導のみとし、標示板類は設置しない。ただし、交通誘導員の安全には十分

注意を払うこと。

⑨ 複数の工事が連続する場合または断続して工事が実施される場合は、各工

事担当者間で連絡調整を図り、一連の工事区間として標示板類を設置する。

この場合における工事の終点と起点の間隔は、概ね 500m程度とする。

本書に明示されていない標示板類を設置する必要のある場合は、できるだけ

本書の考え方に準じて運用すること。

Page 28: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

- 25 -

2-2 車線規制におけるすりつけ長

多車線道路において工事のため車線規制を行い、走行車両を隣の車線に移動

させる場合のすりつけ長は、表-1によって定めるものとする。

表-1 すりつけ率の標準値

設計速度(㎞/h) 地方部 都市部

80 1/50 1/40

60 1/40 1/30

50 1/30 1/25

40 1/25 1/20

30 1/20 1/15

※『道路構造令の解説と運用』を準用

表中の設計速度は、当該道路に対して公安委員会が指定する最高速度とする

が、沿道からの乗入れ口や取付道路等の存在により、これに依りがたい場合は、

周囲の状況を勘案し設定するものとする。

Page 29: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

- 26 -

【例題-1】

設計速度が 80 ㎞/h、1車線の幅員 3.5m、中央分離帯を有する4車線道路の

地方部における局部打換え舗装工事を片側2車線のうち、1車線全幅員を閉鎖

して工事を行う場合のすりつけ長は次のように求める。

・地方部における設計速度 80 ㎞/hの場合の

すりつけ率は、表-1より1/50である。

・すりつけ長(L)= 3.5 × 50 = 175m

Page 30: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

- 27 -

【例題-2】

規制速度が 40 ㎞/h、1車線の幅員 3.25mの平面4車線の都市部道路に地下

横断歩道工事を施工するため、4車線のうち、先ず片側2車線を工事のため閉

鎖し、残りの2車線を上下方向、同時に通行しながら工事を行う場合のすりつ

け長は次のように求める。

・都市部における規制(最高)速度 40 ㎞/hのすりつけ率は

表-1より1/20である。

・上り車線側のすりつけ長L1=(3.25×2)×20= 130m

・下り車線側のすりつけ長L2= 3.25×20 = 65m

Page 31: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

- 28 -

2-3 通行車両の減速・整流対策

道路工事のために、通行車両速度の抑制や車線変更を行う際は、次の点に留

意すること。

① 車両通行の減速や交通の流れを整える整流対策には、セフティコーンを設

置すると有効である。

② セフティコーンの採否は、当該道路の車道幅員を配慮するものとし、設置

時には、ドライバーの案内誘導や通行車両に対応した適切な導流路の確保に留

意すること。

③ 工事用信号機は、交通の誘導方法として有効であるが、

工事現場における交通の危険を防止するためには、交通誘

導員を配置したうえで、信号機はその補助手段として使用

すること。ただし、夜間など作業を中止する場合には、交

通量および現地の状況を勘案し、工事用信号機によって交

通の誘導を図るものとし、必要に応じて交通誘導員を配置

する。

④ 交通誘導員を配置する場合は、誘導員の前にバリケード等を設置し、誘導

員の安全を図ること。

Page 32: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

4 保

安施

設の

設置

方法

道路工事における保安施設の設置に当たっては、工事範囲、通行規制の条件等により表-2および設置図例を参考にして決

定すること。

表-2 保安施設の設置一覧表

通 行 規 制

車 線 数

呼び

工事(作業)範囲

条 件

方 法

工 種 (例)

図面番号

A-1

片側車線全幅員

舗装打換、オーバーレイ、

構造物新設・補修、法面工事

図-1

A-2

片側車線の一部

車線数減少

(2車線→1車線)

片側交互通行

局部打換,わ

だち堀パッチング,目地補修等短時間工事

図-2

A-3

路面清掃、側溝清掃等の随時移動する作業

図-3

A-4

片側車線の一部

片側車線のみ幅員

減少

片側車線のみ通行

注意

路側工事(路肩、側溝等)

図-4

A-5

道路の中央部

車線数減少

片側交互通行

区画線設置等の随時移動する作業

図-5

片側1車線幅員

B-1

片側2車線全幅員

車線数減少

(4車線→2車線)

片側移行通行

舗装打換、路面切削オーバーレイ、表面

処理、構造物新設・補修、法面工事

図-6

局部打換、パッチング、わだち堀り、目地補修等

B-2

片側1車線のうち

の一部

片側

のみ

車線

数減

(4車線→3車線)

片側1車線通行

区画線設置等

図-7

B-3

道路の中央部

車線数減少

局部打換、構造物新設・補修等

図-8

4 以 上

B-4

中央分離帯

車道一部幅員減少

両側分離通行

植樹手入れ、道路付属物等

図-9

C-1

路肩及び歩道部分

車道一部幅員減少

歩行者通行確保

側溝、歩道、標識等の設置及び補修

図-10

C-2

複数工事の断続

全工種対象(間隔は概ね

500m)

図-11

共 通

C-3,4

道路全幅員

全面閉鎖

迂回路の表示

車道全幅員に伴う工事

図-12,13

Page 33: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

表-3 保安施設等の記号

工 事 標 示 板 類

保 安 用 品

そ の 他

種 類

記 号

種 類

記 号

種 類

記 号

工 事 標 示 板

安全柵等

工事標示板(大型)

バリケード

交 通 誘 導 員

工事予告標示板

歩 道 柵

車線減少標示板

セフティコーン

作 業 車(標識付)

方 向 標 示 板

⑤、⑥

クッションドラム

(><)

標 識 車

交互通行標示板

灯具類

停止位置標示板

保 安 灯

徐 行 標 示 板

回 転 灯

段差予告標示板

ゴムクッション

工事終了標示板

照 明 灯

通行止め案内標識板

工事用信号機

迂 回 路 標 示 板

迂 回 路 補 助 板

立入り禁止標示板

工 事 情 報 看 板

工 事 説 明 看 板

Page 34: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(1)単独工事の設置例

図-1 保安施設の設置図例

呼び名:A-1型

2車線道路

工事(作業)範囲:片側車線全幅員

注-1)

③の設置数、距離(位置)については、交通量および現地の状況によって定める。

-2)

昼間作業は、保安灯と照明灯を除く。

-3)

両端に交通誘導員を配置し、適宜工事用信号機を置く。

-4)

路肩側に歩道柵(バリケード等)を設置する。

-5)

作業を中止する場合は交通量及び現地状況を勘案のうえ、工事信号機を設置し、必要に応じて交通誘導員を配置する。

Page 35: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(1)単独工事の設置例

図-2 保安施設の設置図例

呼び名:A-2型

2車線道路

工事(作業)範囲:片側車線の一部

注-1)

③の設置数、距離(位置)については、交通量および現地の状況によって定める。

-2)

昼間作業は、保安灯をセフティコーンとし、照明灯は除く。

-3)

工事区間長および交通量に応じて両端に交通誘導員を配置し、適宜工事用信号機を置く。

-4)

歩道に歩車道分離用の防護柵が設置してある場合、歩道柵は不要。

Page 36: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(1)単独工事の設置例

図-3 保安施設の設置図例

呼び名:A-3型

2車線道路

工事(作業)範囲:片側車線の一部

注-1)

必要に応じ、交通誘導員を配置する。

Page 37: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(1)単独工事の設置例

図-4 保安施設の設置図例

呼び名:A-4型

2車線道路

工事(作業)範囲:片側車線の一部

注-1)

短時間の路側作業では、バリケードをセフティコーンとしてよい。

-2)

昼間作業は、保安灯を除く。

-3)

必要に応じて、交通誘導員を配置する。

-4)

路肩に通行者のある場合は、歩道柵(バリケード)を設置し、歩行者通路を確保する。

Page 38: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(1)単独工事の設置例

図-5 保安施設の設置図例

呼び名:A-5型

2車線道路

工事(作業)範囲:道路の中央部

注-1)

防護用として標識車(回転灯付)を使用する。

Page 39: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(1)単独工事の設置例

図-6 保安施設の設置図例

呼び名:B-1型

4車線道路

工事(作業)範囲:片側の1車線または2車線全幅員

注-1)

③の設置数、距離(位置)については、交通量および現地の状況によって定める。

-2)

昼間作業は、保安灯と照明灯を除く。

-3)

長時間にわたり作業を中止する場合は、上り・下り方向通行分離用のセフティコーンをバリケードとする。

-4)

必要に応じて両端に交通誘導員を配置する。

-5)

歩道に歩車道分離用の防護柵が設置してある場合、歩道柵は不要。

Page 40: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(1)単独工事の設置例

図-7 保安施設の設置図例

呼び名:B-2型

4車線道路

工事(作業)範囲:片側1車線のうちの一部

注-1)

③の設置数、距離(位置)については、交通量および現地の状況によって定める。

-2)

昼間作業は、保安灯をセフティコーンとし、照明灯は除く。

-3)

夜間等、作業を休止する場合は、バリケードを設置する。

-4)

区画線設置作業における保安用具は、作業車(回転灯付)または標識車とセフティコーンを使用し、A-5型に準

ずる。

Page 41: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(1)単独工事の設置例

図-8 保安施設の設置図例

呼び名:B-3型

4車線道路

工事(作業)範囲:道路の中央部

注-1)

③の設置数、距離(位置)については、交通量および現地の状況によって定める。

-2)

昼間作業は、保安灯をセフティコーンとし、照明灯は除く。

-3)

工事区間長および交通量に応じて、両端に交通誘導員を配置する。

Page 42: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(1)単独工事の設置例

図-9 保安施設の設置図例

呼び名:B-4型

4車線道路

工事(作業)範囲:中央分離帯内

注-1)

③の設置数、距離(位置)については、交通量および現地の状況によって定める。

-2)

分離帯内の作業スペースが狭い場合、工事区間長および交通量に応じて片側1車線を閉鎖し、両端に交通誘導員を

配置、B-2型に準ずる。

Page 43: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(1)単独工事の設置例

図-10 保安施設の設置図例

呼び名:C-1型

2、4車線道路

工事(作業)範囲:路肩または歩道部

注-1)

③の設置数、距離(位置)については、交通量および現地の状況によって定める。

-2)

昼間作業は、保安灯をセフティコーンとし、照明灯は除く。

-3)

夜間等、作業を休止する場合は、バリケードを配置する。

-4)

歩道側には、歩道柵(バリケード)を設置し、歩行者通路を確保する。

Page 44: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(2)複数の工事が連続または断続する場合の設置例

図-11 保安施設の設置図例

呼び名:C-2型

工事(作業)範囲:工事区間が連続または断続(概ね

500m程度)する場合

注-1) 概ね

500m程度の離れまで連続区間と考える。

-2) ④の車線減少標示板は4車線以上の道路に設置する。

-3) ①の工事標示板には、関係する請負者名を並記し、

工事毎には設置しない。

Page 45: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(3)「通行止め」の場合における迂回路標示板の設置例

図-12 保安施設の設置図例

呼び名:C-3型

工事(作業)範囲:道路全幅員(全面通行止めの事前予告)

注-1) 「通行止め」のため、迂回路を伴う工事は少なくと

10日前から予告する。

-2) 「通行止め」の案内は、交差点および道路照明灯付

近に設置する。

Page 46: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

2-

設置

図例

(3)「通行止め」の場合における迂回路標示板の設置例

図-13 保安施設の設置図例

呼び名:C-4型

工事(作業)範囲:道路全幅員(全面通行止め)

注-1) 片方向のみの設置例である。

逆方向図例に準じて標示板の位置を決定すること。

Page 47: 工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設 …...工事現場における標示施設 及び工事保安施設等の設置基準 (土木工事共通仕様書第1-1-33条関連)

区分 主な工種 工事種別 工事目的(参考表示例)舗装補修工事 舗装補修工事 傷んだ舗装をなおしています

舗装工事 舗装工事 騒音を少なくする舗装を行っています

傷んだ歩道をなおしています

歩道を広げる工事を行っています

道路維持工事 道路維持工事 傷んだガードレール(標識、排水枡等)をなおしています

電線共同溝工事 電線共同溝工事 電線類の地中化を行っています

橋梁補強工事 橋梁補強工事 地震対策のため橋の補強を行っています

照明灯設置工事 照明灯設置工事 明るくするため照明灯を設置しています

△△工事 (△△:橋梁、トンネル等)

△△工事 (△△:橋梁、トンネル等)

○○バイパス(道路)の△△工事を行っています(△△:橋梁、トンネル、舗装、盛土、切土、擁壁、水路等)

狭い道路を広くしています

走りやすい道路にしています

歩道橋架け替え工事 歩道橋架け替え工事 古くなった歩道橋を新しくしています

地下歩道設置(補修)工事 地下歩道設置(補修)工事 地下に(の)歩道をつくっています(なおしています)

塗装工事 塗装工事 傷んだ塗装を塗り替えています

傷んだ舗装をなおしています

走りやすい舗装になおしています

道路の(よう壁・ブロック・切土・盛土等)の(補修・補強)工事をしています。

橋の(補修・補強)をしています。

傷んだ(ガードレール・標識・側こう等)をなおしています。

傷んだ歩道をなおしています。

歩道の舗装をなおしています。

のり面の補強をしています

のり面の安全を図る工事をしています。

供給関連工事 電気工事 電気設備の新設を行っています

電気設備の取替を行っています

電気設備の撤去を行っています

支障移設工事 電気工事 電気設備の移設を行っています

通信ケーブル関連工事 電気工事 電気通信ケーブルの敷設を行っています

埋設物調査工事 電気工事 埋設物の調査を行っています

緊急工事 電気工事 電気設備の緊急修理を行っています

機材搬出入工事 電気工事 電気設備の機材を入れて(出して)います

点検・補修工事 電気工事 電気設備の点検・修理を行っています

無電柱工事 電気工事 電柱の撤去を行っています

道路復旧工事 電気工事 電気設備の埋設跡の復旧を行っています

供給関連工事 電話工事 電話設備の新設を行っています

電話設備の取替を行っています

電話設備の撤去を行っています

支障移設工事 電話工事 電話設備の移設を行っています

通信ケーブル関連工事 電話工事 通信ケーブルの敷設を行っています

埋設物調査工事 電気工事 埋設物の調査を行っています

緊急工事 電話工事 電話設備の緊急修理を行っています

機材搬出入工事 電話工事 電話設備の機材を入れて(出して)います

点検・補修工事 電話工事 電話設備の点検・修理を行っています

無電柱工事 電話工事 電柱の撤去を行っています

舗装復旧工事 電話工事 電話設備の埋設跡の復旧を行っています

公衆電話BOX工事 電話工事 公衆電話BOXの【新設・撤去】を行っています

供給関連工事 ガス工事 ガス管の新設を行っています

ガス管の取替を行っています

ガス管の撤去を行っています

修繕・補修工事 ガス工事 ガス管の修理を行っています

支障移設工事 ガス工事 ガス管の移設を行っています

埋設物調査工事 ガス工事 埋設物の調査を行っています

緊急工事 ガス工事 ガス漏れのため緊急修理を行っています

点検・補修工事 ガス工事 ガス管の点検・修理を行っています

舗装復旧工事 ガス工事 ガス管の埋設跡の復旧を行っています

供給関連工事 水道工事 水道管の新設を行っています

水道管の取替を行っています

水道管の撤去を行っています

修繕・補修工事 水道工事

配水管工事 水道工事

支障移設工事 水道工事 水道管の移設を行っています

埋設物調査工事 水道工事 埋設物の調査を行っています

緊急工事 水道工事 緊急で水道管の水漏れを直しています

点検・補修工事 水道工事 水道管の点検・修理を行っています

舗装復旧工事 水道工事 水道管の埋設跡の復旧を行っています

下水道管の新設を行っています

下水道管の取替を行っています

下水道管の撤去を行っています

下水道管の浸水対策を行っています

下水道管の耐震化を行っています

修繕・補修工事 下水道工事 下水道管の修理を行っています

支障移設工事 下水道工事 下水道管の移設を行っています

埋設物調査工事 下水道工事 埋設物の調査を行っています

緊急工事 下水道工事 下水道管の緊急修理を行っています

点検・補修工事 下水道工事 下水道管の点検・修理を行っています

舗装復旧工事 下水道工事 下水道管の埋設跡の復旧を行っています

県工事

工事看板表示内容例

道路災害復旧工事 道路安全対策工事

歩道工事 歩道工事

道路改良工事 道路改良工事

電力関係

新設(増設・取替・撤去)工事 電話工事電話・電気通信関係

新設(増設・取替・撤去)工事 電気工事

新設(増設・取替・撤去)工事 ガス工事

ガス関係

新設(増設・取替・撤去)工事 水道工事

(浸水対策・耐震)工事 下水道工事下水道関係

水道管の修理を行っています水道関係

新設(増設・取替・撤去)工事 下水道工事