季節現象に関ナる二,三の観測...62 , prul包us sargentii (oyamazakura) 22 63 i q....

21
H[ i (1460 ii n f

Upload: others

Post on 24-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

北海道無意根岳における林木の

季節現象に関ナる二,三の観測

J柳 沢

I はしがき

1忠雄(1)

1'1{(勅j季節の現象をうまく選んで観測すると,その地方の気和司犬態をかなり鋭敏に表わすとと

ができる。これらを年について比較するとその年の季節の遅辿ーがわかるし,また地域について

みると, J:地による気候的な差異を知ることができる。したがって,林業の分盟Í'で、も柏物季節

の応IJJ場而が少なくないのであるが,特i乙山岳地,市に;i;、いて /ì!,;j所(1サ i乙気筑I二の差異ーが詳しい

うえに,多くの在llìWJPnを世くことが実際上IW)'ií!であるから,杭物季節の日J lJ n屯闘がーほ広いと

考会えられる。

との司調唱査でで、 lは主 1四943 /,年lド'.;f:キ札.土u帆|卜悦!虻見

A葉SJ朋切と也月県Lの成熟!均別り例jについて,その外観上の月五}主的変化を観祭しただけでなく,葉伎の変化沿

よぴタネの i斤力等の生JÆ(I'0変化についても訓杢を行った。この加の観ì!!IJ は;J'11当長期1m行われて

はじめて有立主主ながf県がえられるのであるが,いろいろな jlj!_ 111 のために 1 杭生WJI J\ Jの観測にキ::?:

った。

との訓査にあたって, id:jJ指導下さった!日〔川 泰林学F\t士, H[ 々 御援助せられた林野庁Ditlt秀

次郎技官ネ、上び 11 々観ìW!に努力された宍戸市兵技官,東野正良事務行に)字( <感謝の立をささげ

たい。

日調査方法

i i1J ,Jâ査の場所

札幌営林同定山j晃営林判部内j限定;収{J; (1460 m) の 1)可制耐iで実施し,気象観ìj[l)カ所ゐよぴnH

葉期調査木所在カ所は第 1 表,第 1 図のとゐりである。

ii 気象観測法

各気象観測カ所に 4 月下旬百葉箱を設置して,その地上1.2m の位置に 1 週間巻の自記温

度計を入れた。その他海抜高 1040m と 540m の地点では雨量計を i泣いた。 5 月 1 日より 10

n 31 日まで, 6 カ月間 5 f� または 7 日目ごとに廻って,自記器の司,'J整,降水量の観測さT よび

融雪状況を調査した。

(1) 浅川分室造林部屋子研究室長

Page 2: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

72- 林業礼1検診jiυl 究報flt 第 70 号

会1 1 点 か!査二地の位置とその附近り材、l.r,~

Table 1. Altitujes, "ite and fore� conヨition of ob日rvation station.

一円守口

irュ

珂げ・

11J

LA抗閉山

Rt

地S 副司査事項

ワbservation

t制L高Altitude

(m)

地i氾と i*i\~Site and for.est conjition

|気M象ete観or測ol,og関lC誌31!捌M斉1 a Meteorological and leafing ob. servatlOn

1bl 1開ea葉fi矧ng調o査bs.

2 a 1 a 点と同じ!VI. and し ob ヲ.

2 b 1 b 点と同じI Leaflng obs.

3a |la 点と同じ!Vf. and 1. obs.

3 b 1 b 点、と同じLeaflng obs.

4 a 1 ;]点と同じルr. and 1. obs.

小峯 エゾマツ,〆ケカンパ老令正中;生天然lt林1040 Small ridge. ワpen oldaged natural forest of

“Ezomatsu" 旦nd “Dakekanba".

山腹rl~斜地 エゾマツとダケカンバ ,J)老令天然生

950 林政ío:mtain side. Medium slope. Üldョged fore::�t oi “ Ezomatsu" ahd “Dake~(anba" .

小沢沿,中金、f _I.ゾマツ老令政開生天然生林860 Near the small stream. !Viejium slope. ワpen

oldagej natural forest of “Ezomョtsu".

緩斜 トドマ γ造林地(ヲて然更新補助事業地)700 Gent].e slope. “ Todcmatsu" plantation to fill

m gaps.

己40 .,

170 "

300 定山渓'出林警の庭Carden of J5zankei District For己st ワffice.

Nds 由気象観測所

stat卲n for metωrologlcal observalion A 開業状況観察地主

Statlon tor leafing' observatlon

m 1000 問。 1田o 2~'lil 却∞ 40ω

綿尺Scale

第 1 図 観測地点F付近の定山渓国有林地形図

Fig. 1 M'1p of the national for邑ヨt “Jδzan1,ei" showing thεsituョtion of the obョervョtion station.

Page 3: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

~[じめI}J立派意根岳における林木の季節現象に関する二,三の観測(柳沢)

=一山

=•

d

一一一目

u

-M1

一一中

士課

h一

二一出

E-1一

肌一一一鉱山

て…一一漏出一3

iq

日二

ι担

t

34Jf

;ミコ二主

-U

一CJ

査ぬ一一?山一

司昭一一高批

五日目て

g

孔05026350757506607468596865552559074565633

a

-

f

1

.

n

J

I

l

l

i

-

-

h

一格託一

lIlli--Illi--lili--lillit---

2、

OZ

土訂

~町一副司町一m5834r

一υ5720052802215029

己24096909789877838245

高出高四日一

PElli--1111211113131I21l3

日比一胸日u

e

r

一一一

表,一一一

22

二一

第凶一一

E

一一一

T

一一一

香号|No.

1 I Piω jczoensis (Ezomaぉ'.1)

2 ' Scrbus Aucu仰ria (l'¥:makamado)

3 Abies sachalinヅ日sis (Todomatsu)

4 P兤ea Glehn劦 (Akaezomatsu) 5 Betula Ermanii

var. 1'0抑制叩unis (Dakekanba) 6 Alnus tinctoria (K告yamahannoki)

7 i B. Ern切anii var. commu招is

8 I P. Glehnii

9 I P. jezoe托sis

10 I S. Aucuparia

11 I A. tinctoria

12 I A. sachalinensis

13 I A. sachalinensis

14 P. jezoe日SIS

15 I A. tinctoria

16 ' P. Glehnii

17 I Beiula latifolia (Shir旦kanba)

18 I S. Aucuρaria 19 I B. E打河川zii var. comm羽ntS?0 I Kaloρ3刊x rici削foli印刷~ I var. ty�icum (Harigiri)

21 I Acer ρictum (Itayakade)

22 I Tilia jaρonica (Shinaロoki)73 I Quercus cris�ula (Mizun呂ra)

24 I Betula Maxi抑制 wicziana(Udaikanba)

25 I Q. cris�ula 26 I B. Ermanii var. communis

27 I A. ρictu畑

28 T. jaβonica

29 I B. M_'aximowicziana

30 I K. ricinifolium var. ty�"cum

31 I A. sachalin川zsis

32 I A. tinctoria

33 I B. latif 01 ia 31 ! S. Aucu�aria

35 I P. Glehnii

36 r P. j仰e仰?招zsi37 Q. cris�ula

38 ! P. jezoensis

39 I A. sachalinensis

4 コ I A. ρictum

41 I S. Aztcuparia

42 I Tilia Miyabei (Ob旦bojaiju)

43 I B. latifolia

1割程Specie3

5

1000

950

"

4

73

{ム山:,1, TJ'i Location

" " 1, 1,

" 見晴坂の上:1'\11Up to “lVI iharashi" slヮp巴

" "

'1 "

980 見府坂の下部Down to “!VI iharasi" slope

880 "

860 電光坂0) J:i~l\ Up to “Dεl1.kou" slop

"

" " " " " " " "

p

o

QM u

o

n

巴D

hげ下“か

のω

間以口

仏UW

一宮1山

0

0

057

サどワJ

"

740 ‘トドマヅ造林地内‘Todomat~ l1" plaロtatio口

720 "

700

" "

みι

、ae

r

0

51

内叫

林町

主司

、、、仁

仰山7

1八一山

ツ抗

かマ

mhヴ

m五日叫

カ此

ア勺

1, "

" " " /f

" " f, /f

;, "

" " " f,

トドマツ造林地内510 ‘Todomatsu" plantation かか

"

" "

'f " " " " "

Fノ

Page 4: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

74 林業試験場研究報告第 70 号

lErr 樹高撒高 位置Height Altitude Location (B.H.) ~.l"_d_5U. 1. ..LJo.J.L.J.l.U-u ......

1 11 52 !‘トドマツ造林地内|‘Todom旦tsu" plantation

4 5 か|か

Jヨ| 樹極í~;~1 S~ecie'~

44 A. tinctoγza

45 K. ricinifolíu刑 var. tYPicum

46 ' B. Erman劦 var. communis

47 I B. λ4 ax匇owicziana

48 I B. latif olia

49 S. Aucupar僘

50 B. Maximowicziana

51 I T. japon兤a

52 I Q. cris仰la

53 I A. tinctoria

54 A. pictum

55 K. ricinifol咊m var. tyρicu附

56 P. jezoensls

57 I A. sachl仰向58 P. jezoensis

59 Prunus Ssiori (Shurizuakura)

b

8

4

4

c u

4

8

4己

7

4

4

A

U

R

U

7

Q

U

2

1

60 Fraxinus mandshurica (Yachidamo) I 18

61 I Magl101ia obovata (Ho5noki) 22

62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22

63 I Q. crisρula 20

64 I T. Miyabei 18

65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20

66 I Juglans Sieboldiana (Onigurumi) 6

70 K. ricinifolium var. tyがcum 12 8

71 I A. Pictw河 12 8

72 I B. latifolia 10 6

73 I Ul抑制s japon�a (Harunire) 4 5

74 I S. Au(:1ψaría 3 3

67 I A. sachalinensis

68 I A. tinctoria

69 B. Maxi問owicziana

8

4

18

rJ

マJqυqurJ

" 11

11 I!

440

420

//

//

/J I!

心 I! λr

4

15

I!

1/

12 // I!

3

4

4

1

4

A

O

-

-

1; 1/

ノノ ノ/

かか

3句 初]雪沢苗畑のまわり Aromd­on ‘Hatsuyukizawa" nursery

グ|か

/J /J

15 I! /1

8

5

2

8

4

4

q

u

n

l

i

-

-

-

11 I!

1/ /f

f!

" /f 11

11 11

I1 I!

ノ/

|定山淡貯木場のまわり:“Jõzankei" wood yard 11

11

11 11

/f " 1/ 1/

" '1

iii j-i:g葉の調査

供試本とし℃第2 去のごとく 74 本選んだ。とれらは高所より低所に王るまで広く分布する

樹種をなるべく多く選んだ。これらの供試本につき 5~7 F1 U ごとに地_I: 1. 5~2.5m にある

校条を採集してつぎのととを制査した。ただ泌抜高 300m の地点は定期J;;JiJ査の聞にさらに 1

回開葉の肉[Il~的観察のみを行った。

(1) 問葉状況の観察

観察記載様式は第6 回林主試験場協議会1) で1)とまったfìl'[物季節調査法によった。すなわち閉

ま;の過程をつぎのように百分率で示す。

Page 5: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

- 75 ー

冬芽変形外l古見えは

冬芽ややふくらみは

じめる

内琶よく見える

開葉の状況

冬芽の状態

じめる

北向一道無意根岳における林木の季節現象に演する二,三の観測(柳沢)

変化割合

5%

10%

15%

。%M

叫官の長さの 1/2 ほど

開業歩合 採集月日Percent of Date of leafing. collection

10 April 28 20 May 3 3っか 9

40 "16 70 /J 21

80 "28 100 , June 3

初閲葉が見えはじめ

業がでる

20%

30%

番号No.

4

ーっ

LqU4KJfb7

F

第 2a 図

海抜高 300m にあるシラカンバ供試木 No.72 の開業状態Fig. 2a Sketches showing the progress of leafing. Belula

latifolia No. 72 at 300 m

しはじめる

ー 言主手否ー l 採集月日青号 Percent of Date of l'\i O・ leafing collection

1 20 April 28

2 25 M可 3

3 35 か 9

4 60 "16

5 80 "21

6 100June 8

開業の状況

葉が開きはじめる

満JJ日

也ーが落ちはじめる

ほとんど葉が聞く

主主が鋭化(成熟)

実が硬化する

4ば聞く

変化割合

70%

80%

90%

100%

40%

50%

60%

第 2b 図ナナカマド

Fig. 2b Sorbus Aucuparia No. 74 at 300 m

との観察を正確にするために,開葉の状態をスケッチして会いて比較した。その二,三の例

Page 6: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

一一 76 ー 林業試検場研究報 iE 第 70 号

z 4 5

6 7

号店 2c 凶 オニ グ Jし 、、

Fig. 2::: Juglans Sieboldiana No. 66 at 300 m

は~'~2 I認に示す。

( 2 ) 子と!日:の大きさ p 誕の合Jj\~量,ま11

織粉末比'Í(ゐよぴ火冷の測定

保ヲミ校条はIJlJi] ,T,-L I乙入れ札幌の実験宝にも

って帰って,その I1 のうちに葉の合水量の

iJ!lI)~ を行った。~:.と:!.)~の大きさの測定が,

その I1 のうちにできない場合は試料を電気

冷蔵j ,Hljq乙 W{{. して忽 I1 判べた。 加熱乾

燥訟によ・る合}J\量を i)!lJ定した試料につい

て, ffï1>t:i境l\;の組織jりオ〈北京iHl])ζ掃によっ

N君子0号. P開et業歩合 採集月日

rcent or D3.te of leaiing collection

。 AMpュzv il 28 つ 。 3 3 J " 9 4 10 " 16 5 ~O '1 21 6 70 1,

ーく J

7 75 ]une つリ

第 3 表 タネ ω 成熟期調査木

Table 3. Test trees for the ob3ervation of seed mョturity.

番号 極J 種 胸高直径 制 高 海抜高No. Species Diameter (B.H.) Height Altitude

C口1 m m P1 Picea jezoensis (Ezomatsu) 32 18 420

P2 P. jezoensis 43 ?? 700

P3 P. jezoe抗sis 35 20 1040

AI Abies sachalinensis (Todomatsu) 26 17 420

A2 A. sachalinensis 32 19 ;00

て,粉末比 JTi:をよjミめ,また含ノ'J\量からその水分lt量を'J;;I:1f\した。誕のみ〈分は常法によ,)合氷量

iJl IJ定後の試料の一部について行った。

iv 球!-f~の成熟、伏況調査

7 月 19 日より 10 月 11 11 の 11fJ G 日 fl ごとに第 3 去のような時樹より球県を毎回 10 箇以

上探架して,球果,タネたよぴ鱗Jì-の大いさとその合水量bJ!lI:;ëした。 なむ, タネの実重と

常法の発芽試験法(素焼皿, 25 0 C , トドマツ 42 日 I-JJJ :r エゾマツ 28 日 n日締めきり〉による

発芽率を求めた。

Page 7: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

77 ー北1M.]立無;な恨岳における材、木の季節現象に関するこ,三の印刷(柳沢)

調査結果とその考察liI

気象の在日ì!Ilj

L

25

15

~~ ['., {lIiL

第 4 表 月別平均気irrL J最高および最低平均気温Tablε4. J¥fionthly means of daily max. and

min. air t呈mperatures and their average values.

制 ìi[:J 所Station

July

Aug.

Sept.

第 3 図 旬別平均気温図Means of m号an daily air temperature

for every d告cade.

-'ヘa

CO

9.7 16.7

7

17.0 コc.!';2.1 '}]../

2í. ι

20.0 フフゥ

ハ。つ

19.0 16.2 つ 7

9.8 8.5 12.4 1.7

16.0 20.7 11.0

υ己

CO

7.8 15.0

17.i 2 1.~

12.8 23.0 27 .4 20. 。

23. 七27.0 20.1 16.1 19 , 7

10.4 9.4 14.4 2. 己

16.2 20.8 11.5

20.

c' 6.6 13_5 ? ?

15.0 19.8 10.9 21.0 24.8 18.0 20.9 26.1 1/.4 l/~. 5

20.3 7.0 7.1 11.6 0.9 14.2 19.4 9.4

la

CO

5.8 12. , 1.5

13.0 16.6 8. 事1::.2 つつつ

15.0 18.5 20.8 16.5 12.4 16.0

6.0 6.8 11.2

-0.4 12.4 16.7 7.9

n--n--n

・・

n

-n

EXL2X

札2xnaxnaxn2xnaxn

:口芭

a-1enule

江・1e2

・iea1EE--

MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM

ヌL

月五!Ionth

June

May

)

1i

ノt也、

Oct.

lVIavーOct. Fig.3

千千香川!II点の JJ )J リと 'Íl] )JIJJフ千.E~気温, iik高台よぴII主11~.i1'均気iEiを示すと第4 去と第 3 図のとた

りである。

.. よ) a ふ2、海抜高が_HIーするとともにその他は順次低くなっているが,月 -'!'XJ気1~1をみると p

これは 3 a.'.'f,/エ山にかこまれた一市町傾斜の干IIrのみが 4 a ,点に比し-C -'i' J:::~気iElカザ;j\. 、J1が多いっ

4. a l.i~は北東ftM,:μ也で主fグi'-川に沿ったところにるるためにJ,'J)í)î-j:ω|予の芳こに布{[士也にあるのに,

1 a 点と 4a 点の気温[てい減率を ~:r川するとお 5 去のと去りである。よるものと以われる。

第 5 表100m るたりの気温てい減率

(4a 点と 1a 点の間)Table 5. Lapse rate of air.

t号mperature per 100 m

(From station 4a to 1a)

5 月乱12Y 0.32"C

6 月 Junξ0.55

7 月 July 0.60

8 月 Aug. 0.50

9 月 Sept. 0.51

10 月 Oct0.23

おさにともなう気ilrilの変化は赤道から緋!主約 60 r主までの|iiiでは千E~ して大休日Om につき

また千臼めによってわが0.55 0C')であるといわれて去り,

くらいと観測さ国の山地では冬に 0.6PC,盛夏に O.EWC

れているがp 無立根岳にむいては 7 庁が最大で 0.60 0 C であ

り,春秋両季は夏季よリその能が小さし。

降;K量

1 3.,点、と 3 a 点との降水量を観iJ!ll した結果は第 6 去のと ZE

りであって,

(2)

1 a 点は 3 a 点に比し降水量が多く,抗生iりlHlJ

しかし 9 , 10 月はかえって中の比率は 100: 77 であった。

Page 8: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

第 6 表 1 a 点と 3 a 点の降水量

Table 6. Amount of the rainfall at Station la and 3a.

降水赴Amount of rainfal1

3a

第 70 号林業試験場研究報告-78 -

降水量のJtRate of precipitation

3a/lax 100

期 iliJPeriod

。7.8

40.2 74.6 75.9 98.4

一づい0

・0・4・0

・JJA0

・JJAJJJAJ3

・0

・3・J3・

60700691

0140q299070362

4

5

6

5

5

7

7

6

7

l

d

6

6

0

1

6

Q

7

0

6

l

l

l

2846360104905020040641147007o

m3.3.5.7.

4.4.0.&し

G.O.9.5.0.7.9.8.4.7

一5.7一弘之

O.O.8.丸

111111lqu338221

5742671i4

1139880503803E4006rd7844420005

]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・----

a

一m43022000220459OBO--U7338320586

1

1

1

3

2

7

-

1

3

1

5

5

6

1

3

4

2

8

0

3

0

8

7

2

2

I

l

l

4 月 27 日 ~5月 3 日 April27~May 3 5 月 3~9 日 May3~95 月 9~15 円 May9~15

5 月 15~21 円 May 15~21 5 月 21~27 日 May21~27

5月 27 日 ~6 月 2 日 June27~June26 月 2~7 日 June2~76 月 7~13 日 June7~13

6 月 13~18 日.June 13~18 6 月 18~25 日 ]une 18~25

6 月 75 日 ~7 月 13 日 July25~J l1ly 13 7 月 13~19 日 July 13~19 7 月 19~25 日 July 19~25 7 月 25~31 日 July25~31

7 月 31 目 ~3 月 51ヨ july 31~Aug. 5 B 月 5~11 円 Aug. 5~11

B 月 11~17 日 Aug. L~17 8 月 17~24 日 Aug. 17~24 8 月 24~30 日 Aug. 24~30

8 月 30 日 ~9月 5 日 Aug. 30~S.ept. 5 9 月 5~11 日 Sept. 5~11

9 月 '1~17 日 Sept. 11~17 9 月 17~24 円 Sept. 1;~24 9 月 2~~_28 日 Sept. 24~28

9 FJ2B 日 ~IO月 9 日 Sept. 23~Oct. 9 10 月 9~17 日 Oct. 9~17

10月 17~23 日 Oct. 17~23 10 月 23~29 日 Oct. 23~29

77.1 1101.2 総計 Total

一般に Ll I岳地帯の故多昨日3U1Fは 1 , OOOm e'J 低所の 3 a 点が 1 a 点上り多い場合があった。

タト2).1) のr[ t)J1Iにあるといわれてむり, :jH~立浪岳に冬、いても 1 a 点がほぼ‘最多降雨帯にあるもr

とみなされる。

間!零の状況(3)

ムー).,__r.、 1-'11.. 'J: ïご:ltr*融雪!ま一般には irf:抜正:Jの1-.f'{-するとともに遅れるが,剤師によって去しくちがい,

4)j 27 I1 の澗杏樹林下はそれより前Fi)í-のグケカンパ疎林q-I よりかえって遅れるととがある。

3 a 点は 41cm あって,いやれも全面官主に会2 a 点は 95cm,では 1 a 点 l土佐雲深 82cm,

5n9 日には 1 a 点4 2.点附近で、はくぽ地のみととろどとろ残雪があった。やわれているが,

く i郡山こ残雪が3 a 点の観測地点には砧雪が左<.あり,2 a , I,~i.は 35cmば積雪深 20cm,

5}j 4a点附近はく jij:'"地にも残雪がない。あり海抜高 560m 以上から残雲がつづいていた。

2 a 点に J土もIt

3 a 点ßH~工は 500m よけところどこ

6JJ2 日には 1 a 点附近の小高いととら

く I j:'"j也にはな封築く残雪があり,

雲 10cm であって小高L 、ととろはすでに泊零していた。

21 日には 1 a 点の観測地には積雪がないがp

2 a 点l刑近では 800m より上部i乙

650m 附近より積雪がつづいていた。

はすっかりとけているが 900m の附近より積雪がつづき,

ろ残雪があり

Page 9: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

79 北ìfI}道:無意根岳における林木の季節現象に関する二,三の観測(柳沢)

6)J 13 日には 1 a , 11~i..附近より上filíに干た立がつづき 900m 附近より上にとと残雪があった。

ろどとろく ~n也に残主主がみられた。

悶葉の状況11

悶葉の観察(1)

8 支のごとくである。海抜高知jのD日葉の進行状態について肉lIQ的観察を行った結果は第九

そのうち最も訓査出店の多い海抜高 300m の地点にむける開葉Da始日(問葉歩合 15% に述

した日)の遅速によりつぎの 31洋に分けられる。

1)fJ~を ji主も早 < mJýfìずるもの第1:1洋

布抜高11共試木|Ald-i春男 4月 5 月 5 月 5 月tude I ~rre; 28 日 3 円 9 f=1 16 日(m)1No.April May May ME137

28 3 9 16

( 1) Abies sachal inellsis トドマツ1040 3 0 0 0 5 880 1) 0 0 0 5 :':60 lJ 0 0η5 700! :)! 0 (� 0 5 540 1 39 0 () 0 5 420 57 0 0 5 5 300 I 67 0 ぃ 5 10

(2) Picea jezoensis エゾマヅ1~0 ,! 0 0 0 0 950 1 9 0 0 5 5 860 14 0 0 5 5 700:':>6 0 0 ':' 5 540' 38 0 0 5 10 420 56 0 0 5 10 300 56 5 5 10 15

(3) Picea Gleh月ii アカェグマツ1040 4 0 0 0 0 950 I 8 0 0 0 0 860! 16 0 0 0 0 700 , 35 0 0 0 0

(5) Betula Ermanii var. ccmmunis 1040 1 5 I 0' 0 5 5 950 1 7 '0 5 5 10 86 つ lQ 0 5 10 15 70C! 26 0 5 10 20 540 1 46 0 10 15 15

( 5 ) Sorbus Au二Ujうaria ナナカマド1040. 2 0 5 20 20 25 950 10 0 5 25 25 30 860 18 0 ! 0 30 30 30 700 34 5 15 30 35 35 540 4: 15 20 35 35 35 420 49 15 .7.5 35 40 45 300 74 20 25 35 60 80

( 6 ) Alnus tinctoria ケヤマハンノキ]000 I 6 I 0 5 0 10 15 9α) , 11 I 0 5 10 20 20 860: 15 0 5 10 20 70 700' 32 0 5 15 20 70 540', 44 5 5 20 30 乙0420 1 53 10 15 20 35 ~O 300 I 63 10 20 40 50 70

月日W7

77u

yEJ

月日

W1

7lu

YEJ

月日間6

6

〆。

u

フ二

今〆一τ,J

e

月日ロ8

6Bul-

11y,J

シラカンノご

第 7 表供試木の開業経

Table 7. Progress of the leafing of test trees.

開業歩令 Percentage of leafing 5 月 5 月 6 月 6 月 6 月

21 日 27 日 3 日 8 日 14 日May May ]une ]une ]une 21 .7.7 3 8 14

.�r

ケヤマハンノキ,シウ 1) .サ、クラ,ナナカマ V ,

000

6678

。ザペU

円uぺJ

BQ

,oo

円UハU円UハU

A企

Rvrbpu

70 80 90 100

民JV円U

円U代U

1-

勺ぷ内ノ}rF3J

60 60 70 70 100 lC コ

60 70 70 80 100 10 コ

RJUCJCJハU

l112

円U円unu円UハリペJnu

EJvkυrbウJ

只UQノ

nu

50 60 70 75 90 90 100

80 I

100 100

80 108 100 100

的卯∞∞

円UにJEdnu

l--12

にd

円UEJ円U円UハUペU

1445669 0

5

0

0

0

0

0

3346789

70 80 80 100 100

70 80 85 90 100 100

。。。。

円unu円JU門川円以

『JQUQJQノ

nu

「DRU

円Ucd円UハU円U

l122448 ハU門UEd円Uにd円U円U

1123445CQ

60 65 60 70 80 100 10つ

35 40 35 50 70 90 100

RUEdRυRU

nukd円U円U円U

つυquにdrb只ν

RJリRunununvRυRU

11111 5

5

0

0

c

d

s

o

1・

1a7-内ノ-qu

5 己

5 5 5 5 5 5

ダFケカンバ

5 .7.0 10 25 15 25 25 30 20 5.5

0

0

0

0

0

0

0

33456749 0

5

5

5

0

0

5

7~ゥ47-qu5只uQν

KURυEJ

円unυ円u-D

Ill1 -D

一3PRJRJ

川υkd

ペU

113

Page 10: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

月日間3ぬ印叩卯∞

ωωω回∞

6

3

u

l

-

-wm一

J

口一

10

£14

勾叫

h出月日町hz'EEgg-55500H05000

7

5

7

Z

2

1

1

4

6

7

J

l

1

2

4

3

J川

2F

ボ母、

e

p

q qr

←一川月日向105500

05050

自民

υ1lZ

叫nd1

111

‘っUAae一vil

'K1

pa

フ〕

一一口一2hHU

一TA

一一e

リよ

一P

一ギ拘

、月日町605050

d500505500K05055

A口

56dl742334milli--24

ノIll11

lT

業一

Z

ナバ

r

仰シン

E

月日同955000

・κ055005505050055

00555555dO

59dl233ψIll12

Ill1111111

}

J

f

t.

昭〆一

'内ノ事一

一オ〉

lll

ωlFill--

JrY7

J1y

一ン四デ一れちラ一

町日血3

力5ωω

の却n00000エ5555ω

555ω

ゆヨ5555

ゆナ55d55

F

m

Tし伽ズ

シーめャヨ幻、、、

lf

タ町

C

月日・

n8055500.削00000

イ50555aO0550

叩55550M05050

4

氾心2-fil--

αlmlM

pfAμ.mm.

附||・仰坤一

一一

μlil--zi--umv-GY

一木号沿・一Mm-U4

長長

MN

一凶同口

073382000550ρ17041

12821449709U35723

4-prNM13447b2

45722457022456M22456U22356

供番FωωMM

・-

gdc

けMdM

EBKATβQ

高JU)

扱・北m

海山山(

- 80 ー

第 8 表 海抜高 300m の地点における供試木の開業経治

Table 8. Progress of the leafing 0f test trees at 300 m.

1#1,試木 関葉歩合

!帯号一一一一一一一一一一-EP旦星空ι坦ざ坐豆一 ー一一一一一lUE2 14 月 28 日 I ~月 3 日, 5FJ9 日 5 月 16 日 5TJ21 日 I~ 刀 27 日 6 月 3 日: 6 月 8 日No. April 281 May 3 May 9 May 16' May 211 May 27 Jut'e 3 Jl1ne 8

59 I 15 20 叫 ?ω70 80 1∞ 60 0 0 5 10 25 35 65

61 0 0 10 10 15 15 1∞

62 5 15 20 40 40 55 100

65 I 5 10 15 50 75 80 1∞

66 0 0 5 10 40 70 75

73 0 0 15 25 30 50 80

林業試験場研究報71f 第 70 号

円ω∞川山川日叩川町

ω∞mwm∞引叩∞川山市山∞mm∞m切羽∞川却∞ω小川一∞町ω∞ω加∞

rt、

87543rt77543

「、

77543{~77543ft

ャ7754

fト77543

円UハunUにJnu

勺U勺un、

υqU勺,,a

にυ

ハVハU円いソ円U

4-A&民υ〆OCC

民υnunuRuku

Ill1

亡dkυkdpD

円U

i--45

RυRd

円U(UハU

1I11

勺,L勺乙つ〆】

55055

11222

円URju円U円U円U

32355

5 5 10 15 5 10 10 15 15 25

55000

l1244

問稲Species

Prunus Ssiori

Fraxinus mandshurica i

M agnol ia obovata

Prunus Sargentii CercidiPhyllum

japonicum Juglans Sieboldiana

Ulmus japonica

6 月 6 月8 日 14 日June Jl1ne

8 14

ωm句∞∞

80 IC コ

90 100 !OO

30 45 80 90 IC つ

60 IC ヲ

7 己 100

100 100

m∞∞∞

80 100 100 100 100

0500o

fOA‘

7・

Quoυ

75 100 70 IC づ

90 100 100 100

40 45 60 65 100

60 90 70 10ワ 90 100 100

90

90

100

a'~ 2 ~tY: Di~~~開始の LI' くらいのもの

オホパボグイジユ,イタヤカヱデ,オオヤマサ、クラ,カツラ p ハルニレタウグイカンパ

第 3'1:1: 問某m日始の最も遅いもの

トドマツ,ヱゾマツ,ハリギリ,ヤチダ、モ,オニグ;1..-し ミズナラ p ホオノキ

Page 11: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

~C海道iW、;立板岳にお 1十る林木0)季節現象に関するこ,三の観測(抑沢) - 81

なむ 300m の地点iこ日1M査木がとられなルったアカヱゾはなí~ 3 併のものよりさらに遅れて IJIJ

:N~ずる。

とれらの !II則立は rlIÜI ,功:JJのが東大北海道部7・7林で観君主したらI出L と大休一致している、つぎに

位J;Hiにより/i:-J架DiWì よリ完了に王る具JJIIlJ.すなわち間:m継続ItJJI11Jが異なっていて,その均111 1Jの

た短は大休にゐいてfliJ薬開始の ll'_~ 、ものほどi七く,気温が上Jfーしてから開業しはじめる脳血は

その均J Il \Jが短L 、{可il r" Jがある。

また海抜高の i 二JI'.Iこともなうf)fJ症の遅延 n数と海抜高 100m あたリ J) DI~実遅延日数を示す

と弟 9 去のと冬、りでるる。託手抜?'~;j}j Ijの Dih1SI',}jt!fìの遅延は if'正抜高の ìï~î~ 、ところまで分市するトド

マツ,エゾマツ,ケヤマハンノキ,ナナカマドでは 100m あたけ1.5~2.~ 11 である。 との

点につき山内向は旭川営林14fi-内ではトドマツと広葉樹 4 柏Jコ/l日主ItJjの海抜高による器具が

100~300m の1む同では 100m 叫るごとに約 211 ゃっ遅れることを己't、めている。また王子7) が

カラマツの/i:J!\SWJの遅延iI数として, 100m につき 2.5 fl としたものと大休一致している。

海抜高別のfHJ:j廷の継続JlJJ Ii IJ をみると,海抜高J).Lfllーにともないi芳しくそのWJill!が長くたるもの

とそのJ.~JI11J治的反くなるものとカ:ある。首なおに J,'l!~ずる相F白土トドマツ,エゾマツ,ナナカマ γ で、

後:x.に属するものはグケカンパ,ケヤマハンノキ,ハリギリ,イタヤカエデ:である。

第 9 表 百i刃友高の詮異による開業の遅延臼数

Table 9. Delay邑d days of leafing by the difference of altitude.

樹衛Species

A. sαιh.al incJ!sis

P. jezoensis

A. tincto打。

s. AztClψαγia

B. latifolia

K. γici抗 ifolillrn

A. ρíctum

B. Ern沼nii

Q. crispula

B. M'aximowiczim;a

日数ρ差(日) 100m あたりの遅延日数(日)海抜高の差 Difference of date Delayed days per lC 子m

Diff,e~.en?e of (d~ys)- --- • --(cÌ.~ysî ltitud (m)e 開業fv合 In leafing of 開些主合 In leaii~lg of

15 ヲ Ó 80~.b IS?b 80早占

740(300~ 104勺 13 2C 1.6 3.8

740(300~1040) 20 2己 2. � 3.8

700(300~IC コ0) 7.0 i6 2.9 2.3

620(420~104門) ヲ 16 1.ち 2.6

560 (300~ 860) 13 12 -. - 2. I

460(300~ 7ω) II 。、, :: 4 1.7

450(300~ 750) 21 12 4.7 2.7

500(540~I040) 16 1I 3.2 2.2

440(300~ 740) 10 つ2.5、 t 2. 己

420(300~ 720) / 7 1.1 i.7

(2) 気象要素と問主期との関係

気象要素と問葉期の遅速については,すでに多くの研究め"があるが,中山,功力5) は樹木

の年々の間葉と開花の遅f主とその年の気象要素rj~,温度!日子との関係について剖べて,多くの

樹種は密接な関係があ i人 4 月, 5 月と 6 月の気温が高ければ問葉も開花もともにl[lいことを認

めている。玉手~)もカラマツの日JÏtSと落葉期日と海抜高との関係を求め,間葉と落葉時期は気

象要素中気温が最も関係が深いととを述べている。との剖杢に沿いてイJt.)þt詰J植の間葉に至るま

でのある一定期1mの平均気i置を王!とめると第 10 去のごとくであって,樹極によってそれぞれ異

Page 12: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

ー- 82 ー 林業試験場研究報-庁第 70 号

e

g

e

n

n

E

u

-

i

H

tJE

f

a

z

c

出町鼠

kh

白日間

P

気En-

-即

mD

均白山hmu

o

た寸門平均

whm

I\凶平

-M

の平

yh

荷川・n1C

う山dιi

気泡引仁下d

唱し

均川由

tRg

日目

hFL

一点lh1

t

mU則一ll

Mmω

一一

件.パJm

一一%日一迭の

I

川旧民割一O-EA32286635777B9993hNO

己byd

1570g)

一1111122222222233ctH

閉山白ムロし-m%

ノ0まM

臨釘知一歩UU呼出川一切かかカかかかかμかかかかかかかか即日日

Bmv凶喋活

DK(

M5

た倒ぽ

mA一関にム口し

bf

ぺ(伝達問問

-M!

較に凶

M

立一日目

1

1

n

n

B

%

r

。一戸りパ,

e

第陥一開.叩

ω-m!一か田町弘昭

-ami-M

・肌

s.m仰例日合い山町民

〕吋

GUG--ad

iia

cmwu

・κ.判明

M-K4側M'Mash

ルHU--

一ne

fpono

C1uιdnhd

ん汀企業白

mm

ufod

gω-M.幻ゆ・yω

山山町均o

目fd

-zκμ

自由自

-dMゆ・C0

tbzzdb55

CMO'

hSAM-Nμρsj

MmM0

・μmM

:::h

に昨

PU円、山nιCAんロいικD仏凡め干し此pun-んLABAB

樹種Sp巴cies

9901140333466677a

誌一----------------­

A667777888B3883

「089

B*

332

5963338555110

•••••••••••••••• 7

7

6

6

6

7

9

0

G

O

O

I

-

-

2

2

3

1

1

1

1

1

1

h

i

l

l

なった位を示している。そし

て問主引こ占之も ~í系ある気温11土

問注目なやザ IJ lilJであるかについ

て,桑で研究された結果川は

9 Il li\J となっているが,との

場合は 10 Il li\J をとった。そ

のがけ~'Itíjl二主!!;べた第 u洋に伝;

ずるものはDlJ'~1泊 10 nlllJの

LI~EJ気im は 6~80C , 21';;2!洋

は 8~11 oc , 第 3 tt干は 11~

13 0 C の純闘で!!日;!廷が牛日11の

状態に j主した。

つぎにむもな話JH[の海抜高

川jの[)日~に関係する平均気慌

をと示すと第 11 支のごとくで

あって,大休にたいて高海抜

自にf立世するものは, {正保抜

前iに位位するちのよりいくうト

三|ζ均気i慌が向くなってからl\iJ

J!b'�{f 50% に主主する樹:f:íf[が

第 11 差是 ・開業ー歩合 50% に注する日まtの 10 日 IHJまたは 20 日1!1Jの平均気潟Table 11. Mean air.temperature for 10 and 20 days before leafing be二日me 50%.

トドマツ アカエゾマツ ャテカンパ海板門hItltud;A.5α:ha/iwnsis P. Gleh1抗ï B. latij oli~ι ー

:ヲじ A B I C A B C Iコ,リC 'C oCοc OCοC

1040 june 14 11.(. 13.1 July 4 13.6 14.8 己60 Jilne 10 12. つ 15. i jurre 29 14.9 14.3 乱112.y つヲ 6.2 ;.2 51, 0 .!'1t:e 4 1('.8 13.7 lVhy コ 7 6.8 R.6 300 May 30 9.6 12.1 l'vby 18 6. が 6. 勺

!l、.ケカンバ ナナカマド ケヤマハンノキ

海i&dF l BE恒i S三 A釘目的 A. tinctor.ι A B C A B C A B

111 0 C 0 C oC oC 0 C 0 C 1040 June 6 8.7 10.9 June 1 6.7 6.7 860 June 3 8. 1 1 1 .0 孔/fay 30 6.6 8.4 June 5 9.3 11.9 540 May 26 6.7 8.0 M3.Y 24 6.7 7.3 May 27 6.8 8.6 300 乱lay 12 7.3冗 7.4 May 16 7.4発 6.5

註 A: 開業歩合 50% に達した月日B: 開業歩合 50% に達する日までの 20 日間の平均気温C: 関葉歩合 50% に遣する日までの 10 日間の平均気温発: 5 月 1 日'jjら

Notes A : A: Date oヘ 50% of leafing.

B : Mean temperature for 20 days b巴fore leafing b号come 50%.

C : Mean temp号rature for 10 days b♀fore leafing becom邑 50%.長: From May L

Page 13: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

- 83 北海道無意根岳における林木の季節現象に関する二,三の観測(柳沢)

多い ftfi向が ,Vf,、められた。

イアヤ月工デ'Ac:駻 pic~Um

吋【t7I ~17

,) ~ ~ 115 ~1 '1.7 ~ i} 'fl ,貝"""凶さ

:!J"- と店のっペいさ(3)

,m m

ヨr-と誕の大いさを採集

ケヤマハシ F 守

Alnes tindoria 日ごとに測定した結果の トドマ'"

Ables sachaliηe l'lSIS

ヮ,、

‘'苦瓜婚呈-

Lち 1正

!Pl(~争。

‘' J

噸て9ιんu… r 111 叫

ぶ 31 1 � 1/11 ';� _1 I ノ /11

帆~, ρ〆J .JJ I

予 ;1 (_@戸ぢ/

。」z-3一打E寸す寸ïln-τT- o」-77τ"1i~

'"門ay lunl' lu.ly tI町!凶9降車両 d

Y守me .}f-:olle山'"

"" 7

白羽

E

M川崎剛

c;|

よ~ 5 0 0 z � 5

“三時主'i',É .1 4

・e~~ 3 .~ 健-

..~ 2

~ :':1'

ケヤマ

または問実した後で、は祈

条のよ<:さを, ケヤマハン

との

ハンノキみよびイタヤカ

エデ、についてみると第 4

|僚トドマツは芥の長さ,

図のと令。である。

トドマツ,うち,

イタヤノキでは ::~~~~I.f,

第 4 図 渓と芽の成長経過Fig. 4 Growth of the leaves and buds.

1Jい11j嗣言叩

今~~ .o!G

郁三刀担

カエヂlí:店.!,}の長さを ì)!lJ

定した。奨や訴しい校の

仲長速度i土 /}fJ~Jコ [JiJ Ílfì当

その日寺は徐々であるが,

後気消の上主11 とともに辺:

この},1よ問葉にや11 1三γ る。却

イタャカエFAcer pi c.t仏m

ケ'1 7ハンJ 守Alt1tL5 訂正roria

トドマ lリAbJe5 S?Ch.ali;len'3IS J1:J.lが i.ËALて気iJ~b]ザ;j くな

m ・4

b

J比、J

出同町

'M

刊誌

一い畑一叫吋山蜘

一uUBL

一ね

((L

一川刷出穿11み

一U

霊山刷費

一主

0

首相ル

ってから fm架するものほ

o 26 3 9 11) 21 Z'T 3 � 14 4Jl 5J1 6.1¥ Apr. ;"JY μ"'

o � ] 9 16 :1 'l7 '3 e.同"

5月 6.<1Apr w,y J凶E

採集月日Til1le nf colledion

どその jl [l丘北I I支が勾ーい ftíf

註Nott~

向がある。

廷の合水量(4) 第 5 図 葉と芽の含水量

Moisture content of the leaves and buds. Fig.5 ëEl~の合ノ,}(量はその生育

今まで多くの報古・があるが大FJj1〉は落~広葉樹では走'f~の時が時期!によって変化するととは,

6)]初旬に??そって t1J.ぴ徐々に増加するMil(,j をご,Z、めてそのf支えそ激にiNj長少し,J誌も合水量が多く,

この場合その二,三の例を示すと第 5 図のようであって開葉開始よりずく第に合水量をまいる。

し,問葉歩合 80.%,で最大となり,葉が成熟しはじめるとともにその合水量が低下する傾向が

認められた。すなわち葉乃成長が最も盛んなときに合水量が最大となる。

の位置にある調査木の 5 月中,下旬と 6 月上旬の葉の合7)\.率~樹種別につぎに海抜 300m

調杢した結果は第 12 こ去のと沿リでるって様河童によりそれぞれ特有な値を示す。

実の紺識粉末比重と水分比量

葉ーの組織粉末比重と水分比量を求めた結果のうち,海抜高別に 6 月 3 日採集した哉料の成績

(5)

Page 14: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

- 84- 林業試験場研究報告第 70 号

第 12 表 ifij,抜高 300m における試験木の誕の含7.K;it\: Iエ抗 13 去のとゐりである。つぎに同じ調杢Tabl巴 12. Moisture content of the leaves of

test trees at 300m. 本lこっき J京生時期lを異にした試料lこ対する紺

樹函Species

udFZlLion t刷会末比毛と水分比量は第 14 去のごとくで5月 9 日 5 月 21 日 6 月 3 日 ある IJlmSJ+J JIア hける和l紘粉ぷ比主i土葉の成May 9 May 21 ]l1ne 3 <v ''''0 中」前

627816332ldf 熱批耀íl")にがする数百PA. saâωûnqnsis

QM

ρLV

2780002105826206

&

4

7

4

4

4

9

2

1

2

8

4

9

5

7

9

9

A

S

7

7

7

7

8

8

8

B

8

7

8

8

8

7

8

7

1

e

J

1

lhν-u

色・・・・・・・

3

・・・・・・・業

d

644C336868474940

ノ・

e

6.入札

6.3.B.4.9.&6.0.4し

5.35.w

勺/7a74rO

只υ74h//O

ぷU74

勺/『

JQU

『/QU

ヮ,zaU

-一芽印

。。。。

000030000000

化汀

377}05B4683489052レ

d

B.L7

一8.3.仁

4.し

6.0.?一し

6.c.久し人官、泊

〆。

Qυ74/O

只υαυ7ι

民UEUnO

〆b

勺J

ウJ

円/7

72Jド

γE

lili--11111

A

ートソ

VJ

回一山駒内

LU

d

h

d

o

A1

zGJ4ρ'DS

、,司,,

hレv4

!a.H.H

均窃3

叩羽刈司

=4一『

.ゐω.吋w山d

ロい山山.i1川叩WU.

口削似

a

ザ品牙

A

イ叫判…山

削仰判ド仰げ小

m

仰間川山円刷仰M

附刷川崎kし

…山川4vrufd川加

YEOPMZM!

〉一1dfL

沼山初出いん

-Mηー

'μ小hdm叫ふ

mM唱し旧日』一C

4JAれた

fbd

ルル

GS

US--sf

…J

pいふん口仏VLんnιnιaRF一MRCLι

二=ぷ

肢の!I的をもって桑:n~w純粉末比:LF を ì!lllÆ 1め

したものによると,成熟度が進むにつれて P

;j~j~dじ{(ヵ ~;:j(tßl乙 i自主やる ftff向を22、めている。

とのJA介も架の成熟とともに粉末比互の減少

を/J~ している。

なゐナナカマド,グケカンパ,ハリギリ,

エゾマ‘スについて 6JJ3 1lに持拡ーした試料の

Il :J事歩合, ,虫;の j山、さ,合水平ゐよぴ宇II織粉

末比Æ:を示すと引 6 図のようでるって,海抜

rnJ と 11ヨ状架[(Jj{H. 粉末比主と:11ヲ状主的Î1'Hとは

丙Jくのれの 4'1 日刻々係を示し, またfIlf抜 rt:J と粉

末比尻との11\1 には栴接な Iどの i{l関々係がある

ことカ日;;E、めら J した。

第 13 表 海主友高別に採集した新業の組織粉末比重および水分比 j主

Table 13. Spεcific gravity of tissue powder and moisture content by the

“ powder method" of new le司ves collected at each station.

採 集 士也

樹Sp巴ci色極S Station

ate of la Ib 2a 2b 38 3b 4a collection

A. sachalinensis s' 0.7!2 , 0.644 I 0.575 0.t05 13 lTIW 1.970 2.007 1.945 1.900 June

P. Gleh日iis 0.623 0.624 0.600 0.6�6

J111y 1 m 2.806 2.386 2.561 2.292

A. ti nctor ia s 0.658 0.657 0.596 0.534 0.594 0.574 0.540

]une 3 m 2.031 2.04: 2.120 2.634 I 2.555 2.131 2.121

B. latifolia S I 0.555 0.545 0.595 0.522 0.541

June 3 m l. 90 1. 1. 896 2.236 1.796 1.553

A. pictum s 0.750 0.690 0.559 0.674 0.467

]une 3 ロ1 2.398 2.982 3.336 3.314 3.789

B・ Maxicim伽αia凶|よ 0.610 0.655 0.621 0.605 0.562 June ;)

1.929 2.349 2.364

Q. cγispula s 0.733 0.711 0.819 I 0.725 0.582 June 3

立1 1. 776 2.253 2.942 2.889 2.6三日

註ジ.. ..組織粉末比重 m* , ...7.K分比量

Notes: が.. ..Sp巴cific g:ravity of tissue powder.

m託. . . . Moisture content by the “ powder method".

Page 15: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

日一口前」跡、浦沖罰百六守与が雰斗パ

δ

岨川国司治時間一

μ

一泊斗NVハ、川

δ

盛一淫(浩司沼)

泌抜高Altitude

ロヲ入

品伶机川

tM Fl! SpeciぞS 7117 H

July 7 5Jj91J 孔'Iay 9

s 法

ロ1決

111 700 る iA. sachaline抗sis

S

111 700 36 P. jezo巴nsis

0.495 1.043

0.616 2.792

0.645 7.027

0.'-'13 1.880

0.6υ5 2.834

0.567 1.816

0.556 1.669

0.669 3.947

0.530 2.337

0.552 2.854

0.616 2.113

0.601 2.762

0.592 2.327

0.540 1.734

0.740 3.410

0.678 3.150

0.558 3.286

0.623 2.469

0.672 3.308 I

0.593 2.635

ll

∞印il

0.561 3.667

111':... .. Moisture content by the "pc>wder rnethod".

第 14 表 5 n 9 日から 7 n 7 日までに採集した新-![のtJl紬粉米比w:と水分Jva:

Table 14. Specific gravity ()( tissue powder ユロd moisture content by the “ powder rnethod" oヘ new leaves collected frorn May 9 to .Tuly 7.

収集 JJ E:I Date of collection

51] 16 円 υ 1-1 21 /3! 5 刀 27 H 6 jj 3 日 6H邑日 61J 14 日 6J] 181J 6 月 26 日 7 IJ I 円May 16 May 21 May 27 June 3 June 8 lune 14 June 18 June 26 July I

0.7120.6290.5530.5390.5130.480 1.970 1.583 2.029 1.782 1.282 1.208

0.743 0.557 0.507 0.402 3.242 1.632 1.725 0.9ヲ9

0.679 2.788

0.475 1.581

0.'-'96 I

2.120

0.555 1.901

0.883 4.805

0.750 2.398

0.713 2.825

0.610 1.929

0.733 i

1.776

0.411 3.592

s m

700 :;5 P. GleJmii

smsm

860 19 B. Ermα札ii

0.517 1.8υ4

0.540 1.854

CJ.711 2.572

CJ.8C3 CJ.590

5

111

Ensu

-

-

8

111

s m

snsnsu

1

3

a

ω

860

Bι。

7ιo

750

750

720

74

15

2'J

21

22

17

24

S. AucujJa打。

K. γicinifoliα

B.Mαxi捌心叫iczlana

A. ti配toγ凶

A. ρictum

T. japonica

B. latifolia

710 2 ‘: Q. crisρlt!a

3C コ

詑: s+:... ..組織粉米i七耳J: 111:\'・. . . . J]\分比佐

l¥'ntes : S''''... .Specific gravity of tissue powder.

66 J. Sieboldiana

Page 16: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

第 70 号林業試験場研究報告- 86

MEZE--

っ宣告LE(」).昔、』一MOUE-dHfuZ(

主)

年品棋陸部品中牛長

xm

羽田朝刊司自幼初旬叩

/,、、

f

,吋へ

/ムJff

一/--vj

一一/~'

』FdF

』,

J/

』,

f

JJ

へ/;

'

γトL/

じ百科世

D8642

Eメdv

寝|判例斗割判叶副剖斗叫引叫叶計吋d

開硝町冊目

THWωmbv

お世話山吉宮司』ohtEEM

ど-ua己的F巴

圃μ司川村套価格認

ナナ力マドSorbu.s A比Cllp旦ria

Z i白

;jlilyuljf 占 ;:lilJ

山E2cc凶E44ω

一O三(芝)

酬品叩牛

ν育

訓叩回曲、

ェ';UマツPicea Jewen色 is

0.9

O.B

1040 950 8日 700 510 410 lOC 札

1毎執事 Allit止des喜主 企態芹を即札、(芽NOt!?5 Bu.d.s re町四d t恒 scaJes

・葉のみLeaves' ordy

m

剛山

3目 白帥 7∞ 540 4凶

海抜畠 AltitMes叩40

ハリギι リ

K孔lopan.a瓦 ricinifolium var. typic~ タ。'7カシ J ¥'.¥

B日lu. 1立 Er m.乳児1I var. COmmLlnis

ー門戸AAVwnT51

唱司10

摩市凶?キムめ

ν官

hp一』司山一ちさむ

G「iLYH(J)

ぢLUHdhOUULaJ

以前一OT』へ玄)

Z

間的

MW

祁切目印刷珂却問

~ 0.5 込J可コ

川量的~11I~ ! i(J I Cm.

時的|雌1204凶 IG奈ちのl桝詩也、、 l

結て; 041] N 1--

Jごdち|旧'L~ 1:5 仁) I_bQ

~Q21 ~ヰ<.n I _J

0. 01 1 之

'h甲山恥緋匹

目凶=一』

J同由一もさむULU止(」)

kmm

別創刊川

ω

50

£ゴ可

制告刷8

<!官

ïO 吉宇ν、

m室長

10 :? )

J山ω

叩Nmw

E3

哩』凶同七回同ほ何回判凶同hh悶lLPL

ωω

一山崎町

ω

町一

ωω

』山一UZ口止叫コ山吉村←口、れだ〉

SMU一十一umw且凶〔的)

UHM官b#護一割配

70U 540 ~2ù 30日前

海抜 1i. Altitwies

事(t: 6 図

6 月 3 日海抜高別に採集した試料の奨の大いさ,合水景および組織粉末比重と開美歩合の相関~Fig_ 6 Charts showing th己 size , llloisture cont巴nt , spεcific gravity of tissue powder of 1邑品V邑s and d巴gre告 of leafing for the samples coll呈cted at each st旦tions 0ロ Junε3.

750 日号自 由o 7∞ 5q日町

海抜/i1, Altitu.d.es

また同一供試木で、採1;f.一時期が異なる場合についても,問実歩合と粉末比重との関係がTiü-j主の

場合とちがわたい。 b

よる方法!土,開業による葉質変化を去示する一つの某iífl となるものとffi、われる

供試木の一部につき次分合有量を iiVd査した結果は第 15 去のごとくであうて 3 従来11) 認めら

主!Jの次分合量(6)

Page 17: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

北海道無意摂岳における林木の季節J現象に関する二,三の観測(柳沢)

第 15 表 6 月 3 日に採集した新薬の灰分含量

TabI号 15. Ash content of new Ieaves coII巴cted on June 3.

J子集地~ St2.ti;;-n

枯!商Species

A. saclzalinensis

Ja

S. Aucuparia 4.76

A. tinctoria 4.00

1(, γici抗ifolia

Q. cγispulα

T. japo抗ica

T ‘ Miyabei

B. Maxi削owiczimza

Ib

4.55

3. ン υ

灰分含量Ash content (%)

2a 2b

3.38

4.00 3.05

己 .34 己 .84

7. こ3 6.57

4.78 4.32

6.3斗 5.78

4.03 3.70

3a

3.06

4.03

3.15

6.23

5.05

6.48

4.18

れているように一般に開架の匙むとともに次分合量を械やる傾向がるった。

澵� 球.!-I~の成熟状況

3b

2.52

3.58

2.91

7.02

4.32

5.69

4.31

- 87-

4a

2.16

2.87

2.93

4.20

3.29

3.83

4.83

件前主t:-+":について時期別に球県を採集してJ;j(県,鱗J1-ゐよぴタネの大いさを測定したが, 7

n 19 n 訓査fJ;j [ifìn.fにはすでにÞk.'-l~の外形はほとんどで三上っていて p それ以後引に大いさの

変化がJE、められなかった。その他タネ,趨の大いさについても [;i]様であった。 トドマツ,エゾ

マツの雌花はもJ樹)iJî泊:の海抜高によって 5 J1 r! 1 ,下旬より 6 J:J上旬の liìj に{丘町より rf:JD斤へ順三た

fJlf1'とするがl.íりその後球込とタネの外形は約 1~2 カ汀のうちに急:悲に成長して 7 J:I下旬には

すでにそのタト11うが成認はりj とほとんどわからない-)c きさになる。

(1) 球県とタネの合水率

]:;K以とタネの合ノ'J,量乞咋U~時JtJJ別に ìJliJ;心した結果は沼 16 去のと去りであって, トドマツ,

ヱゾマツの f;j(県はともに 9 JLi:, q l 1r] ごろまではほとんど 7 月下旬の制杢開始当時の合水量と

変らないが,その後三fctf5に合水量をとi成乙タネがとびはじめる 10 JLHOごろになると J誌にその

他が小さくなって,合水率 25%H ûÎj‘後になるとタネが落下するようになる。エゾマツは各海

抜高のfB:お!とも 10 J1 7~11 日の ii\Jにタネが落下しはじめ, トドマツは海抜高 420m のは:樹

では 9 n 21 11 にすでに球県がくタれはじめ 10 Jj 7 日にはほとんと県相iのみになっていた。

しかし 700m のf:上:f_;lJば 10 n 11 H になってやっと球県が4ユばくやれかけていた。

タネの場合は 7 月下旬の調査開始当時から,その成誌がすすむとともにそえ弟に合水量がノj 、主

くなる{頃向が認められた。海抜高によるタネのとび散る時期については y 少しの差があるよう

でるるが,供試木の本数が少ないのではっき 1) した結論がえられないっまた同じ場所にある母

樹も 1fl.]体によってタネのとび散る時期に相当な差が認められるから多くの母組によって観察さ

~c.なけ.tc. iまならない。

(2) タネの発芽率と実重

タネの発芽率と実重とについて調査した結果は第 17 去のごとくであって,エゾマツは 7 月下

旬に海抜高の低L 地点 (420 m , 700 m) では発芽力が生じはじめるが,海抜高の高い 1 , 040m

Page 18: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

採集JJ 日Date of collection

7 月 Juyl 19 日か 25

か 31

8 月 Aug. いか 1111 17

か 2:l

" 29 9 H Sept. 4

か 10

11 17

か 21

10 月 Oct. 7 11 11

一しfh/01415691474404

半f剖O/

.

.

.

.

.

.

.

.

.

. ・・一

抗湾

C76636qυ0405627

告吋

$5555555555544

)一m

1111

mw一ネ吋%583一ノ-864238277

じ一タh

口前日UM“おMV品川山知一%MF

つ乙

A

一三百同

HJb29168555533666

一料、羽一O/0.q.Qh4H5.3.

0.L&9.6.山し

十王(65555555543332

は一片市

%3・9・JJ4・JJ6・一5・?一6・一←

3

誌キコ

616458960

66

日一躍示

56555545444

ρμ

一十!一

ド川則一Il--

加佐一ネ凶%JJJJJJJ8・7・一5・8・一一

HA

一{、一

ZE870430256

向山一声

S一

6654443

33

-一

pa

ρじ一

ι

一11111111ll

zh

ユ互助J

一阻ポ田%635956545

一6

一一一

u-

一長0132625512l-5

一一一

d

一一長

C6655555553

A己十四一一

のS

一一!

片.叩一一片出%J9・4・JJJJJ5・J7一7

・2・一

批外月一正持コ日

/7JEJV

フ-quOJ74qU47'

只υqu5

面砂克一一

f

、引

5555545J55554

び加一)一

f

子JR・1d一庄一

Illi--

おm

附一ネ吋%5・0・6・6・34・5・7・JJJJA­

-不清一ο一メhdGU

おお刊日必お幻お幻竹山UA

313

lil--

BJO

s

一P

一長官治8783629751202l

球怜一一桜訓乙ノ?一0.ohふ人

6.4.4.5.2.3.6.6.

フ一

a

丞七

ι565r555556554l

d玖

pv

S

一11

71AU

n

一LT

ーβtO9623146

46797-­

fa

正f

UO/

・・・一

1;

一有一コ

324410358639

ト必一一躍円以

45445544432l

化問一則一

lili-----

15YA--C43044081734753

E

仁一、午骨タ

許可旧一Uze/29546512254.3.5・­

α

3S2322222222221

ェf

一2

一ーーー

-一巳一三

凶一呆

α%JJJ

一6.JA4.6.JJ2.JA

-一疋

FF心

7532129062401

三川一一正仁

555556456537}l

崎∞一一ーーー

-J

第一ι一一片取%0・6・J0・JJJ5

・J5・JJJ

hu

~-c526671559350l

・均一部

S5544454444443

0

←)一

M

一ml

一od15015597245896

一2

ネ号グ・・・・・・・一

6

一4:

ー一(タ長おおむ叫白川ω出力一引おお幻お凶

e

一l

-一弘υ

一・

111111111111111111111111111111111111111111111111

iap

T

一川木間

%J5.3.3.J4.4.J8.6.A0.5.7

hkb一

-22904997848482

王仁

5545υ444454431

第 17 表 エゾマツとトドマヅのタネの発店主与と実重Table 17. Gεrmination percent and 1,000 se巴d weight of Picca jezoensis and Abies sachali日:Jnsis.

RM川O

・O・0・4・4・4・3Ab・o・0J0・

00006874U457:

2114244

廿

(引

ll1Illi---lillli--E

F.

ヨ一一一一

39903l-o-ι

i

一一一

-5499112

一i

一ロ

ー、

74794151

32.7

一円ノ一乙乙L2m

)

l

i

n

i

-

-

t

I

l

i

l

l

1

1

1

1

1

a

R%G・O・0・JJJJAJ3

・0・0・J-m

c

L

0

0

0

0

4

9

7

3

9

3

3

0

8

H

r、

C539999909r

1-

3

R

S

l

a

pRV川O.G・0

・O・B-JAG-6・71JAB-h

0000230743423

GU2466J453

l111111111111

二一

Z

一一一

-89b838

l

一泊唱

府一

1

一一一一

922881

←7

一白J2

10.091910

弘一

2212122

一首h

、,J

-s

n

Ili--flll111Illit--d

m一

P二%0・5・0・0・JJJJJJO

・G-J一団

内い仏

0000%めmmm%伊川叩例Fh

2R~ω -1Illi--li--

,

,R1i

PR

%0・7一O

・G・0JA4・0・JJJO・B-nL訂以

00007ld6510543P

3

1

3

3

5

6

5

5

3

4

t

{lili--Il--

7g

一一一-制同ωωお引一回一田町

町!ハ

U5CUFV04lq

rvρしv

h仏

111122lpwd

ol--Illi--

叩D

羽\げ匂

0801842694107.1)

QFf0.ι0.9.ム4.9.4.7

一5.L0.人百出

11Ji

L5

21369U77GOB-m

はrrL

R

rif

---111111111111111111111111111eiF

PA

pufJ

廿い%0・AO・B・0・J0・0・Jム2・JJ4(

-一

0206rJ94909484dZ

G.11122U1212

り知

J2九J

n

o

ロパH

10

51U173940717xv

d

1

2

3

1

1

2

2

1

1

2

p

v

el

i

l

-

-

:

11myg

tc]

陪ホ〈

dumAC-­

b

v

f

L

F

F

A

S

/

0

8

お山山oh

/Ah

げかかかかか/疋

e

日バパバ

ω

78910-N

D

A. 1 (420m)

R.G.P.

% 0.0 0.0 0.0 5.1 7.8

29.7 17.8 JO.6 :"6.~

:;~. 7 65.6 67.1

D. W.

g

G. P.

% 0.0 0.0 0.0 0.0 1.6

12.2 10.4 18.0 36.1 23.'1 17.0 50.8 67.0

A. 2 (700m)

R.G.P.

9合0.0 0.0 0.0 0.0 3.5

21.1 ?,9. !

22.3 50.0 36.8 62.7 72.4 87.0

D. W.

I ,3.∞4

ロコ00

吊渋滞日一湾計邸主吋湖町越山中

情前寸chw

g

Page 19: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

北海道mx主根岳における林木の季節現象に関するこ,三の観測(柳沢) - 89

の地lJ~では 8111111 にならなければ発芽ゾJ を生じない。そして各地点とも 8 jJド'Í IJになって

はじめて'ど全な2)GJj~))を有1 るようになる。それ以前は発芽;:jtlJ~の j主Ij lで官H文ずるものが多く

う25きな発:月二ゾj をもっていないものとdit.われる。 トドマツの場合J土ヱゾマツよリ L 、くぶん遅れて

発五リJが生じはじめで;与抜高 420m では 8 n 511 に搾wーされたものは若干発序するが,海抜

700m のものは 8)J 11 !Iに邦楽せられたものから発五三しはじめる。そして 9 J:J _ì:'Í IJになって

完全な発芽力を千fずるものになるようである。そしてトドマツ,エゾマツとともに完熟の時期l

は ì?.f抜高による-~\~~}~が!王とんど J認めら ALない。 UJ 11 lï ) によるとエゾマツのタネは受あ肝炎 70 ff

で発]"-:J) を生じ, 90 I1 で成熟すると認めているが, この場合タネの発芽}J を生やる時!日jは海

抜高によってヱゾマツ, トドマヴともに挙があって低い海抜高のものが早い (tfilrl] が官、められる

が,完熟の目別tJJについてはその定がIÎI色められないようである。

タネの 1 , 000 :[:たあたりの京量は 8 JJ rll にとったものが 9 JJ rl~ にとったものよ 1) いくぶん瞳い

ものが多いようであるが,球県の大いさ,タネ乃充実率の.--;~~異古~4うるからはっきりした州内は

つかめない。

W むすひ

従来北ìf.f.むの法林地の多く l主権抜高の11~い,いわゆる促山地帯に集1[ 1せられて L、たが,今後

l九地林のr:日発にともなって今までと環境の異なった海抜高の高いいわゆる高 1l!J'l吋?の法林に前

倒的に逃まなければならない。この経験の浅い高山主!i林を成功せしめるには低UI地帯と多くの

点で異なっている環l立を十分にしらべて,これに応じた55材ょの諸操作をしなければならない。

そのために一方ではおもなところで高山気裂を在~ì!HJするとともに, j也由.この槌物季節をと観測し

て,これをえいにJS1境の判定に市川してゆくべきでb る。ーして十Ir[ !f7Jj季節J)浩林~~}t~~への応JiJ

については,すでに発友則したように岩本p也環境判定,杭栽|以界の決定, J泣林地の保-rrfíia'~

への応川および気象:jぷ刊日I立の予定l~fj多方的[が与えられるが,とれがためにはたJtJjにわたる実

地の航!f7JJ季節現公の観ìI!ll を行うことが無論必要であるとともに杭物季節現後をあらわず林水ま

たは:平コドの生JNJJ~'~zの立ま主についても研究せられなければならない。そして本川恒について材、

業関係の人々が一致して催問たる方針に基いて観測をつづけ今後手Ir[物季節の位、 )IJ:1訪問を林業自.

にも拡げてゆくべきである。

つぎにこの研究によってえられた結果を摘記すればつぎのようである。

北海道無意根岳(1462 m) におrいて, 1943 年海抜高別の問栗駒と球史成熟期の観測を行う

と同時に,問主具nにおける誕の大いさ,合水量,ネfI前跳珍ラ!ミ比;歪および茨分合呈を調べて, r. 1~葉

の状況とこれらの内的変化が季節のうつリ変りとともにどう変化するかを明ら力Aにしようとし

た。また球l艮の成熟期についても球果とタネの犬いさ,合水量ゐ上ぴタネJコ発芽率との変化を

調べた。気温は海抜高300 , 540, 860, 1040m の地点i乙百葉箱をと設置してその rflに日記沼度計

Page 20: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

北海道無意根告における材、木の季節現象に関するこ,三の観測(柳沢) - 91 ー

(9) 球~~とタネの:たいさは 7 n '1 1 旬にすでにほとんどそのえいさが成熟期と Fi) じでその後

の変化が認めら』しない。

(10) 球込の合水量は 9 JUゴ1]ごろまではほとんどトドマツ,エゾマツとも 7 , 8 J:)の合氷

量と変らないが, 9 J:)下旬以降になって急:に減少しはじめ 10 JL !-.1 I)1乙タネの話下を開始す

る。海抜高によるタネのとび散る時期については明らかな差がJ4めらtしなかった。タネの合水

量は球洪と具なってグネの内容が充実するとともに~(第に合水量制成じたG

(11) タネの発芽ゴJの生やる時期lをみると,エゾマツ, トドマツとも恥抜高の低い処にある

叫樹は高し、処にるる母制より早いととが認められた。そしてヱゾマツはトドマツより平く発芽

ゴJ を生じた。しかしタネの完熟期については海抜自の影響は認められないむ

引用文献

1 )長林省林業礼否定場 第 6 回林菜誌捻協議会の概要,林朱試験糞報 31,昭 6.2 )柏井英一郎:気候学,古今畜院,日目 13.3 )平凶徳太郎:本手fí山地 2え台地に於ける気温j盛減率について,森林測候所特別報告 7,大 10.4 )黒沢滋.三峯山に於ける降水量の垂底分布の概況,森林損IJ候所特別議告 5,大 8.5 )中山正章・功刀六自i;. 樹木の開芽刻,開花期,紅業及び議集現象と気象因子との関係に就て, 演習林 1, U゚ 15.

6 )山内俊校:北緯 44 度附近に於ける気象状況立主主要林木の生長期間に就て,日本林学会雑誌 21 ,8 , 日百 14.

7) 玉子三業主子:カラマヅ心発ぷ1え落葉期日と海抜高との関係,森林治水気象奨報 9, a;;; 2. 8) 中原孫吉:植物季節の掛究, .~菜気象のがl究,第 2 瞬,共立出版社,時 19.9 )中原孫吉-設相:楽的方面よりえたる生物季節現象に就て,北海道気象要報, 1, 4,昭 16.10) 吉凶 草:桑の発芽と気温との関係,天気と気候, 6, 8, UB 14. 11) 大両政一.倒集合水量試験報告,森林治水気象重量報 6,大 14.12) 瀕桶旦u一郎:所五i粉末比重の測定意義と英運用場面,植物反動物 3, ]0,昭 ]0.13) 岡部康之:粉末比重の桑葉集質判定上の意義 1 桑極聞に於ける比較,盗糸学雑誌, 9, 3, ag 12. 14) 中塚友一郎:樹木及樹苗の生理化学的研究,日本林学合雑誌, 25, 11, ag ]8. 15) 原田 泰・初tJ沢聴雄:寒街性樹街の品種改良試験,帝室林野局北似通林業試験場報告 2 , ß召 21.16) 初11沢市台地:トドマツ,エゾマツJ';j:栄の人工乾燥に関する資料,未発表.]7) Y.I)lλGLCIII S: Physiological stujies on the germination of Eezo-spruce seed. 北大農学部紀要, 48 , R{3 17.

18) 柳沢JfK;W住:悩物季節の造材、事業へのr,G.1-fj,北方林業 5,昭 24.

Toshio YX~;"\GISA\\'.\: Some Pnenologlcal Observations 01 the Forest Trees at various Altitudes of Mt. Muine in Hokkaido_

R駸um�

(1) This study was carried out 疸 various altitudes of Mt. Muine (J�ankei l司Torking Unit) in Hokkaido in 1943, to investig疸e leafing, a few qualities of new leaves-moisture content, specific gravity of tissue powder and ash content in spring �.nd tbE: r�ening 01 con田 (Abies sachalinensis and Picea jezoensis) in autumn.

At thE: same time, �1e observation 01 clima1ic factors Vlas performed in this vegetation period (from May to October). The writer considered the relation between the above-mentioned phenomena and climatic elements.

( 2 ) By using an 己utomatic recorder 出e observation 01 air-temperature was careied out at each station, located at 300 , 540 , 860 and 1040 m , respectively , atove the sealevel. The measurement of precipitation was performed at the 540 m and 1040 m stations. The 74 samples of various forest trees that stood near each station were selected and were investigated 13 t;mes from April 28 to July 7. (See Table 1, 2 and Fig. 1)

The cones collected from 5 trees at 420 , 700 and 1040 m above the sea-level , were investigated on size, moisture content , 1000 seed weight and germination

Page 21: 季節現象に関ナる二,三の観測...62 , Prul包us Sargentii (Oyamazakura) 22 63 I Q. crisρula 20 64 I T. Miyabei 18 65 Cercidiρhyllul1包 japonicum(K乱tsura) 20 66 I Juglans

92 - 林業試験場研究報告第 70 号

capacity every 6 days during the period from July 19 to October 11. (3) According to the results of meteorogical observation, the mεan values

at each station during this vegetation perioc1 were as T、able 4 anc1 Fig. 3. 1、he

lap!'e rate of air-temperature with altitude was at its maximum in Juiy-0.600C. per 100 m-and smaller in spring and in autumn. Tne rate of total rainfal� (from April 27 to October 29) at the 540 m and 1040 m station was 77 ・ 100.

(4) Tbe samples at 300 m above t.l}e sea-level may be divided into the iollowing three groups in accordance with the day of unfolding.

Group 1 early Sorbus Aucuρaria (Nanakamado) Prun:ts Ssiori (Shurizakura) Alnus tinctoria (Keyamahannoki) Betula latifolia (Shirakanba)

Group n middle Prunus Sargentii (Oyamazakura) Tilia jaρonica (Shinanol,i) Acer ρictum (Itayakaede) Cercidiρhyllum jaJうonicum (Katsura) Ulmus jaρonica (Harunire) Beiula M aximozviczianα(Udaikanba)

Group 1Il late Picea jezoensis (Ezomatsu) Abies sachalinensis (Todomatsu) Quercus crisρula (Mizunara) Kaloραnax ricinifolium var. ty戸cum (Harigiri) Fraxinus mandshurica (Yachidamo) Juglans Sieboldiana (Onigurumi) Magnolia obovata (Hoonoki)

The first group opened buds, when the mean air-temperature during 10 days beヘore unヘolding became 50Ji reached 6~80C. , the second 8~11 oC. and the third 11 ~130C.

(5) The species with earlier beginning of leafing showed a tεndency to longer duration oヘ leafing than those with later one.

(6) The delayed unヘolding with altitude is sh9wn in Table 9. It was 2 ~ 3 days per 100 m in many species.

( 7 ) There are two groups, where, in the first , such as “ Todomatsu" , “ Ezomatsu" and “ N anakamado" , the duration of leafing lengthens and in tホ1e second, such as “ Dakekanba" ,“Keyamahannoki" ,“Harigiri" and “Itayakaede" , it shortens with the increase of altitude.

(8) Tヘ1e moisture content of new leaves increased gradually ヘrom the beginning of unfolcling, reached its maximum at the full leafing, and then decreased with the hardening of leaves.

(9) Tne specific gravity oヘ tissue powder of new leaves by KOKE'l'BC';4

powder method decrea!'ed with the progress of leaヘing as to every tree , and there was the higher positive correlation between altitude and specihc gravity and the higher negative correlation betweεn altitude or speciヘic gra vity and the area of leaves when samples were collected on the same day. (See Fig. 6) Namely the specific gravity of tissue powder may be a mathematicaI indicator in the degree of leafing.

(10) It was found that the ash content of new leaves increased with tフ1e progress of leafing as Table 15.

(11) Tbe moisture content of cones ear菇 in September was har�y different from that in July or August but after the encl of September it �.ecreased rapidly. The moisture content of 詁ds decreased gracl.ually with their ripening. WIlE:n the moisture content of cones were below 25% , the seeds in cones \',泊uld b己!11condition to fIy away.

(12) It was found that the seeds coIlected at lower station acquire germiュnation capacity earIier than those at higher station, and “Ezomatsu円 earlierthan “Todomatsu" ・ No difference by altitucle ,vas found regard.ing the time of seecl ripening in those species.