竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ...

21
竹野振興局長 瀧下 貴也 竹野振興局の経営方針 「○○を捨てよ! 地域に出よう!

Upload: others

Post on 30-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

竹野振興局長 瀧下 貴也

竹野振興局の経営方針

「○○を捨てよ!地域に出よう!」

Page 2: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

局長のマネジメント目標(組織課題の解決)

目標設定

取組み① 的確な情報(現状)把握取組み② 振興局内会議の開催(目的・情報共有)取組み③ 係、課を越えた協力体制

具体的取組

『仕事の進め方は1つではない』 (for 地域振興)↓

「トライ&エラー」(試行錯誤)で地域課題にアプローチし、組織として、最善の手法で課題解決に取り組む

その他 『実行目標』の遂行

Page 3: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

局長のマネジメント目標(組織課題の解決)

Page 4: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

●地域の活力となる移住者の積極的な受入れ(住む場所(空き家)の適正管理と情報発信)●1年を通じた生業づくり

竹野振興局の政策課題(現状と課題、取組方針等)

現状と課題

現状 竹野への移住者が少しずつ増えている【次頁参照】課題 住む場所、年間を通じた生業が少ない

取組方針

政策課題

地域の成り立ちを見直し、地域にあるもの(あったもの)を活用(空き家、自然資源等)したまちづくり

Page 5: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

H25 H26 H27 H28 H29

39 35 52 39 48

37 45 50 70 59

△64 △41 △37 △34 △48

△90 △86 △106 △80 △72

△78 △47 △41 △5 △13

竹野へ転居

竹野へ転入

竹野から転居

竹野から転出

Page 6: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

『役場』ってどんなところ?

Page 7: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

×「役人が居る場所」○「住民の役に立つ場所」

と教わった。

Page 8: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

じゃ、『市役所』は?

『市』民の『役』に立つ『所』

Page 9: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

地方自治の主役は住民

振興局(行政)も地域の構成団体の一つ→ 同じ地域の一員・同じ目線

住民と行政はダンスパートナー

Page 10: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

お金(予算)を出すことだけが行政の仕事ではない

(1) 何に困っていて、どんな助けを?⇒ 地域の本心を摑むことが大切

(2) 振興局で何が出来るのか?⇒ 地域課題に向き合ったマネージメント

Page 11: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

●困っている当事者自身にはなれないしかし、地域の一員という枠に広げれば当事者→ 当事者意識を持ち続ける

●見るのではなく、看る(手を当てて目を向ける)→ 現場(地域)入らなければ、声も温度も伝

わってこない。手触り感をもっと大事に。。。

Page 12: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

地域に出て、一緒に汗をかく

汗⇒知恵⇒お金⇒○表

⇒振興局に地域振興係が配置されている意義

Page 13: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

平成17年6月定例会中貝市長総括説明より

これまで6つのまちは、それぞれの自然や歴史

、文化、伝統に自信と誇りを持ちながら、懸命に

特色あるまちづくりを進めてきました。新市におい

てもその方向を大切にしつつ、相互の連携を強

めてまいります。

孤立してパイを奪い合うのではなく、連携してパ

イを大きくするという道を目指したいと思います。

Page 14: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

地域課題の解決

>・イベント見直し・働き方改革

・振興局の存在意義模索状態

・地域から求められる声 【両立の方向性】

Page 15: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

平成30年度の主な取組み1 川湊再生プロジェクト

2 竹野浜自治会

3 三原区

4 二連原区

Page 16: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

1 川湊再生プロジェクト⑴ 上位目的竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている

⑵ 戦略目的等

様々な場所に人が集い、楽しんでいる

通年で営業できる生業が生まれている

竹野が夏の1カ月以外(特に春、秋)も賑わっている

川湊再生プロジェクト運営協議会

海町マーケット実行委員会

グリーンジム 交流・体験歴史・伝統・文化

移住・企業支援

食育

⑶ 進捗状況① 川湊再生プロジェクト運営協議会設立(4/16)② 6つのWGの設置③ 竹野港海町マーケットの開催(4月~ 現在5回開催)④ グリーンジム部会の開催⑤ キックオフイベント

わらび座公演「北前ザンブリコ」開催(6/23)

Page 17: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

【川湊再生プロジェクト 体系図】

竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている

様々な場所に人が集い、楽しんでいる

手段01 住民が集う場(空間)が確保されている

手段02 住民が生き生きと活動している

通年で営業できる生業が生まれている

手段03 地域資源が活用されている

手段04 生業を起こすための場が確保されている

手段05 地域固有の産業が引き継がれている

手段06 起業する若者が増えている

竹野が夏の1カ月以外(特に春・秋)も賑わっている

手段07 夏以外にも竹野で楽しめる仕組みが整っている

手段08 竹野の歴史・伝統・文化が活用されている

手段09 竹野の情報が発信され、ターゲットに届いている

Page 18: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

竹野港海町マーケット

Page 19: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

グリーンジム部会

5/15 川湊ウォーキング →竹野駅~竹野浜(33名参加)

← 5/30 チャレンジデー参加雨天の為、橋の下でラジオ体操

Page 20: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

前日、町内3小学校の1~3年生が、ソーラン節を一緒に学びました

わらび座「北前ザンブリコ」公演 (6/23)

当日、町内を中心に、660名の方々にお越しいただきました(小中学生含む)

Page 21: 竹野振興局の経営方針 「 を捨てよ 地域に出よう...竹野に「行ってみたい、住んでみたい、住み続けたい」人が増えている ⑵ 戦略目的等

2 竹野浜自治会兵庫県の戦略的移住推進モデル事業の活用※東京圏を中心とした若手移住者等を受入れる人口維持モデル

地域を作り、他地域への波及効果の拡大を目指す

→ 移住者受入体制整備と将来計画の策定3 三原区

兵庫県のがんばる地域応援事業の活用→ 元三原小学校を活用した地域交流拠点

整備と特産品開発(地域おこし協力隊の受入れ:20代女性)

4 二連原区地域おこし協力隊の受入れ:30代女性

活動開始(7/1~)