昔から真理ということは誰も言うのであるが、非真理即 真理と非真理...

8
20134677無 料 ― 1 ―

Upload: others

Post on 20-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 昔から真理ということは誰も言うのであるが、非真理即 真理と非真理 … · するが、真理は永久不変である。何か新し される事も勿けが消滅し、それに含まれている真理の部面だけが残う。といっても全然消滅する事もなく、偽理の部面だ何千年の時を経てから消滅しないと、誰か保証し得よぶる多い。

 昔から真理ということは誰も言うのであるが、非真理即す

なわ

ち偽ぎ

理り

という事は言わないようである。ところが、あらゆる実際問

題を検討するにあたって、この真理と偽理との区別のある事を

知らなければならない。それによって結果に重大関係がある

からである。それらについていつも思う事は、偽理を真理と

誤っている事がすこぶる多いのであって、ただ一般はこれに気

がつかないだけである。

 偽理と真理は宗教にも、哲学にも、科学にも、芸術、教育に

 左の御論文は、明主様(浄霊法の創始者)が昭和二十五年

(一九五〇)に発表されたものであります。

 御一読頂きまして、世界平和と心身共に健全な人間作りを

目指す私達の運動を、御理解頂ければ幸せに思います。

もある。何事についても偽理は数年、数十年、数百年

にして崩ほ

壊かい

するが、真理は永久不変である。何か新し

いものを発見した当時、世人は無上の真理と信ずる

が、新学説や新発見が出ていつかは崩壊する事もすこ

ぶる多い。それと同じように、大宗教といえども何百

何千年の時を経てから消滅しないと、誰か保証し得よ

う。といっても全然消滅する事もなく、偽理の部面だ

けが消滅し、それに含まれている真理の部面だけが残

される事も勿も

論ろん

で、よし残るものはないとしても、そ

れまで文化の進歩に対し一段階の役割は果たした訳

であるから、非難の的ま

とはならない。そうして偽理で

あっても、真理に近いもの程長期間の生命があり、遠

いものほど短命に終わるのも必然の理であろう。

 本当から言えば、この真理と偽理との正しい判は

別べつ

する事がその時代の識し

者しゃ

や先せ

覚かく

者しゃ

の責任であるにか

かわらず、そういう超ち

ょう

凡ぼん

的てき

識しっ

見けん

を有する者は至って

少ないのは事実である。しかしながら、偽理であって

も相当長く続く事もある。専制政治や封ほ

建けん

思し

想そう

など

も、偽理を真理として扱われた事もある。早い話が

2013年4月

第677号

無 料

真理と非真理

― 1 ―

(次ページに続く)

Page 2: 昔から真理ということは誰も言うのであるが、非真理即 真理と非真理 … · するが、真理は永久不変である。何か新し される事も勿けが消滅し、それに含まれている真理の部面だけが残う。といっても全然消滅する事もなく、偽理の部面だ何千年の時を経てから消滅しないと、誰か保証し得よぶる多い。

― 2 ―

これはお寺へ行って祈るしかな

いと言われました。私はお寺へ

お祈りになんか行きたくないと

泣いて拒否しました。

 そんなある時、隣人の方から

浄霊法の事を聞いたので、ジャ

イゴンにある新健康協会に行

き、浄霊を受けるようになりま

した。毎日浄霊を受けて、十日

目には腰痛は全くなくなりまし

た。それからは足の裏と膝に痛

みを感じるようになりました

が、毎日浄霊を受けていました

ので、それらの痛みも無くなり

ました。

 これからも、この浄霊を続け

ていきたいと思います。

 明主様、有難うございました。

 

(Jaigaon, INDIA

 私は以前、胆たん

嚢のう

結石症と診断

され、病院で手術を受けまし

た。しかし、手術を受けてから

ひどい腰痛を感じるようになり

ました。

 そのため、また病院に行き、

お医者さんに診てもらったとこ

ろ、腰から背骨の方にガンが広

がっていて、体中の骨がどんど

んダメになっていくと言われ、

リタ

タルクダール (50)

ひどい腰痛

十日で楽に…

インド

ジャイゴン出張所

ムッソリーニのファッショ、ヒットラーのナチス、

東条の八は

紘こう

一いち

宇う

なども誠に短い運命ではあったが、

その当時はそれに気がつかなかった事も不思議で

ある。このように、偽理であっても一時はその民族

をして真理と思わしめ、生命をまで軽く扱われたの

であって、このような錯さ

覚かく

のため犠牲となり終わっ

た数多くの気の毒な人達を、我等の記き

憶おく

にまざまざ

と残っている。全く偽理の恐ろしさが知らるるの

である。

 偽理と真理については、宗教に多い事も見逃せな

い事実である。群ぐ

小しょう

幾多の宗教が出でては滅び、

初期は華は

々ばな

しいものであっても、短命に終わり跡あ

形かた

もなくなったものもあるが、全く偽理宗教であった

からである。

 故に真理同様の価値ある宗教である限り、一時は

強力なる圧迫を蒙こ

うむ

るといえども、いつかは必ず起た

上がり大宗教となる事は、現在ある大宗教をみても

頷うなず

かるるであろう。 

真の健康法に出会い

私の人生は一変…

Page 3: 昔から真理ということは誰も言うのであるが、非真理即 真理と非真理 … · するが、真理は永久不変である。何か新し される事も勿けが消滅し、それに含まれている真理の部面だけが残う。といっても全然消滅する事もなく、偽理の部面だ何千年の時を経てから消滅しないと、誰か保証し得よぶる多い。

― 3 ―

病院で再検査

全く問題なし

浄霊とは、光のエネルギーで

心身を健康に導く方法です。

浄霊による個人の体験を御紹介します

体験記

じていましたが、出社致しまし

た。同僚から「加来さん、顔が

浮腫んでいるよ」と言われまし

た。

 翌日、会社を休み、検査のた

め病院へ行きました。尿検査を

したところ、試験管が蛋たん

白ぱく

真っ白になりました。結果は

「ネフローゼ」との診断でした。

検査結果を見たお医者さんから

「これは大変な結果が出ていま

す。直ぐに入院しないと命に関

わります。命が助かったとして

も、入退院の繰り返しとなり、

人工透析も覚悟しないといけな

いと思います。会社に、時間の

余裕のある部署へ異動願いを出

したほうが良いと思います」と

言われ、驚きました。一緒にい

た妻(会員)も驚き、入院の支度

もあるのでと病院を後にしまし

た。

 自宅へ戻る途中、妻が新健康

協会の東京支部へ行こうと言い

ますので、私も妻の誘いに反対

 昭和五十年、会社の冬休み明

けの一月四日、体がなんとなく

重く、熱が少しあるのかなと感

 新健康協会は、病気、貧困、争いをこの世からなくしていき、心身の健

康、自然農法を皆さんに知って頂くために活動している団体です。心身を

清めて健康を取り戻す「浄霊法」という健康法を支部、出張所にて実践し

ております。

 毎月一回この健康新聞を発行し、病気その他で苦悩しておられた方々が

元気になられた喜びと感謝の体験を掲載させて頂いております。

 また、農薬、化学肥料などを使用しない自然農法を実行し、推奨してお

ります。太陽と水と土の恩恵を受け育ったお米や野菜は、アレルギーの方

や病気が重く食欲のない方々も食べる事ができ、元気になっておられます。

自然農法によってとれた農産物は、私達の健康的な肉体を作り出す元気の

素になっております。

 私達は、お互いに人間性の向上を図るために、芸術による魂の向上も目

指しています。新健康協会の境内にある晴明会館には優れた作品を展示し

ておりますので、どうぞ拝観され美術品を御鑑賞下さい。

する事もなく、東京支部へ行き、

支部の先生より浄霊を二回受け

ました。すると、体が軽くなっ

たような気持ちになりましたの

で、翌日から毎日二回浄霊を受

けました。

 その後二週間が経過し、浮腫

みも取れ、体も軽くなり、気分

も非常に良くなりましたので、

支部近くの病院で再検査しまし

たところ、全く問題ないとの結

果が出ました。以来三十七年が

経過致しましたが、現在も生活

に支障なく元気に過ごしており

ます。

 これも浄霊のおかげと感謝致

しております。病気でお悩みの

方、是非、新健康協会の支部を

訪ねられますよう切望致します。

(東京都品川区)

加か

来く

謙けん

次じ

郎ろう (

74)

ネフローゼとの診断

人工透析の可能性も…

品川支部

Page 4: 昔から真理ということは誰も言うのであるが、非真理即 真理と非真理 … · するが、真理は永久不変である。何か新し される事も勿けが消滅し、それに含まれている真理の部面だけが残う。といっても全然消滅する事もなく、偽理の部面だ何千年の時を経てから消滅しないと、誰か保証し得よぶる多い。

るだろうと軽く考えていました。

 翌朝起きると、腰痛と膝、足

首等の関節が腫れて痛み動けな

くなりました。すぐに家族から

浄霊を受け一旦は数日で治りま

したが、一週間ほどすると腰、

膝、足首に加え、腕、手首の関

節が腫れて痛み、全く動けなく

なり、寝返りすら出来ず、夜、

眠れない時もありました。時に

は、関節が激しく痛み、その時

の痛みは今でも忘れられません。

そして、仰向けで寝ていると、

二、三時間おきに体の向きをか

えなければ、体の重みで下に

なっている背中が痛くなりまし

た。自分では全く動けませんで

したので家族に体の向きを変え

てもらうのですが、動かされる

だけで痛い時もあり、体が空中

に浮く事が出来れば、どんなに

楽だろうかと思った事もありま

したが、毎日浄霊を受けており

ましたので、おかげ様で約一ヵ

月半で良くなりました。

 それから二十代後半の時にも、

同じように腰痛と足の腫れと痛

みがありましたが、その時は最

初の時よりも痛みが軽く、一ヵ

月程で良くなりました。

 その後、慣れない事や余り無理

をしたり、二時間位の運転でも、

たまに足腰が痛くなり、二、三日

休んだり翌朝起きられない事等が

ありましたが、年々、腰痛も軽く

なり、おかげ様で三十代後半から

は寝込む事もなくなりました。

 振り返ってみますと、二十代

で足腰が痛み動けなくなると、

将来が不安になる事もあるかと

思われますが、どんなに痛んで

も、浄霊を受けていますので不

安は全くなく、安心して毎日を

 私は両親が新健康協会の会員

ですので、母親のお腹の中にい

る時から浄霊を受けています。

 二十歳位の時の事ですが、当

時、私は配送の仕事をしており

ました。ある日の仕事帰り、足

の裏が急に痛くなり、バス停ま

で歩くのもやっとの事でしたが、

何とか帰宅しました。重たい物

も運んだりしていましたので、

その影響かなと考え、すぐに治

― 4 ―

福ふく

田だ

晴はる

治じ (51)

ある日突然

体が動かず…

佐世保支部

過ごせた事は、とても有難い事

だと感謝致しております。

 また、昨年十月に風邪をひき、

二、三日で元気になりましたが、

その後二週間程、ずっとセキが

出ていました。たくさんの鼻水

やタンが出て、体の中の毒素を

減らし、体がすっきりして軽く

なりました。おかげ様で、その

間も浄霊を受けておりましたの

で、セキや寒気がする割には体

が余りきつくなく、食欲もあり

夜も眠れましたので、仕事にも

影響はなく有難い事でした。

  私は浄化が済む度に、体がよ

り元気になっていく事を、身を

もって体験しています。また子

供の頃より、性格は少し心配症

でマイナス思考でしたが、これ

も徐々に良くなり、今では何事

も余り心配せず、物事を前向き

不安のない日々

多くの方に

浄霊を伝えたい…

関節の腫れと痛み

浄霊で楽に…

Page 5: 昔から真理ということは誰も言うのであるが、非真理即 真理と非真理 … · するが、真理は永久不変である。何か新し される事も勿けが消滅し、それに含まれている真理の部面だけが残う。といっても全然消滅する事もなく、偽理の部面だ何千年の時を経てから消滅しないと、誰か保証し得よぶる多い。

― 5 ―

浄化作用ってどういうこと?人間には、体内の毒素を排除して健康を促進しようとする働きがあ

ります。例えばカゼの場合は熱や痛みを伴い、つらい事もあります

が、ハナやタンなどが出ただけ体の中が掃除され、きれいになりま

す。その毒素排除の過程を浄化作用と言います。

浄霊の事について教えて頂い

ています。これによって、信仰

がますます深くなってきていま

す。また、浄霊を続ける事で、

二、三ヵ月後には病気もどんど

ん楽になっていきました。

 今も時々お腹や足が痛む事

はありますが、浄霊を受ける

とすぐに楽になります。私は、

病気が楽になった事に感謝し、

また多くの人に浄霊をしてあげ

たいので、二〇一一年一月十一

日に入会させて頂きました。私

の病気を楽にして下さった明主

様へ心より感謝申し上げます。

明主様がおっしゃっている地上

天国建設のために、私も御用を

させて頂きたいと思っており

ます。

 明主様、有難うございました。

(Kirutipul, NEPAL

たのでお寺を出て、治療のた

めに新らしく部屋を借り、住

む事にしました。

 私はこの病気のために、お

医者さんや祈祷師等の所に行

き様々な治療をしましたが、

どの治療によっても治りませ

んでした。そんな時、浄霊の

事を知り、二〇一〇年十月十

六日より新健康協会で浄霊を

受けるようになりました。

 私は、この浄霊で病気が治

るような気がしました。現在

キルティプール支部の先生や

奉仕者の方から明主様の事や

ダンディ

シェルパ (31)

様々な治療の末

真の健康法に出会う

ネパール

キルティプール支部

に考えられるように変わってき

ました。

 心身共に安心と感謝の日々を

過ごせます事は、大変有難く幸

福な事でございます。これから

ますます信仰が深くなる

病気が楽になり

心より感謝…

も一人でも多くの方に、この

浄霊法をお伝えしていきたい

と思います。浄霊法をぜひ試

してみて下さい。

(長崎県佐世保市)

 私は以前チベット僧として、

お寺に住んでいました。ある

時、お腹と足が痛くなりまし

Page 6: 昔から真理ということは誰も言うのであるが、非真理即 真理と非真理 … · するが、真理は永久不変である。何か新し される事も勿けが消滅し、それに含まれている真理の部面だけが残う。といっても全然消滅する事もなく、偽理の部面だ何千年の時を経てから消滅しないと、誰か保証し得よぶる多い。

― 6 ―

自然農法

自然農法普及会事務局 Eメール:[email protected]

自然農法とは土を尊び、土を愛し、土の力を

最大限に発揮させて作物を収穫する農法です。

    

香椎支部 河かわ

辺べ 美み

枝え

子こ

(60)

 リンゴの自然栽培を世界で初めて

成功された木村秋則さんの講演を平成17年1月に聞いて、私は

感動と勇気をもらいました。1センチの土を作るのに地球は1

00年かかる事、病気や虫は過度の肥料や農薬のために発生す

る事、人間の体に稲の一粒も実らせる事は出来ず、私達はただ

稲や野菜が育ちやすい環境作りのお手伝いをさせて頂くだけと

いう謙虚な気持ちで農業をする事等の話を聞き、是非稲作を自

然農法でやってみようと強く思いました。

 夫と相談して82アールの田圃の内、16アールをその年より自

然農法での稲作にしました。今まで姑が主に作っていたので私

達は素人みたいなものでした。そこで新健康協会で行われる自

然農法の勉強会に出席したり、自然農法の水田を見学に行って

話を聞いたりもしました。当初は雑草に悩まされ、親類や近所

から冷たく言われる事が幾度もあって心が折れそうになる事も

ありましたが、自然農法耕作者

の方々から励まされ、支えられ

て全ての田圃を自然農法に切り

替える事が出来ました。まだま

だ虫や病気も発生しますが、私

が作ったお米を購入して下さる

方より「河辺さんのお米、最近

美味しくなったね。体の具合が

悪い時でもご飯が入るのよ」と

何よりの言葉を頂けるようにな

りました。本当に有難い事です。

 昨年から、12アールの水田を

借りて野菜作りも始めました。

一人でも多くの方が、自然農法

を実施される事を望み、自然農

法の素晴らしさをお伝えしたい

と思っています。是非一坪から

でも始めてみられませんか。楽

しいですよ。

安心・安全

美味しい

自然農法を始めて

畑の全景(H25.2.4)ネギ

Page 7: 昔から真理ということは誰も言うのであるが、非真理即 真理と非真理 … · するが、真理は永久不変である。何か新し される事も勿けが消滅し、それに含まれている真理の部面だけが残う。といっても全然消滅する事もなく、偽理の部面だ何千年の時を経てから消滅しないと、誰か保証し得よぶる多い。

 「心とはいかなるものと言ふならん、墨絵に

書きし松風の音」―これは一い

休きゅう

さんで知られ

る室む

町まち

時代の禅ぜ

僧そう

が詠よ

んだ歌だ。吹く松風の

音というものは色や形では描けないが深く心

を澄す

ませば、墨の絵はそれを写し出してくれ

る、という意味。墨絵(水す

墨ぼく

画が

)は西洋画のよ

うに遠え

近きん

法ほう

や色し

彩さい

で対象をありのままに描く

のでなく、作者も鑑賞者も心に映る世界を描

く東洋独特の芸術である。その歴史は古く中

国(唐と

代だい

)で生まれ、日本には鎌か

倉くら

時代に伝来、

その後雪せ

舟しゅう

など名だたる水墨画家も現れ、江え

戸ど

時代には数多くの優れた画家達が美術史に

名を残している。

 与謝蕪村(一七一六

―一七八三)は江戸中期、

全盛を極めていた中国様式の墨絵に対し、日本

の新しい水墨画を大成した。大阪に生まれ江

戸に出て俳は

諧かい

を学び、画家、俳人として日本の

各地を旅し、句を詠よ

み絵を描いた。芭ば

蕉しょう

を慕し

「奥お

の細ほ

道みち

図ず

屏びょう

風ぶ

」の他、山や水の風景には芭

蕉の「さび」の深さを絵にしたような画風を同

時代の池い

けの

大たい

雅が

とともに〝日本の墨絵〞と讃た

えら

れている。この作品「青緑山水人物図」屏風は

そそり立つ山肌、緑の樹々の彼方へ続く一本道

を行く一人の男。芭蕉の句の岩肌に染み入る

ような静せ

寂じゃく

の心が感じられないだろうか。

― 7 ―

美の世界「晴せ

明めい

会かい

館かん

精せい

華か

の名め

品ひん

展てん

―美び

術じゅつ

の見み

方かた

、美術の楽た

しみ方か

 明治に入って墨絵を試みた画家は非常に多く、橋は

本もと

雅が

邦ほう

、富と

岡おか

鉄てっ

斎さい

、横よ

山やま

大たい

観かん

などはそれぞれ独自の

水墨画を展開し新しい日本画を大成した。その中

で明め

治じ

維い

新しん

の混乱をくぐり抜け伝統の東洋絵画を

守り抜いた雅邦に師し

事じ

した川合玉堂(一八七三

―一

九五七)の作品「渓村浅春」について触れよう。十

二歳で雅邦に師事した玉堂は生涯、師譲りの東洋画

の墨絵(水墨画)の技と心を貫いた日本画家で、自

然を愛し日本の風景に潜ひ

む情じ

ょう

趣しゅ

を伝統の画法で描

き続けた人は珍しい。明治、大正、昭和の三代に渡

り日本画壇に名を成した巨匠(文ぶ

化か

勲くん

章しょう

受章)だが、

その絵は全て墨絵を基調とした事で知られる。こ

の作品は昭和二十年、奥お

多た

摩ま

に疎そ

開かい

していた頃で、

深い山と渓け

流りゅう

が静かに春を告げる中で、ひっそりと

農家風の家が一つ。玉堂のアトリエだろう。墨を

主に線引きで形作られた画面は、前述の与謝蕪村の

絵にも共通する墨絵の心の真し

骨こっ

頂ちょう

と言えよう。 

第二十二回

 〝墨す

絵え

心こころ

の美び

〞 与よ

謝さ

蕪ぶ

村そん 「

青せい

緑りょく

山さん

水すい

人じん

物ぶつ

図ず

              

川かわ

合い

玉ぎょく

堂どう

「渓け

村そん

浅せん

春しゅん

」  

解説

晴明会館顧問

美術評論家

亀 田 正 雄

ホームページ h

ttp://www.seim

eikaikan.jp

「晴明会館

精華の名品展」開催中

会期は平成25年5月11日まで

休館日:

毎週月曜日、第一、第二日曜日

住 所:

福岡市東区唐原六丁目七‐一

     

お問い合わせ

 〇九二‐六六一‐一五三五

与よ

謝さ

蕪ぶ

村そん

「青せい

緑りょく

山さん

水すい

人じん

物ぶつ

図ず

」(二曲一双の右隻)

川かわ

合い

玉ぎょく

堂どう

「渓けい

村そん

浅せん

春しゅん

」 

Page 8: 昔から真理ということは誰も言うのであるが、非真理即 真理と非真理 … · するが、真理は永久不変である。何か新し される事も勿けが消滅し、それに含まれている真理の部面だけが残う。といっても全然消滅する事もなく、偽理の部面だ何千年の時を経てから消滅しないと、誰か保証し得よぶる多い。

総本部福岡市東区唐原六丁目七ー一

(〇九二)六六一ー一五三一(代)

北海道

旭川支部

旭川市新富一条三ー一一ー一〇

(〇一六六)二五ー四九六二

札幌支部

札幌市中央区南一四条西一三ー二ー四五

(〇一一)五六一ー七八三九

清田支部

札幌市清田区清田一条三ー三ー二九

(〇一一)八八六ー二二八二

帯広支部

帯広市西一五条南二ー四ー一〇

(〇一五五)三六ー四八二三

岩 手

盛岡出張所

盛岡市西仙北二ー五ー六

(〇一九)六三六ー二七一八

東 京

東京支部

東村山市栄町一ー八ー二

(〇四二)三九一ー六二二〇

品川支部

品川区東五反田三ー一五ー一七

(〇三)五四二四ー九〇〇一

埼 玉

大宮連絡所さいたま市大宮区土手町三ー八ー一加藤ビルマンション二〇二(〇四八)六四四ー五七〇七

千 葉

千葉支部

千葉市稲毛区園生町九八九ー一〇

(〇四三)二八五ー三九五八

神奈川

横浜支部

横浜市旭区笹野台三ー五三ー三

(〇四五)三六一ー七七三八

愛 知

名古屋支部

日進市梅森台一ー一三三

(〇五二)八〇五ー二四一一

奈 良

奈良支部

桜井市粟殿一五ー五

(〇七四四)四三ー八四〇〇

平城支部

奈良市西大寺野神町二ー三ー七

(〇七四二)四七ー九三五六

大 阪

高槻支部

高槻市城北町一ー三ー二三

(〇七二)六七六ー一六二三

豊中支部

豊中市原田元町一ー二二ー一〇

(〇六)六八四一ー〇〇五六

八尾支部

八尾市渋川町四ー一〇ー五

(〇七二)九二四ー六五七三

堺市北区東雲東町四ー二ー一一

(〇七二)二五五ー二七五五

兵 庫

神戸支部

神戸市垂水区山手四ー四ー一七

(〇七八)七五一ー二六三〇

岡 山

岡山支部

岡山市中区高島新屋敷五一五ー一三

(〇八六)二七五ー六五〇〇

広 島

広島支部

広島市西区庚午中四ー八ー三

(〇八二)二七二ー二七七六

山 口

周南支部

周南市福川二ー二ー一九

(〇八三四)六四ー五七六〇

下関出張所

下関市伊崎二ー五ー二〇

(〇八三二)三二ー四六九八

徳 島

徳島支部

徳島市名東町一ー一〇九

(〇八八)六三三ー四七八一

愛 媛

西条支部

西条市大町五七〇ー三

(〇八九七)五五ー三五二七

松山支部

松山市山越一ー二ー四五

(〇八九)九二四ー〇七二六

福 岡

小倉支部

北九州市小倉北区大田町八ー一

(〇九三)五一二ー七五六七

小倉出張所

北九州市小倉北区片野一ー七ー七

(〇九三)九二一ー一七六四

若松支部

北九州市若松区白山一ー九ー四四

(〇九三)七五一ー一六二二

西八幡支部

北九州市八幡西区永犬丸東町二ー六ー一五(〇九三)六一三ー〇四六五

芦屋支部

遠賀郡芦屋町正門町一二ー一一

(〇九三)二二三ー〇九〇一

宗像支部

宗像市自由ヶ丘三ー二ー七

(〇九四〇)三二ー一一〇八

福津支部

福津市中央六ー二一ー一六

(〇九四〇)四三ー五八三一

福 岡

直方支部

直方市大字頓野三八五六ー三

(〇九四九)二六ー五五一六

香椎支部

福岡市東区松香台一ー二二ー三二

(〇九二)六八一ー一五〇九

篠栗支部

糟屋郡篠栗町大字津波黒六二六

(〇九二)九四七ー一一九三

粕屋連絡所

糟屋郡粕屋町仲原一七六ー二

(〇九二)九四七ー一一九三

田川支部

田川市大字伊田三八七九ー一

(〇九四七)四二ー五〇五一

飯塚支部

飯塚市片島二ー一八ー一〇

(〇九四八)二二ー四九一八

志免支部

糟屋郡志免町志免三ー一一ー二

(〇九二)九三五ー一〇五一

福岡支部

福岡市中央区谷二ー一六ー二五

(〇九二)七八一ー五〇六七

南福岡支部

福岡市南区平和一ー四ー一

(〇九二)五二二ー三二二〇

西福岡支部

福岡市早良区原一ー二七ー一七

(〇九二)八五一ー七三〇二

嘉麻支部

嘉麻市中益八六九

(〇九四八)五七ー二〇五六

白木原支部

大野城市白木原二ー三ー五

(〇九二)五八一ー四九八二

久留米支部

久留米市国分町一四六一

(〇九四二)二二ー四七七三

高田支部

みやま市高田町竹飯二一四〇

(〇九四四)六七ー二五一五

瀬高出張所

みやま市瀬高町小川一七三一ー二

(〇九四四)六二ー二四一六

大牟田支部

大牟田市鳥塚町七ー五

(〇九四四)五三ー三一七九

大 分

宇佐支部

宇佐市大字岩崎字月原一一八六ー三

(〇九七八)三七ー三一六六

大分支部

大分市日岡一ー九ー一六ー一

(〇九七)五五六ー六四三六

日田出張所

日田市田島町六九八ー一

(〇九七三)二四ー七二九三

佐 賀

唐津支部

唐津市大名小路二ー二二ー二

(〇九五五)七二ー五七五六

鳥栖支部

鳥栖市東町三ー九二二ー一三

(〇九四二)八二ー一六二〇

伊万里支部

伊万里市南波多町井手野三八四七

(〇九五五)二四ー二〇二一

伊万里出張所伊万里市二里町八谷搦

(〇九五五)二二ー四四六三

佐賀支部

佐賀市天神二ー三ー二八

(〇九五二)二三ー八〇六三

武雄支部

武雄市武雄町大字昭和三〇九ー三

(〇九五四)二三ー五七九二

鹿島支部

鹿島市大字納富分甲二一九ー一

(〇九五四)六二ー四七四九

長 崎

平戸支部

平戸市木引町字榎三八四ー二

(〇九五〇)二三ー三六三九

佐々支部

北松浦郡佐々町八口免六三三

(〇九五六)六二ー四七〇五

佐世保支部

佐世保市万徳町六ー二六

(〇九五六)二二ー二〇四六

早岐支部

佐世保市広田一ー三九ー二一

(〇九五六)二〇ー五〇七七

川棚支部

東彼杵郡川棚町百津郷三三二ー一二

(〇九五六)八二ー二二八四

諫早支部

諫早市山川町二〇ー五

(〇九五七)二五ー一八五七

長崎支部

長崎市緑町一三ー一一

(〇九五)八四六ー四二七三

熊 本

山鹿支部

山鹿市熊入町九七八

(〇九六八)四三ー三一七〇

荒尾支部

荒尾市西原町三ー一ー二六

(〇九六八)六二ー三四一八

熊本支部

熊本市中央区新大江三ー七ー二二

(〇九六)三八三ー四九一八

八代出張所

八代市西宮町一〇三八

(〇九六五)三一ー〇四六七

芦北支部

葦北郡芦北町大字芦北二〇五八ー七

(〇九六六)八二ー二八〇一

本渡連絡所

天草市本渡町本渡二一八四 谷口方

(〇九六九)二二ー五六九〇

宮 崎

宮崎支部

宮崎市花ヶ島町南赤江町二一〇八ー七

(〇九八五)二三ー六三一一

鹿児島

鹿児島支部

鹿児島市小野二ー九ー一三

(〇九九)二二九ー六八〇一

(月刊) 毎月一日発行

発 行 所発 行 人 新 健 康 協 会

〒813-0001 福岡市東区唐原6丁目7番1号【 電 話 番 号 】 092-661-1531(代)【ホームページ】 http://www.shinkenko.jp【Eメールアドレス】 [email protected]

(月刊) 毎月一日発行

発 行 所発 行 人 新 健 康 協 会

〒813-0001 福岡市東区唐原6丁目7番1号【 電 話 番 号 】 092-661-1531(代)【ホームページ】 http://www.shinkenko.jp【Eメールアドレス】 [email protected]

健康新聞に掲載されている内容及び写真などの無断転載はかたくお断りします。

健康新聞のバックナンバーはホームページから御覧頂けます

健康新聞に掲載されている内容及び写真などの無断転載はかたくお断りします。

健康新聞のバックナンバーはホームページから御覧頂けます