実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス) … ·...

8
実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス) 科目名 担当者名 関係法規・制度 笹原ゆかり 授業科目の学習教育目標 評価方法 目的 期末試験 美容師国家試験の合格 授業方法 達成目標 講義形式 美容師国家試験の合格を目指す 授業の内容 第1章 法制度の概要と公衆衛生法規の概要 第2章 衛生行政の概要 第3章 美容師法 第4章 関係法規 国家試験対策 科目名 担当者名 衛生管理 中島健太・長野慧子 授業科目の学習教育目標 評価方法 目的 期末試験 健康や環境について学び、衛生を保つた めの基礎を習得する 授業方法 達成目標 講義形式 美容師国家試験の合格を目指す 授業の内容 【1年次】 公衆衛生の概要 保健/母子保健 成人保健 高齢者保健と介護サービス 環境衛生の概要/環境衛生の概要 【2年次】 人と感染症/感染症の分類 感染症の予防・発生の要因・各論 消毒とは?・意義・理美容との関係 消毒法各論 理美容の消毒の実際 国家試験対策

Upload: others

Post on 07-Jun-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス) … · スキンケア、アイメイク 【2年次】 アイメイク、アイブロウ リップ、チーク

実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス)

科目名 担当者名

関係法規・制度 笹原ゆかり

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

期末試験 美容師国家試験の合格

授業方法 達成目標

講義形式 美容師国家試験の合格を目指す

授業の内容

第1章 法制度の概要と公衆衛生法規の概要

第2章 衛生行政の概要

第3章 美容師法

第4章 関係法規

国家試験対策

科目名 担当者名

衛生管理 中島健太・長野慧子

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

期末試験 健康や環境について学び、衛生を保つた

めの基礎を習得する

授業方法 達成目標

講義形式 美容師国家試験の合格を目指す

授業の内容

【1年次】

公衆衛生の概要

保健/母子保健

成人保健

高齢者保健と介護サービス

環境衛生の概要/環境衛生の概要

【2年次】

人と感染症/感染症の分類

感染症の予防・発生の要因・各論

消毒とは?・意義・理美容との関係

消毒法各論

理美容の消毒の実際

国家試験対策

Page 2: 実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス) … · スキンケア、アイメイク 【2年次】 アイメイク、アイブロウ リップ、チーク

科目名 担当者名

美容保健 鬼塚美夏子

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

期末試験 保健の基礎と国家試験出題の習得

授業方法 達成目標

講義 国試問題対応基礎力習得

授業の内容

【1年次】

人体各名称/頭部・顔部・頸部

骨格器系・筋系・神経系

感覚器系・血液・循環器系

呼吸器系・消化器系

【2年次】

皮膚の構造

皮膚付属器官の構造・保健・疾患

国家試験対策

科目名 担当者名

香粧品化学 濱﨑貢

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

期末試験 香粧品の法律、原料、化学の理解

授業方法 達成目標

講義 国試問題対応基礎力習得

授業の内容

【1年次】

香粧品概論

メイクアップ用香粧品

頭皮・毛髪用香粧品

芳香製品

化学

【2年次】

香粧品概論の要点の復習

基礎香粧品の要点の復習

メイクアップ用香粧品の要点の復習

頭髪・毛髪用香粧品の要点の復習

芳香製品の要点の復習

特殊香粧品の要点の復習

国家試験対策

Page 3: 実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス) … · スキンケア、アイメイク 【2年次】 アイメイク、アイブロウ リップ、チーク

科目名 担当者名

美容文化論 鬼塚美夏子

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

期末試験 各時代の髪型、化粧、服装を学ぶ

授業方法 達成目標

講義 国試問題対応基礎力習得

授業の内容

【1年次】

総論

日本の理容業・美容業の歴史

ファッション文化史日本編

古代・中世・近世・近代

化粧と服装

【2年次】

日本の理容業・美容業の歴史

現代・近世・近代

和装の礼装

国家試験対策

科目名 担当者名

美容運営管理 玉利太一朗

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

期末試験 美容師国家試験の合格

授業方法 達成目標

講義 国試問題対応基礎力習得

授業の内容

【1年次】

経営が必要とされる理由

人という資源・人の能力を高める

社会人としての責任・社会保険

キャリアプランの重要性

【2年次】

顧客が求める価値・価値の実態

価値の多様性・サービスの範囲

接客についての理解・よい接客の為に

国家試験対策

Page 4: 実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス) … · スキンケア、アイメイク 【2年次】 アイメイク、アイブロウ リップ、チーク

科目名 担当者名

教養 中島健太

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

出席状況・平常点 社会常識とサービス専門知識を知る

授業方法 達成目標

講義・実践 仕事・日常での接客マナーを身につける

授業の内容

【1年次】

社会人としての心構え

マナー実践

基本動作・言葉遣いの基本

接客応答・電話応対

【2年次】

キャリアデザインとは

美容業界のキャリアプラン

就職レクチャー

科目名 担当者名

美術 船附恵

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

提出物・平常点 正確な物の見方、分析力向上

授業方法 達成目標

講義 バランス良く構図を描く

授業の内容

【1年次】

デッサン

「触覚」

「植物」

「人体(ポーズ)」

「人体(顔、髪型)」

【2年次】

デッサン

「人体(ポーズ)」

「人体(顔、髪型)」

課題作品製作(自由作成)

Page 5: 実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス) … · スキンケア、アイメイク 【2年次】 アイメイク、アイブロウ リップ、チーク

科目名 担当者名

色彩 河末正子

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

出席状況・平常点 カラーコーディネーター

授業方法 達成目標

講義 検定試験合格

授業の内容

パーソナルカラー

色彩学の基本

配色技法とパーソナルカラーへの活用

色彩学の基本

さまざまなアイテムへの活用

アドバイステクニック

パーソナルカラー2級検定試験

科目名 担当者名

美容技術理論 馬場正人

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

期末試験 美容師国家試験の合格

授業方法 達成目標

講義 国試問題対応基礎力習得

授業の内容

【1年次】

ABC理論

美容用具

シャンプーイング

ヘアカッティング

ヘアセッティング

確認

【2年次】

パーマネントウエーブ

ヘアセッティング

ヘアカラーリング

エステティック

国家試験対策

Page 6: 実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス) … · スキンケア、アイメイク 【2年次】 アイメイク、アイブロウ リップ、チーク

科目名 担当者名

美容実習 中島健太・白水美幸・中西行弘・春山猛

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

平常点・実習評価 美容師として必要な技術の習得

授業方法 達成目標

実技 基礎技術習得

授業の内容

【1年次】

ワインディング

シャンプーイング

ヘアカッティング

アップスタイル

実務実習

【2年次】

ワインディング

シャンプーイング

ヘアカッティング

アップスタイル

実務実習

国家試験対策

科目名 担当者名

エステティック技術 下山由香里

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

平常点・実技評価 エステティック技術の習得

授業方法 達成目標

実技 基礎技術習得

授業の内容

【1年次】

ベッドメイキング

ワゴンセッティング

ポイントクレンジング

クレンジングマッサージ

スポンジ・ホットタオルの拭き取り

クレンジングマッサージ

【2年次】

クレンジングマッサージ

フェイシャルマッサージ

スポンジ・ホットタオルの拭き取り

クレンジングからマッサージまで

Page 7: 実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス) … · スキンケア、アイメイク 【2年次】 アイメイク、アイブロウ リップ、チーク

科目名 担当者名

メイクアップ技術 図師真実

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

平常点・実技評価 メイク技術の習得

授業方法 達成目標

実技 検定試験合格

授業の内容

【1年次】

道具の確認

理論、コットン手順

クレンジング、プロテクティング

スポンジ手順(ベースメイク)

スキンケア、アイメイク

【2年次】

アイメイク、アイブロウ

リップ、チーク

スキンケア

ソフトメイク

シャープメイク

キャッツメイク

SBSメイクディレクター2級認定試験

科目名 担当者名

ネイル技術 笹原ゆかり

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

平常点・実技評価 ネイル技術の習得

授業方法 達成目標

実技 基礎技術習得

授業の内容

【1年次】

検品・テーブルセッティング

消毒、道具の説明

ウッドの削り方

チップでのファイリング

相モデルでのケア・カラー・マッサージ

【2年次】

チップでのアート

相モデルでのケア、アート

相モデルでのケア、アート、カラー

Page 8: 実務経験のある教員等による授業科目の授業計画書(シラバス) … · スキンケア、アイメイク 【2年次】 アイメイク、アイブロウ リップ、チーク

科目名 担当者名

着物着付技術 川路京子

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

平常点・実技評価 着付け技術の習得

授業方法 達成目標

実技 基礎技術習得

授業の内容

【1年次】

冠婚葬祭知識

着付けに関する基礎知識について

留袖着付け

振袖着付け

花嫁着付け

【2年次】

留袖着付け

振袖着付け

花嫁着付け

技術コンクールに向けた着付け指導

科目名 担当者名

サロンワーク技術 鬼塚美夏子

授業科目の学習教育目標

評価方法 目的

平常点・実技評価 サロンワーク技術の習得

授業方法 達成目標

実技 基礎技術習得

授業の内容

【1年次】

実務実習に向けた技術の習得

オープン準備

掃除

カウンセリング

電話応対など接客技術

【2年次】

実務実習に向けた技術の習得

カット

カラー

シャンプー

ブロードライ

来客~