中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度...

10
令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第 1 回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応) 令和元年 7 月 9 日 内閣府沖縄総合事務局開発建設部 一般財団法人みなと総合研究財団 資料-1

Upload: others

Post on 03-Mar-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応)

令和元年度

中城湾港泡瀬地区環境監視委員会

第 1 回 委員会資料

(前回委員会における意見等とその対応)

令和元年 7 月 9 日

内閣府沖縄総合事務局開発建設部

沖 縄 県 土 木 建 築 部

一般財団法人みなと総合研究財団

資料-1

Page 2: 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応)
Page 3: 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応)

- 1 -

【砂州について】

意 見 等 対 応

1)広域の砂の移動については説明の通りだと承

知した。砂州の重心位置や土量について大きな

変化がみられる年度については、海象等の関係

を確認していただきたい。 (津嘉山委員)

・昨年度に実施した砂州地形の測量調査結果

に基づく検討結果を別紙に整理しました。

・今後も砂州の変化に関する検討を進めてい

く中で、ご指摘の点についても対応してい

きます。

Page 4: 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応)
Page 5: 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応)

別紙-1

通信施設前の砂州(東側砂州)の変化に関する調査検討結果

1.平成

30年度の砂州地形の変化状況

(1) 測量実施時期と台風接近状況

・平成

30年度は台風期前の

5月と、台風期後の平成

31年

2月の計

2回測量を実施した(表

1)。

表1 平成

30年度の測量実施時期と台風接近時期

項 目

平成

30年

平成

31年

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

台風接近時期(最接近日)

6号(16日) 7号(1日)、8号(10日)、10号(21日) 14号(11日)、18号(15日) 24号(29日)

25号(4日)

測量実施時期

(2) 砂州の地形変化

【平成

29年

10月から平成

30年

5月の変化(図

1)】

・平

面図

にお

ける

等深

線の

形状

は、

C.D.L.+0.5mの

範囲

の変

化は

小さ

もの

の、

+1.2mの

等深

線の

範囲

は全

体的

にや

や岸

側に

移動

して

おり

投影図においても

C.D.L.+1.2m以上の変化が大きくなっている。

・地形(地盤高)変化の平面分布をみると、砂州の中央より岸側で

0.3~

0.6mの堆積域が形成され、その周辺と沖側では

0.2~0.4mの侵食域が

形成されている。

図1 砂州地形の変化状況

(平成

29年

10月から平成

30年

5月の変化)

上段:平面図(等深線の重ね合わせ図)

中段:岸沖断面の投影図

下段:地形(地盤高)変化の平面分布

注)平成

29年

10月の測量結果は、昨年度の

台風後に実施した測量結果である。

(m)

300

200

100 00

100

200

300

400

500

600

700 800 900 1000 1100 1200(m)

平面図

0.5

1.2

別 紙

平成

29年

10月 平成

30年

5月

投影図

0 200 400 600 800 1000 1200(m)

(m) 3 2 1 0

地盤高(C.D.L.:m)

沖側

岸側

(m)

(m)

300

200

100 00

100

200

300

400

500

600

700 800 900 1000 1100 1200(m)

地形

(地

盤高

)変

化の

平面

分布

H.W.L

M.W.L

Page 6: 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応)

別紙-2

【平成

30年

5月から平成

31年

2月の変化(図

2)】

・平面図における等深線の形状は、C.D.L.+0.5mの範囲が岸側に接合し、

これ

に伴

いC.D.L.+1.2m

の範

囲も

広が

って

おり

、投

影図

をみ

ると

C.D.L.+1.2m(M.W.L)以上での変化が大きい。

・地

形(

地盤

高)

変化

の平

面分

布を

みる

と、

砂州

の稜

線に

沿っ

て岸

側で

0.2~0.6mの堆積域が形成され、これより沖側では

0.2~0.3mの侵食

域が形成されている。

図2 砂州地形の変化状況(平成

30年

5月から平成

31年

2月の変化)

上段:平面図、中段:岸沖断面の投影図、下段:地形(地盤高)変化の平面分布

(m) 3 2 1 00 200 400 600 800 1000 1200(m)

(m)

300

200

100 0

1.2

0.5

0

100

200

300

400

500

600

700 800 900 1000 1100 1200(m)

平面図

平成

30年

5月 平成

31年

2月

投影図

地盤高(C.D.L.:m)

(m)

沖側

(m)

300

200

100 0 岸

0

100

200

300

400

500

600

700 800 900 1000 1100 1200(m)

地形

(地

盤高

)変

化の

平面

分布

M.W.L

H.W.L

Page 7: 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応)

別紙-3

2.砂州の変形特性<平成

30年

5月、平成

31年

2月の結果を追加>

(1) 砂州の重心位置(C.D.L.+0.5m以上の領域)の移動状況(図

3)

・岸沖方向については、平成

29年度までの測量結果では、岸側に緩やかに移動す

る傾向がみられている。平成

30年度は

5月に岸側へわずかに移動し、5月から

2月にかけての移動はほとんどみられなかった。

・東西方向については、平成

29年度までは西側に緩やかに移動する傾向がみられ

ている。平成

30年度は

5月に西側へわずかに移動し、5月から

2月にかけて東

側への移動がみられた。

(2) 砂州の土量の変化(図

4)

・砂州の土量は、平成

30年度の

5月に平成

29年度の結果を上回り、2月にはさ

らに増加して約

45,000m3となっている。C.D.L.+0.5m以上の領域では、一部で

侵食

域が

みら

れた

もの

の、

岸側

を中

心に

堆積域が広がったことで、砂州土量が

増加したものと考えられる。

注)平成

30年度の地形測量は航空測量により行った。

図4 砂州地形(C.D.L.+0.5m以上の領域)の土量の変化

注)平成

30年度の地形測量は航空測量により行った。

図3 砂州の重心位置(C.D.L.+0.5m以上の領域の重心)の移動状況

H17年 H19年 H21年 H23年 H25年 H27年 H29年 H31(R1)年

(沖側)

(岸側)

(西側)

H17年 H19年 H21年 H23年 H25年 H27年 H29年 H31(R1)

(東側)

Page 8: 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応)

別紙-4

3.外力と砂州地形との関係

(1) 台風来襲に伴う高波浪による影響(図

5)

・平成

30年度に接近した台風のうち、6m以上の有義波高が観測された

2つの台風(台風

8号、台風

24号)の来襲時における波高と潮位をみ

ると、有義波高が

6m以上となった時間帯には、潮位が

C.D.L.+2.1m以

下の砂州頂部が水没していなかった時間帯が多かったと考えられる。

・昨

年度

の委

員会

でも

示し

たと

おり

、こ

のよ

うな

条件

下で

は、

砂州

頂部

は侵

食さ

れず

、砂

州に

向か

って

波が

収れ

んし

て周

辺か

ら土

砂が

集め

れ、土砂が堆積すると考えられる。

図5(1) 平成

30年台風

8号来襲時の有義波高(津堅島)、潮位(中城湾港)の経時変化

図5(2) 平成

30年台風

24号来襲時の有義波高(津堅島)、潮位(中城湾港)の経時変化

注)1.台風

24号来襲時の

9月

29日における有義波高は欠測のため不明である。

2.図中の「基準値内」とは、津堅島での有義波高が

6m以上かつ中城湾での潮位が

C.D.L.+2.1m以上となった時間帯を示す。

≪参考図 砂州の形成・維持機構の概念図≫

Page 9: 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応)

別紙-5

(2) 冬季風浪による影響(図

6)

・調

査地

点で

ある

東側

砂州

に最

寄り

の中

城湾

観測

所に

おけ

る風

デー

タを

用いて、2014~2017(

平成

26~29)年度の夏季(4~10月)と冬季(11

月~3月)について、日平均風速を

4~6m/s、6~8m/s、8~10m/sの

3

段階

に分

けて

風向

別に

発生

頻度

(日

数)

を整

理し

た結

果、

各年

度と

に冬

季は

北寄

りの

風が

多く

、風

速は

夏季

に比

べて

概ね

小さ

いこ

とが

された。

・こ

のこ

とか

ら、

冬季

の季

節風

は北

寄り

の風

を主

体と

して

おり

、岸

から

砂州

まで

の吹

送距

離が

短い

こと

から

、南

寄り

の風

を主

体と

する

夏季

比べ

て波

浪が

発達

しに

くく

、砂

州地

形へ

の影

響も

低い

可能

性が

ある

考えられる。

≪中城湾観測所の位置≫

図6 2014~2017年度(平成

26~29年度)の夏季(4~10月)と

冬季(11月~3月)における日平均風速の風向別発生頻度

Page 10: 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料...令和元年度 中城湾港泡瀬地区環境監視委員会 第1回 委員会資料 (前回委員会における意見等とその対応)