ctdの概要(サマリー)...neural pathway for itch. nature neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20)...

124
レミッチカプセル 2.5μg 医薬品製造販売承認申請資料 CTD 第2部 CTDの概要(サマリー) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2.6.1 緒言 東レ株式会社

Upload: others

Post on 04-Nov-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

レミッチカプセル 2.5μg 医薬品製造販売承認申請資料

CTD 第2部 CTDの概要(サマリー)

2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2.6.1 緒言

東レ株式会社

Page 2: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 2 2.6.1 緒言 TRK-820

Page 3: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.1 緒言 Page 3

用語及び略語一覧

用語及び略語 説明

nor-BNI ノルビナルトルフィミン 2 塩酸塩 1 水和物 (オピオイド κ受容体拮抗薬、

Nor-binaltorphimine dihydrochloride monohydrate)

β-エンドルフィン オピオイド μ受容体作動性を有する内因性オピオイドペプチド

サブスタンス P サブスタンス P 酢酸塩水和物 (起痒剤)

デオキシコール酸 デオキシコール酸ナトリウム 1 水和物 (起痒剤)

ナルトレキソン ナルトレキソン塩酸塩 (オピオイド μ受容体拮抗薬)

ヒスタミン ヒスタミン (起痒剤)

モルヒネ モルヒネ塩酸塩 (麻薬性鎮痛薬)

Page 4: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 4 2.6.1 緒言 TRK-820

Page 5: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.1 緒言 Page 5

2.6.1 緒言

TRK-820 は、東レ株式会社基礎研究所(現 医薬研究所)において創製され、血液透析患者に

おける難治性のそう痒症の治療を目的として開発されたモルヒナン骨格を有する止痒薬である

(図 2.6.1-1)。

. HCl

HO

H

HO

N

O H HCH3

O

O

N

(2E)-N-[(5R,6R)-17-(Cyclopropylmethyl)-4,5-epoxy-3,14-dihydroxymorphinan-6-yl]-3-(furan-3-yl)-N-

methylprop-2-enamide monohydrochloride

図 2.6.1-1: TRK-820 の構造式および化学名

一般的に痒み刺激は、一次知覚神経を介して脊髄後角に入力した後、二次神経である脊髄視床

路を通って上行し1)、視床に入力した後、大脳皮質にある一次および二次体性感覚野などに伝達

されると考えられている2,3)。さらに、中枢神経系において、痒みがオピオイド μ受容体の活性化

を介して発現している可能性が示されている 3)。

一方、腎疾患あるいは血液透析に伴う痒みは、既存治療薬抵抗性であることが多く4)、その発

現には、複数の因子が関与していると考えられているが、特定はされていない 4)。しかしながら、

血液透析患者のうち痒みの強い患者ほど血漿中の β-エンドルフィン(オピオイド μ受容体作動性

を有する内因性オピオイドペプチド)濃度が高いこと5,6)、さらに、血液透析患者の痒みに対して

オピオイド μ受容体拮抗薬のナルトレキソンが有効であるとの報告もあることから、血液透析患

者の痒みの発現には、オピオイド μ受容体の活性化が関与していることが示唆されている。

オピオイド受容体のサブタイプ(μ、κおよび δ)の内、オピオイド κ受容体は、一般的にオピ

オイド μ 受容体と相反する作用を有することが知られている7)。したがって、オピオイド κ 受容

体作動薬が、血液透析患者における難治性のそう痒症などのオピオイド μ受容体の活性化によっ

て引き起こされると考えられている痒みに対して有効である可能性が考えられた。

このような背景のもと、オピオイド κ受容体作動薬として見出された TRK-820 の難治性のそう

痒症に対する研究が開始され、そう痒症モデルにおける、TRK-820 の有効性が確認された8)。

今回の申請にあたり、本薬の薬理学的、薬物動態学的および毒性学的特徴を明らかにする目的

で各種試験を実施した。以下に TRK-820 の薬理学的特徴について簡潔に示した。

Page 6: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 6 2.6.1 緒言 TRK-820

ヒトオピオイド受容体発現細胞を用いた in vitro の受容体結合試験および受容体作動性試験の

結果から、TRK-820 は選択的なオピオイド κ受容体作動薬であることが示された。また、in vitro

において、TRK-820 はヒスタミン受容体を含むオピオイド受容体以外の種々の受容体および Ca2+

チャネルに結合せず、肥満細胞からの脱顆粒反応に対しても抑制作用を示さなかった。さらに、

in vivo において、TRK-820 の経口投与によるサブスタンス P 皮内投与誘発マウス引っ掻き行動抑

制作用は、オピオイド κ 受容体拮抗薬である nor-BNI の脳室内投与により完全に拮抗された。以

上のことから、TRK-820 は、中枢神経系のオピオイド κ受容体の活性化を介して止痒作用を示す

ものと考えられた。

腎疾患あるいは血液透析に伴う痒みの発現機序が完全に解明されていないこと 4)、この疾患に

伴う痒みの病態モデルが存在しないこと9)、さらに、この痒みが既存治療薬抵抗性であることが

多いといわれていることから 4)、既存の止痒薬である抗ヒスタミン薬に対して感受性および抵抗

性の各種そう痒モデルに対する作用を網羅的に検討し、血液透析患者の痒みに対する有効性につ

いて考察した。

抗ヒスタミン薬が有効なヒスタミン皮内投与誘発マウス引っ掻き行動および抗ヒスタミン薬が

十分な効果を示さないサブスタンス P 皮内投与誘発マウス引っ掻き行動を指標にしたそう痒モデ

ルおいて、TRK-820 は経口投与によって引っ掻き行動を抑制し、止痒作用を示した。また、抗ヒ

スタミン薬が無効な胆汁うっ滞性のそう痒モデルであるデオキシコール酸皮内投与誘発マウス引

っ掻き行動および NC/Nga 系マウスを用いた自然発症アトピー性皮膚炎モデルの引っ掻き行動に

対しても、TRK-820 は経口投与により止痒作用を示した。さらに、抗ヒスタミン薬が無効な中枢

性のそう痒モデルであるモルヒネ大槽内投与誘発マウス引っ掻き行動に対して、TRK-820 は皮下

投与により止痒作用を示した。以上のように、既存治療薬感受性および抵抗性の各種そう痒モデ

ルすべてにおいて止痒作用を示したことから、TRK-820 は血液透析患者における難治性そう痒症

に対する止痒薬として有効性が十分期待できるものと考えられた。

申請した「効能又は効果」および「用法及び用量」を以下に記載した(表 2.6.1-1)。

表 2.6.1-1: TRK-820 の「効能又は効果」および「用法及び用量」(案)

効能又は効果 血液透析患者におけるそう痒症の改善(既存治療で効果不十分な場合に限る)

用法及び用量

通常、成人には、ナルフラフィン塩酸塩として 1 日 1 回 2.5μg を夕食後又は就寝前に経口投与する。なお、症状に応じて増量することができるが、1 日 1 回 5μgを限度とする。 〈用法及び用量に関連する使用上の注意〉 本剤の投与から血液透析開始までは十分な間隔をあけること(本剤は血液透析により除去されることから、本剤服用から血液透析までの時間が短い場合、本剤の血中濃度が低下する可能性がある(「薬物動態」の項参照))

Page 7: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.1 緒言 Page 7

参考文献 1) Andrew D, Craig AD. Spinothalamic lamina I neurons selectively sensitive to histamine: a central

neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20)

2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central itch

modulation in the human brain using positron emission tomography. Pain 2003;105:339-46.

(4.3-16)

3) Paus R, Schmelz M, Bíró T, Steinhoff M. Frontiers in pruritus research: scratching the brain for

more effective itch therapy. J Clin Invest 2006;116:1174-85.(4.3-36)

4) Yosipovitch G, Greaves MW, Schmelz M. Itch. Lancet 2003;361:690-4.(4.3-28)

5) 熊谷裕生、林 松彦、猿田享男.維持血液透析患者のかゆみにおける内因性オピオイドの

関与.臨床薬理 2000;31:457-8.(4.3-11)

6) 髙森建二.透析患者の痒みの機序とオピオイドペプチド.Visual Dermatology 2004;3:534-7.

(4.3-35)

7) Pan ZZ. μ-Opposing actions of the κ-opioid receptor. Trends Pharmacol Sci 1998;19:94-8.(4.3-37)

8) Togashi Y, Umeuchi H, Okano K, Ando N, Yoshizawa Y, Honda T, et al. Antipruritic activity of the

κ-opioid receptor agonist, TRK-820. Eur J Pharmacol 2002;435:259-64.(4.3-38)

9) Ikoma A, Steinhoff M, Ständer S, Yosipovitch G, Schmelz M. The neurobiology of itch. Nat Rev

Neurosci 2006;7:535-47.(4.3-39)

Page 8: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

レミッチカプセル 2.5μg 医薬品製造販売承認申請資料

CTD 第2部 CTDの概要(サマリー)

2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2.6.2 薬理試験の概要文

東レ株式会社

Page 9: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 2

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

Page 10: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 3

用語及び略語一覧

用語及び略語 説明

10α-OH TRK-820 遊離塩基の 10 位 α水酸基化体 (TRK-820 経口剤中の不純物)

5-HT2 セロトニン 2 受容体 (5-Hydroxy triptamine 2 receptor)

8-OH-DPAT 8-Hydroxy-2(di-n-propylamino)-tetraline (セロトニン 5-HT1A 受容体作動

薬)

A23187 カルシウムイオノフォア

A7r5 細胞 ラット血管平滑筋由来細胞 (Rat aortic smooth muscle cell line)

AMPA α-Amino-3-hydroxy-5-methyl-4-isoxazole propionic acid

ANP 心房性利尿ペプチド (Atrial natriuretic peptide)

APD20 Action potential duration at 20% repolarization

APD50 Action potential duration at 50% repolarization

APD90 Action potential duration at 90% repolarization

APT Aminopotentidine (ヒスタミン H2受容体拮抗薬)

AtT-20 細胞 下垂体由来腫瘍細胞

AVP アルギニンバソプレッシン (Arginin vasopressin)

Balb/c 3T3 細胞 マウス線維芽由来細胞 (Mouse fibroblast cell line)

cAMP 環状アデノシン 1 リン酸 (Cyclic adenosine monophosphate)

CGRP カルシトニン遺伝子関連ペプチド (Calcitonin-gene related peptide)

CHO 細胞 チャイニーズハムスター卵巣由来細胞 (Chinese hamster ovary cell line)

Cmax 最高血漿 (血清) 中濃度 (Maximum plasma (serum) concentration)

CMC カルボキシメチルセルロースナトリウム塩 (Carboxymethylcellulose sodium salt)

DAMGO [D-Ala2, N-Me-Phe4, Gly5-ol]-Enkephalin (オピオイド μ受容体完全作動

薬)の酢酸塩

de-CPM TRK-820 遊離塩基の脱シクロプロピルメチル体 (TRK-820 の代謝物)

de-CPM·T TRK-820 遊離塩基の脱シクロプロピルメチル体の酒石酸塩

de-CPM-G TRK-820 遊離塩基の脱シクロプロピルメチル体のグルクロン酸抱合体

(TRK-820 の代謝物)

DMSO ジメチルスルホキシド (Dimethylsulfoxide)

Dose ratio モルモット摘出回腸およびマウス摘出輸精管を用いたオピオイド受容

体選択性試験 (in vitro) において、TRK-820 の濃度-反応回帰直線が何

倍平行移動したかを示した値 (平行線検定)

Page 11: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 4

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

用語及び略語一覧(続き)

用語及び略語 説明

DPDPE [D-Pen2,5]-Enkephalin (オピオイド δ受容体完全作動薬)

DTG 1,3-Di-(2-tolyl)-guanidine (シグマ受容体リガンド)

EC50 50%有効濃度 (50% Effective concentration)

ED50 50%有効投与量 (50% Effective dose)

eq. 等量 (Equivalence)

GABA γ-アミノ酪酸 (γ-Aminobutyric acid)

GPI モルモット回腸 (Guinea pig ileum)

HEK-293 細胞 ヒト胎児腎臓由来細胞 (Human embryonic kidney cell line)

hERG ヒト ether-a-go-go 関連遺伝子 (Human ether-a-go-go related gene)

HL-60 細胞 ヒト前骨髄性白血病細胞 (Human promyelocytic leukemia cell line)

HT-29 細胞 ヒト結腸腺癌細胞 (Human colon adenocarcinoma cell line)

HUVEC 細胞 ヒト臍帯静脈由来血管内皮細胞 (Human umbilical vein endothelial cell line)

i.c. 大槽内:小脳延髄槽 (Intracisternal)

IC50 50%阻害濃度 (50% Inhibitory concentration)

i.c.v. 脳室内 (Intracerebroventricular)

i.d. 皮内 (Intradermal)

i.p. 腹腔内 (Intraperitoneal)

i.v. 静脈内 (Intravenous)

IL-1β インターロイキン-1β (Interleukin-1β)

IL-2 インターロイキン-2 (Interleukin-2)

IL-6 インターロイキン-6 (Interleukin-6)

IL-8 インターロイキン-8 (Interleukin-8)

Imax Maximal inhibitory rate (フォルスコリン刺激誘発 cAMP産生に対する抑

制作用試験における最大抑制率)

Ke 値

モルモット摘出回腸およびマウス摘出輸精管を用いたオピオイド受容

体選択性試験 (in vitro) において、TRK-820 の濃度-反応回帰直線を高

用量側に 2 倍平行移動させるのに必要な拮抗薬の濃度 Ke (nmol/L)=[拮抗薬の濃度 (nmol/L)]/[Dose ratio-1]

Ki 値 受容体結合試験における結合阻害定数

Page 12: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 5

用語及び略語一覧(続き)

用語及び略語 説明

LLC-PK1 細胞 ブタ腎上皮由来細胞 (Porcine kidney epithelial cell line)

L-NMMA NG-Monomethyl-L-arginine (一酸化窒素合成酵素阻害薬)

LPS Lipopolysaccharide (エンドトキシン)

LTD4 ロイコトリエン D4 (Leukotriene D4)

MCP-1 Monocyte chemoattractant protein-1

MIP-1α Macrophage inflammatory protein-1α

MVD マウス輸精管 (Mouse vas deferens)

NFA-G TRK-820 遊離塩基のグルクロン酸抱合体 (TRK-820 の代謝物)

NKA Neurokinin A

NKB Neurokinin B

NMDA N-Methyl-D-aspartic acid

NO 一酸化窒素 (Nitric oxide)

nor-BNI ノルビナルトルフィミン 2 塩酸塩 1 水和物 (オピオイド κ 受容体拮抗

薬、Nor-binaltorphimine dihydrochloride monohydrate)

NOS 一酸化窒素合成酵素 (Nitric oxide synthase)

NTI ナルトリンドールメタンスルホン酸塩 (オピオイド δ 受容体拮抗薬、

Naltrindole methanesulfonate)

PAF 血小板活性化因子 (Platelet activating factor)

PBS リン酸緩衝生理食塩水 (Phosphate buffered saline)

pCO2 炭酸ガス分圧

PGD2 プロスタグランジン D2 (Prostaglandin D2)

PGE2 プロスタグランジン E2 (Prostaglandin E2)

PGI2 プロスタサイクリン (Prostacyclin)

pH 水素イオン濃度

p.o. 経口 (Per os, Per oral)

pO2 酸素分圧

QTc 補正 QT 間隔 (Corrected QT interval)

RAW264-7 細胞 マウスマクロファージ様細胞 (Mouse monocyte-macrophage cell line)

s.c. 皮下 (Subcutaneous)

Page 13: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 6

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

用語及び略語一覧(続き)

用語及び略語 説明

SK-N-MC 細胞 ヒト神経芽細胞腫由来細胞 (Human neuroblastoma cell line)

SPF 特定病原体不在の (Specific pathogen free)

TCP Tenocyclidine (NMDA 受容体拮抗薬)

THP-1 細胞 ヒト単球由来細胞 (Human monocyte cell line)

Tmax 最高血漿中濃度到達時間 (Time of maximum plasma concentration)

TNF-α 腫瘍壊死因子 (Tumor necrosis factor-α)

U-69593 (+)-(5α, 7α, 8β)-N-Methyl-N-[7-(1-pyrrolidinyl)-1-oxaspiro[4, 5]dec-8-yl]- benzeneacetamide (オピオイド κ受容体完全作動薬)

U937 細胞 ヒト単球性白血病細胞 (Human monoblastic leukemia cell line)

VIP 血管作動性腸管ペプチド (Vasoactive intestinal peptide)

β-エンドルフィン オピオイド μ受容体作動性を有する内因性オピオイドペプチド

オキサトミド オキサトミド (抗ヒスタミン薬)

クロルフェニラミン クロルフェニラミンマレイン酸塩 (抗ヒスタミン薬)

ケトチフェン ケトチフェンフマル酸塩 (抗ヒスタミン薬)

コンパウンド 48/80 ヒスタミン遊離物質

サブスタンス P サブスタンス P 酢酸塩水和物 (起痒剤)

デオキシコール酸 デオキシコール酸ナトリウム 1 水和物 (起痒剤)

ナルトレキソン ナルトレキソン塩酸塩 (オピオイド μ受容体拮抗薬)

ナロキソン ナロキソン塩酸塩(オピオイド μ受容体拮抗薬)

ニトラゼパム ニトラゼパム (睡眠導入薬)

ヒスタミン ヒスタミン (起痒剤)

ブトルファノール ブトルファノール酒石酸塩 (オピオイド κ 受容体作動性を有する麻薬

拮抗性鎮痛薬)

ブプレノルフィン ブプレノルフィン塩酸塩 (オピオイド μ 受容体部分作動性を有する麻

薬拮抗性鎮痛薬)

プロカイン プロカイン塩酸塩 (局所麻酔薬)

ヘモグロビン O2 saturation ヘモグロビン酸素飽和濃度

ペントバルビタール ペントバルビタールナトリウム

メチオニンエンケファリ

ン オピオイド μ受容体作動性を有する内因性オピオイドペプチド

Page 14: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 7

用語及び略語一覧(続き)

用語及び略語 説明

モルヒネ モルヒネ塩酸塩 (麻薬性鎮痛薬)

Page 15: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 8

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

目 次

2.6.2 薬理試験の概要文 ................................................................................................................ 12 2.6.2.1 まとめ ............................................................................................................................ 12 2.6.2.2 効力を裏付ける試験 .................................................................................................... 15 2.6.2.3 副次的薬理試験 ............................................................................................................ 47 2.6.2.4 安全性薬理試験 ............................................................................................................ 47 2.6.2.5 薬力学的薬物相互作用試験 ........................................................................................ 53 2.6.2.6 考察及び結論 ................................................................................................................ 55 2.6.2.7 図表 ................................................................................................................................ 63 2.6.2.8 参考文献 ........................................................................................................................ 64

Page 16: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 9

表一覧

表 2.6.2-1: ヒトオピオイド受容体結合性 .......................................................................................... 16 表 2.6.2-2: TRK-820 および既存オピオイド受容体作動薬のヒトオピオイド受容体作動性 ...... 19 表 2.6.2-3: TRK-820 のモルモットオピオイド受容体選択性 .......................................................... 20 表 2.6.2-4: TRK-820 のマウスオピオイド受容体選択性 .................................................................. 21 表 2.6.2-5: 炎症性メディエーター遊離および NOS 活性に対する作用 ........................................ 33 表 2.6.2-6: 結合試験において用いた特異的標識リガンドおよび標本 .......................................... 34 表 2.6.2-7: 各種受容体およびイオンチャネルへの特異的標識リガンド結合に対する

TRK-820 の阻害作用.......................................................................................................... 36 表 2.6.2-8: 経口剤中の不純物のオピオイド受容体結合性(Ki 値) ............................................. 41 表 2.6.2-9: 代謝物のオピオイド受容体結合性(プライマリアッセイ) ...................................... 42 表 2.6.2-10: 代謝物のオピオイド受容体結合性(Ki 値) ................................................................. 42 表 2.6.2-11: 経口剤中の不純物および代謝物のヒトオピオイド受容体作動性 .............................. 45 表 2.6.2-12: TRK-820 の麻酔下イヌにおける平均血圧への影響 ...................................................... 52 表 2.6.2-13: イヌにおける単回経口投与時の TRK-820 の Cmax......................................................... 61

Page 17: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 10

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

図一覧

図 2.6.2-1: TRK-820 および既存オピオイド受容体作動薬のヒトオピオイド受容体作動性 ...... 18 図 2.6.2-2: ヒスタミン誘発引っ掻き行動に対する作用 .................................................................. 23 図 2.6.2-3: サブスタンス P 誘発引っ掻き行動に対する作用 .......................................................... 25 図 2.6.2-4: デオキシコール酸誘発引っ掻き行動に対する作用 ...................................................... 27 図 2.6.2-5: モルヒネ大槽内投与誘発引っ掻き行動に対する作用 .................................................. 29 図 2.6.2-6: 皮膚炎自然発症 NC/Nga 系マウスの引っ掻き行動に対する作用 ............................... 30 図 2.6.2-7: 引っ掻き行動抑制作用の持続時間 .................................................................................. 31 図 2.6.2-8: 引っ掻き行動抑制作用における耐性の形成能 .............................................................. 32 図 2.6.2-9: 引っ掻き行動抑制作用に対するオピオイド κ受容体拮抗薬の皮下投与の影響....... 38 図 2.6.2-10: 引っ掻き行動抑制作用に対するオピオイド κ受容体拮抗薬の脳室内投与の影響... 39 図 2.6.2-11: 局所麻酔作用の評価 .......................................................................................................... 40 図 2.6.2-12: 経口剤中の不純物および代謝物のヒトオピオイド受容体作動性 .............................. 44 図 2.6.2-13: 代謝物のサブスタンス P 誘発引っ掻き行動に対する作用 .......................................... 46 図 2.6.2-14: 中枢神経抑制作用におけるケトチフェンとの相互作用 .............................................. 54 図 2.6.2-15: 中枢神経抑制作用におけるニトラゼパムとの相互作用 .............................................. 55

Page 18: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 11

付録一覧

該当なし。

Page 19: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 12

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文

2.6.2.1 まとめ

TRK-820 のオピオイド受容体に対する in vitro の作用、マウスの各種そう痒モデルを用いた in

vivo 止痒作用を評価した。さらに、TRK-820 の止痒作用の発現機序を in vitro および in vivo の各

試験により評価した。TRK-820 の止痒作用は、腎疾患に伴う痒みを反映する動物モデルが存在し

ないこと1)、また、腎疾患あるいは血液透析に伴う痒みの発現機序が完全に解明されていない2)こ

とから、各種起痒剤の皮内投与によるマウスの引っ掻き行動、モルヒネの大槽内投与によるマウ

スの引っ掻き行動および自然発症性のアトピー性皮膚炎マウスの引っ掻き行動に対する抑制作用

を指標に、抗ヒスタミン薬感受性および抵抗性のそう痒モデルに対する作用を網羅的に評価した。

なお、TRK-820 の経口投与によるバイオアベイラビリティが、マウス(32%)と比較してラット

(4.6%)で非常に低く、さらに、痒みの動物モデルのほとんどがマウスを用いて構築され、一般

によく用いられていることから主薬効試験の動物種はマウスを選択した。

上記試験に加えて、TRK-820 の安全性薬理試験については、「新医薬品等の製造(輸入)承認

申請に必要な一般薬理試験のガイドラインについて」(平成 3 年 1 月 29 日 薬新薬第 4 号)ある

いは「安全性薬理試験ガイドラインについて」(平成 13 年 6 月 21 日 医薬審発第 902 号)に準じ

て、安全性薬理コアバッテリー試験、安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験お

よび補足的安全性薬理試験を実施した。

また、中枢抑制作用に対する薬力学的薬物相互作用に関して、抗ヒスタミン薬あるいは睡眠導

入薬と TRK-820 の併用について評価した。

2.6.2.1.1 効力を裏付ける試験 (1) in vitro

TRK-820 のヒトオピオイド受容体に対する選択性は、受容体結合性試験およびフォルスコリン

刺激誘発 cAMP 産生に対する抑制作用を指標にした作動性試験により検討した。

ヒトオピオイド κ、μおよび δ受容体結合性試験における TRK-820 の結合阻害定数(Ki 値)は、

それぞれ 0.244、2.21 および 484 nmol/L であり、オピオイド κ 受容体に対する結合性は、オピオ

イド μおよび δ受容体と比較して、それぞれ 9 および 1980 倍強いことが示された。

ヒトオピオイド受容体作動性試験の結果から、TRK-820 は、高活性のオピオイド κ受容体完全

作動薬であり、オピオイド μ受容体に対して部分作動性を有し、オピオイド δ受容体作動性は弱

いと考えられた。既存のオピオイド受容体作動薬(モルヒネ、ブプレノルフィンおよびブトルファ

ノール)との比較から、TRK-820 は、既存薬と明確にプロファイルが異なり、非常に強いオピオ

イド κ受容体選択的完全作動薬であることが示唆された。

なお、モルモット摘出回腸およびマウス摘出輸精管を用いた評価においても TRK-820 はオピオ

イド κ受容体に対する選択性が高かった。

(2) in vivo

各種起痒剤をマウスの吻側背部皮内に投与することによって誘発される引っ掻き行動に対する

Page 20: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 13

TRK-820 の作用を評価した。

抗ヒスタミン薬が有効なヒスタミン皮内投与誘発引っ掻き行動は、TRK-820 の経口投与によっ

て用量依存的に抑制され、ED50は 7.30 μg/kg であった。ED50の比較から、TRK-820 は抗ヒスタミ

ン薬のケトチフェンおよびクロルフェニラミンのそれぞれ約 1/500 および約 1/1200 の投与量で抗

ヒスタミン薬が有効な痒みに対して止痒作用を発現した。

抗ヒスタミン薬が十分な効果を示さないサブスタンス P 皮内投与誘発引っ掻き行動、抗ヒスタ

ミン薬が無効なデオキシコール酸誘発引っ掻き行動(胆汁うっ滞性の痒みモデル)、モルヒネ大槽

内投与誘発引っ掻き行動(中枢神経系のオピオイド μ受容体の活性化に伴う痒みモデル)および

NC/Nga 系マウスをコンベンショナル環境下で飼育し、アトピー性皮膚炎を発症させたマウスに

認められる引っ掻き行動は、TRK-820 によって用量依存的に抑制され、ED50はそれぞれ、19.6 μg/kg

(経口投与)、7.62 μg/kg(経口投与)、2.34 μg/kg(皮下投与)および 46.1 μg/kg(経口投与)であっ

た。したがって、TRK-820 は、抗ヒスタミン薬などの既存治療薬抵抗性の痒みに対して止痒作用

を有する可能性が示唆された。

サブスタンス P 皮内投与誘発引っ掻き行動において、TRK-820(100 μg/kg)経口投与による止

痒作用の持続時間は約 6 時間であった。

TRK-820(100 μg/kg)の 1 日 2 回、7 日間反復経口投与によって、サブスタンス P 皮内投与誘

発引っ掻き行動抑制作用の ED50は、1.8 倍増加したのみであったことから、止痒作用において強

い耐性を形成する可能性は低いと考えられた。

(3) 作用機序

以下の in vitro および in vivo の各試験の結果から、TRK-820 の止痒作用は、未変化体が中枢神

経系のオピオイド κ受容体を活性化することによって発現している可能性が示唆されている。

TRK-820 は、in vitro において炎症性メディエーター遊離(ヒスタミン遊離、TNF-α分泌、IL-1β

分泌、IL-6 分泌、PGE2分泌および PGD2 分泌)に対する抑制作用を示さず、また、誘導型一酸化

窒素合成酵素(NOS)および構成型 NOS の活性に対する阻害作用も示さなかった。

TRK-820 のオピオイド受容体以外の種々の受容体およびイオンチャネルに対する結合能を

in vitro にて評価したところ、ムスカリン M1受容体に対して、Ki 値は 1700 nmol/L であったが、

オピオイド κ受容体に対する Ki 値が 0.244 nmol/L であることから、親和性は約 7000 倍低いと考

えられた。また、TRK-820 はその他の受容体および Ca2+チャネルに対して、ほとんど親和性を示

さなかった。

TRK-820 経口投与によるサブスタンス P 皮内投与誘発マウス引っ掻き行動の抑制作用は、オピ

オイド κ 受容体拮抗薬 nor-BNI の皮下投与により部分的に拮抗され、脳室内投与により完全に消

失した。さらに、TRK-820 はモルモットにおいて局所麻酔作用を示さなかった。

TRK-820 経口剤(軟カプセル剤)中の不純物である TRK-820 遊離塩基の 10 位 α 水酸基化体

(10α-OH)、代謝物である TRK-820 遊離塩基の脱シクロプロピルメチル体(de-CPM)、TRK-820

遊離塩基のグルクロン酸抱合体(NFA-G)および TRK-820 遊離塩基の脱シクロプロピルメチル体

のグルクロン酸抱合体(de-CPM-G)は、in vitro のヒトオピオイド κ、μおよび δ受容体結合試験

Page 21: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 14

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

および作動性試験の結果から、いずれのオピオイド受容体に対しても TRK-820 より選択性が低い

ことが示唆された。これに加えて、サブスタンス P 皮内投与誘発マウス引っ掻き行動に対して、

TRK-820 遊離塩基の脱シクロプロピルメチル体の酒石酸塩(de-CPM·T)、NFA-G および de-CPM-G

を、TRK-820 が皮下投与により統計学的に有意な抑制作用を示す用量(10 μg/kg)の 100 倍量

(1000 μg/kg)まで皮下投与しても抑制作用を発現しなかった。

2.6.2.1.2 安全性薬理試験 (1) 安全性薬理コアバッテリー試験

Irwin 法を用いたラットの一般症状観察において、経口投与した TRK-820 は、身づくろいの低

下、自発運動の低下、体温の低下、眼瞼下垂、警戒性の低下、反応性の低下、よろめき歩行、四

肢伸長、流涙、逃避反応の低下、痛覚反応の低下、耳介反射の低下、腹這い姿勢、異常歩行およ

び縮瞳という主に中枢神経系の抑制作用に基づくと考えられる一般症状の変化を引き起こしたが、

ほとんど軽度であった。

hERG 遺伝子を導入した HEK-293 細胞において hERG 電流に対する TRK-820 の IC50は、最高

臨床用量 5 μg/body の 12 日間反復投与時における Cmax の約 42000 倍高濃度であった。

無麻酔・非拘束イヌにおいて、TRK-820 を経口投与したところ、血圧低下および心拍数の増加

が認められたが、心電図への影響は認められなかった。TRK-820 のイヌにおける QTc の無作用量

の Cmax は、最高臨床用量の Cmax の 160 倍以上、血圧および心拍数を含めた心血管系に対する無作

用量の Cmax は、最高臨床用量の Cmaxの約 5 倍高濃度であった。

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験

アカゲザルを用いた一般症状観察において、静脈内投与した TRK-820 は、運動低下、うずくま

り姿勢、観察者への攻撃行動の増強、観察者への攻撃行動の減弱、腹臥位、動作緩慢、観察者へ

の怯え表情の減弱、閉眼、流涎、口の半開状態および運動失調を引き起こした。なお、この一般

症状の変化は止痒作用が認められる用量よりも高用量で発現すると考えられた。

TRK-820 は、マウスおよびラットの移所運動を経口投与により減少させた。また、マウスの回

転かご試験でも、TRK-820は経口投与および皮下投与により自発運動抑制作用を発現した。また、

マウスのロタロッド試験において、TRK-820 は経口投与により、協調運動を阻害した。さらに、

経口投与した TRK-820 は、マウスのペントバルビタール誘発睡眠の持続時間(睡眠時間)に対し

て延長作用を示した。これらのマウスへの作用は、止痒作用が認められる用量よりも 5~49 倍高

用量で発現した。

皮下投与した TRK-820 は、止痒作用が認められる用量とほぼ同じ用量から、ラットの新皮質前

頭葉の脳波の周波数解析に対して、アルファ帯域およびベータ-1 帯域の減少、海馬の周波数解析

に対しては、アルファ帯域の減少およびベータ-2 帯域の増加を引き起こした。睡眠–覚醒周期の

各脳波水準に対しては、覚醒期の増加、徐波睡眠期の減少、速波睡眠期の減少、徐波睡眠期の潜

時時間の延長および速波睡眠期の潜時時間の延長を引き起こした。

TRK-820 は、マウス酢酸ライジング試験において経口および皮下投与により、止痒作用が認め

Page 22: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 15

られる用量と同程度あるいは高い用量で鎮痛作用を発現した。

TRK-820 は経口投与により、マウスにおいて痙攣誘発および抗痙攣作用を示さなかった。

経口投与した TRK-820 は、ラットの体温に対して、比較的高用量で体温低下を引き起こした。

TRK-820 のモルモット摘出乳頭筋の活動電位に対する無影響濃度は、最高臨床用量の Cmax の約

15000 倍高濃度であった。イソフルラン麻酔イヌを用いた心血管系の試験において、TRK-820 の

静脈内投与により、血圧低下が認められ、心拍数が減少傾向を示した。一方、心電図への影響は

認められなかった。TRK-820 の麻酔イヌにおける QTc に対する無作用量の投与終了直後の血漿中

TRK-820 濃度は、最高臨床用量の Cmax の約 580 倍高濃度であった。

(3) 補足的安全性薬理試験

経口投与した TRK-820 は、ラットにおいて尿量の増加、尿中 Na+総排泄量の減少、尿中 K+総排

泄量の増加および尿中 Cl-総排泄量の減少を引き起こした。

モルモット摘出回腸のアセチルコリン、ヒスタミンおよび塩化バリウム刺激による収縮に対し

て、TRK-820 は影響を及ぼさなかった。

TRK-820 は、マウス腸管輸送能に対して、止痒作用が認められる用量よりも 177~475 倍高用

量で抑制作用を示した。また、その作用は対照薬のモルヒネと比較して弱かった。

2.6.2.1.3 薬力学的薬物相互作用試験 マウスのペントバルビタール誘発睡眠に対する延長作用を指標に抗ヒスタミン薬ケトチフェン

および睡眠導入薬ニトラゼパムとの中枢抑制作用における相互作用を検討した結果、TRK-820 は

ケトチフェンと相加的に作用し、また、ニトラゼパムの作用を用量依存的に増強する可能性が示

唆された。

2.6.2.2 効力を裏付ける試験

2.6.2.2.1 受容体選択性(in vitro) (1) ヒトオピオイド受容体選択性

1) ヒトオピオイド受容体結合性(2.6.3.2 (1)、4.2.1.1-1、試験番号: )

TRK-820 のヒトオピオイド受容体に対する結合性を、ヒトオピオイド受容体を発現させた培養

細胞の細胞膜を用いた受容体結合試験により評価した。

a) 方法

ヒトオピオイド受容体を発現させた培養細胞(オピオイド κ受容体:HEK-293 細胞、オピオイ

ド μ受容体:CHO-K1 細胞、オピオイド δ受容体:CHO 細胞)の膜標本を用いた。各受容体の特

異的リガンドとして[3H]ジプレノルフィン(オピオイド κおよび μ受容体)または[3H]ナルトリン

ドール(オピオイド δ受容体)を使用し、TRK-820 の各受容体の特異的リガンド結合に対する阻

害作用を指標として、受容体結合性を評価した。TRK-820 はオピオイド κ 受容体では 0.03~

10 nmol/L、オピオイド μ 受容体では 0.3~300 nmol/L およびオピオイド δ 受容体では 30~

30000 nmol/L の濃度範囲を用いた。

Page 23: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 16

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

b) 成績

TRK-820 は、オピオイド κ 受容体に対する[3H]ジプレノルフィンの結合を最も低濃度で阻害し

た。Ki 値の比較から、TRK-820 のオピオイド κ受容体に対する結合性は、オピオイド μおよび δ

受容体と比較して、それぞれ 9 および 1980 倍強いことが示された(表 2.6.2-1)。

表 2.6.2-1: ヒトオピオイド受容体結合性

Ki 値 (nmol/L)a 被験物質名

オピオイド κ受容体 オピオイド μ受容体 オピオイド δ受容体

TRK-820 0.244 ± 0.0256 2.21 ± 0.214 484 ± 59.6 a 数値は 3 回の実験の平均値 ± 標準誤差

2) ヒトオピオイド受容体作動性(2.6.3.2 (1)、4.2.1.1-2、試験番号: )

TRK-820 のヒトオピオイド受容体作動性を、ヒトオピオイド受容体を発現させた CHO 細胞を

用いたフォルスコリン刺激による cAMP 産生に対する抑制作用を指標に評価した。

a) 方法

ヒトオピオイド受容体を発現させた培養細胞(オピオイド κ 受容体:CHO-K1 細胞、オピオイ

ド μおよび δ受容体:CHO-dhfr(-)細胞)を用いた。フォルスコリン 30 μmol/L と共に TRK-820 お

よび既存のオピオイド受容体作動薬を各細胞に適用し、37°Cで30分間インキュベーションした。

産生された cAMP 量を AlphaScreen™ cAMP Assay kit および万能マイクロプレートアナライザー

(Fusion αシステム)を用いて測定した。TRK-820 は 0.00003~10 nmol/L(オピオイド κ受容体)

および 0.01~3000 nmol/L(オピオイド μおよび δ受容体)、モルヒネは 0.03~10000 nmol/L(すべ

ての受容体)、ブプレノルフィンは 0.01~3000 nmol/L(すべての受容体)、ブトルファノールは 0.003

~1000 nmol/L(オピオイド κ受容体)および 0.01~3000 nmol/L(オピオイド μおよび δ受容体)、

U-69593 は 0.001~300 nmol/L(オピオイド κ受容体)、DAMGO は 0.003~1000 nmol/L(オピオイ

ド μ受容体)、DPDPE は 0.0003~100 nmol/L(オピオイド δ受容体)の濃度範囲を用いた。

b) 成績

ヒトオピオイド κ 受容体発現細胞においてフォルスコリン刺激誘発 cAMP 産生に対する

TRK-820 の最大抑制率(Imax)は 91%であり、標準的な完全作動薬である U-69593(Imax:91%)

と同等であった。一方、モルヒネおよびブトルファノールの Imaxはそれぞれ80および85%であり、

TRK-820 および U-69593 と比較して僅かに低値を示した。さらに、ブプレノルフィンの Imax は 48%

であり、TRK-820 および U-69593 の約 50%まで低下したが、統計学的に有意な差は認められなかっ

た。また、EC50 の比較では、TRK-820(0.00816 nmol/L)<U-69593(0.642 nmol/L)<ブトルファ

ノール(0.752 nmol/L)<ブプレノルフィン(4.13 nmol/L)<モルヒネ(391 nmol/L)であり、TRK-820

が最も低濃度であった(図 2.6.2-1、表 2.6.2-2)。

ヒトオピオイド μ受容体発現細胞では TRK-820 の Imax は 53%であり、標準的な完全作動薬であ

る DAMGO(Imax:77%)およびモルヒネ(Imax:76%)と比較して統計学的に有意に低値であっ

たが、ブプレノルフィン(Imax:56%)およびブトルファノール(Imax:47%)とほぼ同程度であっ

Page 24: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 17

た。ただし、ブトルファノールとの間には統計学的に有意な差が認められた。EC50 の比較では、

ブプレノルフィン(1.59 nmol/L)≈TRK-820(1.66 nmol/L)<ブトルファノール(3.34 nmol/L)

<DAMGO(5.63 nmol/L)<モルヒネ(35.7 nmol/L)であり、TRK-820 はブプレノルフィンと同程

度の EC50 であった(図 2.6.2-1、表 2.6.2-2)。しかしながら、ブプレノルフィンのオピオイド κ

受容体に対する EC50は、オピオイド μ 受容体に対する EC50の 2.6 倍であったが、TRK-820 のオ

ピオイド κ受容体に対する EC50は、オピオイド μ受容体に対する EC50の 1/203 であった。

ヒトオピオイド δ受容体発現細胞では TRK-820 の Imax は 78%であり、標準的な完全作動薬であ

る DPDPE(Imax:87%)およびブトルファノール(83%)と比較して統計学的に有意に低値であ

り、ブプレノルフィン(Imax:80%)と同程度であった。EC50の比較では、DPDPE(0.186 nmol/L)

<ブプレノルフィン(2.40 nmol/L)<ブトルファノール(4.88 nmol/L)<TRK-820(21.3 nmol/L)で

あり、TRK-820 は最も高濃度であった(図 2.6.2-1、表 2.6.2-2)。なお、モルヒネは 10000 nmol/L

においても最大反応を示さなかったため、試験では Imax および EC50 は算出しなかったが、

10000 nmol/L での反応率が約 80%であることから、他の被験物質と同等の方法により、EC50を算

出した結果、394 nmol/L となった。

オピオイド κ、μ および δ 受容体に対する作動性について、各薬剤の EC50の比(κ:μ:δ)は、

モルヒネで 1:0.1:1.0、ブプレノルフィンで 1:0.4:0.6、ブトルファノールで 1:4.4:6.5 およ

び TRK-820 で 1:203:2610 であることから、TRK-820 は、モルヒネ、ブプレノルフィンおよび

ブトルファノールと明確にプロファイルが異なり、オピオイド κ受容体に対して選択的で非常に

強い作動性を有することが示唆された。

Page 25: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 18

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

10 -14 10-13 10-12 10 -11 10 -10 10-9 10 -8 10-7 10 -6 10-50

20

40

60

80

100

120

10 -14 10-13 10-12 10-11 10-10 10 -9 10 -8 10-7 10-6 10-50

20

40

60

80

100

120

10 -14 10-13 10 -12 10-11 10-10 10 -9 10 -8 10-7 10 -6 10-50

20

40

60

80

100

120

cAM

P

産生率(

%)

cAM

P

産生率(

%)

cAM

P

産生率(

%)

A. オピオイドκ受容体 B. オピオイドμ受容体

C. オピオイドδ受容体

濃度 (mol/L) 濃度 (mol/L)

濃度 (mol/L)

:各受容体の完全作動薬

:TRK-820

:モルヒネ

:ブプレノルフィン

:ブトルファノール

図 2.6.2-1: TRK-820 および既存オピオイド受容体作動薬のヒトオピオイド受容体作動性

フォルスコリン刺激による cAMP 産生に対する抑制作用を示す。 縦軸:フォルスコリン単独処置による cAMP 産生量を 100%としたときの cAMP 産生率(%) 各点は平均値 ± 標準誤差(n=5)を示す。 各受容体の完全作動薬として U-69593(オピオイド κ 受容体)、DAMGO(オピオイド μ 受容体)、DPDPE(オピオイド δ受容体)を使用した。

Page 26: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 19

表 2.6.2-2: TRK-820 および既存オピオイド受容体作動薬のヒトオピオイド受容体作動性

オピオイド κ受容体 オピオイド μ受容体 オピオイド δ受容体

被験物質 EC50 (nmol/L)

Imax (%)

EC50 (nmol/L)

Imax (%)

EC50 (nmol/L)

Imax (%)

TRK-820 0.00816 ± 0.00138 91.3 ± 0.5 1.66 ± 0.09 53.2

± 1.3 a,b,d 21.3 ± 1.0 77.9 ± 1.6 d,e

モルヒネ 391 ± 33 80.4 ± 0.7 35.7 ± 2.6 75.6 ± 0.5 N.C. (80.5 ± 0.7) f

ブプレノルフィン 4.13 ± 0.24 47.7 ± 1.7 1.59 ± 0.26 56.1 ± 1.1 a,b 2.40 ± 0.19 79.9 ± 1.5 e

ブトルファノール 0.752 ± 0.050 84.5 ± 0.8 3.34 ± 0.23 46.5 ± 1.0 a,b,c 4.88 ± 0.41 83.3 ± 1.0

各受容体の完全作動薬 g 0.642 ± 0.022 91.2 ± 0.3 5.63 ± 0.31 77.2 ± 0.8 0.186 ± 0.045 87.3 ± 0.6

数値は平均値 ± 標準誤差(n=5)を示す。

N.C.:最高濃度において最大反応に達していなかったため、算出しなかった。 a p<0.05 vs. DAMGO(Tukey 型多重比較) b p<0.05 vs. モルヒネ(Tukey 型多重比較) c p<0.05 vs. ブプレノルフィン(Tukey 型多重比較) d p<0.05 vs. ブトルファノール(Tukey 型多重比較) e p<0.05 vs. DPDPE(Tukey 型多重比較) f 最高濃度において最大反応に達していなかったため、参考値として最高濃度での反応率を示した。 g U-69593(オピオイド κ受容体)、DAMGO(オピオイド μ受容体)、DPDPE(オピオイド δ受容体)

(2) げっ歯類オピオイド受容体選択性

TRK-820 のげっ歯類オピオイド受容体に対する選択性を、モルモット摘出回腸標本およびマウ

ス摘出輸精管標本の電気刺激収縮を指標にした受容体選択性試験により評価した。

1) モルモット摘出回腸(GPI)(2.6.3.2 (1)、4.2.1.1-3、試験番号: )

a) 方法

Hartley 系雄性モルモットの回腸を摘出し、縦走筋層を Krebs-Henselite 栄養液を満たしたマグヌ

ス装置にセットした。電気刺激(頻度 0.1 Hz、持続 0.5 msec、刺激電圧 9 V)により誘発される等

尺張力の変化を isometric transducer を介して測定した。オピオイド κ受容体拮抗薬 nor-BNI(3、

10 および 30 nmol/L)またはオピオイド μ受容体拮抗薬ナロキソン(10、30 および 100 nmol/L)

は、TRK-820 を添加する 15 分前に加えた。TRK-820 は 0.0003~0.0243 nmol/L(拮抗薬非存在下)、

0.01~0.81 nmol/L(nor-BNI 3 nmol/L 存在下)、0.1~8.1 nmol/L(nor-BNI 10 nmol/L 存在下)、0.2

~16.2 nmol/L(nor-BNI 30 nmol/L 存在下)、0.001~0.081 nmol/L(ナロキソン 10 および 30 nmol/L

存在下)および 0.002~0.162 nmol/L(ナロキソン 100 nmol/L 存在下)の濃度範囲を用いた。

b) 成績

TRK-820 は、GPI 標本の電気刺激誘発収縮運動を濃度依存的に抑制し、その IC50は 0.0081 nmol/L

(95%信頼区間:0.0057~0.011 nmol/L)であった。

TRK-820 の収縮抑制作用はオピオイド κ受容体拮抗薬 nor-BNI によって濃度依存的に減弱し、

濃度–反応回帰直線は高濃度側に大きく平行移動した。一方、オピオイド μ 受容体拮抗薬ナロキ

ソンでは、nor-BNI よりも著しく小さいものの、ナロキソンの濃度依存的に TRK-820 の収縮抑制

Page 27: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 20

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

作用は減弱し、濃度–反応回帰直線は高濃度側に平行移動した。また、Ke 値は nor-BNI の方が、

ナロキソンよりも低値であった(表 2.6.2-3)。以上の結果から、TRK-820 は、オピオイド κ 受容

体に対する選択性がオピオイド μ受容体に対する選択性と比較して高いことが示された。

表 2.6.2-3: TRK-820 のモルモットオピオイド受容体選択性

拮抗薬 拮抗薬濃度 (nmol/L) Dose ratio a Ke (nmol/L) b 3 21 (13~34) 0.15 (0.090~0.24)

10 143 (94~225) 0.070 (0.045~0.11) nor-BNI 30 347 (217~593) 0.087 (0.051~0.14) 10 3.9 (2.0~8.0) 3.4 (1.4~9.6) 30 6.1 (3.9~10) 5.8 (3.2~10) ナロキソン 100 19 (11~38) 5.5 (2.7~9.6)

a 拮抗薬により TRK-820 の濃度–反応回帰直線が何倍平行移動したかを示した値(平行線検定);n=4

( )内は 95%信頼区間 b TRK-820 の濃度–反応回帰直線を高用量側に 2 倍だけ平行移動させるのに必要な拮抗薬の濃度;n=4

Ke(nmol/L)=[拮抗薬の濃度(nmol/L)]/[Dose ratio-1]、( )内は 95%信頼区間

2) マウス摘出輸精管(MVD)(2.6.3.2 (1)、4.2.1.1-4、試験番号: )

a) 方法

ICR 系雄性マウスの輸精管を摘出し、Krebs 栄養液(Mg2+非添加)を満たしたマグヌス装置に

セットした。電気刺激(頻度 0.1 Hz、持続 1 msec)により誘発される等尺張力の変化を isometric

transducer を介して測定した。オピオイド κ 受容体拮抗薬 nor-BNI(1、3、10 および 30 nmol/L)、

オピオイド μ受容体拮抗薬ナロキソン(10、30 および 100 nmol/L)あるいはオピオイド δ受容体

拮抗薬 NTI(3、10 および 30 nmol/L)は TRK-820 を添加する 15 分前に加えた。TRK-820 は 0.02

~0.54 nmol/L(拮抗薬非存在下)、0.02~4.86 nmol/L(nor-BNI 1 nmol/L 存在下)、0.02~14.58 nmol/L

(nor-BNI 3 nmol/L 存在下)、0.02~131.22 nmol/L(nor-BNI 10 および 30 nmol/L 存在下)、0.02~

1.62 nmol/L(ナロキソン 10、30 および 100 nmol/L 存在下)、0.02~0.54 nmol/L(NTI 3 および

10 nmol/L 存在下)および 0.02~1.62 nmol/L(NTI 30 nmol/L 存在下)の濃度範囲を用いた。なお、

実験は 2 回に分けて実施し、第 1 回目に nor-BNI を用いたオピオイド κ 受容体に対する選択性、

第 2 回目にナロキソンあるいは NTI を用いたオピオイド μあるいは δ受容体に対する選択性を評

価した。

b) 成績

TRK-820 は、MVD 標本の電気刺激誘発収縮運動を濃度依存的に抑制し、その IC50は第 1 回目

の実験では 0.080 nmol/L(95%信頼区間:0.067~0.095 nmol/L)および第 2 回目の実験では

0.12 nmol/L(95%信頼区間:0.063~0.24 nmol/L)であった。

TRK-820 の収縮抑制作用はオピオイド κ受容体拮抗薬 nor-BNI によって濃度依存的に減弱し、

濃度–反応回帰直線は高濃度側に大きく平行移動した。一方、オピオイド μ 受容体拮抗薬ナロキ

ソンおよびオピオイド δ 受容体拮抗薬 NTI では、TRK-820 の収縮抑制作用は減弱せず、濃度–反

Page 28: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 21

応回帰直線はほとんど変化しなかった(表 2.6.2-4)。以上の結果から、TRK-820 はオピオイド κ

受容体に対する選択性がオピオイド μおよび δ受容体に対する選択性と比較して高いことが示さ

れた。

表 2.6.2-4: TRK-820 のマウスオピオイド受容体選択性

拮抗薬 拮抗薬濃度 (nmol/L) Dose ratio a Ke (nmol/L) b 1 12 (8.5~15) 0.091 (0.071~0.13) 3 35 (21~51) 0.088 (0.060~0.15)

10 204 (92~427) 0.049 (0.023~0.11) nor-BNI

30 426 (191~804) 0.071 (0.037~0.16) 10 1.1 (0.44~1.9) N.C. 30 1.7 (0.74~4.8) N.C. ナロキソン 100 3.1 (1.1~5.9) 48 (20~1000) 3 0.63 (0.27~1.0) N.C.

10 1.9 (0.71~4.3) N.C. NTI 30 2.0 (0.87~3.3) N.C.

N.C.:Dose ratio の信頼区間に 1 が含まれていたため、拮抗作用が極めて弱いと判断し、計算しなかった。 a 拮抗薬により TRK-820 の濃度–反応回帰直線が何倍平行移動したかを示した値(平行線検定);n=4

( )内は 95%信頼区間 b TRK-820 の濃度–反応回帰直線を高用量側に 2 倍だけ平行移動させるのに必要な拮抗薬の濃度;n=4

Ke(nmol/L)=[拮抗薬の濃度(nmol/L)]/[Dose ratio-1]、( )内は 95%信頼区間

2.6.2.2.2 引っ掻き行動抑制作用(in vivo) TRK-820 の止痒作用をマウスのヒスタミン皮内投与誘発引っ掻き行動、サブスタンス P 皮内投

与誘発引っ掻き行動、デオキシコール酸皮内投与誘発引っ掻き行動、モルヒネ大槽内投与誘発引っ

掻き行動および自然発症アトピー性皮膚炎マウスの引っ掻き行動を指標に評価した。なお、

TRK-820 の投与は、臨床投与経路である経口にて実施した。ただし、モルヒネ大槽内投与モデル

においてのみ TRK-820 は皮下投与した。

(1) ヒスタミン誘発引っ掻き行動に対する作用(2.6.3.2 (2)、4.2.1.1-5、試験番号: 、

4.2.1.1-6、試験番号: 、4.2.1.1-7、試験番号: )

1) 方法

ICR 系雄性マウスの吻側背部皮内に、ヒスタミン(10 μg/50 μL/site)を投与することにより誘

発される引っ掻き行動を、ヒスタミン投与直後から 30 分後まで測定した。ヒスタミン皮内投与の

30 分前に TRK-820(3、10、30 および 100 μg/kg)を経口投与し、引っ掻き行動の抑制作用を指標

に止痒作用を評価した。また、ケトチフェン(0.3、3 および 30 mg/kg)またはクロルフェニラミ

ン(3、10 および 30 mg/kg)をヒスタミン皮内投与の 60 分前に経口投与し、引っ掻き行動抑制作

用を観察し、TRK-820 の作用と比較した。

Page 29: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 22

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

2) 成績

TRK-820 は、用量依存的にヒスタミン誘発引っ掻き行動回数を減少させた。30 および 100 μg/kg

投与群では、溶媒対照群と比較して統計学的に有意な作用が認められた(図 2.6.2-2)。TRK-820

の ED50は 7.30 μg/kg(95%信頼区間:4.22~12.6 μg/kg)であった。比較対照薬のケトチフェンお

よびクロルフェニラミンも用量依存的にヒスタミン誘発引っ掻き行動回数を減少させ(図

2.6.2-2)、ED50はそれぞれ 3.35 mg/kg(95%信頼区間:0.554~20.3 mg/kg)および 8.50 mg/kg(95%

信頼区間:1.73~25.5 mg/kg)であった。以上のように、TRK-820 は抗ヒスタミン薬が有効な痒み

に対して止痒作用を有している可能性が示唆された。ED50の比較から、TRK-820 はケトチフェン

およびクロルフェニラミンのそれぞれ約 1/500 および約 1/1200 の投与量で止痒作用を発揮できる

ものと考えられた。

Page 30: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 23

0 0 0.3 3 300

25

50

75

100

0 0 3 10 30 1000

50

100

150

200

0 0 3 10 300

50

100

150

A. TRK-820 B. ケトチフェン

C. クロルフェニラミン

:起痒剤なし

:起痒剤あり (ヒスタミン10 μg/site, i.d.)

引っ掻き行動回数/30分

引っ掻き行動回数/30分

引っ掻き行動回数/30分

(μg/kg, p.o.) (mg/kg, p.o.)

(mg/kg, p.o.)

##

*

**

#

*

##

図 2.6.2-2: ヒスタミン誘発引っ掻き行動に対する作用

被験物質投与から起痒剤投与までの時間 TRK-820(経口投与):30 分、ケトチフェン(経口投与):60 分 クロルフェニラミン(経口投与):60 分

起痒剤なし:PBS(起痒剤の溶媒)を 50 μL/site の容量で皮内投与 被験物質非投与群:蒸留水(溶媒)を 10 mL/kg の容量で経口投与(TRK-820、クロルフェニラミン) 10 vol % DMSO 水溶液(溶媒)を 10 mL/kg の容量で経口投与(ケトチフェン) 縦軸:30 分間の引っ掻き行動回数(平均値 ± 標準誤差) n=8:TRK-820(30 μg/kg 投与群のみ n=7)、n=12:ケトチフェン、 n=9:クロルフェニラミン #p<0.05、##p<0.01(TRK-820:Welch 検定、ケトチフェンおよびクロルフェニラミン: t 検定) *p<0.05、**p<0.01 vs. 起痒剤あり・被験物質非投与群(Dunnett 型多重比較)

Page 31: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 24

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

(2) サブスタンスP誘発引っ掻き行動に対する作用(2.6.3.2 (2)、4.2.1.1-8、試験番号: 、

4.2.1.1-9、試験番号: 、4.2.1.1-10、試験番号: 、4.2.1.1-11、試験番号:

■■■■■■■)

1) 方法

ICR 系雄性マウスの吻側背部皮内に、サブスタンス P(250 nmol/50 μL/site)を投与することに

より誘発される引っ掻き行動を、サブスタンス P 投与直後から 30 分後まで測定した。サブスタ

ンス P 皮内投与の 30 分前に TRK-820(3、10、30 および 100 μg/kg)を経口投与し、引っ掻き行

動の抑制作用を指標に止痒作用を評価した。また、ケトチフェン(0.1、1、10 および 100 mg/kg)

またはクロルフェニラミン(1、3、10 および 30 mg/kg)をサブスタンス P 皮内投与の 60 分前に

経口投与、オキサトミド(0.1、1、10 および 100 mg/kg)をサブスタンス P 皮内投与の 120 分前

に経口投与して引っ掻き行動抑制作用を観察し、TRK-820 の作用と比較した。

2) 成績

TRK-820 は、用量依存的にサブスタンス P 誘発引っ掻き行動回数を減少させた。100 μg/kg 投与

群では溶媒対照群と比較して統計学的に有意な作用が認められた(図 2.6.2-3)。TRK-820 の ED50

は 19.6 μg/kg(95%信頼区間:9.59~40.0 μg/kg)であった。比較対照薬のケトチフェンでは用量依

存的にサブスタンス P 誘発引っ掻き行動回数を減少させたが、試験で使用した最高用量の

100 mg/kg投与群においても溶媒対照群と比較して抑制率は 66%であり、有意差も認められなかっ

た(図 2.6.2-3)。なお、ケトチフェンの ED50は 9.61 mg/kg(95%信頼区間:0.541~171 mg/kg)で

あった。また、クロルフェニラミンおよびオキサトミドはサブスタンス P による引っ掻き行動を

抑制しなかった(図 2.6.2-3)。以上のように、TRK-820 は抗ヒスタミン薬が十分な効果を示さな

い痒みに対して止痒作用を有する可能性が示唆された。

Page 32: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 25

0 0 0.1 1 10 1000

50

100

150

200

0 0 0.1 1 10 1000

50

100

150

200

0 0 3 10 30 1000

50

100

150

200

0 0 1 3 10 300

50

100

150

200

A. TRK-820 B. ケトチフェン

C. クロルフェニラミン

:起痒剤なし :起痒剤あり (サブスタンスP 250 nmol/site, i.d.)

引っ掻き行動回数/30分

引っ掻き行動回数/30分

引っ掻き行動回数/30分

(μg/kg, p.o.) (mg/kg, p.o.)

(mg/kg, p.o.)

#

**

##

##

引っ掻き行動回数/30分

##D. オキサトミド

(mg/kg, p.o.)

図 2.6.2-3: サブスタンス P 誘発引っ掻き行動に対する作用

被験物質投与から起痒剤投与までの時間 TRK-820(経口投与):30 分、ケトチフェン(経口投与):60 分 クロルフェニラミン(経口投与):60 分、オキサトミド(経口投与):120 分

起痒剤なし:PBS(起痒剤の溶媒)を 50 μL/site の容量で皮内投与 被験物質非投与群:蒸留水(溶媒)を 10 mL/kg の容量で経口投与(TRK-820、クロルフェニラミン) 10 vol % DMSO 水溶液(溶媒)を 10 mL/kg の容量で経口投与(ケトチフェン) 5 w/v % CMC 水溶液(懸濁剤)を 10 mL/kg の容量で経口投与(オキサトミド) 縦軸:30 分間の引っ掻き行動回数(平均値 ± 標準誤差) 全群 n=8 #p<0.05、##p<0.01(t 検定) **p<0.01 vs. 起痒剤あり・被験物質非投与群(Dunnett 型多重比較)

Page 33: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 26

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

(3) デオキシコール酸誘発引っ掻き行動に対する作用(2.6.3.2 (2)、4.2.1.1-12、試験番号:

■■■■■■■)

1) 方法

ICR 系雄性マウスの吻側背部皮内に、胆汁酸の構成成分のひとつであるデオキシコール酸

(100 μg/50 μL/site)を投与することにより誘発される引っ掻き行動を、デオキシコール酸投与直

後から 30 分後まで測定した。デオキシコール酸皮内投与の 30 分前に TRK-820(3、10、30 およ

び 100 μg/kg)を経口投与し、引っ掻き行動の抑制作用を指標に胆汁うっ滞性の痒みに対する止痒

作用を評価した。また、ケトチフェン(1、3、10 および 30 mg/kg)の経口投与またはオピオイド

μ受容体拮抗薬ナルトレキソン(0.3、1、3 および 10 mg/kg)の皮下投与をデオキシコール酸皮内

投与のそれぞれ 60 または 30 分前に行い、引っ掻き行動抑制作用を観察し、TRK-820 の作用と比

較した。

2) 成績

TRK-820 は、用量依存的にデオキシコール酸誘発引っ掻き行動回数を減少させた。30 および

100 μg/kg 投与群では溶媒対照群と比較して統計学的に有意な作用が認められた(図 2.6.2-4)。

TRK-820 の ED50は 7.62 μg/kg(95%信頼区間:3.91~12.0 μg/kg)であった。比較対照薬のケトチ

フェンはデオキシコール酸による引っ掻き行動を抑制しなかった(図 2.6.2-4)。なお、臨床にお

いて胆汁うっ滞性の痒みに有効であることが報告されているオピオイド μ受容体拮抗薬ナルトレ

キソン3)は、デオキシコール酸誘発の引っ掻き行動を、試験で使用した最低用量の 0.3 mg/kg にお

いて有意に抑制した。しかしながら、ナルトレキソンは用量を増加させても 60~70%の引っ掻き

行動抑制作用しか示さず、作用の頭打ちが認められた(図 2.6.2-4)。なお、ナルトレキソンの ED50

は、0.173 mg/kg(95%信頼区間算出不能)であった。以上のように、TRK-820 は抗ヒスタミン薬

が無効な胆汁うっ滞性の痒みに対して止痒作用を有する可能性が示唆された。

Page 34: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 27

0 0 1 3 10 300

50

100

150

200

250

0 0 3 10 30 1000

50

100

150

200

250

0 0 0.3 1 3 100

50

100

150

200

250

A. TRK-820 B. ケトチフェン

C. ナルトレキソン

:起痒剤なし

:起痒剤あり(デオキシコール酸 100 μg/site, i.d.)

引っ掻き行動回数/30分

引っ掻き行動回数/30分

引っ掻き行動回数/30分

(μg/kg, p.o.) (mg/kg, p.o.)

(mg/kg, s.c.)

##

*

**

##

*

##

*

* **

図 2.6.2-4: デオキシコール酸誘発引っ掻き行動に対する作用

被験物質投与から起痒剤投与までの時間 TRK-820(経口投与):30 分、ケトチフェン(経口投与):60 分 ナルトレキソン(皮下投与):30 分

起痒剤なし:PBS(起痒剤の溶媒)を 50 μL/site の容量で皮内投与 被験物質非投与群:蒸留水(溶媒)を 10 mL/kg の容量で経口投与(TRK-820、ケトチフェン) 生理食塩液(溶媒)を 10 mL/kg の容量で皮下投与(ナルトレキソン) 縦軸:30 分間の引っ掻き行動回数(平均値 ± 標準誤差) 全群 n=8 ##p<0.01(TRK-820 およびナルトレキソン:Welch 検定、ケトチフェン:t 検定) *p<0.05、**p<0.01 vs. 起痒剤あり・被験物質非投与群(Dunnett 型多重比較)

Page 35: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 28

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

(4) モルヒネ大槽内投与誘発引っ掻き行動に対する作用(2.6.3.2 (2)、4.2.1.1-13、試験番号:

■■■■■■■ 、4.2.1.1-14、試験番号: )

1) 方法

ddY 系雄性マウスの大槽内(小脳延髄槽)に、モルヒネ(0.3 nmol/5 μL/site)を投与することに

より誘発される引っ掻き行動を、モルヒネ投与直後から 60 分後まで測定した。モルヒネ大槽内投

与の 30 分前に TRK-820(1.25、2.5、5 および 10 μg/kg)を皮下投与し、引っ掻き行動の抑制作用

を指標に止痒作用を評価した。また、ケトチフェン(0.01、0.1、1 および 10 mg/kg)をモルヒネ

大槽内投与の 30 分前に腹腔内投与して引っ掻き行動抑制作用を観察し、TRK-820 の作用と比較

した。なお、本モデルの引っ掻き行動は、オピオイド μ受容体拮抗薬ナロキソンにより抑制され

ることから、中枢のオピオイド μ受容体の活性化に基づく行動であることが報告されている4)。

2) 成績

TRK-820 は、用量依存的にモルヒネ誘発引っ掻き行動回数を減少させた。5 および 10 μg/kg 投

与群では溶媒対照群と比較して統計学的に有意な作用が認められた(図 2.6.2-5)。TRK-820のED50

は 2.34 μg/kg(95%信頼区間:1.28~3.34 μg/kg)であった。比較対照薬のケトチフェンは、低用量

側(0.01~0.1 mg/kg)では溶媒対照群と比較して引っ掻き行動が増加したが統計学的に有意な差

は認められなかった。一方、ケトチフェン 1 mg/kg 投与群の引っ掻き行動回数は、溶媒対照群と

同程度であった。ケトチフェン 10 mg/kg 投与群では、引っ掻き行動回数は減少したが、溶媒対照

群と比較して有意な差は認められなかった(図 2.6.2-5)。したがって、TRK-820 は抗ヒスタミン

薬が無効な中枢神経系のオピオイド μ受容体の活性化に伴う痒みに対しても止痒作用を有する可

能性が示唆された。

Page 36: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 29

0 0 1.25 2.5 5 100

20

40

60

80

100

0 0 0.01 0.1 1 100

50

100

150

(mg/kg, i.p.)

A. TRK-820 B. ケトチフェン

:起痒剤なし :起痒剤あり (モルヒネ 0.3 nmol/site, i.c.)

引っ掻き行動回数/60分

引っ掻き行動回数/60分

(μg/kg, s.c.)

##

**

*

##

**

**15 12 11 11 12 14 14 10 13 11 10 12

図 2.6.2-5: モルヒネ大槽内投与誘発引っ掻き行動に対する作用

被験物質投与から起痒剤投与までの時間 TRK-820(皮下投与):30 分、ケトチフェン(腹腔内投与):30 分

起痒剤なし:生理食塩液(溶媒)を 5 μL/site の容量で大槽内投与 被験物質非投与群:生理食塩液(溶媒)を 10 mL/kg の容量で皮下(TRK-820)あるいは腹腔内(ケ

トチフェン)投与 縦軸:60 分間の引っ掻き行動回数(平均値 ± 標準誤差) カラム内の数字:各群の例数 ##p<0.01(Welch 検定) *p<0.05、**p<0.01 vs. 起痒剤あり・被験物質非投与群(Dunnett 型多重比較)

(5) 自然発症アトピー性皮膚炎モデルの引っ掻き行動に対する作用(2.6.3.2 (2)、4.2.1.1-15、試

験番号: )

1) 方法

NC/Nga 系雄性マウスをコンベンショナル環境下で飼育し、皮膚炎を自然発症させた。皮膚炎

発症マウスに認められる引っ掻き行動を 90 分間測定した。測定開始の 30 分前に TRK-820(10、

30 および 100 μg/kg)を経口投与し、引っ掻き行動の抑制作用を指標にアトピー性皮膚炎に伴う

痒みに対する止痒作用を評価した。なお、本モデルの引っ掻き行動はクロルフェニラミンで抑制

できないことが報告されている5,6)。

2) 成績

バリアシステムの環境下で飼育した SPF NC/Nga 系雄性マウスと比較して、コンベンショナル

環境下で飼育し、皮膚炎を発症させたマウスでは統計学的に有意に引っ掻き行動が増加した。

TRK-820 は、用量の増加に伴って皮膚炎発症マウスの引っ掻き行動回数を減少させた。100 μg/kg

投与群では溶媒対照群と比較して統計学的に有意な作用が認められた(図 2.6.2-6)。TRK-820 の

ED50は 46.1 μg/kg(95%信頼区間:25.7~125 μg/kg)であった。したがって、TRK-820 は抗ヒスタ

Page 37: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 30

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

ミン薬抵抗性と考えられているアトピー性皮膚炎に伴う痒みに対して止痒作用を有する可能性が

示唆された。

0 0 10 30 1000

100

200

300

400

500

:SPF NC マウス

:コンベンショナル NC マウス

引っ掻き行動回数/90分

TRK-820 (μg/kg, p.o.)

##

**

図 2.6.2-6: 皮膚炎自然発症 NC/Nga 系マウスの引っ掻き行動に対する作用

TRK-820 経口投与から測定開始までの時間:30 分 被験物質非投与群:蒸留水(溶媒)を 10 mL/kg の容量で経口投与 縦軸:90 分間の引っ掻き行動回数(平均値 ± 標準誤差) SPF NC マウス:バリアシステムの環境下で飼育した NC/Nga 系マウス コンベンショナル NC マウス:コンベンショナル環境下で飼育した NC/Nga 系マウス n=8:TRK-820(SPF NC マウスおよび 10 μg/kg 投与群は n=7) ##p<0.01(Welch 検定) **p<0.01 vs. コンベンショナル NC マウス・被験物質非投与群(Dunnett 型多重比較)

2.6.2.2.3 引っ掻き行動抑制作用の持続時間(in vivo)(2.6.3.2 (2)、4.2.1.1-16、試験

番号: ) 1) 方法

ddY 系雄性マウスの吻側背部皮内に、サブスタンス P(250 nmol/50 μL/site)を投与することに

より誘発される引っ掻き行動を、サブスタンス P 投与直後から 30 分後まで測定した。サブスタ

ンス P 皮内投与の 0.5、2、4、6 または 8 時間前に TRK-820(100 μg/kg)を経口投与し、引っ掻き

行動の抑制作用を指標に止痒作用を評価した。

2) 成績

TRK-820 をサブスタンス P 皮内投与の 0.5 および 2 時間前に投与した群の引っ掻き行動回数は、

溶媒対照群の約 9~10%まで減少し、統計学的に有意な差が認められた。また、4 および 6 時間前

に投与した群においても引っ掻き行動回数は溶媒対照群の約 30%まで減少しており、統計学的に

有意な差が認められた。一方、8 時間前に投与した群の引っ掻き行動回数は溶媒対照群の約 70%

で、統計学的に有意な差はなかった(図 2.6.2-7)。したがって、マウスにおいて TRK-820 の経口

投与による止痒作用の持続時間は、約 6 時間であることが示唆された。

Page 38: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 31

0.5 2 4 6 80

50

100

150

:溶媒

:TRK-820(100 μg/kg, p.o.)

引っ掻き行動回数/30分

** **

**

*

TRK-820投与から起痒剤投与までの時間 (hr)

図 2.6.2-7: 引っ掻き行動抑制作用の持続時間

起痒剤:サブスタンス P(用量:250 nmol/site) 起痒剤の投与方法:PBS に溶解し、50 μL/site の容量で皮内投与 被験物質非投与群:5 w/v %マンニトール水溶液(溶媒)を 10 mL/kg の容量で経口投与 縦軸:30 分間の引っ掻き行動回数(平均値 ± 標準誤差) 全群 n=12 *p<0.05、**p<0.01(t 検定)

2.6.2.2.4 引っ掻き行動抑制作用における耐性の形成能( in vivo)(2.6.3.2 (2)、4.2.1.1-17、試験番号: )

1) 方法

ICR 系雄性マウスに、強力な引っ掻き行動抑制作用を発現できる用量の TRK-820(100 μg/kg)

あるいは溶媒を 1 日 2 回、7 日間反復経口投与した。8 日目に吻側背部皮内にサブスタンス P

(250 nmol/50 μL/site)を投与することにより誘発される引っ掻き行動を、サブスタンス P 投与直

後から 30 分後まで測定した。サブスタンス P 皮内投与の 30 分前に TRK-820(25~200 μg/kg)を

経口投与し、引っ掻き行動の抑制作用を TRK-820 反復投与群と溶媒反復投与群との間で比較した。

2) 成績

溶媒反復投与群ではTRK-820の 25 μg/kg以上で統計学的に有意な引っ掻き行動抑制作用が発現

した(図 2.6.2-8)。一方、TRK-820 反復投与群では 100 μg/kg 以上で統計学的に有意な引っ掻き行

動抑制作用が認められた(図 2.6.2-8)。したがって、TRK-820 の反復経口投与により引っ掻き行

動抑制作用は減弱することが示唆された。モルヒネの鎮痛作用に対する耐性形成に関する文献で

は、鎮痛作用が認められる用量のモルヒネを 1 日 1 回、6 日間7)あるいは 1 日 2 回、9 日間8)反復

投与すると鎮痛作用がほぼ完全に消失することが報告されている。一方、TRK-820 の止痒作用が

認められる用量の反復投与によって、同用量の TRK-820 の引っ掻き行動抑制作用は消失していな

いこと、また、溶媒反復投与群および TRK-820 反復投与群の ED50はそれぞれ 30.4 μg/kg(95%信

頼区間:20.5~39.5 μg/kg)および 56.0 μg/kg(95%信頼区間:40.7~72.7 μg/kg)であり、TRK-820

Page 39: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 32

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

反復投与によって ED50は 1.8 倍に増加したのみであったことから、TRK-820 が止痒作用において

強い耐性を形成する可能性は低いと考えられた。

0 0 25 50 100 2000

50

100

150

200

250

0 0 25 50 100 2000

50

100

150

200

250

300

350

A. 溶媒反復経口投与群 B. TRK-820反復経口投与群

:起痒剤なし :起痒剤あり (サブスタンス P 250 nmol/site, i.d.)

引っ掻き行動回数/30分

引っ掻き行動回数/30分

TRK-820 (μg/kg, p.o.)

##

**

##

**

**

TRK-820 (μg/kg, p.o.)

**

**

**

図 2.6.2-8: 引っ掻き行動抑制作用における耐性の形成能

A:蒸留水(溶媒)を 10 mL/kg の容量で 1 日 2 回、7 日間反復経口投与 B:TRK-820 を 100 μg/kg の用量で 1 日 2 回、7 日間反復経口投与 反復経口投与終了の翌日に引っ掻き行動を評価 TRK-820 経口投与から起痒剤投与までの時間:30 分 被験物質非投与群:蒸留水を 10 mL/kg の容量で経口投与 縦軸:30 分間の引っ掻き行動回数(平均値 ± 標準誤差) n=8(ただし、起痒剤なし・被験物質非投与群は n=7) ##p<0.01(溶媒反復経口投与:t 検定、TRK-820 反復経口投与:Welch 検定) **p<0.01 vs. 起痒剤あり・被験物質非投与群(Dunnett 型多重比較)

2.6.2.2.5 作用機序 (1) 炎症性メディエーター遊離および NOS 活性に対する作用(in vitro)(2.6.3.2 (3)、4.2.1.1-18、

試験番号: )

1) 方法

サブスタンス P(10 μmol/L)またはコンパウンド 48/80(0.15 μg/mL)刺激によるラット肥満細

胞からのヒスタミン遊離、LPS(30 μg/mL)刺激による THP-1 細胞からの TNF-α、IL-1β および

IL-6 分泌、A23187(8 μmol/L)刺激による HL-60 細胞からの PGE2 分泌、A23187(10 μmol/L)刺

激によるラット肥満細胞からの PGD2 分泌、[3H]アルギニンを基質とした RAW264-7 細胞の誘導

型 NOS 活性および HUVEC 細胞の構成型 NOS 活性に対する TRK-820(1 および 1000 nmol/L)の

阻害作用を評価した。

2) 成績

TRK-820 の 1 nmol/L は、サブスタンス P 刺激によるラット肥満細胞からのヒスタミン遊離を

12%阻害し、LPS 刺激による THP-1 細胞からの IL-1β および IL-6 分泌をそれぞれ 19 および 11%

Page 40: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 33

阻害した。しかしながら、高濃度の TRK-820 の 1000 nmol/L では、すべての炎症性メディエーター

遊離に対して阻害作用は認められなかった(表 2.6.2-5)。また、TRK-820 の 1000 nmol/L は、誘

導型および構成型 NOS 活性に対して阻害作用を示さなかった(表 2.6.2-5)。したがって、TRK-820

の止痒作用は、炎症性メディエーター遊離および NOS 活性の阻害作用には起因しないものと考え

られた。

表 2.6.2-5: 炎症性メディエーター遊離および NOS 活性に対する作用

試験系 TRK-820 による

阻害率 (%) 評価項目

細胞 刺激剤/基質 1

nmol/La1000

nmol/La

対照化合物 IC50

(× 1000 nmol/L)

ヒスタミン遊離 ラット肥満細胞 サブスタンス P (10 μmol/L) 12 < 10 N.E.

ヒスタミン遊離 ラット肥満細胞 コンパウンド 48/80(0.15 μg/mL) < 10 < 10

Sodium cromoglicate

92 Tumor necrosis factor-α (TNF-α) 分泌

THP-1 細胞 (human monocyte cell line)

LPS (30 μg/mL) < 10 < 10 Staurosporine 0.035

Interleukin-1β (IL-1β) 分泌

THP-1 細胞 (human monocyte cell line)

LPS (30 μg/mL) 19 < 10 Dexamethasone 0.0021

Interleukin-6 (IL-6)分泌

THP-1 細胞 (human monocyte cell line)

LPS (30 μg/mL) 11 < 10 Dexamethasone 0.00088

Prostaglandin E2 (PGE2) 分泌

HL-60 細胞 (human promyelocytic leukemia cell line)

A23187 (8 μmol/L) < 10 < 10 Indomethacin 0.0014

Prostaglandin D2 (PGD2) 分泌 ラット肥満細胞 A23187 (10 μmol/L) < 10 < 10 Indomethacin

0.11

誘導型一酸化窒素合成酵素 (NOS) 活性

RAW264-7 細胞 (mouse monocyte- macrophage cell line)

[3H]アルギニン (28 nmol/L) N.E. < 10 L-NMMAb

1.2

構成型一酸化窒素合成酵素 (NOS) 活性

HUVEC 細胞 (human umbilical vein endothelial cell line)

[3H]アルギニン (56 nmol/L) N.E. < 10 L-NMMAb

0.12

TRK-820 による阻害率(%)は 1 回の実験(n=2)から算出した。

N.E.:実施せず、A23187:カルシウムイオノフォア a 試験に用いた TRK-820 の濃度 b NG-monomethyl-L-arginine

Page 41: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 34

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

(2) オピオイド受容体以外の受容体またはイオンチャネルに対する作用(in vitro)(2.6.3.2 (3)、

4.2.1.1-18、試験番号: 、4.2.1.1-19、試験番号: 、4.2.1.1-20、試験番号: )

特異的リガンドの結合に対する TRK-820 の阻害作用を指標として、各受容体またはイオンチャ

ネルに対する親和性を評価した。

1) 方法

各受容体またはイオンチャネルへの結合試験に用いたリガンドと標本を示した(表 2.6.2-6)。

表 2.6.2-6: 結合試験において用いた特異的標識リガンドおよび標本

受容体/チャネル 標識リガンド 標本

Adenosine A1 3H-Cyclopentyl-1,3-dipropylxanthine Rat whole brain Adenosine A2A 3H-CGS-21680 Rat striata Adrenergic α1 (non-selective) 3H-Prazosin Rat whole brain Adrenergic α2 (non-selective) 3H-Rauwolscine Rat brain cortices Angiotensin II 3H-Angiotensin II Rabbit adrenal gland Atrial natriuretic peptide (ANP) 125I-ANP Guinea-pig cerebellum Bombesin 125I-Tyr4-Bombesin Rat whole brain

Calcitonin gene related peptide (CGRP) 125I-hCGRPα SK-N-MC 細胞 (human neuroblastoma cell line)

Calcium channel Type L (Dihydropyridine site) 3H-Nitrendipine Rat brain cortices

CC Chemokine receptor CCR1 125I-MIP-1α Human recombinant (HEK-293 細胞)

CC Chemokine receptor CCR2 125I-MCP-1 Human recombinant (HEK-293 細胞)

Cholecystokinin A 3H-L-364718 Guinea-pig pancreas Cholecystokinin B 3H-Cholecystokinin-8 Mouse brain Dopamine D1 3H-SCH-23390 Rat striata Dopamine D2 3H-Spiperone Rat striata GABAA (agonist site) 3H-Muscimol Rat whole brain Glutamate (non-selective) 3H-L-Glutamate Rat whole brain Glutamate AMPA 3H-AMPA Rat brain cortices Glutamate kainate 3H-Kainate Rat whole brain Glutamate NMDA (agonist site) 3H-CGS19755 Rat brain cortices Glutamate NMDA (phencyclidine site) 3H-TCP Rat brain cortices Histamine H1 3H-Pyrilamine Guinea-pig whole brain Histamine H2 125I-APT Guinea-pig striatum Histamine H3 3H-(R)-α-Me-histamine Rat cerebral cortex

Interleukin-1β (IL-1β) 125I-IL-1β Balb/c 3T3 細胞 (mouse fibroblast cell line)

MIP-1α: macrophage inflammatory protein-1α MCP-1: monocyte chemoattractant protein-1 GABA: γ-aminobutyric acid AMPA: α-amino-3-hydroxy-5-methyl-4-isoxazole propionic acid NMDA: N-methyl-D-aspartic acid TCP: tenocyclidine APT: aminopotentidine

Page 42: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 35

表 2.6.2-6: 結合試験において用いた特異的標識リガンドおよび標本(続き)

受容体/チャネル 標識リガンド 標本

Interleukin-8 (IL-8) 125I-IL-8 Human recombinant (CHO 細胞)

Leukotriene D4 (LTD4) 3H-LTD4 U937 細胞 (human monoblastic leukemia cell line)

Muscarinic M1 3H-Pirenzepine Rat brain cortices Muscarinic M2 3H-N-Methyl scopolamine Rat heart Muscarinic M3 3H-N-Methyl scopolamine Rat submaxillary salivary gland Neurokinin NK1 3H-Substance P Guinea-pig submaxillary gland Neurokinin NK2 125I-NKA Human recombinant (CHO 細胞) Neurokinin NK3 125I-[MePhe7]NKB Human recombinant (CHO 細胞) Neuropeptide Y2 3H-Neuropeptide Y Rabbit kidney medullae Platelet activating factor (PAF) 3H-C16-PAF Rabbit platelets Serotonin 5-HT1 3H-5-hydroxytryptamine Rat brain cortices Serotonin 5-HT1A 3H-8-OH-DPAT Rat brain cortices Serotonin 5-HT2 3H-Ketanserin Rat whole brain Serotonin 5-HT3 3H-GR65630 Rabbit ileum Sigma (non-selective) 3H-DTG Guinea-pig whole brain

Somatostatin 125I-tyr11-Somatostatin-14 AtT-20 細胞 (mouse pituitary cell line)

Tumor necrosis factor α (TNF-α) 125I-TNF-α U937 細胞 (human monoblastic leukemia cell line)

Vasoactiveintestinal peptide (VIP) 125I-VIP HT-29 細胞 (human colon adenocarcinoma cell line)

3H-[d(CH2)51,Tyr(Met)2]AVP a

A7r5 細胞 (rat aortic smooth muscle cell line) a Vasopressin V1

3H-Arg-Vasopressin b Rat liver b

Vasopressin V2 3H-Arg-Vasopressin LLC-PK1 細胞 (porcine kidney epithelial cell line)

NKA: neurokinin A NKB: neurokinin B 8-OH-DPAT: 8-hydroxy-2(di-n-propylamino)-tetraline DTG: 1,3-di-(2-tolyl)-guanidine a TRK-820 の濃度が 1000 nmol/L のとき b TRK-820 の濃度が 10000 nmol/L のとき

2) 成績

TRK-820は、ムスカリンM1受容体に対する[3H]ピレンゼピンの結合を 1000および 10000 nmol/L

でそれぞれ 41%および 72%抑制し、その Ki 値は 1700 nmol/L であった。また、CGRP 受容体につ

いても、1000 nmol/L で[125I]hCGRPαの結合を 10%阻害した。さらに TRK-820 の 10000 nmol/L で

は、アデノシン A2A受容体に対する[3H]CGS-21680 の結合を 13%、アドレナリン α1受容体に対す

る[3H]プラゾシンの結合を 27%、アドレナリン α2受容体に対する[3H]rauwolscine の結合を 11%、

ボンベシン受容体に対する[125I]Tyr4-ボンベシンの結合を 12%、ドパミン D2 受容体に対する[3H]

Page 43: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 36

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

スピペロンの結合を 20%、グルタミン酸 NMDA 受容体(agonist site)に対する[3H]CGS19755 の

結合を 10%、セロトニン 5-HT2受容体に対する[3H]ケタンセリンの結合を 12%およびシグマ受容

体に対する[3H]1,3-di-(2-totyl)-guanidine(DTG)の結合を 14 %抑制した。したがって、TRK-820

が上記の受容体に対して低い親和性を示すことが示されたが、オピオイド κ受容体に対する親和

性(ヒトオピオイド受容体結合試験における Ki 値:0.244 nmol/L、表 2.6.2-1)と比較すると著し

く低かった。その他の受容体および Ca2+チャネルに対する各特異的標識リガンド結合に対する

TRK-820 の 1000 または 10000 nmol/L での阻害率は 10%未満であり、親和性はほとんど認められ

なかった(表 2.6.2-7)。

表 2.6.2-7: 各種受容体およびイオンチャネルへの特異的標識リガンド結合に対する TRK-820

の阻害作用

阻害率 (%) 受容体/チャネル TRK-820

1000 nmol/L TRK-820

10000 nmol/L Adenosine A1 N.E. < 10 Adenosine A2A N.E. 13 Adrenergic α1 (non-selective) N.E. 27 Adrenergic α2 (non-selective) N.E. 11 Angiotensin II N.E. < 10 Atrial natriuretic peptide (ANP) < 10 N.E. Bombesin N.E. 12 Calcitonin gene related peptide (CGRP) 10 N.E. Calcium channel Type L (Dihydropyridine site) N.E. < 10 CC Chemokine receptor CCR1 < 10 N.E. CC Chemokine receptor CCR2 < 10 N.E. Cholecystokinin A N.E. < 10 Cholecystokinin B N.E. < 10 Dopamine D1 N.E. < 10 Dopamine D2 N.E. 20 GABAA (agonist site) N.E. < 10 Glutamate (non-selective) N.E. < 10 Glutamate AMPA N.E. < 10 Glutamate kainate N.E. < 10 Glutamate NMDA (agonist site) N.E. 10 Glutamate NMDA (phencyclidine site) N.E. < 10 Histamine H1 N.E. < 10 Histamine H2 < 10 N.E. Histamine H3 < 10 N.E. Interleukin-1β (IL-1β) < 10 N.E. Interleukin-8 (IL-8) < 10 N.E. Leukotriene D4 (LTD4) < 10 N.E. 阻害率(%)は 1 回の実験(n=2)から算出した。 GABA: γ-aminobutyric acid AMPA: α-amino-3-hydroxy-5-methyl-4-isoxazole propionic acid NMDA: N-methyl-D-aspartic acid N.E.:実施せず

Page 44: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 37

表 2.6.2-7: 各種受容体およびイオンチャネルへの特異的標識リガンド結合に対する TRK-820

の阻害作用(続き)

阻害率 (%) 受容体/チャネル TRK-820

1000 nmol/L TRK-820

10000 nmol/L Muscarinic M1

a 41 ± 3 72 ± 1 Muscarinic M2 N.E. < 10 Muscarinic M3 N.E. < 10 Neurokinin NK1 N.E. < 10 Neurokinin NK2 < 10 N.E. Neurokinin NK3 < 10 N.E. Neuropeptide Y2 N.E. < 10 Platelet activating factor (PAF) < 10 N.E. Serotonin 5-HT1 N.E. < 10 Serotonin 5-HT1A N.E. < 10 Serotonin 5-HT2 N.E. 12 Serotonin 5-HT3 N.E. < 10 Sigma (non-selective) N.E. 14 ± 3 Somatostatin N.E. < 10 Tumor necrosis factor α (TNF-α) < 10 N.E. Vasoactive intestinal peptide (VIP) < 10 N.E. Vasopressin V1 < 10 < 10 Vasopressin V2 < 10 N.E. 阻害率(%)は 1 回の実験(n=2)から算出した(ただし Muscarnic M1受容体および Sigma(non-selective)受容体は 3 回の実験(n=6)の平均値 ± 標準誤差を示す)。 N.E.:実施せず a Ki 値=1700 ± 200 nmol/L(3 回の実験の平均値 ± 標準誤差を示す)

(3) 引っ掻き行動抑制作用に対するオピオイド κ 受容体拮抗薬の皮下投与の影響(in vivo)

(2.6.3.2 (4)、4.2.1.1-21、試験番号: )

1) 方法

ICR 系雄性マウスの吻側背部皮内に、サブスタンス P(250 nmol/50 μL/site)を投与することに

よって誘発される引っ掻き行動を、サブスタンス P 投与直後から 30 分後まで測定した。サブス

タンス P 皮内投与の 30 分前に TRK-820(100 μg/kg)あるいは溶媒を経口投与し、引っ掻き行動

の抑制作用を指標に止痒作用を評価した。オピオイド κ 受容体拮抗薬の nor-BNI(1、3 および

10 mg/kg)あるいは溶媒は、TRK-820 投与の 1 日前に皮下投与した。

2) 成績

nor-BNI の単独皮下投与は、いずれの用量でもサブスタンス P 誘発引っ掻き行動に影響を与え

なかった。一方、nor-BNI の前投与により TRK-820 の引っ掻き行動抑制作用は用量依存的に抑制

された。nor-BNI の 10 mg/kg では、完全な拮抗作用を示さないものの、TRK-820 の引っ掻き行動

に対する統計学的に有意な抑制作用は消失した(図 2.6.2-9)。したがって、TRK-820 はオピオイ

ド κ受容体の活性化を介して止痒作用を発現する可能性が示唆された。

Page 45: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 38

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

0 0 1 3 100

100

200

300

:起痒剤あり+ 溶媒

:起痒剤あり+ TRK-820(100 μg/kg, p.o.)

引っ掻き行動回数/30分

## ****

*

nor-BNI (mg/kg, s.c.)

:起痒剤なし+ 溶媒

起痒剤:サブスタンスP (250 nmol/site, i.d.)

図 2.6.2-9: 引っ掻き行動抑制作用に対するオピオイド κ受容体拮抗薬の皮下投与の影響

nor-BNI 皮下投与の翌日に引っ掻き行動を評価 TRK-820 経口投与から起痒剤投与までの時間:30 分 起痒剤なし:PBS(溶媒)を 50 μL/site の容量で皮内投与 溶媒:5 w/v %マンニトール水溶液(溶媒)を 10 mL/kg の容量で経口投与 nor-BNI 非投与群:蒸留水(溶媒)を 10 mL/kg の容量で皮下投与 縦軸:30 分間の引っ掻き行動回数(平均値 ± 標準誤差) 全群 n=8 ##p<0.01(Welch 検定) *p<0.05、**p<0.01(t 検定あるいは Welch 検定)

(4) 引っ掻き行動抑制作用に対するオピオイド κ 受容体拮抗薬の脳室内投与の影響(in vivo)

(2.6.3.2 (4)、4.2.1.1-22、試験番号: )

1) 方法

ddY 系雄性マウスの吻側背部皮内に、サブスタンス P(250 nmol/50 μL/site)を投与することに

よって誘発される引っ掻き行動を、サブスタンス P 投与直後から 30 分後まで測定した。サブス

タンス P 皮内投与の 30 分前に TRK-820(10 μg/kg)あるいは溶媒を皮下投与し、引っ掻き行動の

抑制作用を指標に止痒作用を評価した。オピオイド κ 受容体拮抗薬の nor-BNI(10 μg/site)ある

いは溶媒は、TRK-820 投与の 1 日前に脳室内投与した。

2) 成績

nor-BNI の単独脳室内投与は、サブスタンス P 誘発引っ掻き行動に影響を与えなかった。一方、

nor-BNI の脳室内投与により TRK-820 の引っ掻き行動抑制作用は完全に消失した(図 2.6.2-10)。

したがって、TRK-820 は中枢神経系のオピオイド κ受容体の活性化を介して止痒作用を発現する

可能性が示唆された。

Page 46: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 39

- - + - + +0

25

50

75

100

:起痒剤あり+ 溶媒

:起痒剤あり+ TRK-820(10 μg/kg, s.c.)

引っ掻き行動回数/30分

##

****

起痒剤:サブスタンスP (250 nmol/site, i.d.)

nor-BNI(10 μg/site)

:起痒剤なし+ 溶媒

i.c.v. s.c.i.c.v.

nor-BNI (10 μg/animal)

図 2.6.2-10: 引っ掻き行動抑制作用に対するオピオイド κ受容体拮抗薬の脳室内投与の影響

nor-BNI 脳室内投与あるいは皮下投与の翌日に引っ掻き行動を評価 TRK-820 皮下投与から起痒剤投与までの時間:30 分 起痒剤なし:PBS(溶媒)を 50 μL/site の容量で皮内投与 溶媒:生理食塩液(溶媒)を 10 mL/kg の容量で皮下投与 nor-BNI 非投与群:生理食塩液(溶媒)を 10 μL/site の容量で脳室内投与 縦軸:30 分間の引っ掻き行動回数(平均値 ± 標準誤差) 全群 n=10 ##p<0.01(Welch 検定) **p<0.01(Dunnett 型多重比較)

(5) 局所麻酔作用の評価(in vivo)(2.6.3.2 (4)、4.2.1.1-23、試験番号: )

1) 方法

Hertley 系雄性モルモットの背部皮内に被験物質(容量 200 μL/site)を投与した。皮内投与の 5

分後から 30 分後まで、5 分毎にマンドリン線(直径 0.2 mm)を用いて、皮内投与により生じた

丘疹の中央 1 カ所と周囲の 4 カ所の計 5 カ所を刺激した(5 カ所×6 回=30 回)。マンドリン線刺激

によって誘発される皮膚の攣縮反応を観察し、30 回の刺激による攣縮の総回数を記録し、攣縮反

応の抑制を指標に局所麻酔作用を評価した。TRK-820 は 0.01~10 μg/mL の濃度で皮内投与した。

局所麻酔薬プロカインは 2.5~10 mg/mL の濃度で皮内投与した。

2) 成績

TRK-820 のいずれの濃度を皮内投与しても、マンドリン線刺激による皮膚の攣縮反応は抑制さ

れなかった。一方、プロカインは、すべての濃度において用量依存的に攣縮反応を統計学的に有

意に抑制した(図 2.6.2-11)。したがって、TRK-820 は局所麻酔作用を有しておらず、止痒作用の

発現に局所麻酔作用が関与している可能性はないものと考えられた。

Page 47: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 40

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

:プロカイン(200 μL/site, i.d.)

0 0.01 0.1 1 10 2.5 5 100

10

20

30

:TRK-820(200 μL/site, i.d.)

攣縮反応回数

**

**

溶液濃度(μg/mL)

:溶媒(200 μL/site, i.d.)

**

溶液濃度(mg/mL)

図 2.6.2-11: 局所麻酔作用の評価

TRK-820 とプロカインは 200 μL/site の容量で皮内投与 溶媒:5 w/v %マンニトール水溶液を 200 μL/site の容量で皮内投与 縦軸:5 カ所×6 回=30 回の刺激に対する攣縮反応の総回数(平均値 ± 標準誤差) 全群 n=4 **p<0.01 vs. 溶媒投与群(Dunnett 型多重比較)

(6) 経口剤(軟カプセル剤)中の不純物のヒトオピオイド受容体結合性(in vitro)(2.6.3.2 (5)、

4.2.1.1-24、試験番号: )

経口剤中の不純物である TRK-820 遊離塩基の 10 位 α水酸基化体(10α-OH)のヒトオピオイド

受容体に対する結合性を評価するために、ヒトオピオイド受容体を発現させた培養細胞の細胞膜

を用いた受容体結合試験を実施した。

1) 方法

ヒトオピオイド受容体を発現させた培養細胞(オピオイド κ受容体:HEK-293 細胞、オピオイ

ド μおよび δ受容体:CHO 細胞)の膜標本を用いた。各受容体の特異的リガンドとして[3H]ジプ

レノルフィン(オピオイド κ および μ 受容体)または[3H]ナルトリンドール(オピオイド δ 受容

体)を使用し、10α-OH の各受容体の特異的リガンド結合に対する阻害作用を指標として、受容

体結合性を評価した。プライマリアッセイとして 10000 nmol/L の濃度での阻害作用を評価した。

プライマリアッセイで 50%以上の阻害作用を示した場合に、6 濃度を用いた実験を行い、Ki 値を

算出した。

2) 成績

プライマリアッセイの結果、10α-OH の 10000 nmol/L でのオピオイド κ、μおよび δ受容体に対

する特異的リガンド結合の阻害率は、それぞれ 100、66 および 8%であった(表 2.6.2-8)。そこで、

オピオイド κおよび μ受容体について 6濃度を用いた実験を行ない、Ki値を算出した(表 2.6.2-8)。

10α-OH の濃度は 1~300 nmol/L(オピオイド κ受容体)および 300~100000 nmol/L(オピオイド

μ受容体)とした。オピオイド κ受容体に対する 10α-OH の Ki 値は 4.26 nmol/L であり、TRK-820

Page 48: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 41

の 17 倍高値であった。オピオイド μ 受容体に対する 10α-OH の Ki 値は 2070 nmol/L であり、

TRK-820 の 937 倍高値であった。

表 2.6.2-8: 経口剤中の不純物のオピオイド受容体結合性(Ki 値)

経口剤中の不純物 10α-OH 受容体タイプ オピオイド κ受容体 オピオイド μ受容体 オピオイド δ受容体 結合阻害率 (%)a 100 66 8 Ki 値 (nmol/L)b 4.26 2070 > 10000 c a 10α-OH の 10000 nmol/L 適用時の阻害率。数値は 1 回の実験(n=2)から算出した。 b 数値は 1 回の実験(n=2)から算出した。 c 10α-OH の 10000 nmol/L 適用時の阻害率が 50%未満であったため、Ki 値を算出する実験は実施していない。

(7) 代謝物のヒトオピオイド受容体結合性(in vitro)(2.6.3.2 (6)、4.2.1.1-25、試験番号: )

代謝物である TRK-820 遊離塩基の脱シクロプロピルメチル体(de-CPM)、TRK-820 遊離塩基の

グルクロン酸抱合体(NFA-G)および TRK-820 遊離塩基の脱シクロプロピルメチル体のグルクロ

ン酸抱合体(de-CPM-G)のヒトオピオイド受容体に対する結合性を評価するために、ヒトオピオ

イド受容体を発現させた培養細胞の細胞膜を用いた受容体結合試験を実施した。

1) 方法

ヒトオピオイド受容体を発現させた培養細胞(オピオイド κ受容体:HEK-293 細胞、オピオイ

ド μ受容体:CHO-K1 細胞、オピオイド δ受容体:CHO 細胞)の膜標本を用いた。各受容体の特

異的リガンドとして[3H]ジプレノルフィン(オピオイド κおよび μ受容体)または[3H]ナルトリン

ドール(オピオイド δ 受容体)を使用し、de-CPM、NFA-G および de-CPM-G の各受容体の特異

的リガンド結合に対する阻害作用を指標として、受容体選択性を評価した。プライマリアッセイ

として 10000 nmol/L の濃度での阻害作用を評価した。プライマリアッセイで 50%以上の阻害作用

を示した場合に、6 濃度を用いた実験を行い、Ki 値を算出した。

2) 成績

プライマリアッセイの結果、de-CPM の 10000 nmol/L でのオピオイド κ、μおよび δ受容体に対

する特異的リガンド結合の阻害率は、それぞれ 103、93 および 25%であった。NFA-G の

10000 nmol/L でのオピオイド κ、μおよび δ受容体に対する特異的リガンド結合の阻害率はそれぞ

れ 73、25 および 3%であった。de-CPM-G の 10000 nmol/L でのオピオイド κ、μおよび δ受容体に

対する特異的リガンド結合の阻害率はそれぞれ 6、-1 および-8%であった(表 2.6.2-9)。

Page 49: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 42

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

表 2.6.2-9: 代謝物のオピオイド受容体結合性(プライマリアッセイ)

結合阻害率 (%)a 代謝物名 (濃度 10000 nmol/L) オピオイド κ受容体 オピオイド μ受容体 オピオイド δ受容体

de-CPM 103 93 25 NFA-G 73 25 3 de-CPM-G 6 -1 -8 a 数値は 1 回の実験(n=2)から算出した。

プライマリアッセイで 50%以上の結合阻害作用を示した de-CPM(オピオイド κ および μ 受容

体)ならびに NFA-G(オピオイド κ受容体)について、Ki 値を算出するために 6 濃度を用いた実

験を行なった。de-CPM の濃度は 0.3~100 nmol/L(オピオイド κ受容体)および 30~10000 nmol/L

(オピオイド μ 受容体)とした。NFA-G の濃度は 100~30000 nmol/L(オピオイド κ 受容体)と

した。オピオイド κ受容体に対する de-CPM の Ki 値は 5.95 nmol/L であり、TRK-820 の 24 倍高値

であった。オピオイド μ受容体に対する de-CPM の Ki 値は 133 nmol/L であり、TRK-820 の 60 倍

高値であった。また、オピオイド κ受容体に対する NFA-G の Ki 値は 1960 nmol/L であり、TRK-820

の 8030 倍高値であった(表 2.6.2-10)。

表 2.6.2-10: 代謝物のオピオイド受容体結合性(Ki 値)

Ki 値 (nmol/L)a 代謝物名

オピオイド κ受容体 オピオイド μ受容体 オピオイド δ受容体 de-CPM 5.95 ± 0.0643 133 ± 16.0 > 10000 b NFA-G 1960 ± 49.1 > 10000 b > 10000 b de-CPM-G > 10000 b > 10000 b > 10000 b a 数値は 3 回の実験の平均値 ± 標準誤差で示した。 b 10000 nmol/L 適用時の阻害率が 50%未満であったため、Ki 値を算出する実験は実施していない。

(8) 経口剤(軟カプセル剤)中の不純物および代謝物のヒトオピオイド受容体作動性(in vitro)

(2.6.3.2 (7)、4.2.1.1-26、試験番号: )

経口剤中の不純物である 10α-OH、代謝物である de-CPM、NFA-G および de-CPM-G のヒトオピ

オイド受容体作動性を、ヒトオピオイド受容体を発現させた CHO 細胞を用いたフォルスコリン

刺激による cAMP 産生に対する抑制作用を指標に評価した。

1) 方法

ヒトオピオイド受容体を発現させた培養細胞(オピオイド κ 受容体:CHO-K1 細胞、オピオイ

ドμおよび δ受容体:CHO-dhfr(-)細胞)を用いた。フォルスコリン30 μmol/Lと共に10α-OH、de-CPM、

NFA-G、de-CPM-G、TRK-820 および各受容体の標準的完全作動薬を各細胞に適用し、37°C で 30

分間インキュベーションした。産生された cAMP 量を AlphaScreen™ cAMP Assay kit および万能

マイクロプレートアナライザー(Fusion α システム)を用いて測定した。10α-OH は 0.0003~

100 nmol/L(オピオイドκ受容体)および0.01~3000 nmol/L(オピオイドμおよび δ受容体)、de-CPM、

Page 50: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 43

NFA-G および de-CPM-G は 0.01~3000 nmol/L(すべての受容体)、TRK-820 は 0.00003~10 nmol/L

(オピオイド κ 受容体)および 0.01~3000 nmol/L(オピオイド μ および δ 受容体)、U-69593 は

0.001~300 nmol/L(オピオイド κ受容体)、DAMGO は 0.003~1000 nmol/L(オピオイド μ受容体)、

DPDPE は 0.0003~100 nmol/L(オピオイド δ受容体)の濃度範囲を用いた。

2) 成績

ヒトオピオイド κ 受容体発現細胞においてフォルスコリン刺激誘発 cAMP 産生に対する

10α-OH、de-CPM および NFA-G の最大抑制率(Imax)はそれぞれ 90、91 および 90%であり、TRK-820

(Imax:91%)と同等であったが、10α-OH、de-CPM および NFA-G の EC50はそれぞれ 0.0652、2.56

および 43.2 nmol/L であり、TRK-820(EC50:0.00940 nmol/L)のそれぞれ 6.9、272 および 4600

倍高濃度であった。また、de-CPM-G は、最高濃度の 3000 nmol/L において最大抑制作用まで達し

ておらず、抑制率も 22%であった(表 2.6.2-11)。したがって、経口剤中の不純物のオピオイド κ

受容体に対する作用は TRK-820 よりも 6.9 倍弱く、代謝物のオピオイド κ受容体に対する作用は

TRK-820 と比較して極めて弱いことが示唆された。

ヒトオピオイド μ 受容体発現細胞では NFA-G および de-CPM-G の Imax はそれぞれ 14 および

-5.5%であり、TRK-820(Imax:50%)と比較し低値であり、ほとんど作用がなかった。また、10α-OH

および de-CPM は最高濃度の 3000 nmol/L において最大抑制作用まで達しておらず、抑制率はそ

れぞれ 46 および 70%であり(表 2.6.2-11)、TRK-820 がほぼ最大抑制作用を発現している濃度

(30 nmol/L)においてはほとんど作用を示さなかった(図 2.6.2-12)。したがって、経口剤中の

不純物および代謝物のオピオイド μ受容体に対する作用は、TRK-820 と比較して弱いことが示唆

された。

ヒトオピオイド δ受容体発現細胞では 10α-OH、NFA-G および de-CPM-G の Imax はそれぞれ 17、

6.6 および 3.1%であり、TRK-820(Imax:79%)と比較し低値であり、ほとんど作用がなかった。

また、de-CPM は最高濃度の 3000 nmol/L において最大抑制作用まで達しておらず、抑制率は 42%

であり(表 2.6.2-11)、TRK-820 がほぼ最大抑制作用を発現している濃度(300 nmol/L)において

はほとんど作用を示さなかった(図 2.6.2-12)。したがって、経口剤中の不純物および代謝物のオ

ピオイド δ受容体に対する作用は、TRK-820 と比較して弱いことが示唆された。

Page 51: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 44

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

10 -14 10-13 10 -12 10 -11 10 -10 10-9 10 -8 10-7 10 -6 10-50

25

50

75

100

125

10 -14 10-13 10 -12 10 -11 10 -10 10-9 10 -8 10-7 10 -6 10-50

25

50

75

100

125

10 -14 10 -13 10 -12 10 -11 10-10 10-9 10 -8 10 -7 10 -6 10 -50

25

50

75

100

125

cAM

P

産生率(

%)

cAM

P

産生率(

%)

cAM

P

産生率(

%)

A. オピオイドκ受容体 B. オピオイドμ受容体

C. オピオイドδ受容体

濃度 (mol/L) 濃度 (mol/L)

濃度 (mol/L)

:各受容体の完全作動薬

:TRK-820

:de-CPM (代謝物)

:de-CPM-G(代謝物)

:NFA-G(代謝物)

:10α-OH(不純物)

10 -14 10-13 10 -12 10 -11 10 -10 10-9 10 -8 10-7 10 -6 10-50

25

50

75

100

125

10 -14 10-13 10 -12 10 -11 10 -10 10-9 10 -8 10-7 10 -6 10-50

25

50

75

100

125

10 -14 10 -13 10 -12 10 -11 10-10 10-9 10 -8 10 -7 10 -6 10 -50

25

50

75

100

125

cAM

P

産生率(

%)

cAM

P

産生率(

%)

cAM

P

産生率(

%)

A. オピオイドκ受容体 B. オピオイドμ受容体

C. オピオイドδ受容体

濃度 (mol/L) 濃度 (mol/L)

濃度 (mol/L)

:各受容体の完全作動薬

:TRK-820

:de-CPM (代謝物)

:de-CPM-G(代謝物)

:NFA-G(代謝物)

:10α-OH(不純物)

図 2.6.2-12: 経口剤中の不純物および代謝物のヒトオピオイド受容体作動性

フォルスコリン刺激による cAMP 産生に対する抑制作用を示す。 縦軸:フォルスコリン単独処置による cAMP 産生量を 100%としたときの cAMP 産生率(%) 各点は平均値 ± 標準誤差(n=4)を示す。 各受容体の完全作動薬として U-69593(オピオイド κ 受容体)、DAMGO(オピオイド μ 受容体)、DPDPE(オピオイド δ受容体)を使用した。

Page 52: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 45

表 2.6.2-11: 経口剤中の不純物および代謝物のヒトオピオイド受容体作動性

オピオイド κ受容体 オピオイド μ受容体 オピオイド δ受容体

被験物質 EC50 (nmol/L)

Imax (%)

EC50 (nmol/L)

Imax (%)

EC50 (nmol/L)

Imax (%)

10α-OH (不純物) 0.0652 ± 0.0021 90.4 ± 0.7 N.C. (46.4 ± 3.4)b N.C.a 16.6 ± 1.2 de-CPM (代謝物) 2.56 ± 0.14 90.6 ± 0.5 N.C. (70.4 ± 1.5)b N.C. (41.6 ± 2.4)b

NFA-G (代謝物) 43.2 ± 3.1 89.7 ± 0.6 N.C.a 14.1 ± 3.6 N.C.a 6.6 ± 1.5 de-CPM-G (代謝物) N.C. (21.7 ± 2.9)b N.C.a -5.5 ± 4.9 N.C.a 3.1 ± 1.1

TRK-820 0.00940 ± 0.00138 90.8 ± 0.6 2.35 ± 0.31 50.3 ± 1.8 19.7 ± 1.3 78.5 ± 1.4

各受容体の完全作動薬 c 0.525 ± 0.030 89.4 ± 0.7 6.49 ± 0.50 76.7 ± 1.1 0.119 ± 0.006 86.4 ± 0.3

数値は平均値 ± 標準誤差(n=4)を示す。

N.C.:最高濃度において最大反応に達していなかったため、算出しなかった。 a 最高濃度において最大反応に達していたが、作用が弱く、算出不能であった。 b 最高濃度において最大反応に達していなかったため、参考値として最高濃度での反応率を示した。 c U-69593(オピオイド κ受容体)、DAMGO(オピオイド μ受容体)、DPDPE(オピオイド δ受容体)

(9) 代謝物のサブスタンス P 誘発引っ掻き行動に対する作用(in vivo)(2.6.3.2 (8)、4.2.1.1-27、

試験番号: 、4.2.1.1-28、試験番号: 、4.2.1.1-29、試験番号: 、

4.2.1.1-30、試験番号: )

代謝物である de-CPM、NFA-G および de-CPM-G の止痒作用を評価した。

1) 方法

ddY 系雄性マウスの吻側背部皮内に、サブスタンス P(250 nmol/50 μL/site)を投与することに

よって誘発される引っ掻き行動を、サブスタンス P 投与直後から 30 分後まで測定した。サブス

タンス P 皮内投与の 30 分前に TRK-820(0.3~10 μg/kg)、代謝物である TRK-820 遊離塩基の脱シ

クロプロピルメチル体の酒石酸塩(de-CPM·T、1~1000 μg/kg)、NFA-G(1~1000 μg/kg)または

de-CPM-G(1~1000 μg/kg)を皮下投与し、引っ掻き行動の抑制作用を指標に止痒作用を評価し

た。なお、de-CPM は、溶媒として使用した 5 w/v %マンニトール水溶液(本評価に含まれる 4 試

験共通の溶媒)への溶解性が低いため、de-CPM の酒石酸塩である de-CPM·T を使用した。

2) 成績

TRK-820 は用量依存的に引っ掻き行動を抑制し、10 μg/kg で統計学的に有意な作用を示した(図

2.6.2-13)。ED50 は、1.65 μg/kg(95%信頼区間:0.880~3.08 μg/kg)であった。de-CPM·T、NFA-G

または de-CPM-G を、未変化体である TRK-820 が統計学的に有意な引っ掻き行動抑制作用を示し

た 10 μg/kg の 100 倍量である 1000 μg/kg まで皮下投与しても、統計学的に有意な引っ掻き行動抑

制作用は観察されなかった(図 2.6.2-13)。以上のように、全身性に投与された TRK-820 の代謝

物 de-CPM、NFA-G および de-CPM-G は止痒作用を発現しない可能性が示唆されたことから、経

口投与による TRK-820 の止痒作用発現に代謝物は寄与していないことが考えられた。

Page 53: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 46

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

0 0 1 10 100 10000

20

40

60

80

0 0 1 10 100 10000

20

40

60

80

100

120

0 0 1 10 100 10000

25

50

75

100

0 0 0.3 1 3 100

20

40

60

80

100A. TRK-820 B. de-CPM T

C. NFA-G

:起痒剤なし :起痒剤あり (サブスタンスP 250 nmol/site, i.d.)

引っ掻き行動回数/30分

引っ掻き行動回数/30分

引っ掻き行動回数/30分

(μg/kg, s.c.) (μg/kg, s.c.)

(μg/kg, s.c.)

##

**

##

##

引っ掻き行動回数/30分

##D. de-CPM-G

(μg/kg, s.c.)

図 2.6.2-13: 代謝物のサブスタンス P 誘発引っ掻き行動に対する作用

被験物質投与から起痒剤投与までの時間は 30 分 de-CPM·T:de-CPM(代謝物)の酒石酸塩、NFA-G:代謝物、de-CPM-G:代謝物 起痒剤なし:PBS(溶媒)を 50 μL/site の容量で皮内投与 被験物質非投与群:5 w/v %マンニトール水溶液(溶媒)を 10 mL/kg の容量で皮下投与(すべての被験物質) 縦軸:30 分間の引っ掻き行動回数(平均値 ± 標準誤差) n=9:TRK-820(ただし、起痒剤なし・被験物質非投与群 n=8、起痒剤あり ・被験物質非投与群 n=12 n=8:de-CPM·T、NFA-G および de-CPM-G ##p<0.01(TRK-820:Tukey-Kramer 型多重比較、de-CPM および de-CPM-G:t 検定、NFA-G:Welch検定) **p<0.01 vs. 起痒剤あり・被験物質非投与群(Tukey-Kramer 型多重比較)

Page 54: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 47

2.6.2.3 副次的薬理試験

該当なし。

2.6.2.4 安全性薬理試験

TRK-820 は、国内でも当初注射剤を用いて筋肉内投与で術後疼痛に対する開発が進められてい

たこともあり、安全性薬理試験については、「安全性薬理試験ガイドラインについて」(平成 13

年 6 月 21 日 医薬審発第 902 号)発出前であったため、「新医薬品等の製造(輸入)承認申請に

必要な一般薬理試験のガイドラインについて」(平成 3 年 1 月 29 日 薬新薬第 4 号)に準じて、

いくつかの試験で経口投与以外の投与経路(筋肉内、皮下、静脈内)による一般薬理試験を実施

していた(GLP 非準拠)。その後、そう痒症の治療を目的に、経口剤を開発することになったた

め、経口投与で実施されていなかった試験を含む以下の試験について「新医薬品等の製造(輸入)

承認申請に必要な一般薬理試験のガイドラインについて」(平成 3 年 1 月 29 日 薬新薬第 4 号)

あるいは「安全性薬理試験ガイドラインについて」(平成 13 年 6 月 21 日 医薬審発第 902 号)に

基づき GLP 準拠で追加実施した。

1)hERG 電流阻害作用

2)モルモット摘出乳頭筋の活動電位に対する作用

3)覚醒イヌを用いた心血管系および呼吸系への影響

4)麻酔イヌを用いた心血管系への影響

5)マウスに対する麻酔作用(一般薬理試験のガイドライン)

6)ラット脳波に対する作用

7)マウスに対する痙攣誘発および抗痙攣作用(一般薬理試験のガイドライン)

8)腎/泌尿器系に及ぼす影響(一般薬理試験のガイドライン)

9)自律神経系に及ぼす影響

なお、各試験は上記の「安全性薬理試験ガイドラインについて」に基づき、安全性薬理コアバッ

テリー試験、安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験および補足的安全性薬理試

験に分類し、記載した。

さらに、TRK-820 は中枢神経系への副作用が懸念されたため、「ICR 系マウスにおける TRK-820

の自発運動抑制作用の評価 [TRK-820]」(2.6.3.4 (2) 1) b)、4.2.1.3-5、試験番号: )を自

発運動に対する作用(in vivo)に記載した(2.6.2.4 (2) 1) b))。なお、本試験は、「安全性薬理試験

ガイドラインについて」(平成 13 年 6 月 21 日 医薬審発第 902 号)の発出後に実施したが、当該

試験の主目的が、効力を裏付ける試験として実施したマウスの引っ掻き行動抑制作用が、自発運

動の低下によるものではないことを確認するためであったため、GLP 非準拠として実施した。ま

た、サルの一般症状、行動および自発運動に対する作用について、安全性薬理コアバッテリーに

対するフォローアップ試験として記載した。なお、本試験はサルを用いた静脈内自己投与法によ

る精神依存性評価の予備試験として、GLP 準拠で実施した試験である。

Page 55: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 48

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

(1) 安全性薬理コアバッテリー試験

1) 中枢神経系に及ぼす影響

a) ラットの一般症状および行動に及ぼす影響(in vivo)(2.6.3.4 (1) 1) a)、4.2.1.3-1、試験番号:

■■■■■、GLP 非準拠)

Wistar 系雄性ラットに TRK-820(100、300、1000 および 3000 μg/kg)を経口投与し、0.5、1、2、

4、6 および 8 時間後に Irwin の多次元観察法に準じて評価した。

TRK-820 は、100 および 300 μg/kg の経口投与ではラットの一般症状に対して何ら影響を及ぼさ

なかった。1000 μg/kg では身づくろいの軽度な低下、自発運動の軽度な低下、体温の軽度な低下

および軽度な眼瞼下垂が認められた。3000 μg/kg では警戒性の軽度な低下、身づくろいの軽度な

低下、反応性の軽度な低下、自発運動の軽度な低下、軽度なよろめき歩行、軽度な眼瞼下垂、体

温の軽度な低下ないし低下、軽度な四肢伸長、軽度な流涙、逃避反応の軽度な低下、痛覚反応の

軽度な低下、耳介反射の軽度な低下、軽度な腹這い姿勢、軽度な異常歩行および軽度な縮瞳が観

察された。

2) 心血管系に及ぼす影響

a) hERG 電流に対する作用(in vitro)(2.6.3.4 (1) 2) a)、4.2.1.3-2、試験番号: 、GLP

準拠)

hERG 遺伝子を導入した HEK-293 細胞を用いて TRK-820(0、3、30、300 および 3000 nmol/L)

を適用してパッチクランプ法により hERG 電流を測定した。hERG 電流に対する無作用量は

3 nmol/L で、IC50は 840 nmol/L であった。

b) 覚醒イヌを用いた試験(in vivo)(2.6.3.4 (1) 2) b)、4.2.1.3-3、試験番号: 、GLP 準

拠)

イヌに TRK-820(0、3、10、100 および 300 μg/kg)を経口投与して無麻酔、非拘束で血圧(収

縮期血圧、拡張期血圧および平均血圧)、心拍数および心電図(PR 間隔、QRS 時間、QT 間隔お

よび QTc)を投与前、投与後 1、2、4、6 および 24 時間に測定した。血圧では、収縮期血圧およ

び平均血圧ともに TRK-820 の 10 μg/kg 投与で低下し、100 および 300 μg/kg 投与では軽度な血圧

低下が認められた。心拍数は 10 μg/kg 以上の投与で増加した。心電図では PR 間隔、QRS 時間、

QT 間隔および QTc ともにいずれの投与量でも影響は認められなかった。以上のことから、イヌ

における心血管系に対する無作用量は 3 μg/kg と考えられた。

3) 呼吸系に及ぼす影響

a) 覚醒イヌを用いた試験(in vivo)(2.6.3.4 (1) 3) a)、4.2.1.3-3、試験番号: 、GLP 準

拠)

イヌに TRK-820(0、3、10、100 および 300 μg/kg)を経口投与して無麻酔、非拘束で呼吸数、

動脈血中の pO2、pCO2、pH およびヘモグロビン O2 saturation を投与前、投与後 1、2、4、6 およ

び 24 時間に測定した。TRK-820 は 300 μg/kg でも全評価項目に影響を及ぼさなかった。以上のこ

Page 56: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 49

とから、イヌにおける呼吸系に対する無作用量は 300 μg/kg より大きいと考えられた。

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験

1) 中枢神経系に及ぼす影響

a) サルの一般症状および行動に及ぼす影響(in vivo)(2.6.3.4 (2) 1) a)、4.2.3.7.4-5、試験番号:

■■■■■■■、GLP 準拠)

雌雄アカゲザルに TRK-820(0.25、0.5、1 および 2 μg/kg)を静脈内投与し、投与前、投与後 0.25、

0.5、1、2、3、4 および 5 時間に一般症状および行動を観察した。なお、投与 5 時間後の観察で投

与前と比較して変化が認められた場合、24 時間後の観察を実施した。

溶媒である 5 w/v %マンニトール水溶液を投与したところ、6 例中 5 例で観察者への攻撃行動の

増強あるいは減弱が認められ、そのうち 1 例では観察者への怯え表情の減弱が認められた。これ

らの多くは一過性の変化であった。TRK-820 の 0.25 μg/kg 静脈内投与では 2 例中 2 例共に変化は

認められなかった。0.5 μg/kg 静脈内投与では 2 例中 2 例で運動低下、うずくまり姿勢および観察

者への攻撃行動の増強、同 2 例中 1 例で観察者への攻撃行動の減弱、腹臥位および動作緩慢が観

察された。1 μg/kg 静脈内投与では 2 例中 2 例で観察者への攻撃行動の減弱、同 2 例中 1 例で運動

低下、うずくまり姿勢、腹臥位、観察者への怯え表情の減弱、動作緩慢および閉眼が観察された。

2 μg/kg 静脈内投与では 2 例中 2 例で流涎、運動低下、うずくまり姿勢、閉眼、動作緩慢および口

の半開状態、同 2 例中 1 例で観察者への攻撃行動の減弱、腹臥位および運動失調が認められた。

b) 自発運動に対する作用(in vivo)(2.6.3.4 (2) 1) b)、4.2.1.3-5、試験番号: 、4.2.1.3-1、

試験番号: 、4.2.1.3-6、試験番号: 、4.2.1.3-7、試験番号: 、GLP

非準拠)

ICR 系雄性マウスに TRK-820(50、100、200 および 400 μg/kg)を経口投与し、30 分後から 30

分の移所運動を測定したところ、400 μg/kg で統計学的に有意に運動量が減少し(ED50:345 μg/kg、

95%信頼区間:258~627 μg/kg)、自発運動に対する抑制作用が観察された(2.6.3.4 (2) 1) b)、4.2.1.3-5、

試験番号: 、GLP 非準拠)。Wistar 系雄性ラットに TRK-820(100、300、1000 および

3000 μg/kg)を経口投与し、直後から 4 時間後まで、30 分毎の移所運動を測定したところ、1000

および 3000 μg/kg で統計学的に有意な自発運動抑制作用が観察された(2.6.3.4 (2) 1) b)、4.2.1.3-1、

試験番号: 、GLP 非準拠)。

回転かご試験において、ICR 系雄性マウスに TRK-820(10、30、100 および 300 μg/kg)を経口

投与し、運動量を 30 分後から 30 分あるいは 60 分測定したところ、いずれも 100 および 300 μg/kg

で統計学的に有意な自発運動の抑制作用が認められた(30 分測定時の ED50:103 μg/kg、95%信頼

区間:64.9~163 μg/kg、60 分測定時の ED50:90.6 μg/kg、95%信頼区間:54.5~151 μg/kg)

(2.6.3.4 (2) 1) b)、4.2.1.3-6、試験番号: 、GLP 非準拠)。同じく回転かご試験において、

ddY 系雄性マウスに TRK-820(1、3、10 および 30 μg/kg)を皮下投与し、運動量を 30 分後から

60 分測定したところ、10 および 30 μg/kg で統計学的に有意な自発運動の抑制作用が認められた

(ED50:7.79 μg/kg、95%信頼区間:3.82~15.9 μg/kg)(2.6.3.4 (2) 1) b)、4.2.1.3-7、試験番号: 、

Page 57: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 50

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

GLP 非準拠)。

c) 協調運動に対する作用(in vivo)(2.6.3.4 (2) 1) c)、4.2.1.3-8、試験番号: 、GLP

非準拠)

ddY 系雄性マウスに TRK-820(10、30、100 および 300 μg/kg)を経口投与し、ロタロッド試験

により評価した。投与 30 分後では、300 μg/kg で統計学的に有意な影響が認められた(ED50:

115 μg/kg、95%信頼区間:68.6~194 μg/kg)。投与 60 分後では、100 および 300 μg/kg で統計学的

に有意な影響が認められた(ED50:72.3 μg/kg、95%信頼区間:44.0~119 μg/kg)。

d) 麻酔作用(in vivo)(2.6.3.4 (2) 1) d)、4.2.1.3-9、試験番号: 、GLP 準拠)

ICR 系雄性マウスに TRK-820(30、100、300、1000 および 3000 μg/kg)を経口投与し、30 分後

にペントバルビタール(50 mg/kg)を腹腔内投与し、ペントバルビタール誘発睡眠時間に対する

影響を評価した。1000 および 3000 μg/kg では、睡眠時間は溶媒対照群のそれぞれ 182 および 205%

となり、統計学的に有意な睡眠時間の延長が観察された。

e) 脳波に対する作用(in vivo)(2.6.3.4 (2) 1) e)、4.2.1.3-10、試験番号: 、GLP 準拠)

Wistar 系雄性ラットに TRK-820(3、10 および 30 μg/kg)を皮下投与し、無麻酔・非拘束下で

自発脳波を投与 1 時間前から 5 時間後まで測定した。脳波の波形に対しては、いずれの用量にお

いても明らかな変化は認められなかった。新皮質前頭葉の脳波の周波数解析に対しては、3 μg/kg

でアルファ帯域の減少、10 および 30 μg/kg でアルファおよびベータ-1 帯域の減少が認められた。

海馬の周波数解析に対しては、10 μg/kg でアルファ帯域の減少およびベータ-2 帯域の増加、

30 μg/kg でアルファ帯域の減少が認められた。睡眠–覚醒周期の各脳波水準に対しては、3 μg/kg

で覚醒期の増加、徐波睡眠期の減少および速波睡眠期の減少、10 μg/kg で覚醒期の増加、徐波睡

眠期の減少、速波睡眠期の減少および速波睡眠期の潜時時間の延長、30 μg/kg で覚醒期の増加、

徐波睡眠期の減少、速波睡眠期の減少、徐波睡眠期の潜時時間の延長および速波睡眠期の潜時時

間の延長が統計学的に有意な変化として認められた。

f) 鎮痛作用(in vivo)(2.6.3.4 (2) 1) f)、4.2.1.3-11、試験番号: 、GLP 非準拠)

ddY 系雄性マウスに TRK-820(12.5、25、50 および 100 μg/kg)を経口投与し、30 分後に酢酸

ライジング法により評価した。25 μg/kg 以上で統計学的に有意なライジング回数の減少が観察さ

れ、鎮痛作用が認められた(ED50:31.9 μg/kg、95%信頼区間:25.1~40.6 μg/kg)。なお、TRK-820

(1.25、2.5、5 および 10 μg/kg)を皮下投与し、30 分後に測定した場合には、2.5 μg/kg 以上で統

計学的に有意な鎮痛作用が認められた(ED50:3.29 μg/kg、95%信頼区間:2.52~4.29 μg/kg)。

g) 痙攣誘発および抗痙攣作用(in vivo)(2.6.3.4 (2) 1) g)、4.2.1.3-12、試験番号: 、

GLP 準拠)

ICR 系雄性マウスに TRK-820(100、300、1000 および 3000 μg/kg)を経口投与し、30 分後に電

Page 58: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 51

撃あるいはペンチレンテトラゾールを与えた。TRK-820 は、閾値下最大電撃および痙攣誘発閾値

より低用量のペンチレンテトラゾール皮下投与による強直性痙攣の発現数、間代性痙攣の発現数

および死亡数に影響を及ぼさなかった。また、TRK-820 は、最大電撃および痙攣誘発閾値以上の

用量のペンチレンテトラゾール皮下投与による強直性痙攣の発現数、間代性痙攣の発現数および

死亡数に影響を及ぼさなかった。

h) 正常体温に対する作用(in vivo)(2.6.3.4 (2) 1) h)、4.2.1.3-1、試験番号: 、GLP 非準

拠)

Wistar 系雄性ラットに TRK-820(100、300、1000 および 3000 μg/kg)を経口投与し、直腸温を

投与前、投与 0.5、1、2、4、6、8、24 および 48 時間後に測定した。100 および 300 μg/kg では、

体温にはほとんど影響が認められなかった。1000 μg/kg では溶媒対照群と比較して 0.3~0.5 °C の

軽度な体温低下が認められた。3000 μg/kg では 1.2~1.5 °C の体温低下が認められた。

2) 心血管系に及ぼす影響

a) 摘出乳頭筋の活動電位に対する作用(in vitro)(2.6.3.4 (2) 2) a)、4.2.1.3-13、試験番号:

■■■■■■■、GLP 準拠)

Hartley 系雄性モルモットの心臓から摘出した乳頭筋を用いて TRK-820 を 0、30、300 および

3000 nmol/L で適用して活動電位を測定した。静止膜電位、活動電位振幅、APD20 および最大立

ち上がり速度については 3000 nmol/L まで作用は認められず、APD50 および APD90 について

3000 nmol/Lで適応前値の 114 ± 6%および 116 ± 6%(各 n=6)に延長した。無影響濃度は 300 nmol/L

であった。

b) 麻酔イヌを用いた試験(in vivo)(2.6.3.4 (2) 2) b)、4.2.1.3-14、試験番号: 、GLP

準拠)

イヌを用いてイソフルラン麻酔下で TRK-820 の 0、0.1、1 および 10 μg/kg を静脈内漸増投与し

て、血圧(収縮期血圧、拡張期血圧および平均血圧)、心拍数および心電図(PR 間隔、QRS 時間、

QT 間隔および QTc)を投与前、投与終了直後、投与終了 5、15 および 30 分に測定した。各投与

終了直後および投与終了 30 分に採血して血漿中 TRK-820 濃度を測定した。

収縮期血圧、拡張期血圧および平均血圧ともに TRK-820 の投与により低下が認められ、平均血

圧では、0.1 μg/kg で 77%(%基準値)、1 μg/kg で 61%、10 μg/kg で 53%まで低下した(表 2.6.2-12)。

心拍数は減少傾向を示し、0.1 μg/kg で 90 ± 6%(平均値 ± 標準偏差、投与後 15 分、n=4)、1 μg/kg

で 87 ± 7%(投与後 5 分、n=4)、10 μg/kg で 79 ± 9%(投与後 5 分、n=4)まで減少した。心電図

では PR 間隔、QRS 時間、QT 間隔および QTc ともに 10 μg/kg でも溶媒投与時と比較して変化は

認められなかった。血漿中 TRK-820 濃度はほぼ用量依存的であり、投与終了直後の血漿中濃度は、

0.1 μg/kg で 39.7 ± 24.2 pg/mL(平均値 ± 標準偏差、n=4)、10 μg/kg で 6010 ± 5140 pg/mL(n=4)

であった。

Page 59: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 52

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

表 2.6.2-12: TRK-820 の麻酔下イヌにおける平均血圧への影響

TRK-820 平均血圧 (%基準値)

投与量 動物数 基準値 投与後時間 (分)

(μg/kg, i.v.) (mmHg) 直後 5 15 30

0 4 93 ± 15 100.4 ± 9.3 100.8 ± 13.5 100.5 ± 11.7 103.4 ± 16.0

0.1 4 - 82.0 ± 10.1* 79.4 ± 11.2* 76.9 ± 10.6* 79.6 ± 6.6*

1 4 - 67.7 ± 7.6* 62.2 ± 7.5* 60.6 ± 7.3* 63.4 ± 6.3*

10 4 - 58.8 ± 6.1* 53.6 ± 6.0* 53.1 ± 4.3* 55.6 ± 4.9*

数値は平均値 ± 標準偏差(n=4)を示す。

*p<0.05 vs. 溶媒投与群(Dunnett 型多重比較)

(3) 補足的安全性薬理試験

1) 腎/泌尿器系に及ぼす影響(in vivo)(2.6.3.4 (3) 1)、4.2.1.3-15、試験番号: 、GLP

準拠)

SD 系雄性ラットに TRK-820(3、10、30、100、300 および 1000 μg/kg)を経口投与し、直後か

ら 6 時間後まで採尿した。3 μg/kg では、尿量および尿中電解質排泄に影響を及ぼさなかった。

10 μg/kg では、尿量、尿中 K+総排泄量および尿中 Cl-総排泄量には影響を及ぼさなかったが、尿

中 Na+総排泄量は 29%減少し、統計学的に有意な影響が認められた。30 μg/kg では、尿量および

尿中電解質排泄に影響を及ぼさなかった。100 μg/kg では、尿量、尿中 K+総排泄量および尿中 Cl-

総排泄量には影響を及ぼさなかったが、尿中 Na+総排泄量は 34%減少し、統計学的に有意な影響

が認められた。300 μg/kg では、尿中 Na+総排泄量および尿中 Cl-総排泄量には影響を及ぼさなかっ

たが、尿量が 292%増加および尿中 K+総排泄量が 52%増加し、統計学的に有意な影響が認められ

た。1000 μg/kg では尿量は 408%増加、尿中 Na+総排泄量は 45%減少、尿中 K+総排泄量は 54%増

加および尿中 Cl-総排泄量は 38%減少し、統計学的に有意な影響が認められた。

2) 自律神経系に及ぼす影響(in vitro)(2.6.3.4 (3) 2)、4.2.1.3-16、試験番号: 、GLP 準

拠)

Hartley 系雄性モルモットの摘出回腸のアセチルコリン、ヒスタミンおよび塩化バリウム刺激に

よる収縮に対して TRK-820(100、300 および 1000 nmol/L)は影響を及ぼさなかった。

3) 胃腸管系に及ぼす影響(in vivo)(2.6.3.4 (3) 3)、4.2.1.3-17、試験番号: 、GLP 非

準拠)

ICR 系雄性マウスに TRK-820(100、300、1000 および 3000 μg/kg)を経口投与し、30 分後から

20 分の腸管輸送能に対する影響を評価した。100 および 300 μg/kg では腸管輸送能に影響を及ぼ

さなかった。1000 および 3000 μg/kg では腸管輸送能をそれぞれ 32 ± 8 および 53 ± 5%(平均値 ±

標準誤差、各 n=8)抑制し、統計学的に有意な影響が認められた(ED50:3470 μg/kg、95%信頼区

Page 60: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 53

間:1620~19400 μg/kg)。なお、モルヒネ 100 mg/kg 経口投与では腸管輸送能は 78 ± 3%(n=8)

抑制された。

2.6.2.5 薬力学的薬物相互作用試験

TRK-820と抗ヒスタミン薬あるいは睡眠導入薬との中枢抑制作用における薬力学的薬物相互作

用を評価した。

(1) 抗ヒスタミン薬ケトチフェンとの相互作用(in vivo)(2.6.3.5 (1) 1)、4.2.1.4-1、試験番号:

■■■■■■■ )

1) 方法

ICR 系雄性マウスにペントバルビタール(50 mg/kg)を腹腔内投与し、正向反射消失から回復

までの期間を睡眠時間として測定した。ケトチフェン(20 mg/kg)をペントバルビタール投与の

60 分前に経口投与し、TRK-820(10 および 100 μg/kg)をペントバルビタール投与の 30 分前に皮

下投与した。ペントバルビタール誘発睡眠時間に対する延長作用を観察し、ケトチフェンの中枢

抑制作用における TRK-820 の併用による影響を評価した。

2) 成績

TRK-820 の 10 μg/kg を皮下投与したときのペントバルビタール誘発睡眠時間は 28.2 ± 3.2 分(平

均値 ± 標準誤差、n=8)であり、ペントバルビタールのみの睡眠時間(32.1 ± 2.5 分(n=8))と同

程度であった。一方、TRK-820 の 100 μg/kg を皮下投与すると、睡眠時間は 54.6 ± 4.4 分(n=8)

となり、ペントバルビタールのみの睡眠時間と比較して 23 分延長し、統計学的に有意な差が認め

られた。また、ケトチフェンの 20 mg/kg を経口投与するとペントバルビタール誘発睡眠時間は

61.2 ± 8.6 分(n=8)となりペントバルビタールのみと比較して 29 分延長し、統計学的に有意な差

が認められた。単独ではペントバルビタール誘発睡眠時間の延長作用を示さない TRK-820 の 10

μg/kg をケトチフェン(20 mg/kg)と併用投与しても睡眠時間はケトチフェン単独投与群よりも 8

分短縮するのみ(52.7 ± 4.2 分(n=8))であり、TRK-820 は、ケトチフェンの中枢抑制作用に影響

しなかった(図 2.6.2-14)。一方、単独でペントバルビタール誘発睡眠時間の延長作用を示す

TRK-820 の 100 μg/kg をケトチフェン(20 mg/kg)と併用投与すると、睡眠時間は統計学的に有意

な差はないものの、ケトチフェン単独投与群よりも 20 分延長した(80.7 ± 6.5 分(n=8))(図

2.6.2-14)。20 分の睡眠延長は、TRK-820 の 100 μg/kg 単独投与によって延長した時間である 23 分

と同程度であることから、中枢抑制作用において TRK-820 とケトチフェンが相加的に作用する可

能性が示唆された。

Page 61: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 54

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

0 0 10 1000

25

50

75

100

TRK-820 (μg/kg, s.c.)

睡眠時間(

分)

#

ケトチフェン (20 mg/kg, p.o.)- + + +

図 2.6.2-14: 中枢神経抑制作用におけるケトチフェンとの相互作用

ペントバルビタール(50 mg/kg)腹腔内投与による睡眠時間を測定 ケトチフェン経口投与の 30 分後に TRK-820 皮下投与 TRK-820 皮下投与の 30 分後にペントバルビタールを腹腔内投与 TRK-820 非投与群:生理食塩液(溶媒)を 10 mL/kg の容量で皮下投与 ケトチフェン非投与群:蒸留水(溶媒)を 10 mL/kg の容量で経口投与 縦軸:正向反射消失から回復までの時間(平均値 ± 標準誤差) 全群 n=8 #p<0.05(Welch 検定)

(2) 睡眠導入薬ニトラゼパムとの相互作用(in vivo)(2.6.3.5 (1) 2)、4.2.1.4-2、試験番号:

■■■■■■■ )

1) 方法

ICR 系雄性マウスにペントバルビタール(50 mg/kg)を腹腔内投与し、正向反射消失から回復

までの期間を睡眠時間として測定した。ニトラゼパム(3 mg/kg)をペントバルビタール投与の

30 分前に腹腔内投与した。TRK-820(1、10 および 100 μg/kg)はニトラゼパム投与の直前に皮下

投与した。ペントバルビタール誘発睡眠時間に対する延長作用を観察し、ニトラゼパムの中枢抑

制作用における TRK-820 の併用による影響を評価した。

2) 成績

ニトラゼパムの 3 mg/kg を腹腔内投与するとペントバルビタール誘発睡眠時間は 68.5 ± 4.4 分

(平均値 ± 標準誤差、n=10)となり、ペントバルビタールのみの睡眠時間(31.4 ± 3.0 分(n=10))

と比較して 37 分延長し、統計学的に有意な差が認められた。TRK-820 の 1 μg/kg をニトラゼパム

(3 mg/kg)と併用投与してもペントバルビタール誘発睡眠時間はニトラゼパム単独投与群と比較

して 2 分短縮するのみ(66.1 ± 6.2 分(n=10))であり、TRK-820 は、ニトラゼパムの中枢抑制作

用に影響しなかった(図 2.6.2-15)。一方、TRK-820 の 10 および 100 μg/kg をニトラゼパム(3 mg/kg)

と併用投与すると、睡眠時間はそれぞれ 91.1 ± 2.8 および 96.8 ± 4.4 分(各 n=10)となり、統計学

的に有意な延長作用が認められた(図 2.6.2-15)。したがって、TRK-820 はニトラゼパムの睡眠作

Page 62: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 55

用を用量依存的に増強する可能性が示唆された。

0 0 1 10 1000

20

40

60

80

100

120

TRK-820 (μg/kg, s.c.)

睡眠時間(

分)

##

ニトラゼパム (3 mg/kg, i.p.)- + + +

****

+

図 2.6.2-15: 中枢神経抑制作用におけるニトラゼパムとの相互作用

ペントバルビタール(50 mg/kg)腹腔内投与による睡眠時間を測定 TRK-820 皮下投与直後にニトラゼパムを腹腔内投与 ニトラゼパム腹腔内投与の 30 分後にペントバルビタールを腹腔内投与 TRK-820 非投与群:生理食塩液(溶媒)を 10 mL/kg の容量で皮下投与 ニトラゼパム非投与群:1.5 w/v % CMC 水溶液(懸濁剤)を 10 mL/kg の容量で腹腔内投与 縦軸:正向反射消失から回復までの時間(平均値 ± 標準誤差) 全群 n=10 ##p<0.01(t 検定) **p<0.01(Dunnett 型多重比較)

2.6.2.6 考察及び結論

2.6.2.6.1 効力を裏付ける試験 (1) in vitro

TRK-820 のヒトオピオイド受容体に対する選択性は、オピオイド受容体に対する結合性試験お

よび作動性試験により検討した。

ヒトオピオイド κ、μ および δ 受容体に対する結合性試験では、TRK-820 のオピオイド κ 受容

体に対する結合性は、オピオイド μ および δ 受容体と比較して、それぞれ 9 および 1980 倍強い

ことが示された。

TRK-820 は、ヒトオピオイド κ受容体に対しては標準的な完全作動薬 U-69593 と同等の Imaxを

示し、さらに EC50は、U-69593 の約 1/80 および比較的オピオイド κ受容体に選択的であることが

知られているブトルファノールの約 1/90 であることから、高活性のオピオイド κ受容体完全作動

薬であることが明らかとなった。一方、オピオイド μ 受容体に対しては標準的な完全作動薬

DAMGO および麻薬鎮痛薬モルヒネと比較して EC50では、TRK-820 はそれぞれ、1/3.4 および 1/21

であり、低濃度で作用が認められたが、Imax では統計学的に有意に低かった。さらにオピオイド μ

受容体の部分作動薬であるブプレノルフィンと同等であることから、TRK-820 はオピオイド μ受

Page 63: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 56

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

容体に対して部分作動性を示すと考えられた。オピオイド δ受容体に対しては標準的な完全作動

薬 DPDPE およびブトルファノールと比較して Imax が統計学的に有意に低く、ブプレノルフィン

と同等であるが、EC50 は DPDPE、ブプレノルフィンおよびブトルファノールのそれぞれ 115、9

および 4 倍高いことから、TRK-820 のオピオイド δ受容体作動性は弱いと考えられた。

また、オピオイド κ、μ および δ 受容体に対する作動性について、各薬剤の EC50の比は、モル

ヒネで 1:0.1:1.0、ブプレノルフィンで 1:0.4:0.6、ブトルファノールで 1:4.4:6.5 および TRK-820

で 1:203:2610 であった。

したがって、TRK-820 は、オピオイド κ受容体に対する結合性が強く、さらに、モルヒネ、ブ

プレノルフィンおよびブトルファノールと明確に異なるプロファイルを有し、オピオイド κ受容

体に対する作動性が非常に強い、オピオイド κ受容体選択的完全作動薬であることが示唆された。

なお、モルモット摘出回腸およびマウス摘出輸精管を用いた評価においても、TRK-820 は非常

に高いオピオイド κ受容体選択性を示した。

(2) in vivo

各種起痒剤をマウスの吻側背部皮内に投与することによって誘発される引っ掻き行動に対する

TRK-820 の作用について検討した。抗ヒスタミン薬が有効な引っ掻き行動(起痒剤:ヒスタミン)

において、TRK-820 は、30 μg/kg 以上の経口投与で、抗ヒスタミン薬(ケトチフェンおよびクロ

ルフェニラミン)と同様に引っ掻き行動を抑制した。ED50の比較から、TRK-820 は抗ヒスタミン

薬が有効な痒みに対して、ケトチフェンおよびクロルフェニラミンのそれぞれ約 1/500 および約

1/1200 の投与量で止痒作用を発揮した。抗ヒスタミン薬抵抗性の引っ掻き行動(起痒剤:サブス

タンス P およびデオキシコール酸)に対して、TRK-820 はそれぞれ、100 あるいは 30 μg/kg 以上

の経口投与で有意な抑制作用を示し、ED50はそれぞれ 19.6 および 7.62 μg/kg であった。デオキシ

コール酸誘発引っ掻き行動モデルにおいては、臨床的に難治性の痒みに有効であることが報告さ

れているナルトレキソンは引っ掻き行動を抑制し、ED50 は 0.173 mg/kg であったが、抑制率は約

60~70%で頭打ちが認められたのに対して、TRK-820 は、100 μg/kg で完全に引っ掻き行動を抑制

した。ED50の比から、ナルトレキソン(皮下投与)の約 1/20 の経口投与量で TRK-820 は止痒作

用を示した。また、モルヒネを大槽内投与することよって誘発される抗ヒスタミン薬抵抗性の中

枢性の引っ掻き行動が TRK-820の 5および 10 μg/kgの皮下投与で統計学的に有意に抑制されたこ

とから、TRK-820 は中枢神経系のオピオイド μ受容体の活性化に伴う痒みに対して止痒作用を有

することが示唆された。さらに、自然発症性のアトピー性皮膚炎モデルマウスの抗ヒスタミン薬

で抑制し難い引っ掻き行動に対しても、TRK-820 は 100 μg/kg の経口投与で抑制作用を示し、ED50

は 46.1 μg/kg であった。したがって、TRK-820 は、抗ヒスタミン薬が有効な痒みおよび抗ヒスタ

ミン薬抵抗性の痒みに対して、広く止痒作用を示す可能性が示唆された。また、血液透析患者の

痒みの発症原因は解明されておらず、不明な点が多いが、痒みを有する血液透析患者において血

清中のサブスタンス P が上昇していること9)、血液透析患者の痒みが、サブスタンス P を枯渇さ

せる作用を有するカプサイシンクリーム塗布によって抑制されること10)などから、血液透析患者

の痒みにサブスタンス P が関与していることが示唆されている。一方、血液透析患者の血漿中で

Page 64: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 57

はオピオイド μ受容体作動性を有する内因性オピオイドペプチドである β-エンドルフィン11)ある

いはメチオニンエンケファリン12)の上昇が認められること、さらに、血液透析患者のうち痒みの

強い患者ほど血漿中の β-エンドルフィン濃度が高いこと13,14)、および血液透析患者の痒みに対し

てオピオイド μ 受容体拮抗薬のナルトレキソンが有効であるとの報告もあること15)から、血液透

析患者における痒みの発現にはオピオイド受容体、特にオピオイド μ受容体の活性化が関与して

いることが示唆されている。TRK-820 がサブスタンス P 皮内投与誘発マウス引っ掻き行動および

モルヒネ大槽内投与誘発マウス引っ掻き行動を抑制したことから、TRK-820 が血液透析患者の痒

みに対して十分な有効性を示す可能性があるものと考えられた。さらに、抗ヒスタミン薬抵抗性

の自然発症アトピー性皮膚炎モデルであるNC/Nga系マウス 6) の引っ掻き行動をTRK-820が抑制

したことから、TRK-820 は抗ヒスタミン薬が効き難いアトピー性皮膚炎に伴う痒みに対しても有

効である可能性が示唆された。なお、TRK-820 は自己免疫疾患モデルである MRL/lpr 系マウスの

引っ掻き行動に対しても抑制作用を示すことが報告されており16)、全身性エリテマトーデス、尋

常性天疱瘡、シェーグレン・ラルソン症候群、多発性硬化症あるいは原発性胆汁性肝硬変などの

自己免疫疾患における痒みに対しても有効である可能性が示唆されている。

TRK-820(100 μg/kg)を経口投与した際の引っ掻き行動抑制作用の持続時間を評価したところ、

投与 6 時間後まではサブスタンス P 誘発引っ掻き行動を有意に抑制したが、投与 8 時間後には有

意な抑制作用は消失した。したがって、マウスに TRK-820 の 100 μg/kg を経口投与したときの止

痒作用持続時間は、約 6 時間であることが示された。[3H]TRK-820 をマウスに単回経口投与

(100 μg/kg)した 6 および 24 時間後における大脳内放射能濃度が、それぞれ 0.40 および

0.11 ng eq. of TRK-820/g(0.78 および 0.21 nmol eq. of TRK-820/kg)であり(2.6.4.4、表 2.6.4.4-1)、

TRK-820 のマウス摘出輸精管電気刺激誘発収縮に対する抑制作用(主としてオピオイド κ受容体

を介する作用)の IC50(0.080~0.12 nmol/L)以上の濃度が、マウスの脳内に長時間存在している

ことを考慮すると、TRK-820 のマウスにおける止痒作用が約 6 時間であったことは妥当な結果で

あると考えられた。

止痒作用が認められる用量の TRK-820(100 μg/kg)を 1 日 2 回、7 日間反復経口投与すること

によって溶媒反復投与群では TRK-820 の 25 μg/kg 以上、TRK-820 反復投与群では 100 μg/kg 以上

で統計学的に有意な引っ掻き行動抑制作用が認められた。したがって、TRK-820 の反復経口投与

により引っ掻き行動抑制作用は減弱することが示唆された。モルヒネの鎮痛作用に対する耐性形

成に関する文献では、鎮痛作用が認められる用量のモルヒネを 1 日 1 回、6 日間 7)あるいは 1 日 2

回、9 日間 8)反復投与すると鎮痛作用がほぼ完全に消失することが報告されている。一方、TRK-820

の止痒作用が認められる用量の反復投与によって、同用量の TRK-820 の引っ掻き行動抑制作用は

消失していないこと、引っ掻き行動に対する ED50 は、1.8 倍増加したのみであったことから、

TRK-820 は止痒作用において強い耐性を形成する可能性は低いと考えられた。

(3) 作用機序

炎症反応として肥満細胞から遊離されるヒスタミンは痒みの主要なメディエーターとして広く

知られている。さらに、白血球等から分泌されるサイトカイン(IL-2、IL-6 など)が痒みに関連

Page 65: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 58

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

する可能性17,18)や、ケラチノサイトが産生する一酸化窒素(NO)が痒みの増強因子として働く可

能性19)が報告されている。また、結膜の痒みにプロスタグランジン類(PGE2、PGI2および PGD2)

が関与する可能性も報告されている20)。しかしながら、TRK-820 は、in vitro において炎症性メディ

エーター遊離(ヒスタミン遊離、TNF-α 分泌、IL-1β 分泌、IL-6 分泌、PGE2 分泌および PGD2分

泌)および NOS 活性(誘導型 NOS および構成型 NOS)に対して阻害作用を示さなかった。また、

TRK-820 は、ムスカリン M1受容体に対する[3H]ピレンゼピンの結合を 1000 および 10000 nmol/L

でそれぞれ 41 および 72%抑制したが、その Ki 値は 1700 nmol/L であった。さらに、TRK-820 は

1000 あるいは 10000 nmol/L でアデノシン A2A受容体、アドレナリン α1受容体、アドレナリン α2

受容体、ボンベシン受容体、CGRP受容体、ドパミン D2受容体、グルタミン酸 NMDA受容体(agonist

site)、セロトニン 5-HT2受容体およびシグマ受容体に対する各特異的標識リガンドの結合を 10~

27%阻害した。したがって、TRK-820 が上記の受容体に対して低い親和性を示すことが示された

が、オピオイド κ受容体に対する親和性と比較すると著しく低かった。その他の受容体および Ca2+

チャネルに対する各特異的標識リガンドの結合に対する TRK-820 の 1000 または 10000 nmol/L で

の阻害率は、10%未満であり、親和性をほとんど示さなかった。

一方、in vivo において TRK-820(100 μg/kg)経口投与によるサブスタンス P 皮内投与誘発マウ

ス引っ掻き行動の抑制作用は、オピオイド κ受容体拮抗薬 nor-BNI の皮下投与(10 mg/kg)によっ

て部分的に拮抗され、TRK-820(10 μg/kg)皮下投与による作用は、nor-BNI の脳室内投与(10 μg/site)

によって完全に消失した。また、TRK-820(0.01~10 μg/mL)は、モルモットにおいて局所麻酔

作用を示さなかった。以上のことから、TRK-820 の引っ掻き行動抑制作用は、オピオイド κ受容

体、特に中枢神経系のオピオイド κ受容体の活性化を介して発現していることが示唆された。

また、TRK-820 がモルヒネ大槽内投与誘発マウス引っ掻き行動を抑制したことから、TRK-820

は中枢神経系のオピオイド μ受容体の活性化によって誘発される痒みを阻害することで止痒作用

を発現することも示唆された。

TRK-820 経口剤中の不純物である 10α-OH は、in vitro 受容体結合試験において 10000 nmol/L で

ヒトオピオイド κ、μおよび δ受容体に対する特異的リガンド結合をそれぞれ 100、66 および 8%

阻害したが、オピオイド κ および μ 受容体に対する Ki 値は、それぞれ 4.26 および 2070 nmol/L

であり、TRK-820 と比較してそれぞれ 17 および 937 倍高値であった。さらに、10α-OH は、in vitro

受容体作動性試験において、オピオイド κ 受容体に対して完全作動性を示したものの、EC50 は

TRK-820 よりも 6.9 倍高濃度であった。また、10α-OH は、オピオイド μおよび δ受容体に対して

は TRK-820 よりも極めて弱い作動性を示したのみであり、EC50を算出することができなかった。

TRK-820 経口剤中の 10α-OH の規格は %以下と設定されている(2.3.P.5.1)ことから、経口剤

中の 10α-OH はオピオイド受容体に対する作用を発現せず、止痒作用にも関与しないと考えられ

た。

TRK-820 の代謝物である de-CPM、NFA-G および de-CPM-G のヒトオピオイド受容体に対する

結合性を in vitro にて評価したところ、de-CPM の 10000 nmol/L でのオピオイド κ、μおよび δ受

容体に対する特異的リガンド結合の阻害率は、それぞれ 103、93 および 25%であり、NFA-G の

10000 nmol/L でのオピオイド κ、μおよび δ受容体に対する特異的リガンド結合の阻害率は、それ

Page 66: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 59

ぞれ 73、25 および 3%であった。de-CPM-G の 10000 nmol/L でのオピオイド κ、μおよび δ受容体

に対する特異的リガンド結合の阻害率は、それぞれ 6、-1 および-8%であった。また、オピオイド

κ受容体に対する de-CPMの Ki値は 5.95 nmol/Lであり、TRK-820と比較して 24倍高値であった。

オピオイド μ受容体に対する de-CPM の Ki 値は 133 nmol/L であり、TRK-820 と比較して 60 倍高

値であった。また、オピオイド κ受容体に対する NFA-G の Ki 値は 1960 nmol/L であり、TRK-820

と比較して 8030 倍高値であった。さらに in vitro 受容体作動性試験において、オピオイド κ受容

体に対して de-CPM および NFA-G は、完全作動性を示したものの、EC50は TRK-820 よりもそれ

ぞれ 272 および 4600 倍高濃度であり、de-CPM-G は試験で使用した最高濃度の 3000 nmol/L でも

TRK-820 の 24%程度の作動性を示したのみであった。また、オピオイド μおよび δ受容体に対し

ては、いずれの代謝物も TRK-820 と比較して極めて弱い作動性を示したのみであり、EC50を算出

することはできなかった。これに加えて、サブスタンス P 皮内投与誘発マウス引っ掻き行動に対

して、de-CPM·T、NFA-G および de-CPM-G を、TRK-820 が皮下投与により統計学的に有意な抑

制作用を示す用量(10 μg/kg)の 100 倍量(1000 μg/kg)まで皮下投与しても抑制作用を発現しな

かったことから、de-CPM、NFA-G および de-CPM-G は TRK-820 の止痒作用発現に関与しないと

考えられた。

以上のことから、TRK-820 の止痒作用は、未変化体による中枢神経系のオピオイド κ受容体の

活性化に起因することが示唆された。

2.6.2.6.2 安全性薬理試験 (1) 中枢神経系に及ぼす影響(in vivo)

安全性薬理コアバッテリー試験において経口投与した TRK-820 は、ラットの一般症状および行

動に対して 1000 μg/kg では身づくろいの軽度な低下、自発運動の軽度な低下、体温の軽度な低下

および軽度な眼瞼下垂、3000 μg/kg では警戒性の軽度な低下、身づくろいの軽度な低下、反応性

の軽度な低下、自発運動の軽度な低下、軽度なよろめき歩行、軽度な眼瞼下垂、体温の軽度な低

下ないし低下、軽度な四肢伸長、軽度な流涙、逃避反応の軽度な低下、痛覚反応の軽度な低下、

耳介反射の軽度な低下、軽度な腹這い姿勢、軽度な異常歩行および軽度な縮瞳を引き起こした。

したがって、ラットにおいて主に中枢神経系の抑制作用に基づくと考えられる一般症状の変化が

認められた。

さらに、安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験として以下の試験を実施した。

静脈内投与した TRK-820 は、アカゲザルに対して 0.5 μg/kg では 2 例中 2 例で運動低下、うず

くまり姿勢および観察者への攻撃行動の増強、同 2 例中 1 例で観察者への攻撃行動の減弱、腹臥

位および動作緩慢、1 μg/kg では 2 例中 2 例で観察者への攻撃行動の減弱、同 2 例中 1 例で運動低

下、うずくまり姿勢、腹臥位、観察者への怯え表情の減弱、動作緩慢および閉眼、2 μg/kg では 2

例中 2 例で流涎、運動低下、うずくまり姿勢、閉眼、動作緩慢および口の半開状態、同 2 例中 1

例で観察者への攻撃行動の減弱、腹臥位および運動失調を引き起こした。

以上のように、サルにおいても、安全性薬理コアバッテリー試験の Irwin 法によるラットの一

般症状観察に見られたのと同様に、主に中枢神経系の抑制作用に基づくと考えられる一般症状の

Page 67: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 60

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

変化が認められた。アカゲザルにおけるモルヒネ静脈内投与誘発引っ掻き行動が TRK-820 の

0.25 μg/kg 静脈内投与で統計学的に有意に抑制されることが報告されている21)ことから、一般症状

の変化は止痒作用が認められる用量よりも高用量で発現することが考えられた。

経口投与した TRK-820 は、マウスの移所運動を 400 μg/kg で統計学的に有意に減少させ、ED50

は 345 μg/kg であった。各種起痒剤の皮内投与によって誘発されるマウス引っ掻き行動に対する

TRK-820 の抑制作用の ED50 は、7~20 μg/kg(経口投与)であることから、自発運動抑制作用は

止痒作用が認められる用量の 17~49 倍高用量で発現することが示唆された。さらに、TRK-820

はラットの移所運動を 1000 および 3000 μg/kg の経口投与で統計学的に有意に減少させた。

なお、移所運動よりも自発運動抑制作用を検出しやすいといわれている回転かご試験では、マ

ウスの自発運動は、TRK-820 の 100 および 300 μg/kg 経口投与で統計学的に有意に抑制された。

ED50は 103(30 分間測定)あるいは 90.6(60 分間測定)μg/kg であり、止痒作用が認められる用

量(ED50:7~20 μg/kg、経口投与)の 5~15 倍高用量で自発運動抑制作用が発現することが示唆

された。なお、TRK-820 の 10 および 30 μg/kg 皮下投与で統計学的に有意な自発運動の抑制作用

が認められ、ED50は 7.79 μg/kg であった。

経口投与した TRK-820 は、マウスのロタロッド試験において 30 分後では 300 μg/kg で統計学的

に有意に協調運動を阻害し、ED50は 115 μg/kg であった。60 分後では、100 および 300 μg/kg で統

計学的に有意に協調運動を阻害し、ED50は 72.3 μg/kg であった。各種起痒剤の皮内投与によって

誘発されるマウス引っ掻き行動に対する TRK-820 の抑制作用(ED50:7~20 μg/kg)は TRK-820

経口投与後 30 分後に評価していることから、TRK-820 は止痒作用が認められる用量の 6~16 倍

高用量で協調運動を阻害することが考えられた。

経口投与した TRK-820 は、ペントバルビタール(50 mg/kg)の腹腔内投与によるマウスの睡眠

時間に対して 1000 μg/kg 以上の用量で、統計学的に有意な延長作用を発現した。各種起痒剤の皮

内投与によって誘発されるマウス引っ掻き行動に対して、TRK-820 は 30 あるいは 100 μg/kg の経

口投与により統計学的に有意な抑制作用を発現することから、止痒作用が認められる用量の 10

あるいは 30 倍高用量で麻酔作用を発現することが考えられた。

皮下投与した TRK-820 は、ラットの新皮質前頭葉の脳波の周波数解析に対して、3 μg/kg でア

ルファ帯域の減少、10 および 30 μg/kg でアルファおよびベータ-1 帯域の減少、海馬の周波数解析

に対しては、10 μg/kg でアルファ帯域の減少およびベータ-2 帯域の増加、30 μg/kg でアルファ帯

域の減少を引き起こした。睡眠–覚醒周期の各脳波水準に対しては、3 μg/kg で覚醒期の増加、徐

波睡眠期の減少および速波睡眠期の減少、10 μg/kg で覚醒期の増加、徐波睡眠期の減少、速波睡

眠期の減少および速波睡眠期の潜時時間の延長、30 μg/kg で覚醒期の増加、徐波睡眠期の減少、

速波睡眠期の減少、徐波睡眠期の潜時時間の延長および速波睡眠期の潜時時間の延長を引き起こ

した。TRK-820 の皮下投与によるラット Paw pressure およびホルマリン鎮痛試験における ED50

は、それぞれ 64 および 9.6 μg/kg であること22)、さらに、予備的な結果であるが、TRK-820 の皮

下投与により、ヒスタミン皮内投与誘発ラット引っ掻き行動が 3 μg/kg 以上で有意に抑制される

(参 4.2.1.1-37、試験番号: )ことから、TRK-820 は止痒作用が認められる用量とほぼ

同じ用量で覚醒期の増加を引き起こすことが示唆された。

Page 68: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 61

経口投与した TRK-820 は、マウス酢酸ライジング試験において 25 μg/kg 以上で統計学的に有意

な鎮痛作用を発現し、ED50 は、31.9 μg/kg であった。各種起痒剤の皮内投与によって誘発される

マウス引っ掻き行動に対する TRK-820 の抑制作用(ED50:7~20 μg/kg、経口投与)と比較すると、

TRK-820 は、止痒作用の 2~5 倍高用量で鎮痛作用を発現することが考えられた。

経口投与した TRK-820 は、ラットの体温に対して 1000 μg/kg では溶媒対照群と比較して 0.3~

0.5°C の軽度な体温低下、3000 μg/kg では 1.2~1.5°C の体温低下を引き起こしたことから、比較的

高用量で体温低下作用を発現することが考えられた。

(2) 心血管系に及ぼす影響

安全性薬理コアバッテリー試験として実施した hERG 電流に対する作用に関する試験において、

hERG 遺伝子を導入した HEK-293 細胞におけるカリウム電流(IKr)に対する TRK-820 の IC50は

840 nmol/L であり、無作用量は 3 nmol/L であった。

安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験として実施したモルモット摘出乳頭筋

の活動電位に対する作用に関する試験において、TRK-820 は、3000 nmol/L で APD50および APD90

をそれぞれ適応前値の 114%および 116%に延長した。無作用量は 300 nmol/L であった。

hERG 電流の IC50 840 nmol/L(431 ng/mL)およびモルモット摘出乳頭筋の活動電位に対する無

作用量 300 nmol/L(154 ng/mL)は、血液透析患者における最高臨床用量 5 μg/body の 12 日間反復

経口投与時の Cmax 10.3 pg/mL(2.7.2.2.2 (2) 2)、治験番号:820UPC06/5.3.3.2-2)と比較して、それ

ぞれ約 42000 および 15000 倍高濃度であった。また、安全性薬理コアバッテリー試験として実施

した無麻酔・非拘束イヌを用いた試験において、TRK-820 を経口投与したときの QTc に対する無

作用量は 300 μg/kg より大きいと考えられ、血圧、心拍数を含めた心血管系に対する無作用量は

3 μg/kg であった。イヌに 3 および 300 μg/kg を経口投与したときの Cmax は 54 および 1650 pg/mL注1と推定される(表 2.6.2-13)。したがって、臨床における Cmax と比較して QTc の無作用量は約

160 倍以上、心血管系への無作用量は約 5 倍高濃度であった。

表 2.6.2-13: イヌにおける単回経口投与時の TRK-820 の Cmax

試験名 投与量 (μg/kg) Cmax (pg/mL)a 反復投与毒性試験 (イヌ 3 ヶ月 その 2) (2.6.7.7.F、4.2.3.2-9、試験番号: ) 3 54

反復投与毒性試験 (イヌ 3 ヶ月 その 1) (2.6.7.7.E、4.2.3.2-8、試験番号: ) 100 550

a Day 1 の値

フォローアップ試験として実施した麻酔イヌを用いた試験では、平均血圧では、0.1 μg/kgで 77%

(%溶媒投与前値)、10 μg/kg で 53%まで低下し、心拍数は減少傾向を示した。心電図では 10 μg/kg

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– 注1 300 μg/kg 経口投与時の Cmax は 100 μg/kg の Cmax である 550 pg/mL の 3 倍とした。

Page 69: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 62

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

でも影響は認められず、投与終了直後の血漿中 TRK-820 濃度は、6010 pg/mL であった。最高臨床

用量 5 μg/body の Cmax 10.3 pg/mL(2.7.2.2.2 (2) 2)、治験番号:820UPC06/5.3.3.2-2)と比較して QTc

の無作用量は約 580 倍高濃度であった。

以上のように、TRK-820 の QTc への無作用量は in vitro および in vivo ともに、臨床での止痒作

用を発現する血漿中濃度と十分に乖離しており、臨床上問題とならないことが示唆された。

なお、無麻酔・非拘束イヌを用いた試験においては血圧低下に起因すると考えられる心拍数の

増加によって血圧低下は軽度であったが、麻酔イヌを用いた試験では心拍数の増加が誘発されな

いため 10 μg/kg で 53%まで血圧が低下した。

血圧低下が無麻酔・非拘束のイヌに比較し麻酔イヌにおいて顕著であったのは、覚醒下では代

償性に心拍数が増加し、血圧低下を抑制するためと考えられた。

また、Shen ら23)は血液脳関門を通過しやすいオピオイド κ 受容体作動薬である BRL 52656 が、

血液脳関門を通過しにくい BRL 52974 よりも低用量の皮下投与で自然発症高血圧(SHR)ラット

の血圧を低下させること、低用量の BRL 52974 では血圧の上昇も認められることから、オピオイ

ド κ受容体作動薬は中枢神経系に作用して血圧低下作用を発現している可能性を示している。ま

た、Wright ら24)はオピオイド κ受容体のアンチセンスオリゴヌクレオシドを SHR ラットおよび正

常血圧ラットの海馬に投与することにより血圧が上昇することを報告している。さらに、Rao ら25)

は正常血圧ラットの脳室内にオピオイド κ受容体作動性ペプチドであるダイノルフィンを投与す

ることにより血圧低下と腸間膜動脈の弛緩が認められること、オピオイド κ 受容体拮抗薬の

nor-BNI を脳室内投与すると血圧上昇と腸間膜動脈の収縮が観察されることを報告している。以

上のことから、TRK-820 の血圧低下作用は、中枢神経系のオピオイド κ受容体の活性化に基づく

可能性が考えられた。

(3) 呼吸系に及ぼす影響(in vivo)

無麻酔・非拘束イヌを用いた試験で TRK-820 の経口投与による呼吸系に対する無作用量は

300 μg/kg より大きいと考えられ、推定される Cmaxは 1650 pg/mL(表 2.6.2-13)であることから、

最高臨床用量 5 μg/body の Cmax 10.3 pg/mL(2.7.2.2.2 (2) 2)、治験番号:820UPC06/5.3.3.2-2)と比

較して、呼吸器系への無作用量は約 160 倍以上高濃度であった。

(4) その他の安全性薬理試験

経口投与した TRK-820 は、ラットにおいて 10 μg/kg で、尿中 Na+総排泄量を 29%減少させたが、

30 μg/kg ではその作用が消失した。また、100 μg/kg で、尿中 Na+総排泄量を 34%減少させ、300 μg/kg

で、尿量を 292%増加および尿中 K+総排泄量を 52%増加させ、1000 μg/kg で、尿量を 408%増加、

尿中 Na+総排泄量を 45%減少、尿中 K+総排泄量を 54%増加および尿中 Cl-総排泄量を 38%減少さ

せた。この変動については、ラット 6 ヶ月間反復経口投与毒性試験(2.6.7.7.C、4.2.3.2-3、試験番

号: )、イヌ 3 ヶ月間反復経口投与毒性試験(2.6.7.7.E、4.2.3.2-8、試験番号:

■■■■■■■■■■■■■)等において、血清中電解質濃度および病理組織学的検査で腎臓に異常所見が

見られなかったことから、毒性学的意義は低いと考えられた。

Page 70: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 63

経口投与した TRK-820 は、マウス腸管輸送能試験において 1000 および 3000 μg/kg で、それぞ

れ 32 および 53%の抑制作用を示したのみであり、ED50は 3470 μg/kg となった。したがって、腸

管輸送能抑制作用は止痒作用の 177~475 倍高用量で発現し、その作用はモルヒネ(100 mg/kg 経

口投与時の抑制率:78%)と比較して弱いことが明らかとなった。

2.6.2.6.3 薬力学的薬物相互作用試験 ペントバルビタール(50 mg/kg)の腹腔内投与によって誘発されるマウスの睡眠時間に対する

抗ヒスタミン薬ケトチフェン(20 mg/kg)経口投与による延長作用は、単独投与でペントバルビ

タール誘発睡眠時間に影響のない TRK-820 の 10 μg/kg を皮下投与しても影響を受けなかった。一

方、単独投与でペントバルビタール誘発睡眠時間を延長する TRK-820 の 100 μg/kg の皮下投与に

よってケトチフェンの睡眠時間延長作用は統計学的に有意ではないものの、20 分延長した。一方、

睡眠導入薬ニトラゼパム(3 mg/kg)腹腔内投与によるペントバルビタール誘発睡眠時間の延長作

用は、TRK-820 の 1 μg/kg 皮下投与では影響を受けなかったが、TRK-820 の 10 および 100 μg/kg

では統計学的に有意に延長された。したがって、TRK-820 と抗ヒスタミン薬は中枢抑制作用にお

いて相加的に作用し、また、TRK-820 が睡眠導入薬の睡眠作用を用量依存的に増強する可能性が

示唆された。

なお、TRK-820 はサブスタンス P 誘発マウス引っ掻き行動を 10 μg/kg の皮下投与で統計学的に

有意に抑制することから、抗ヒスタミン薬との併用では、止痒作用が認められる用量よりも 10

倍高用量で中枢抑制作用において相加的な作用が発現した。したがって、TRK-820 と抗ヒスタミ

ン薬との相互作用については臨床使用上の問題はないと考えられた。一方、睡眠導入薬との併用

では、止痒作用が認められる用量で既に相互作用が発現したことから TRK-820 の臨床使用上にお

いて睡眠導入薬との併用に注意する必要があると考えられた。

以上の非臨床薬理試験の結果から、TRK-820 は抗ヒスタミン薬などの既存薬とは異なり、中枢

神経系のオピオイド κ受容体の活性化という新規なメカニズムを介して、既存治療薬抵抗性の痒

みに対して優れた止痒作用を発現する可能性が示唆された。さらに、安全性薬理試験の結果から、

最高臨床用量の Cmaxにおいて臨床使用上の大きな問題はないと考えられた。したがって、TRK-820

は「血液透析患者における既存薬治療抵抗性のそう痒症に対する止痒薬」として優れた有効性お

よび安全性が期待できると考えられた。

2.6.2.7 図表

本文中に記載。

Page 71: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 64

2.6.2 薬理試験の概要文 TRK-820

2.6.2.8 参考文献 1) Ikoma A, Steinhoff M, Ständer S, Yosipovitch G, Schmelz M. The neurobiology of itch. Nat Rev

Neurosci 2006;7:535-47.(4.3-39)

2) Yosipovitch G, Greaves MW, Schmelz M. Itch. Lancet 2003;361:690-4.(4.3-28)

3) Terg R, Coronel E, Sordá J, Muñoz AE, Findor J. Efficacy and safety of oral naltrexone treatment

for pruritus of cholestasis, a crossover, double blind, placebo-controlled study. J Hepatol

2002;37:717-22.(4.3-2)

4) Tohda C, Yamaguchi T, Kuraishi Y. Intracisternal injection of opioids induces itch-associated

response through μ-opioid receptor in mice. Jpn J Pharmacol 1997;74:77-82.(4.3-29)

5) Takano N, Arai I, Kurachi M. Analysis of the spontaneous scratching behavior by NC/Nga mice: a

possible approach to evaluate antipruritics for subjects with atopic dermatitis. Eur J Pharmacol

2003;471:223-8.(4.3-1)

6) Takano N, Arai I, Hashimoto Y, Kurachi M. Evaluation of antipruritic effects of several agents on

scratching behavior by NC/Nga mice. Eur J Pharmacol 2004;495:159-65.(4.3-30)

7) Tsuji M, Yamazaki M, Takeda H, Matsumiya T, Nagase H, Tseng LF, et al. The novel κ-opioid

receptor agonist TRK-820 has no affect on the development of antinociceptive tolerance to

morphine in mice. Eur J Pharmacol 2000;394:91-5.(4.3-14)

8) Raghavendra V, Kulkarni SK. Possible mechanisms of action in melatonin reversal of morphine

tolerance and dependence in mice. Eur J Pharmacol 2000;409:279-89.(4.3-15)

9) Kaku H, Fujita Y, Yago H, Naka F, Kawakubo H, Nakano K, et al. Study on pruritus in

hemodialysis patients and the antipruritic effect of Neurotropin: Plasma levels of substance P,

somatostatin, IgE, PTH and histamine. Jpn J Nephrol 1990;32:319-26.(4.3-7)

10) Tarng DC, Cho YL, Liu HN, Huang TP. Hemodialysis-related pruritus: a double-blind,

placebo-controlled, crossover study of capsaicin 0.025% cream. Nephron 1996;72:617-22.(4.3-8)

11) Thornton JR, Losowsky MS. Plasma β endorphin in cirrhosis and renal failure. Gut 1991;32:306-8.

(4.3-9)

12) Danno K, Nishiura K, Tanaka M. Increased met-enkephalin plasma levels in hemodialysis patients

with or without pruritus. J Dermatol Sci 1995;10:238-40.(4.3-10)

13) 熊谷裕生、林 松彦、猿田享男.維持血液透析患者のかゆみにおける内因性オピオイドの

関与.臨床薬理 2000;31:457-8.(4.3-11)

14) 髙森建二.透析患者の痒みの機序とオピオイドペプチド.Visual Dermatology 2004;3:534-7.

(4.3-35)

15) Peer G, Kivity S, Agami O, Fireman E, Silverberg D, Blum M, et al. Randomised crossover trial of

naltrexone in uraemic pruritus. Lancet 1996;348:1552-4.(4.3-12)

Page 72: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820

2.6.2 薬理試験の概要文 Page 65

16) Umeuchi H, Kawashima Y, Aoki CA, Kurokawa T, Nakao K, Ito M, et al. Spontaneous scratching

behavior in MRL/lpr mice, a possible model for pruritus in autoimmune diseases, and antipruritic

activity of a novel κ-opioid receptor agonist nalfurafine hydrochloride. Eur J Pharmacol

2005;518:133-9.(4.3-13)

17) Darsow U, Scharein E, Bromm B, Ring J. Skin testing of the pruritogenic activity of histamine and

cytokines (interleukin-2 and tumour necrosis factor-α) at the dermal-epidermal junction. Br J

Dermatol 1997;137:415-7.(4.3-3)

18) Kimmel M, Alscher DM, Dunst R, Braun N, Machleidt C, Kiefer T, et al. The role of

micro-inflammation in the pathogenesis of uraemic pruritus in haemodialysis patients. Nephrol Dial

Transplant 2006;21:749-55.(4.3-4)

19) Andoh T, Kuraishi Y. Nitric oxide enhances substance P-induced itch-associated response in mice.

Br J Pharmacol 2003;138:202-8.(4.3-5)

20) Woodward DF, Nieves AL, Friedlaender MH. Characterization of receptor subtypes involved in

prostanoid-induced conjunctival pruritus and their role in mediating allergic conjunctival itching. J

Pharmacol Exp Ther 1996;279:137-42.(4.3-6)

21) Wakasa Y, Fujiwara A, Umeuchi H, Endoh T, Okano K, Tanaka T, et al. Inhibitory effects of

TRK-820 on systemic skin scratching induced by morphine in rhesus monkeys. Life Sci

2004;75:2947-57.(4.3-27)

22) Endoh T, Tajima A, Suzuki T, Kamei J, Suzuki T, Narita M, et al. Characterization of the

antinociceptive effects of TRK-820 in the rat. Eur J Pharmacol 2000;387:133-40.(4.3-31)

23) Shen S, Ingenito AJ. κ-Opioid receptors behind the blood-brain barrier are involved in the

anti-hypertensive effects of systemically administered κ-agonists in the conscious spontaneously

hypertensive rat. J Pharm Pharmacol 1999;51:1251-6.(4.3-23)

24) Wright RC, McConnaughey MM, Phan TA, Ingenito AJ. κ-Opioid receptor antisense

oligonucleotide injected into rat hippocampus causes hypertension. Eur J Pharmacol

1999;377:57-61.(4.3-24)

25) Rao SP, Conley A, Dunbar JC. Cardiovascular responses to central administration of mu and kappa

opioid receptor agonist and antagonist in normal rats. Peptides 2003;24:745-54.(4.3-25)

Page 73: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

レミッチカプセル 2.5μg 医薬品製造販売承認申請資料

CTD 第2部 CTDの概要(サマリー)

2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2.6.3 薬理試験概要表

東レ株式会社

Page 74: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 2 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

Page 75: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 3

目 次

2.6.3.1 薬理試験: 一覧表 ...................................................................................................... 5 2.6.3.2 効力を裏付ける試験 .................................................................................................... 13 2.6.3.3 副次的薬理試験 ............................................................................................................ 37 2.6.3.4 安全性薬理試験 ............................................................................................................ 38 2.6.3.5 薬力学的薬物相互作用試験 ........................................................................................ 51

Page 76: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 4 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

Page 77: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 5 2.6.3.1 薬理試験: 一覧表

被験物質:TRK-820

記載箇所 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 試験番号

Section

(1) 効力を裏付ける試験

1) 受容体選択性

a) ヒトオピオイド受容体結合性 ヒトオピオイド κ、μ、δ受容

体発現細胞(HEK-293, CHO-K1, CHO)

in vitro ■■■■ ■■■■ ■■■■■■

■■■■■■■ 4.2.1.1-1

b) ヒトオピオイド受容体作動性 ヒトオピオイド κ、μ、δ受容

体発現細胞(CHO-K1, CHO-dhfr(-), CHO-dhfr(-))

in vitro 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-2

Hartley 系雄性モルモット摘

出回腸 in vitro 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-3 c) げっ歯類オピオイド受容体選択性

ICR 系雄性マウス摘出輸精

管 in vitro 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-4

2) 引っ掻き行動抑制作用

a) ヒスタミン誘発引っ掻き行動に対する

作用

被験物質:クロルフェニラミン (対照薬)

ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-5

被験物質:ケトチフェン (対照薬) ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-6

被験物質:TRK-820 ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-7

Page 78: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 6 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.1 薬理試験: 一覧表(続き) 被験物質:TRK-820

記載箇所 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 試験番号

Section

(1) 効力を裏付ける試験

2) 引っ掻き行動抑制作用

b) サブスタンス P 誘発引っ掻き行動に対

する作用

被験物質:TRK-820 ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-8

被験物質:オキサトミド (対照薬) ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-9

被験物質:クロルフェニラミン (対照薬)

ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-10

被験物質:ケトチフェン (対照薬) ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-11

c) デオキシコール酸誘発引っ掻き行動に

対する作用 ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-12

d) モルヒネ大槽内投与誘発引っ掻き行動

に対する作用

被験物質:TRK-820 ddY 系雄性マウス 皮下 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-13

被験物質:ケトチフェン (対照薬) ddY 系雄性マウス 腹腔内 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-14

e) 自然発症アトピー性皮膚炎モデルの引

っ掻き行動に対する作用 NC/Nga 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-15

Page 79: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 7 2.6.3.1 薬理試験: 一覧表(続き)

被験物質:TRK-820、10α-OH

記載箇所 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 試験番号

Section

(1) 効力を裏付ける試験

3) 引っ掻き行動抑制作用の持続時間 ddY 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-16

4) 引っ掻き行動抑制作用における耐性形

成能 ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-17

5) 作用機序

a) 炎症性メディエーター遊離および

NOS 活性に対する作用 各種細胞 in vitro ■■■■ ■■■ 4.2.1.1-18

各種細胞 in vitro ■■■■ ■■■ 4.2.1.1-18

各種細胞 in vitro ■■■■ ■■■ 4.2.1.1-19

b) オピオイド受容体以外の受容体または

イオンチャネルに対する作用

各種細胞 in vitro ■■■■ ■■■■ ■■■■■■■ 4.2.1.1-20

c) 引っ掻き行動抑制に対するオピオイド

κ受容体拮抗薬の皮下投与の影響 ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-21

d) 引っ掻き行動抑制に対するオピオイド

κ受容体拮抗薬の脳室内投与の影響 ddY 系雄性マウス 皮下 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-22

e) 局所麻酔作用の評価 Hartley 系雄性モルモット 皮内 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-23

f) 経口剤 (軟カプセル剤) 中の不純物の

ヒトオピオイド受容体結合性 ヒトオピオイド κ、μ、δ受容

体発現細胞(HEK-293, CHO, CHO)

in vitro ■■■■ ■■■■ ■■■■■■

■■■■■■■ 4.2.1.1-24

Page 80: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 8 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.1 薬理試験: 一覧表(続き)

被験物質:TRK-820、10α-OH、de-CPM、de-CPM·T、NFA-G、de-CPM-G

記載箇所 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 試験番号

Section

(1) 効力を裏付ける試験

5) 作用機序

g) 代謝物のヒトオピオイド受容体結合性 ヒトオピオイド κ、μ、δ受容

体発現細胞(HEK-293, CHO-K1, CHO)

in vitro ■■■■ ■■■■ ■■■■■■

■■■■■■■ 4.2.1.1-25

h) 経口剤 (軟カプセル剤) 中の不純物お

よび代謝物のヒトオピオイド受容体作

動性

ヒトオピオイド κ、μ、δ受容

体発現細胞(CHO-K1, CHO-dhfr(-), CHO-dhfr(-))

in vitro 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-26

i) 代謝物のサブスタンス P 誘発引っ掻き

行動に対する作用

被験物質:TRK-820 ddY 系雄性マウス 皮下 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-27

被験物質:de-CPM·T ddY 系雄性マウス 皮下 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-28

被験物質:NFA-G ddY 系雄性マウス 皮下 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-29

被験物質:de-CPM-G ddY 系雄性マウス 皮下 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.1-30

(2) 副次的薬理試験

該当なし

Page 81: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 9 2.6.3.1 薬理試験: 一覧表(続き)

被験物質:TRK-820

記載箇所 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 試験番号

Section

(3) 安全性薬理試験

1) 安全性薬理コアバッテリー試験

a) 中枢神経系に及ぼす影響

ラットの一般症状および行動に及ぼす

影響 Wistar 系雄性ラット 経口 ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■■ 4.2.1.3-1

b) 心血管系に及ぼす影響

hERG 電流に対する作用 a hERG 導入 HEK-293 細胞 (ホールセルパッチクランプ

法)

in vitro ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■■■ 4.2.1.3-2

覚醒イヌを用いた試験 a 雄性ビーグル犬 経口 ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■■■ 4.2.1.3-3

c) 呼吸器系に及ぼす影響

覚醒イヌを用いた試験 a 雄性ビーグル犬 経口 ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■■■ 4.2.1.3-3

a GLP に適合した報告書

Page 82: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 10 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.1 薬理試験: 一覧表(続き)

被験物質:TRK-820

記載箇所 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 試験番号

Section

(3) 安全性薬理試験

2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフ

ォローアップ試験

a) 中枢神経系に及ぼす影響

サルの一般症状および行動に及ぼす影

響 a 雌雄アカゲザル 静脈内 ■■■■

■■ ■■■■

■■■■■■ 4.2.3.7.4-5

ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.3-5 自発運動に対する作用 移所運動

Wistar 系雄性ラット 経口 ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■ 4.2.1.3-1

ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.3-6 自発運動に対する作用 回転かご

ddY 系雄性マウス 皮下 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.3-7

協調運動に対する作用 ddY 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.3-8

麻酔作用 a ICR 系雄性マウス 経口 ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■■■ 4.2.1.3-9

脳波に対する作用 a Wistar 系雄性ラット 皮下 ■■■■■■ ■■■

■■■ 4.2.1.3-10

a GLP に適合した報告書

Page 83: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 11 2.6.3.1 薬理試験: 一覧表(続き)

被験物質:TRK-820

記載箇所 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 試験番号

Section

(3) 安全性薬理試験

2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフ

ォローアップ試験

a) 中枢神経系に及ぼす影響

鎮痛作用 ddY 系雄性マウス 経口 皮下

東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.3-11

痙攣誘発および抗痙攣作用 a ICR 系雄性マウス 経口 ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■■■ 4.2.1.3-12

正常体温に対する作用 Wistar 系雄性ラット 経口 ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■ 4.2.1.3-1

b) 心血管系に及ぼす影響

摘出乳頭筋の活動電位に対する作用 a Hartley 系雄性モルモット摘

出乳頭筋 in vitro ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■■■ 4.2.1.3-13

麻酔イヌを用いた試験 雄性ビーグル犬 静脈内 ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■■■ 4.2.1.3-14

a GLP に適合した報告書

Page 84: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 12 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.1 薬理試験: 一覧表(続き)

被験物質:TRK-820

記載箇所 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 試験番号

Section

(3) 安全性薬理試験

3) 補足的安全性薬理試験

a) 腎/泌尿器系に及ぼす影響 a SD 系雄性ラット 経口 ■■■■■■

■■■■■■

■■■

■■■■■■ 4.2.1.3-15

b) 自律神経系に及ぼす影響 a Hartley 系雄性モルモット in vitro ■■■■■■

■■■■■■

■■■■■

■■■■■ 4.2.1.3-16

c) 胃腸管系に及ぼす影響 ICR 系雄性マウス 経口 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.3-17

(4) 薬力学薬物相互作用試験

1) 抗ヒスタミン薬ケトチフェンとの相互

作用 ICR 系雄性マウス 皮下 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.4-1

2) 睡眠導入薬ニトラゼパムとの相互作用 ICR 系雄性マウス 皮下 東レ株式会社 ■■■■■■■ 4.2.1.4-2 a GLP に適合した報告書

Page 85: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 13 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820

(1) in vitro 試験成績一覧

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

ヒトオピオイド受容体結

合性 受容体結合試

験 使用濃度 κ: 0.03~10 μ: 0.3~300 δ: 30~30000 nmol/L

ヒトオピオイド受

容体強制発現細胞 κ: HEK-293 μ: CHO-K1 δ: CHO a 3 回の実験の平均値 ± 標準誤差

結論:TRK-820 はオピオイド μおよび δ受容体と比較して、

それぞれ 9 および 1984 倍、オピオイド κ受容体に対す

る結合性が強かった。

Ki 値 (nmol/L)a

オピオイド κ受容体 オピオイド μ受容体 オピオイド δ受容体

0.244 ± 0.0256 2.21 ± 0.214 484 ± 59.6

■■■■■■■

Page 86: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 14 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験 被験物質:TRK-820

(1) in vitro 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

ヒトオピオイド受容体作

動性 フォルスコリ

ン誘発 cAMP産生に対する

抑制作用 使用濃度 TRK-820 κ: 0.00003~10 μ, δ: 0.01~3000 モルヒネ κ, μ, δ: 0.03~10000 ブプレノル フィン κ, μ, δ: 0.01~3000 nmol/L

ヒトオピオイド受

容体強制発現細胞 κ: CHO-K1 μ: CHO-dhfr(-) δ: CHO-dhfr(-)

数値は平均値 ± 標準誤差 (n=5) を示す。 N.C.:最高濃度において最大反応に達していなかったため、算出しなかった。a p<0.05 vs. DAMGO (Tukey 型多重比較) b p<0.05 vs. モルヒネ (Tukey 型多重比較) c p<0.05 vs. ブプレノルフィン (Tukey 型多重比較) d p<0.05 vs. ブトルファノール (Tukey 型多重比較) e p<0.05 vs. DPDPE (Tukey 型多重比較) f 最高濃度において最大反応に達していなかったため、参考値として最高濃

度での反応率を示した。 g U-69593(オピオイド κ受容体)、DAMGO(オピオイド μ受容体)、

DPDPE(オピオイド δ受容体)

κ受容体 μ受容体 δ受容体 被験物質 EC50

(nmol/L) Imax(%)

EC50 (nmol/L)

Imax (%)

EC50 (nmol/L)

Imax (%)

TRK-820 0.00816 ± 0.00138

91.3± 0.5

1.66 ± 0.09

53.2 ± 1.3a,b,d

21.3 ± 1.0

77.9± 1.6d,e

モルヒネ391 ± 33

80.4± 0.7

35.7 ± 2.6

75.6 ± 0.5 N.C. (80.5

± 0.7)f

ブプレノルフィン

4.13 ± 0.24

47.7± 1.7

1.59 ± 0.26

56.1 ± 1.1a,b

2.40 ± 0.19

79.9± 1.5e

ブトルファノール

0.752 ± 0.050

84.5± 0.8

3.34 ± 0.23

46.5 ± 1.0a,b,c

4.88 ± 0.41

83.3± 1.0

完全作動薬 g

0.642 ± 0.022

91.2± 0.3

5.63 ± 0.31

77.2 ± 0.8

0.186 ± 0.045

87.3± 0.6

■■■■■■■

Page 87: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 15 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820

(1) in vitro 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

ヒトオピオイド受容体作

動性 (続き) フォルスコリ

ン誘発 cAMP産生に対する

抑制作用 使用濃度 ブトルファノ

ール κ: 0.003~1000 μ, δ: 0.01~3000nmol/L

ヒトオピオイド受

容体強制発現細胞 κ: CHO-K1 μ: CHO-dhfr(-) δ: CHO-dhfr(-)

結論:TRK-820 はオピオイド κ受容体の高活性完全作動薬、

オピオイド μ受容体の部分作動薬、オピオイド δ受容

体の低活性完全作動薬であることが示唆された。

■■■■■■■

Page 88: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 16 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験 被験物質:TRK-820

(1) in vitro 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

げっ歯類オピオイド受容

体選択性 モルモット回

腸電気刺激誘

発収縮運動抑

制試験 使用濃度 拮抗薬なし 0.0003~0.0243 nor-BNI 存在下

0.01~16.2 ナロキソン存

在下 0.001~0.162 nmol/L (拮抗薬濃度に

より使用濃度

範囲が異なる)

Hartley 系 雄性モルモット 摘出回腸

IC50:0.0081 nmol/L (95%信頼区間:0.0057~0.011 nmol/L)

n=4、カッコ内の数値範囲:95%信頼区間 a 拮抗薬による濃度-反応回帰直線の平行移動量 (平行線検定)

b Ke (nmol/L)=[拮抗薬の濃度 (nmol/L)]/[Dose ratio-1]

結論:TRK-820 はオピオイド κ 受容体に対する選択性がオ

ピオイド μ受容体と比較して高かった。

拮抗薬 拮抗薬濃度

(nmol/L) Dose ratioa Ke 値 (nmo/L)b

3 21

(13~34) 0.15

(0.090~0.24)

10 143

(94~225) 0.070

(0.045~0.11) nor-BNI

30 347

(217~593) 0.087

(0.051~0.14)

10 3.9

(2.0~8.0) 3.4

(1.4~9.6)

30 6.1

(3.9~10) 5.8

(3.2~10) ナロキソン

100 19

(11~38) 5.5

(2.7~9.6)

■■■■■■■

Page 89: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 17 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820

(1) in vitro 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

げっ歯類オピオイド受容

体選択性(続き) マウス輸精管

電気刺激誘発

収縮運動抑制

試験 使用濃度 拮抗薬なし 0.02~0.54 nor-BNI 存在下

0.02~131.22 ナロキソン存

在下 0.02~1.62 NTI 存在下 0.02~1.62 nmol/L (拮抗薬濃度に

より使用濃度

範囲が異なる)

ICR 系 雄性マウス 摘出輸精管

IC50:0.080 nmol/L (95%信頼区間:0.067~0.095 nmol/L)ある

いは 0.12 nmol/L (95%信頼区間:0.063~0.24 nmol/L)

n=4、カッコ内の数値範囲:95%信頼区間 N.C.:Dose ratio の信頼区間に 1 が含まれていたため、拮抗作用が極めて弱いと

判断し、計算しなかった。 a 拮抗薬による濃度-反応回帰直線の平行移動量 (平行線検定)

b Ke (nmol/L)=[拮抗薬の濃度 (nmol/L)]/[Dose ratio-1]

結論:TRK-820 はオピオイド κ 受容体に対する選択性がオ

ピオイド μおよび δ受容体と比較して高かった。

拮抗薬拮抗薬濃度

(nmol/L) Dose ratioa Ke 値 (nmo/L)b

1 12 (8.5~15) 0.091 (0.071~0.13)

3 35 (21~51) 0.088 (0.060~0.15)

10 204 (92~427) 0.049 (0.023~0.11)nor-BNI

30 426 (191~804) 0.071 (0.037~0.16)

10 1.1 (0.44~1.9) N.C.

30 1.7 (0.74~4.8) N.C. ナロキ

ソン 100 3.1 (1.1~5.9) 48 (20~1000)

3 0.63 (0.27~1.0) N.C.

10 1.9 (0.71~4.3) N.C. NTI

30 2.0 (0.87~3.3) N.C.

■■■■■■■

Page 90: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 18 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験 被験物質:TRK-820

(2) in vivo 試験成績一覧

試験項目 試験目的 試験系 投与

経路

試験結果 試験番号

ヒスタミン誘発引

っ掻き行動に対す

る作用

抗ヒスタミン薬が

有効な痒みに対す

る止痒作用を検討

ICR 系 雄性マウス

経口

起痒剤のヒスタミンは 10 μg/50 μL/site で背部皮内に投与した 結論:TRK-820 は抗ヒスタミン薬が有効な痒みに対して止痒作

用を発現し、抗ヒスタミン薬のケトチフェンおよびクロ

ルフェニラミンと比較して約 1/500 および 1/1200 の用量

で有効であった。

ED50 (95%信頼区間)

TRK-820 用量: 3, 10, 30, 100 μg/kg

ケトチフェン 用量: 0.3, 3, 30 mg/kg

クロルフェニラミン 用量: 3, 10, 30 mg/kg

7.30 μg/kg (4.22~12.6 μg/kg)

3.35 mg/kg (0.554~20.3 mg/kg)

8.50 mg/kg (1.73~25.5 mg/kg)

■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■

Page 91: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 19 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820

(2) in vivo 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験目的 試験系 投与

経路

試験結果 試験番号

サブスタンス P 誘

発引っ掻き行動に

対する作用

抗ヒスタミン薬が

効き難い痒みに対

する止痒作用を検

ICR 系 雄性マウス

経口

起痒剤のサブスタンス P は 250 nmol/50 μL/site で背部皮内に投与した 結論:TRK-820 は抗ヒスタミン薬が十分な効果を示さない痒み

に対して止痒作用を有する可能性が示唆された。

ED50 (95%信頼区間)

TRK-820 用量: 3, 10, 30, 100 μg/kg

ケトチフェン 用量: 0.1, 1, 10, 100

mg/kg

クロルフェ

ニラミン 用量: 1, 3, 10,

30 mg/kg

オキサト

ミド 用量: 0.1, 1,

10, 100 mg/kg

19.6 μg/kg (9.59~40.0 μg/kg)

9.61 mg/kg (0.541~171 mg/kg)[ただし、100 mg/kg でも統計学的に有

意な作用なし]

[作用なし] [作用なし]

■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■

Page 92: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 20 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験 被験物質:TRK-820

(2) in vivo 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験目的 試験系 投与

経路

試験結果 試験番号

デオキシコール酸

誘発引っ掻き行動

に対する作用

胆汁うっ滞性の痒

みに対する止痒作

用を検討

ICR 系 雄性マウス

経口

起痒剤のデオキシコール酸は 100 μg/50 μL/site で背部皮内に投与した ナルトレキソンは皮下投与 結論:TRK-820 は抗ヒスタミン薬が無効な胆汁うっ滞性の痒み

に対して止痒作用を有する可能性が示唆された。

ED50 (95%信頼区間)

TRK-820 用量: 3, 10, 30, 100 μg/kg

ケトチフェン 用量: 1, 3, 10, 30

mg/kg

ナルトレキソン 用量: 0.3, 1, 3, 10 mg/kg

7.62 μg/kg (3.91~12.0 μg/kg)

[作用なし] 0.173 mg/kg [引っ掻き行動抑制率は

60~70 %で頭打ち]

■■■■■■■

モルヒネ大槽内投

与誘発引っ掻き行

動に対する作用

中枢神経系のオピ

オイド μ受容体の

活性化に伴う痒み

に対する止痒作用

を検討

ddY 系 雄性マウス

皮下

起痒剤のモルヒネは 0.3 nmol/5 μL/site で大槽内に投与した ケトチフェンは腹腔内投与 結論:TRK-820 は抗ヒスタミン薬が無効な中枢神経系のオピオ

イド μ 受容体の活性化に伴う痒みに対して止痒作用を有

する可能性が示唆された。

ED50 (95%信頼区間)

TRK-820 用量: 1.25, 2.5, 5, 10 μg/kg

ケトチフェン 用量: 0.01, 0.1, 1, 10 mg/kg

2.34 μg/kg (1.28~3.34 μg/kg) [作用なし]

■■■■■■■ ■■■■■■■

Page 93: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 21 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820

(2) in vivo 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験目的 試験系 投与

経路

試験結果 試験番号

自然発症アトピー

性皮膚炎モデルの

引っ掻き行動に対

する作用

アトピー性皮膚炎

に伴う痒みに対す

る止痒作用を検討

NC/Nga 系 雄性マウス

経口

結論:TRK-820 はアトピー性皮膚炎に伴う痒みに対して止痒作

用を有する可能性が示唆された。なお、本モデルの引っ

掻き行動は抗ヒスタミン薬のクロルフェニラミンで抑制

できないことが報告されている。

ED50 (95%信頼区間)

TRK-820 用量: 10, 30, 100 μg/kg

46.1 μg/kg (25.7~125 μg/kg)

■■■■■■■

引っ掻き行動抑制

作用の持続時間 経口投与による止

痒作用の持続時間

を検討

ddY 系 雄性マウス

経口 TRK-820 (100 μg/kg) 経口投与の 0.5、2、4 および 6 時間後では

統計学的に有意にサブスタンス P (250 nmol/50 μL/site) 皮内投

与誘発引っ掻き行動が抑制された。一方、TRK-820 経口投与の

8 時間後では統計学的に有意な差は消失した。 結論:マウスに TRK-820 を経口投与したときの止痒作用の持

続時間は約 6 時間であることが示唆された。

■■■■■■■

Page 94: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 22 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験 被験物質:TRK-820

(2) in vivo 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験目的 試験系 投与

経路

試験結果 試験番号

引っ掻き行動抑制

作用における耐性

の形成能

反復経口投与によ

る止痒作用におけ

る耐性形成を検討

ICR 系 雄性マウス

経口

溶媒(蒸留水)および TRK-820 (100 μg/kg)を 1 日 2 回、7 日間反復経口投与した。 引っ掻き行動抑制作用は、TRK-820 の 25, 50, 100, 200 μg/kg を経口投与して評価し

た。 起痒剤のサブスタンス P は 250 nmol/50 μL/site で背部皮内に投与した

結論:十分な引っ掻き行動抑制作用を示す用量の TRK-820 (100 μg/kg) の反復経口投与により、引っ掻き行動抑制作用の

ED50 は 1.84 倍高用量になったのみであったことから、

TRK-820 が止痒作用において強い耐性を形成する可能性

は低いと考えられた。

ED50 (95%信頼区間)

溶媒反復経口投与群 TRK-820 反復経口投与群

30.4 μg/kg (20.5~39.5 μg/kg) 56.0 μg/kg (40.7~72.7 μg/kg)

■■■■■■■

Page 95: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 23 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820

(3) 作用機序 in vitro 試験成績一覧

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

炎症性メディエーター遊

離および NOS 活性に対す

る作用

各種刺激剤に

よるメディエ

ーター遊離抑

制試験および

[3H]アルギニン

を基質とした

NOS 活性測定 使用濃度 1, 1000 nmol/L

各種細胞 ヒスタミン遊離、TNF-α分泌、IL-1β分泌、PGE2分泌、PGD2

分泌、誘導型 NOS 活性および構成型 NOS 活性に対する

TRK-820 の阻害活性を測定した。

TRK-820 による阻害率(%)は 1 回の実験(n=2)から算出した。

a 試験に用いた TRK-820 の濃度

試験系 TRK-820 による

阻害率(%) 評価項目

細胞 刺激剤 1

nmol/La1000

nmol/La

ヒスタミン遊離 ラット 肥満細胞

サブスタン

ス P (10 μmol/L)

12 < 10

ヒスタミン遊離 ラット 肥満細胞

コンパウン

ド 48/80 (0.15 μg/mL)

< 10 < 10

TNF-α分泌 THP-1 細胞LPS

(30 μg/mL) < 10 < 10

IL-1β分泌 THP-1 細胞LPS

(30 μg/mL) 19 < 10

IL-6 分泌 THP-1 細胞LPS

(30 μg/mL) 11 < 10

PGE2分泌 HL-60 細胞A23187

(8 μmol/L) < 10 < 10

■■■

Page 96: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 24 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験 被験物質:TRK-820

(3) 作用機序 in vitro 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

炎症性メディエーター遊

離および NOS 活性に対す

る作用(続き)

各種刺激剤に

よるメディエ

ーター遊離抑

制試験および

[3H]アルギニン

を基質とした

NOS 活性測定 使用濃度 1, 1000 nmol/L

各種細胞

TRK-820 による阻害率(%)は 1 回の実験(n=2)から算出した。 N.E.:実施せず a

試験に用いた TRK-820 の濃度

結論:TRK-820 はすべての炎症性メディエーター遊離ならび

に誘導型および構成型 NOS 活性に対して阻害作用を

示さなかったことから、TRK-820 の止痒作用は、炎症

性メディエーター遊離および NOS 活性に対する阻害

作用には起因しないことが示唆された。

試験系 TRK-820 による

阻害率(%) 評価項目

細胞 刺激剤 1

nmol/La1000

nmol/La

PGD2分泌 ラット 肥満細胞

A23187 (10 μmol/L)

< 10 < 10

誘導型 NOS 活性 RAW264-7

細胞

[3H]アルギニ

ン (28 nmol/L)

N.E. < 10

構成型 NOS 活性 HUVEC 細胞

[3H]アルギニ

ン (56 nmol/L)

N.E. < 10

■■■

Page 97: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 25 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820

(3) 作用機序 in vitro 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

オピオイド受容体以外の

受容体またはイオンチャ

ネルに対する作用

各受容体およ

びイオンチャ

ネルへの結合

試験 使用濃度 1000, 10000 nmol/L

各種組織および細

阻害率(%)は 1 回の実験(n=2)から算出した。 N.E.:実施せず

阻害率 (%) 受容体

イオンチャネル TRK-820 1000 nmol/L

TRK-820 10000 nmol/L

Adenosine A1 N.E. < 10

Adenosine A2A N.E. 13

Adrenergic α1 (non-selective) N.E. 27

Adrenergic α2 (non-selective) N.E. 11

Angiotensin II N.E. < 10

ANP < 10 N.E.

Bombesin N.E. 12

CGRP 10 N.E.

Calcium channel Type L (Dihydropyridine site)

N.E. < 10

CC Chemokine Receptor CCR1 < 10 N.E.

CC Chemokine Receptor CCR2 < 10 N.E.

Cholecystokinin A N.E. < 10

Cholecystokinin B N.E. < 10

Dopamine D1 N.E. < 10

■■■ ■■■ ■■■■■■■

Page 98: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 26 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験 被験物質:TRK-820

(3) 作用機序 in vitro 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

オピオイド受容体以外の

受容体またはイオンチャ

ネルに対する作用(続き)

各受容体およ

びイオンチャ

ネルへの結合

試験 使用濃度 1000, 10000 nmol/L

各種組織および細

阻害率(%)は 1 回の実験(n=2)から算出した。 N.E.:実施せず

阻害率 (%) 受容体

イオンチャネル TRK-820 1000 nmol/L

TRK-820 10000 nmol/L

Dopamine D2 N.E. 20

GABAA (agonist site) N.E. < 10

Glutamate (non-selective) N.E. < 10

Glutamate AMPA N.E. < 10

Glutamate Kainate N.E. < 10

Glutamate NMDA (agonist site) N.E. 10

Glutamate NMDA (phencyclidine site)

N.E. < 10

Histamine H1 N.E. < 10

Histamine H2 < 10 N.E.

Histamine H3 < 10 N.E.

IL-1β < 10 N.E.

IL-8 < 10 N.E.

LTD4 < 10 N.E.

■■■ ■■■ ■■■■■■■

Page 99: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 27 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820

(3) 作用機序 in vitro 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

オピオイド受容体以外の

受容体またはイオンチャ

ネルに対する作用(続き)

各受容体およ

びイオンチャ

ネルへの結合

試験 使用濃度 1000, 10000 nmol/L

各種組織および細

阻害率(%)は 1 回の実験(n=2)から算出した(ただし Muscarnic M1

受容体および Sigma(non-selective)受容体は 3 回の実験(n=6)の平

均値 ± 標準誤差を示す)。 N.E.:実施せず a

Ki 値 1700 ± 200 nmol/L(3 回の実験の平均値 ± 標準誤差を示す)

阻害率 (%) 受容体

イオンチャネル TRK-820 1000 nmol/L

TRK-820 10000 nmol/L

Muscarinic M1 a 41 ± 3 72 ± 1

Muscarinic M2 N.E. < 10

Muscarinic M3 N.E. < 10

Neurokinin NK1 N.E. < 10

Neurokinin NK2 < 10 N.E.

Neurokinin NK3 < 10 N.E.

Neuropeptide Y2 N.E. < 10

PAF < 10 N.E.

Serotonin 5-HT1 N.E. < 10

Serotonin 5-HT1A N.E. < 10

Serotonin 5-HT2 N.E. 12

Serotonin 5-HT3 N.E. < 10

Sigma (non-selective) N.E. 14 ± 3

■■■ ■■■ ■■■■■■■

Page 100: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 28 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験 被験物質:TRK-820

(3) 作用機序 in vitro 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

オピオイド受容体以外の

受容体またはイオンチャ

ネルに対する作用(続き)

各受容体およ

びイオンチャ

ネルへの結合

試験 使用濃度 1000, 10000 nmol/L

各種組織および細

阻害率(%)は 1 回の実験(n=2)から算出した。 N.E.:実施せず

結論:TRK-820 は、アデノシン A2A、アドレナリン α1、アド

レナリン α2、ボンベシン、CGRP、ドパミン D2、グル

タミン酸 NMDA、ムスカリン M1、セロトニン 5-HT2

およびシグマ受容体に対して親和性を示したが、オピ

オイド κ受容体に対する親和性 (2.6.3.2 (1)、4.2.1.1-1、試験番号:■■■■■■■) と比較すると極めて低かった。

阻害率 (%) 受容体

イオンチャネル TRK-820 1000 nmol/L

TRK-820 10000 nmol/L

Somatostatin N.E. < 10

TNF-α < 10 N.E.

VIP < 10 N.E.

Vasopressin V1 < 10 < 10

Vasopressin V2 < 10 N.E.

■■■ ■■■ ■■■■■■■

Page 101: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 29 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820

(4) 作用機序 in vivo 試験成績一覧

試験項目 試験目的 試験系 投与

経路

試験結果 試験番号

引っ掻き行動の抑

制作用に対するオ

ピオイド κ 受容体

拮抗薬の皮下投与

の影響

止痒作用発現にお

けるオピオイド κ受容体の関与を検

ICR 系 雄性マウス

経口 TRK-820 (100 μg/kg) 経口投与によるサブスタンス P (250 nmol/50 μL/site) 皮内投与誘発引っ掻き行動の抑制作用はオピ

オイド κ受容体拮抗薬 nor-BNI (1、3 および 10 mg/kg) 皮下投

与により用量依存的に拮抗され、10 mg/kg では TRK-820 の統

計学的に有意な引っ掻き行動抑制作用が消失した。 結論:TRK-820 はオピオイド κ受容体の活性化を介して止痒作

用を発現することが示唆された。

■■■■■■■

引っ掻き行動の抑

制作用に対するオ

ピオイド κ 受容体

拮抗薬の脳室内投

与の影響

止痒作用発現にお

ける中枢神経系の

オピオイド κ受容

体の関与を検討

ddY 系 雄性マウス

皮下 TRK-820 (10 μg/kg) 皮下投与によるサブスタンス P (250 nmol/50 μL/site) 皮内投与誘発引っ掻き行動の抑制作用はオピ

オイド κ受容体拮抗薬 nor-BNI (10 μg/site) 脳室内投与により拮

抗され、TRK-820 の統計学的に有意な引っ掻き行動抑制作用が

消失した。 結論:TRK-820 は中枢神経系のオピオイド κ受容体の活性化を

介して止痒作用を発現することが示唆された。

■■■■■■■

Page 102: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 30 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験 被験物質:TRK-820

(4) 作用機序 in vivo 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験目的 試験系 投与

経路

試験結果 試験番号

局所麻酔作用の評

価 局所麻酔作用の有

無を検討 Hartley 系 雄性モルモッ

皮内 TRK-820 の 0.01、0.1、1 および 10 μg/mL を 200 μL/site の容量

で皮内投与してもマンドリン線刺激による皮膚の攣縮反応は

抑制されなかった。 結論:TRK-820 は局所麻酔作用を有しておらず、止痒作用発現

は局所麻酔作用に起因していないことが示唆された。

■■■■■■■

Page 103: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 31 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:10α-OH

(5) 作用機序 in vitro 試験成績一覧(経口剤中の不純物の薬理作用)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

経口剤(軟カプセル剤)中

の不純物のヒトオピオイ

ド受容体結合性

受容体結合試

験 使用濃度 κ: 1~300 μ: 300~100000δ: 10000 nmol/L

ヒトオピオイド受

容体強制発現細胞 κ: HEK-293 μ: CHO δ: CHO

a 10α-OH の 10000 nmol/L 適用時の阻害率。数値は 1 回の実験(n=2)から算

出した。 b

数値は 1 回の実験 (n=2)から算出した。 c 10α-OH の 10000 nmol/L 適用時の阻害率が 50%未満であったため、

Ki 値を算出する実験は実施していない。

結論:経口剤中の不純物 10α-OH のオピオイド κおよび μ受

容体に対する Ki 値は TRK-820 (2.6.3.2 (1)、4.2.1.1-1、試験番号:■■■■■■■) と比較してそれぞれ 17 および

937 倍高値であったことから、結合性が低いことが示

唆された。 また、オピオイド δ受容体にはほとんど結

合性を示さなかった。

10α-OH 項目

κ受容体 μ受容体 δ受容体

結合阻害率 (%) (10000 nmol/L)a

100 66 8

Ki 値 (nmol/L)b 4.26 2070 > 10000 c

■■■■■■■

Page 104: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 32 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:de-CPM、NFA-G、de-CPM-G

(6) 作用機序 in vitro 試験成績一覧(代謝物の薬理作用)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

代謝物のヒトオピオイド

受容体結合性 受容体結合試

験 使用濃度 de-CPM κ: 0.3~100 μ: 30~10000 δ: 10000 NFA-G κ: 100~30000 μ, δ: 10000 de-CPM-G κ, μ, δ: 10000 nmol/L

ヒトオピオイド受

容体強制発現細胞 κ: HEK-293 μ: CHO-K1 δ: CHO

a 数値は 1 回の実験 (n=2)から算出した。

b 数値は 3 回の実験の平均値 ± 標準誤差で示した。

c 10000 nmol/L 適用時の阻害率が 50%未満であったため、Ki 値を算出する実

験は実施していない。

結合阻害率 (%)a 代謝物名 (10000 nmol/L) κ受容体 μ受容体 δ受容体

de-CPM 103 93 25

NFA-G 73 25 3

de-CPM-G 6 -1 -8

Ki 値 (nmol/L)b 代謝物名

κ受容体 μ受容体 δ受容体

de-CPM 5.95 ± 0.0643 133 ± 16.0 > 10000 c

NFA-G 1960 ± 49.1 > 10000 c > 10000 c

de-CPM-G > 10000 c > 10000 c > 10000 c

■■■■■■■

Page 105: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 33 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:de-CPM、NFA-G、de-CPM-G

(6) 作用機序 in vitro 試験成績一覧(代謝物の薬理作用)(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

代謝物のヒトオピオイド

受容体結合性 (続き) 受容体結合試

験 ヒトオピオイド受

容体強制発現細胞 κ: HEK-293 μ: CHO-K1 δ: CHO

結論:代謝物 de-CPM のオピオイド κおよび μ受容体に対す

る Ki 値は TRK-820 (2.6.3.2 (1)、4.2.1.1-1、試験番号:

■■■■■■■) と比較し、それぞれ 24 および 60 倍高値で、

NFA-Gのオピオイドκ受容体に対するKi値はTRK-820 (2.6.3.2 (1)、4.2.1.1-1、試験番号:■■■■■■■) と比較し、

8033 倍高値であった。de-CPM のオピオイド δ受容体、

NFA-G のオピオイド μ および δ 受容体ならびに

de-CPM-G のオピオイド κ、μおよび δ受容体への結合

性は低かった。したがって、代謝物のオピオイド受容

体結合性は低いことが示唆された。

■■■■■■■

Page 106: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 34 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820、10α-OH、de-CPM、NFA-G、de-CPM-G

(7) 作用機序 in vitro 試験成績一覧(経口剤中の不純物および代謝物の薬理作用)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

経口剤(軟カプセル剤)中

の不純物および代謝物の

ヒトオピオイド受容体作

動性

フォルスコリ

ン 刺 激 誘 発

cAMP産生に対

する抑制作用 使用濃度 10α-OH κ: 0.0003~100 μ, δ: 0.01~3000 de-CPM κ, μ, δ: 0.01~3000 NFA-G κ, μ, δ: 0.01~3000 de-CPM-G κ, μ, δ: 0.01~3000 nmol/L

ヒトオピオイド受

容体強制発現細胞 κ: CHO-K1 μ: CHO-dhfr(-) δ: CHO-dhfr(-)

数値は平均値 ± 標準誤差 (n=4) を示す。 N.C.:最高濃度において最大反応に達していなかったため、算出しなかった。a 最高濃度で最大反応に達していたが、作用が弱く、算出不能であった。 b 最高濃度において最大反応に達していなかったため、参考値として最高濃

度での反応率を示した。 c U-69593(オピオイド κ受容体)、DAMGO(オピオイド μ受容体)、DPDPE

(オピオイド δ受容体)

κ受容体 μ受容体 δ受容体 被験物質 EC50

(nmol/L)Imax(%)

EC50 (nmol/L)

Imax(%)

EC50 (nmol/L)

Imax(%)

10α-OH (不純物)

0.0652± 0.0021

90.4± 0.7 N.C. (46.4

± 3.4)b N.C.a 16.6± 1.2

de-CPM (代謝物)

2.56 ± 0.14

90.6± 0.5 N.C. (70.4

± 1.5)b N.C. (41.6± 2.4)b

NFA-G (代謝物)

43.2 ± 3.1

89.7± 0.6 N.C.a 14.1

± 3.6 N.C.a 6.6 ± 1.5

de-CPM-G (代謝物) N.C. (21.7

± 2.9)b N.C.a -5.5± 4.9 N.C.a 3.1

± 1.1

TRK-820 0.00940± 0.00138

90.8± 0.6

2.35 ± 0.31

50.3± 1.8

19.7 ± 1.3

78.5± 1.4

完全作動薬 c 0.525 ± 0.030

89.4± 0.7

6.49 ± 0.50

76.7± 1.1

0.119 ± 0.006

86.4± 0.3

■■■■■■■

Page 107: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 35 2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820、10α-OH、de-CPM、NFA-G、de-CPM-G

(7) 作用機序 in vitro 試験成績一覧(経口剤中の不純物および代謝物の薬理作用)(続き)

試験項目 試験法 試験系 試験結果 試験番号

経口剤(軟カプセル剤)中

の不純物および代謝物の

ヒトオピオイド受容体作

動性 (続き)

フォルスコリ

ン 刺 激 誘 発

cAMP産生に対

する抑制作用 使用濃度 TRK-820 κ: 0.00003~10 μ, δ: 0.01~3000 nmol/L

ヒトオピオイド受

容体強制発現細胞 κ: CHO-K1 μ: CHO-dhfr(-) δ: CHO-dhfr(-)

結論:経口剤中の不純物および代謝物のオピオイド κ、μ お

よび δ受容体に対する作動性は TRK-820 と比較して極

めて弱いことが示唆された。最も活性が高かった不純

物 10α-OH においてもオピオイド κ 受容体に対する作

動性は TRK-820 の 1/7 であった。

■■■■■■■

Page 108: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 36 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.2 効力を裏付ける試験

被験物質:TRK-820、de-CPM·T、NFA-G、de-CPM-G

(8) 作用機序 in vivo 試験成績一覧(代謝物の薬理作用)

試験項目 試験目的 試験系 投与

経路

試験結果 試験番号

代謝物のサブスタ

ンス P 誘発引っ掻

き行動に対する作

止痒作用発現にお

ける代謝物の関与

を検討

ddY 系 雄性マウス

皮下 TRK-820 (0.3、1、3 および 10 μg/kg) は用量依存的にサブスタ

ンス P (250 nmol/50 μL/site) 皮内投与誘発引っ掻き行動を抑制

し、10 μg/kg で統計学的に有意な作用を示した。ED50は 1.65 μg/kg (95%信頼区間:0.880~3.08 μg/kg)であった。de-CPM·T、NFA-G および de-CPM-G を TRK-820 が統計学的に有意な抑制

作用を示した 10 μg/kgの 100倍量 (1、10、100および 1000 μg/kg)まで投与しても統計学的に有意な引っ掻き行動抑制作用は観

察されなかった。

結論:全身性に投与された TRK-820 の代謝物は止痒作用を発

現しない可能性が示唆されたことから、経口投与による

TRK-820 の止痒作用発現に代謝物は寄与していないこと

が考えられた。

■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■

Page 109: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 37 2.6.3.3 副次的薬理試験

該当なし

Page 110: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 38 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.4 安全性薬理試験

被験物質:TRK-820

(1) 安全性薬理コアバッテリー試験

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用試験番号

1) 中枢神経系に及

ぼす影響

a) ラットの一般症

状および行動に

及 ぼ す 影 響 (Irwin 法)

ラット/Wistar

経口

100, 300, 1000, 3000 μg/kg

雄 n=6

100 および 300 μg/kg:作用なし 1000 μg/kg:身づくろいの軽度な低下、自発運

動の軽度な低下、体温の軽度な低下、軽度

な眼瞼下垂 3000 μg/kg:警戒性の軽度な低下、身づくろい

の軽度な低下、反応性の軽度な低下、自発

運動の軽度な低下、軽度なよろめき歩行、

軽度な眼瞼下垂、体温の軽度な低下ないし

低下、軽度な四肢伸長、軽度な流涙、逃避

反応の軽度な低下、痛覚反応の軽度な低下、

耳介反射の軽度な低下、軽度な腹這い姿勢、

軽度な異常歩行、軽度な縮瞳

■■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 111: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 39 2.6.3.4 安全性薬理試験

被験物質:TRK-820

(1) 安全性薬理コアバッテリー試験(続き)

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用試験番号

2) 心血管系に及ぼ

す影響

a) hERG 電流に対

する作用 (ホー

ルセルパッチク

ランプ法)

hERG 導入

HEK-293 細胞

in vitro

0, 3, 30, 300, 3000 nmol/L

n=5

0 nmol/L の抑制率:4.9 ± 1.6% (平均値 ± 標準

誤差) 3 nmol/L:作用なし(4.9 ± 1.9%) 30 nmol/L:抑制(12.1 ± 2.0%) 300 nmol/L:抑制(27.2 ± 1.3%) 3000 nmol/L:抑制(81.4 ± 1.2%)

IC50=840 nmol/L

■■■■■■

b) 覚醒イヌを用い

た 試 験 ( 無 麻

酔・非拘束)

イヌ/ビーグル 経口 0, 3, 10, 100, 300 μg/kg

雄 n=4

3 μg/kg:影響なし 10 μg/kg:収縮期血圧、平均血圧の低下、心拍

数の増加 100 および 300 μg/kg:収縮期血圧、平均血圧

の軽度な低下、心拍数の増加 心電図 (PR 間隔、QRS 時間、QT 間隔、QTc):

影響なし

適 ■■■■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 112: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 40 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.4 安全性薬理試験 被験物質:TRK-820

(1) 安全性薬理コアバッテリー試験(続き)

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び

動物数/群特記すべき所見 GLP

適用

試験番号

3) 呼吸系に及ぼす

影響

a) 覚醒イヌを用い

た 試 験 ( 無 麻

酔・非拘束)

イヌ/ビーグル 経口 0, 3, 10, 100, 300 μg/kg

雄 n=4

呼吸数、pCO2 (mmHg)、pO2 (mmHg)、pH、 ヘモグロビン O2 saturation (%):影響なし

適 ■■■■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 113: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 41 2.6.3.4 安全性薬理試験

被験物質:TRK-820

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び 動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用 試験番号

1) 中枢神経系に及

ぼす影響

a) サルの一般症状

および行動に及

ぼす影響

アカゲザル 静脈内 0.25, 0.5, 1, 2 μg/kg

雌雄 n=2

ただし、溶媒

投与は n=6

5%マンニトール (溶媒) :5 例で観察者へ

の攻撃行動の増加あるいは減弱、その

内 1 例で観察者への怯え表情の減弱 0.25 μg/kg:作用なし 0.5 μg/kg:2 例で運動低下、うずくまり姿

勢、観察者への攻撃行動の増強、1 例で

観察者への攻撃行動の減弱、腹臥位、

動作緩慢 1 μg/kg:2 例で観察者への攻撃行動の減

弱、1 例で運動低下、うずくまり姿勢、

腹臥位、観察者への怯え表情の減弱、

動作緩慢、閉眼 2 μg/kg:2 例で流涎、運動低下、うずくま

り姿勢、閉眼、動作緩慢、口の半開状

態、1 例で観察者への攻撃行動の減弱、

腹臥位、運動失調

適 ■■■■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 114: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 42 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.4 安全性薬理試験 被験物質:TRK-820

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験(続き)

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び 動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用 試験番号

1) 中枢神経系に及

ぼす影響

b) 自発運動に対す

る作用

移所運動

マウス/ICR

経口

50, 100, 200, 400 μg/kg

雄 n=7~8

400 μg/kg:有意な抑制作用あり ED50:344.8 μg/kg

(95%信頼区間:258.2~627.4 μg/kg)

■■ ■■■■

ラット/Wistar

経口

100, 300, 1000, 3000 μg/kg

雄 n=6

1000 μg/kg 以上:有意な抑制作用あり

■■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 115: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 43 2.6.3.4 安全性薬理試験

被験物質:TRK-820

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験(続き)

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び 動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用 試験番号

1) 中枢神経系に及

ぼす影響

b) 自発運動に対す

る作用

回転かご

マウス/ICR

経口

10, 30, 100, 300 μg/kg

雄 n=6~7

30 および 60 分間測定 100 μg/kg 以上:有意な抑制作用あり 30 分間測定

ED50:103 μg/kg (95%信頼区間:64.9~163 μg/kg)

60 分間測定

ED50:90.6 μg/kg (95%信頼区間:54.5~151 μg/kg)

■■■■■ ■

マウス/ddY

皮下

1, 3, 10, 30 μg/kg

雄 n=6~8

60 分間測定 10 μg/kg 以上:有意な抑制作用あり ED50:7.79 μg/kg

(95%信頼区間:3.82~15.9 μg/kg)

■■■■■ ■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 116: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 44 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.4 安全性薬理試験 被験物質:TRK-820

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験(続き)

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び 動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用 試験番号

1) 中枢神経系に及

ぼす影響

c) 協調運動に対す

る作用 (ロタロ

ッド)

マウス/ddY

経口

10, 30, 100, 300 μg/kg

雄 n=10

投与 30 分後 300 μg/kg:有意な影響あり ED50:115 μg/kg

(95%信頼区間:68.6~194 μg/kg) 投与 60 分後

100 μg/kg 以上:有意な影響あり ED50:72.3 μg/kg

(95%信頼区間:44.0~119 μg/kg)

■■■■■ ■

d) 麻酔作用 (ペン

トバルビタール

誘発睡眠)

マウス/ICR

経口

30, 100, 300, 1000, 3000 μg/kg

雄 n=8

1000 μg/kg 以上:睡眠時間の有意な延長作

用あり

■■■■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 117: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 45 2.6.3.4 安全性薬理試験

被験物質:TRK-820

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験(続き)

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び 動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用 試験番号

1) 中枢神経系に及

ぼす影響

e) 脳波に対する作

用 (無麻酔・無

拘束下・自発脳

波)

ラット/Wistar

皮下

3, 10, 30 μg/kg

雄 n=6

脳波の波形に対する影響なし 新皮質前頭葉周波数解析

3 μg/kg:アルファ帯域の減少 10 μg/kg 以上:アルファ、ベータ-1 帯域

の減少

海馬周波数解析 10 μg/kg:アルファ帯域の減少、ベータ-2帯域の増加

30 μg/kg:アルファ帯域の減少

■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 118: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 46 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.4 安全性薬理試験 被験物質:TRK-820

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験(続き)

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び 動物数/群

特記すべき所見 GLP 適用

試験番号

1) 中枢神経系に及

ぼす影響

e) 脳波に対する作

用 (無麻酔・無

拘束下・自発脳

波) (続き)

ラット/Wistar

皮下

3, 10, 30 μg/kg

雄 n=6

睡眠–覚醒周期の各脳波水準の有意な変化

3 μg/kg:覚醒期の増加、徐波睡眠期の減

少、速波睡眠期の減少 10 μg/kg:覚醒期の増加、徐波睡眠期の

減少、速波睡眠期の減少、速波睡眠期

の潜時時間の延長 30 μg/kg:覚醒期の増加、徐波睡眠期の

減少、速波睡眠期の減少、徐波睡眠期

の潜時時間の延長、速波睡眠期の潜時

時間の延長

■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 119: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 47 2.6.3.4 安全性薬理試験

被験物質:TRK-820

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験(続き)

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び 動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用 試験番号

1) 中枢神経系に及

ぼす影響

f) 鎮痛作用 (酢酸

ライジング)

マウス/ddY

経口

12.5, 25, 50, 100 μg/kg

雄 n=10

25 μg/kg 以上:ライジング回数の有意な減

少 ED50:31.9 μg/kg

(95%信頼区間:25.1~40.6 μg/kg)

■■■■■ ■

皮下

1.25, 2.5, 5, 10 μg/kg

雄 n=10

2.5 μg/kg 以上:ライジング回数の有意な

減少 ED50:3.29 μg/kg

(95%信頼区間:2.52~4.29 μg/kg)

■■■■■ ■

g) 痙攣誘発および

抗痙攣作用

マウス/ICR

経口

100, 300, 1000, 3000 μg/kg

雄 n=10

作用なし

■■■■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 120: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 48 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.4 安全性薬理試験 被験物質:TRK-820

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験(続き)

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び 動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用 試験番号

1) 中枢神経系に及

ぼす影響

h) 正常体温に対す

る作用 ( 直腸

温)

ラット/Wistar 経口 100, 300, 1000, 3000 μg/kg

雄 n=6

1000 μg/kg:体温の軽度な低下(溶媒対照群

の体温の-0.3~-0.5°C) 3000 μg/kg:体温の低下(溶媒対照群の体温

の-1.2~-1.5°C)

否 ■■■■

2) 心血管系に及ぼ

す影響

a) 摘出乳頭筋の活

動電位に対する

作用

モルモット/ Hartley

in vitro 0, 30, 300, 3000 nmol/L

雄 n=6

0 nmol/L:APD50:100.9 ± 1.2%、APD90:99.9 ± 1.0%(平均値 ± 標準偏差)

30 nmol/L:作用なし(APD50:99.0 ± 2.4%、

APD90:98.7 ± 1.9%) 300 nmol/L:作用なし (APD50:102.9 ±

0.9%、APD90:103.5 ± 0.9%) 3000 nmol/L:延長(APD50:114.1 ± 6.1%、

APD90:116.4 ± 6.1%) 静止膜電位、活動電位振幅、APD20、最大

立ち上がり速度には作用なし

適 ■■■■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 121: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 49 2.6.3.4 安全性薬理試験

被験物質:TRK-820

(2) 安全性薬理コアバッテリーに対するフォローアップ試験(続き)

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び 動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用 試験番号

2) 心血管系に及ぼ

す影響

b) 麻酔イヌを用い

た試験 イヌ/ビーグル 静脈内 0,

0.1, 1, 10 μg/kg (漸増投与)

雄 n=4

≧0.1 μg/kg:収縮期血圧、拡張期血圧、平

均血圧の低下、心拍数の減少傾向 心電図 (PR 間隔、QRS 時間、QT 間隔、

QTc):影響なし TRK-820 平均血圧 (%基準値)

投与後時間 (分) 投与量

(μg/kg) 直後 5 15 30 0 100.4

± 9.3 100.8 ± 13.5

100.5 ± 11.7

103.4± 16.0

0.1 82.0 ± 10.1*

79.4 ± 11.2*

76.9 ± 10.6*

79.6 ± 6.6*

1 67.7 ± 7.6*

62.2 ± 7.5*

60.6 ± 7.3*

63.4 ± 6.3*

10 58.8 ± 6.1*

53.6 ± 6.0*

53.1 ± 4.3*

55.6 ± 4.9*

基準値:薬液投与前の平均血圧 (93 ± 15 mmHg)数値は平均値 ± 標準偏差(n=4)を示す。 *p<0.05 vs. 溶媒投与群 (Dunnett 型多重比較)

適 ■■■■■■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 122: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 50 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.4 安全性薬理試験 被験物質:TRK-820

(3) 補足的安全性薬理試験

評価対象となる組織 動物種/系統 投与方法 投与量 a 性別及び 動物数/群 特記すべき所見 GLP

適用 試験番号

1) 腎/泌尿器系に

及ぼす影響 ラット/SD 経口 3,

10, 30, 100, 300, 1000 μg/kg

雄 n=6

10 μg/kg:尿中 Na+排泄量の有意な減少

(29%減少) 100 μg/kg:尿中 Na+排泄量の有意な減少

(34%減少) 300 μg/kg:尿量の有意な増加(292%増加)、

尿中 K+排泄量の有意な増加(52%増加) 1000 μg/kg:尿量の有意な増加(408%増

加)、尿中 Na+排泄量の有意な減少(45%減少)、尿中 K+排泄量の有意な増加(54%増加)、尿中 Cl–排泄量の有意な減少

(38%減少)

適 ■■■■■■

2) 自律神経系に及

ぼす影響 (摘出

回腸)

モルモット/ Hartley

in vitro 100, 300, 1000 nmol/L

雄 n=4

作用なし 適 ■■■■■

3) 胃腸管系に及ぼ

す影響 (腸管輸

送能)

マウス/ICR 経口 100, 300, 1000, 3000 μg/kg

雄 n=8

1000 μg/kg:有意に抑制(抑制率 31.5 ± 7.59%) 3000 μg/kg:有意に抑制(抑制率 52.9 ± 4.63%) ED50:3470 μg/kg

(95%信頼区間:1620~19400 μg/kg)抑制率は平均値 ± 標準誤差を示す。

否 ■■■■■ ■

a 特に断りがない限り単回投与

Page 123: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

TRK-820 2.6.3 薬理試験の概要表 Page 51 2.6.3.5 薬力学的薬物相互作用試験

被験物質:TRK-820

(1) in vivo 試験成績一覧

試験項目 試験目的 試験系 投与

経路

試験結果 試験番号

1) 抗ヒスタミン

薬ケトチフェ

ンとの相互作

ペントバルビター

ル誘発睡眠時間の

延長作用を指標に

中枢抑制作用にお

ける相互作用を検

ICR 系 雄性マウス

皮下

数値は平均値 ± 標準誤差 (n=8) を示す。 **p<0.01 vs. TRK-820 の溶媒/ケトチフェンの溶媒投与群 (Dunnett 型多重比較) #p<0.05 vs. TRK-820 の溶媒/ケトチフェンの溶媒投与群 (Welch 検定) ケトチフェン単独投与群と TRK-820/ケトチフェン併用投与群との間で Dunnett 型多重比較を実施したが有意な差は検出できなかった。 結論:単独ではペントバルビタール誘発睡眠時間の延長作用を

示さない TRK-820 の 10 μg/kg をケトチフェンと併用投与

しても睡眠時間はケトチフェン単独投与群と同程度であ

った。一方、単独で睡眠延長作用を示す TRK-820 の 100 μg/kg をケトチフェンと併用投与すると、睡眠時間はケト

チフェン単独投与群よりも 20 分延長したことから、中枢

抑制作用において TRK-820 とケトチフェンが相加的に作

用する可能性が推察された。

TRK-820 (μg/kg, 皮下)

ケトチフェン

(mg/kg, 経口)ペントバルビタール(50 mg/kg, 腹腔内)

誘発睡眠時間(分)

0 0 32.1 ± 2.51

10 0 28.2 ± 3.24

100 0 54.6 ± 4.40**

0 20 61.2 ± 8.61#

10 20 52.7 ± 4.16

100 20 80.7 ± 6.54

■■■■■ ■

Page 124: CTDの概要(サマリー)...neural pathway for itch. Nature Neurosci 2001;4:72-7.(4.3-20) 2) Mochizuki H, Tashiro M, Kano M, Sakurada Y, Itoh M, Yanai K. Imaging of central

Page 52 2.6.3 薬理試験の概要表 TRK-820

2.6.3.5 薬力学的薬物相互作用試験 被験物質:TRK-820

(1) in vivo 試験成績一覧(続き)

試験項目 試験目的 試験系 投与

経路

試験結果 試験番号

2) 睡眠導入薬ニ

トラゼパムと

の相互作用

ペントバルビター

ル誘発睡眠時間の

延長作用を指標に

中枢抑制作用にお

ける相互作用を検

ICR 系 雄性マウス

皮下

数値は平均値 ± 標準誤差 (n=10) を示す。 **p<0.01 vs. TRK-820 の溶媒/ニトラゼパムの溶媒投与群 (t 検定) ##p<0.01 vs. TRK-820 の溶媒/ニトラゼパム投与群 (Dunnett 型多重比較) 結論:TRK-820 の 1 μg/kg はニトラゼパムによるペントバルビ

タール誘発睡眠時間延長作用に影響しなかったが、

TRK-820 の 10 および 100 μg/kg をニトラゼパムと併用投

与すると、睡眠時間はニトラゼパム単独投与群よりも統

計学的に有意に延長したことから、TRK-820 はニトラゼ

パムの睡眠作用を用量依存的に増強する可能性が示唆さ

れた。

TRK-820 (μg/kg, 皮下)

ニトラゼパム

(mg/kg, 腹腔内)ペントバルビタール(50 mg/kg, 腹腔内)

誘発睡眠時間(分)

0 0 31.4 ± 2.95

0 3 68.5 ± 4.35**

1 3 66.1 ± 6.21

10 3 91.1 ± 2.83##

100 3 96.8 ± 4.39##

■■■■■ ■