貧乏人でも出来るお手軽docker

11
貧貧貧貧貧 貧貧貧 Docker 貧貧貧 2014/8/30 [email protected]

Upload: kenzo-nagahisa

Post on 24-Jun-2015

1.375 views

Category:

Technology


1 download

DESCRIPTION

32bit Windows7しか持っていない貧乏人でもdockerの味見

TRANSCRIPT

Page 1: 貧乏人でも出来るお手軽docker

貧乏人でもお手軽 Docker の味見

2014/8/[email protected]

Page 2: 貧乏人でも出来るお手軽docker

1. 時間がないけど Docker とやらの味見したい!

• NetNews で Docker 盛り上がってる• CoreOS ってのもリリースされてるし• VMware まで Docker と協業するって言う

し• あれ、 Docker って 64bit CPU 必須じゃん• 環境作って勉強する時間とれないよぉ~

とお嘆きの貴兄に、 32bit Windows7 環境で味見だけしちゃいましょう!!

Page 3: 貧乏人でも出来るお手軽docker

1’. 貧乏人の悲しさ

• なんか Boot2Docker ってのが簡単らしいhttps://github.com/boot2docker/windows-installer

• docker-install.exe 実行するとエラー  orz…

Page 4: 貧乏人でも出来るお手軽docker

2. 2つのソフトをダウンロード

• VirtualBox: 無料の仮想化ソフト– https://www.virtualbox.org– 今回: VirtualBox-4.3.14-95030-Win.exe

• Vagrant: 環境構築ソフト– http://www.vagrantup.com– 今回: vagrant_1.6.3.msi

Page 5: 貧乏人でも出来るお手軽docker

3. VirtualBox のインストール

インストーラ Wizard で NEXT 選んでいくだけ。途中で聞かれる USB と Network 系デバイスドライバも全部インストール

Page 6: 貧乏人でも出来るお手軽docker

4. Vagrant のインストール

インストーラ Wizard で NEXT 選んでいくだけ。

Page 7: 貧乏人でも出来るお手軽docker

5. Vagrant から Boot2Dcoker の入手と起動コマンドプロンプトから適当なディレクトリに移動して mkdir docker cd docker vagrant init mitchellh/boot2docker → これで Vagrantfile ができる vagrant up → これで boot2docker box がダウンロードされ VirtualBox

で起動

Page 8: 貧乏人でも出来るお手軽docker
Page 9: 貧乏人でも出来るお手軽docker

6. boot2docker へ SSH アクセスTeraTerm などから以下へ SSH アクセス IP: 127.0.0.1 Port: 2222 ID: docker PW: tcuser以下が出れば目出度し目出度し

Page 10: 貧乏人でも出来るお手軽docker

7. Docker コマンド味見!

Page 11: 貧乏人でも出来るお手軽docker

EOF