Transcript
Page 1: 海洋エネルギー利用の 世界と日本の現状 ( 震災復興プロジェクト)

海洋エネルギー利用の世界と日本の現状

(震災復興プロジェクト)

東京大学生産技術研究所教授 木下 健

海洋エネルギー資源利用推進機構 (OEAJ) 会長

1

Page 2: 海洋エネルギー利用の 世界と日本の現状 ( 震災復興プロジェクト)

よくある質問

○ 海洋再生エネルギーのポテンシャルと今後の克服すべき課題

 ・原始資源量はじめ、わが国周辺海域における利用可能性

 ・出力(や発電量)、設備利用率等の最新の技術動向(機器単体だけでなく、

立地・送電等含めた発電能力)

 ・メーカーや研究機関による開発状況(今後の見通し)

 ・コストを始めとする商業的側面からみた利用可能性

 ・蓄電、送電等も含めた今後克服すべき課題

○海洋再生エネルギー開発をめぐる世界(ヨーロッパ、米国、中・韓等)の動向

 ・導入の現状と今後の見通し(政策目標)

 ・ FIT, ROCs 等の導入支援施策

 ・開発資金の規模や制度2

Page 3: 海洋エネルギー利用の 世界と日本の現状 ( 震災復興プロジェクト)

目次1 わが国周辺における海洋エネルギー利用可能性と経済性

2 最新の技術動向

2.1 五島沖浮体式洋上風力2.2 日本発 低動揺スパー型浮体式風車によるウインドファーム2.3 神津島波力実証実験2.4 ユニバーサル波力発電システム2.5 ジャイロ式波力発電2.6 メガワット級海流発電システム2.7 日本沿岸域に適した低コスト潮流発電システム

3

Page 4: 海洋エネルギー利用の 世界と日本の現状 ( 震災復興プロジェクト)

続き3 今後克服すべき課題

3.1 蓄電、送電システムの整備3.2 実証実験場の設置3.3 海洋空間計画、統合的海洋管理促進のための先進事例、特区の設置

4 海洋再生エネルギー開発をめぐる世界(ヨーロッパ、米国、中・韓等)の動向

4.1 開発をめぐる世界的競争4.2 国際標準化  IEA-OES, IEC/TC114  

4

Page 5: 海洋エネルギー利用の 世界と日本の現状 ( 震災復興プロジェクト)

続き

5 導入支援施策、導入目標

6 震災復興プロジェクト 海洋エネルギー福島再生イニシアチブ6.1 海洋エネルギーの立地の研究6.2 新産業の集積と雇用創出の研究6.3 研究開発拠点整備の研究6.4 漁業再生の研究6.5 海洋空間と沿岸都市の基盤整備の研究

5


Top Related