Transcript
Page 1: 110128 就職活動 研究レジュメ(改)...ÞÃ ç Ý Z ; w æ P ú r st Q ó AU ® w 1 A îg ~Íi v A Ér st ; w æ P úwr s GU G G Ãy . åy Gý * îq Q ð J : &A Q r s Û p ù

モデル形状

1.研究背景

解析による性能評価が有効伝統木造建築物の耐力評価

実験

三次元有限要素解析による伝統木造建築物の解析大阪大学大学院 修士1年 大熊徹

問題点実現性 経済性

解析

解析モデルの作成模型で接合部の解明

めり込み試験 応力分布

・要素モデル・材料モデル の検討

耐震補強・改修の提案

3.応用研究 4.今後2.基礎研究

・木材特有の破壊現象・不均一な異方性材料・複雑な木組み接合部

課題

伝統木造建築物の耐震性能評価

解析を用いた補強効果の確認

・「升組」の解析・鉛直力による柱の変形性能・水平力(地震力)による (升組付き)柱の復元力特性

y  (放射方向)x

(繊維方向)

z(接線方向)

木材の直交三軸

現地調査図面

「升組」モデルの作成[実験] [解析]

解析手法・結果の妥当性の検討

内陣中柱圧縮試験

0

50

100

150

200

250

0 10 20 30 40 50 60 70

(mm)

(kN)

解析

実験実験

材料定数の検討が必要木材の破壊を再現できない

荷重-変形関係

0

50

100

150

200

0 0.5 1 1.5 2

(mm)

(kN) 解析

0

50

100

150

200

0 0.5 1 1.5 2

(mm)

(kN)

解析

実験

異方性モデル等方性モデル

Top Related