Transcript

マチカネくん

平成 30 年 (2018 年)

12 月号

生きる力

学び方を学ぶ力 関わる力

あるがままを受け入れる力 問題解決の力

平成 30 年(2018 年)12 月 1 日発はっ

行こ う

No.214

人と人とを

つなぐ

「虹の人」

児童館へ あそびに きてね!

ともだちと

の であい!なかまとの

ふれあい!

児童館で いろんな活

動に チャレンジ しよう!

月曜日

から土曜日まで だれでも自由

に あそべます。

11月がつ

6日にち

(火か

)から 8日にち

(木もく

)まで、職 業しょくぎょう

体験たいけん

学 習がくしゅう

(CULカ ル

)として豊中とよなか

市立し り つ

第五だ い ご

中学校ちゅうがっこう

の生徒せ い と

さんが児童館じ ど う か ん

の仕事し ご と

を体験たいけん

しました。「子どもこ

たちに笑顔え が お

になってほしい!」と、3日間か か ん

いろいろな仕事し ご と

をがんばってくれて

いましたよ!今回こんかい

は参加さ ん か

してくれた中学生ちゅうがくせい

にこの表紙ひょうし

の記事き じ

をつくってもらいました。

この三日間み っ か か ん

子こ

どもたちとふれあえてとて

もいい時間じ か ん

を過す

ごすことができました!

どもたちとふれあえて本当ほんとう

に良よ

かった

です!子

どもたちやスタッフのみなさん

三日間という短い間みじか あいだ

でしたが本当

にあり

がとうございました!!!

キッズエアロ、トライスポーツや一輪車い ち り ん し ゃ

にスタッフとして参加さ ん か

したよ!私たちわたし

が手伝うて つ だ

と子こ

どもたちから『ありがとう!』と

いう言葉こ と ば

が返ってか え

きて嬉しかったう れ

です!

みんなが楽しくたの

遊あそ

べるように一生懸命いっしょうけんめい

考えかんが

新しいあたら

おもちゃを選えら

びました!子どもから大人お と な

まで楽たの

しめるのでみなさんぜひ遊あそ

んでください!

中学生が選んでくれた新しいおもちゃは

遊べる用意よ う い

ができたら、またお知 し

らせします♪

みんな

集あつ

まれ~!

じどうかんでは、あさ 9 じからゆうがた 5 じまで、あそべるよ!

日曜日に ち よ う び

と祝日し ゅ く じ つ

、12 月 29 日(土ど

)~1 月 3 日(木も く

)まではお休や す

みです。

じてんしゃは決き

められた

ところにとめよう。必かなら

カギをかけてきてね!

【保護者ほ ご し ゃ

のみなさまへ】

●自転車じ て ん し ゃ

の鍵か ぎ

や大事な物(財布さ い ふ

、DS、カード等など

)は、なくさないように自分

で管理か ん り

するか事務所じ む し ょ

に預けるようお子こ

様さ ま

にお伝つた

えください。なお、

紛失ふ ん し つ

や破損は そ ん

等の弁償べんしょう

はしかねますのでご了承りょうしょう

ください。

●就学前し ゅ う が く ま え

のお子様は、保護者の方か た

同伴ど う は ん

でのご利用り よ う

をお願ね が

いします。

水す い

ようびは

12月がつ

【5日にち

・12日・19日・26日・】

ごご3じ30ぷん~4じ30ぷん

12月

【19日】

ごご4じ30ぷん~5じ30ぷん

ズボンできてね!

(スカートはいちりんしゃに

乗の

りにくいよ)

「なにして遊ぶ?」

やりたい遊びをみんなで決き

めて、

一緒い っ し ょ

に遊ぼう!

サンダルやクロックスはあぶない

のでうんどうぐつできてね!

11月がつ

10日か

(土ど

)に 轟とどろ

木き

公園こうえん

グラウンドで 行おこな

われた『ふれ愛子どもカーニバル』で『子どもチャレンジ教室きょうしつ

』のみ

んなで『ぷにぷに きんぎょすくい』のお店屋さんをしました。たくさんの人ひと

が来てき

、楽たの

しんでくれました!

☆日時に ち じ

:12 月 26 日(水す い

) ごご 1時じ

30分ぷ ん

~3 時頃ご ろ

予定よ て い

☆場所ば し ょ

:豊中と よ な か

人権じ ん け ん

まちづくりセンター老人ろ う じ ん

憩いこい

の家い え

多目的室た も く て き し つ

☆対象たいしょう

:小学生し ょ う が く せ い

定員て い い ん

5名め い

(小学 4年生ね ん せ い

以下い か

は保護者ほ ご し ゃ

同伴ど う は ん

☆内容な い よ う

:「ミニしめ縄な わ

づくり」をするよ!

☆申込も う し こ

み:12 月 4 日(火か

)から先着順せ ん ち ゃ く じ ゅ ん

来館ら い か ん

または電話で ん わ

にて受付します。

ポイ作づく

りなど、みんなで協力きょうりょく

して準備じ ゅ ん び

したよ! 入口い り ぐ ち

でルール説明せ つ め い

しているよ

いらっしゃーい!

みんな楽しんでた の

ね♪

受付う け つ け

はあちらでーす 意外

い が い

と難むずか

しいなぁ ここはまかせてー!

1ひ と

つ選んでえ ら

ねー おわったら

ここでーす

お店大成功だ い せ い こ う

!楽しかったー!!

興味のある子は

ぜひ参加してね!

月げつ

火か

水すい

木もく

金きん

土ど

ひにち 1ごぜん

10じ~12じ

ごご1じ~5じ30ぷん

よる(6じいこう)

ひにち 3 4 5 6 7 8ごぜん

10じ~12じ

ごご1じ~5じ30ぷん

はなまるまなびのひろば

がくしゅうクラブ(小学生・国)

あそびのひろば「いちりんしゃ」

親子交流会(じどうかんおやすみ)

よる(6じいこう)

学習クラブ(中学生・英)

ひにち 10 11 12 13 14 15ごぜん

10じ~12じ

ごご1じ~5じ30ぷん

はなまるまなびのひろば

あそびのひろば「いちりんしゃ」

よる(6じいこう)

ひにち 17 18 19 20 21 22ごぜん

10じ~12じがっこう

しゅうぎょうしきおもちゃ病院

ごご1じ~5じ30ぷん

はなまるまなびのひろば

あそびのひろば「いちりんしゃ」「よっといで」

よる(6じいこう)

ひにち 24 25 26 27 28 29ごぜん

9じ~12じ

ごご1じ~5じ

「しめなわづくり」あそびのひろば「いちりんしゃ」

よる(6じいこう)

ひにち 31 1月1日 2 3ごぜん

9じ~12じ

ごご1じ~5じ

よる(6じいこう)

じどうかんおやすみ

(しゅくじつ)

じどうかんおやすみ

12月の 児童館の 予定 (12がつの じどうかんの よてい)

じどうかんおやすみ

じどうかんおやすみ

じどうかんおやすみ

じどうかんおやすみ

(しゅくじつ)

豊中人権まちづくりセンター児童館

〒561-0884 豊中市岡町北3-13-7TEL 06-6841-1315 FAX 06-6841-1310

<じどうかん の りようじかん>ごぜん10じ から ごご5じ30ぷん まで

どようびは ごぜん9じ から ごご5じ までにちよう・しゅくじつは おやすみ

ふゆやすみのあいだは ごぜん9じ から ごご5じ まで

12月29日(土)から1月3日(木)ま

じどうかん は おやすみ です

(ねんまつ ねんし)

ごぜんちゅうは

あいてるよ

毎月第4土曜日 おもちゃ病院のご案内

受付:午前9時15分~11時45分(予約不要)

費用:無料(部品交換は実費が必要です)

*診察には誠心誠意に対応しますが,治らない場合もあります。(破損状態・外国製品・コンピューター関係等)

*時間内に診察できない場合は「入院」(お預かり)となり、

後日お引取りに来館ください

*車でのご来場はご遠慮ください。


Top Related