Transcript
Page 1: 7.2 付表2 土地建物推移 - NICT...2007/02/02  · 37,197 山川電波観測施設 (MFレーダ施設) 所有地 /借地 37,197 山川電波観測施設 所有地 37,191 大宜味観測サイト

平成13年度 平成16年度 平成26年3月末備 考

事業所・施設等の名称 所有地/ 借地

敷地面積(㎡ ) 事業所・施設等の名称 所有地

/ 借地敷地面積

(㎡ ) 事業所・施設等の名称 所有地/ 借地

敷地面積(㎡ )

事業所 事業所 事業所

通信総合研究所本所 所有地 120,584 情報通信研究機構小金井本部 所有地 120,584 情報通信研究機構本

部 所有地 120,584

- - - 情報通信研究機構芝本部 - - -

平成18年 7 月小金井本部に統合

横須賀無線通信研究センター

横須賀無線通信研究センター

ワイヤレスネットワーク研究所

賃貸

けいはんな情報通信融合研究センター

けいはんな情報通信融合研究センター 借地 15,001 ユニバーサルコミュニ

ケーション研究所 所有地 26,616

関西先端研究センター 所有地 88,700 関西先端研究センター 所有地 88,804 未来 ICT 研究所 所有地 88,833

- - - 大手町 JGN Ⅱリサーチセンター

テストベッド研究開発推進センター

賃貸

- - - - - - 脳情報通信融合研究センター 借地 4,075 平成25年 4 月

設置

- - - - - - 耐災害 ICT 研 究センター 借地 1,225 平成24年 4 月

設置

鹿島宇宙通信研究センター 所有地 82,225 鹿島宇宙通信研究セン

ター 所有地 82,225 鹿島宇宙技術センター 所有地 82,225

- - - 北陸 IT 研究開発支援センター 借地 6,950 北陸 StarBED 技術セ

ンター 借地 18,035

沖縄亜熱帯計測技術センター 借地 8,131 沖縄亜熱帯計測技術

センター所有地/ 借地 28,636 沖縄電磁波技術セン

ター所有地/ 借地 28,636 平成14年 2 月

恩納村へ移転

- - - アジア研究 連 携センター アジア連携センター

平成14年 8 月開設賃貸

- - - 無線通信ラボラトリー - - - 平成23年 3 月廃止

- - - ワシントン事務所 北米連携センター 賃貸

- - - パリ事務所 欧州連携センター 賃貸

- - -大阪 通信・放 送 融合技術開発テストベットセンター

- - -平成21年 3 月廃止

- - - 旭川高信頼情報流通リサーチセンター - - - 平成20年 3 月

廃止

- - - 仙台 EMC リサーチセンター - - - 平成22年 3 月

廃止

- - - 赤坂ナチュラルビジョンリサーチセンター - - - 平成18年 3 月

廃止

- - - 三 鷹 成 層 圏プラットフォームリサーチセンター - - - 平成17年 3 月

廃止

- - -横須賀成層圏プラットフォームリサーチセンター

- - -平成17年 3 月廃止

- - - 横須賀 ITS リサーチセンター 借地 2,354 - - - 平成20年 3 月

廃止

- - - 駒場 SVR リサーチセンター - - - 平成17年 3 月

廃止

- - - 東北 JGN Ⅱリサーチセンター - - - 平成20年 3 月

廃止

- - - 大阪 JGN Ⅱリサーチセンター - - - 平成20年 3 月

廃止

- - - 岡山 JGN Ⅱリサーチセンター - - - 平成20年 3 月

廃止

付表2.1 事業所・施設等敷地の状況

236

7. 2 付表 2 土地建物推移

7 資料集

Page 2: 7.2 付表2 土地建物推移 - NICT...2007/02/02  · 37,197 山川電波観測施設 (MFレーダ施設) 所有地 /借地 37,197 山川電波観測施設 所有地 37,191 大宜味観測サイト

平成13年度 平成16年度 平成26年3月末備 考

事業所・施設等の名称 所有地/ 借地

敷地面積(㎡ ) 事業所・施設等の名称 所有地

/ 借地敷地面積

(㎡ ) 事業所・施設等の名称 所有地/ 借地

敷地面積(㎡ )

- - - 高知 JGN Ⅱリサーチセンター - - - 平成20年 3 月

廃止

- - - 北九州 JGN Ⅱリサーチセンター - - - 平成18年 3 月

廃止

- - - 本庄情報通信研究開発支援センター 借地 5,533 - - - 平成18年 3 月

廃止

- - - 沖縄情報通信研究開発支援センター - - - 平成18年 3 月

廃止

- - - 横須賀 GIS 研究開発支援センター - - - 平成18年 3 月

廃止

- - - 宇治 GIS 研究開発支援センター - - - 平成17年 3 月

廃止

- - - 沖縄 GIS 研究開発支援センター - - - 平成17年 3 月

廃止

- - - 岩手 IT 研究開発支援センター - - - 平成18年 3 月

廃止

- - - 北九州 IT 研究開発支援センター - - - 平成21年 3 月

廃止

施設等 施設等 施設等

おおたかどや山標準電波送信所 所有地 88,668 おおたかどや山標準電

波送信所 所有地 88,668 おおたかどや山標準電波送信所 所有地 88,668

はがね山標準電波送信所 所有地 115,804 はがね山標準電波送

信所 所有地 115,804 はがね山標準電波送信所 所有地 115,804

稚内電波観測所 所有地 30,869 稚内電波観測施設 所有地 30,869 - - - 平成21年 3 月廃止

- - - - - - サロベツ電波観測施設 所有地 54,118 平成21年 4 月

開設

平磯太陽観測センター 所有地 31,042 平磯太陽観測センター 所有地 31,042 平磯太陽観測施設 所有地 31,042

山川電波観測施設(MF レーダ施設)

所有地/ 借地 37,197 山川電波観測施設

(MF レーダ施設)所有地/ 借地 37,197 山川電波観測施設 所有地 37,191

大宜味観測サイト 所有地 95,258 大宜味観測施設 所有地 95,258 大 宜味 大 気・電 波 観測施設 所有地 95,258

大洗観測施設 所有地 9,748 大洗テストフィールド 所有地 9,748 大洗テストフィールド 所有地 9,748

犬吠電波観測所 所有地 6,335 犬吠テストフィールド 所有地 6,335 犬吠テストフィールド 所有地 6,335

- - - 成 層圏 無 線プラットフォーム大樹町実験場 借地 96,425 - - - 平成17年 3 月

廃止

- - -沖縄情報通信研究開発支援センター分室

借地 6,650 - - -平成17年 3 月廃止

- - - - - - 麹町会議室平成18年 9 月開設賃貸

- - -

本 郷 次 世 代 LEO リサーチセンタースケーラブル VR 本郷支所

白山ネットワーク実験施設

- - - つくば JGN Ⅱリサーチセンター 借地 1,988 つくば連携実験施設 借地 1,523

- - - - - -うめきた超臨場感・超高速ネットワーク実験施設

平成25年 4 月設置賃貸

稚内大気レーダ施設 借地 105,497 稚内大気レーダ施設 借地 105,497 稚内大気レーダ施設 借地 105,497

名護降雨観測施設 借地 1,770 名護降雨観測施設 借地 1,770 名護降雨観測施設 借地 1,770

石垣海洋観測施設 借地 5,250 石垣海洋観測施設 借地 5,250 - - - 平成23年 3 月廃止

与那国海洋観測施設 借地 6,409 与那国海洋観測施設 借地 6,409 与那国海洋観測施設 借地 6,409

計 833,487 計 988,995 計 923,591

23710th Anniversary

7.2 付表2 土地建物推移

Page 3: 7.2 付表2 土地建物推移 - NICT...2007/02/02  · 37,197 山川電波観測施設 (MFレーダ施設) 所有地 /借地 37,197 山川電波観測施設 所有地 37,191 大宜味観測サイト

7.2 付表2 土地建物推移

平成13年度 平成16年度 平成26年3月末

備 考事業所・施設等の名称 構造 棟数

建築/延床面積(㎡)

事業所・施設等の名称 構造 棟数建築/延床面積(㎡)

事業所・施設等の名称 構造 棟数建築/延床面積(㎡)

事業所 事業所 事業所

通信総合研究所本所 RC 他 56

20,555 情報通信研究機構小金井本部 RC 他 50

21,155 情報通信研究機構本部 RC 他 49

22,666 53,230 55,424 62,712

― ― ―― 情報通信研究機構

芝本部 ― ― ―― 平成18年 7 月

小金井本部に統合― 1,485 ―

横須賀無線通信研究センター

横須賀無線通信研究センター

ワイヤレスネットワーク研究所

所有/賃貸2,662 3,789 6,543

け い は ん な 情 報通信融合研究センター

SRCけ い は ん な 情 報通信融合研究センター

SRC 14,231 ユ ニ バ ー サル コ

ミュニケーション研究所

SRC 1 4,231 所有/賃貸

1,743 17,930 13,547

関西先端研究センター RC 他 22

9,502 関西先端研究センター RC 他 22

9,502 未来ICT研究所 RC 他 23

9,578 16,868 16,868 16,939

― ― ―― 大手町JGNⅡリ

サーチセンターテストベッド研究開発推進センター SRC

― 181 272

― ― ――

― ― ―― 脳情報通信融合研

究センター SRC 1 1,661 平成25年 4 月

設置― ― 9,819

― ― ――

― ― ―― 耐災害ICT研究

センター S 1 535 平成24年 4 月

設置― ― 2,397 鹿島宇宙通信研究センター RC 他 30

7,824 鹿島宇宙通信研究センター RC 他 27

7,724 鹿島宇宙技術センター RC 他 24

7,421 9,820 9,720 9,417

― ― ―― 北陸IT研究開発

支援センター RC 1 995 北陸StarBED技術

センター RC 他 1 1,057 所有

― 907 969

沖縄亜熱帯計測技術センター RC 他 4

366 沖縄亜熱帯計測技術センター RC 1

1,655 沖縄電磁波技術センター RC 他 2

1,689 平成14年 2 月恩納村へ移転673 2,559 2,593

― ― ―― アジア研究連携セ

ンターアジ ア 連 携 センター

平成14年 8 月開設― 172 172

― ― ―― 無線通信ラボラト

リー ― ― ―― 平成23年 3 月

廃止― 372 ―

― ― ――

ワシントン事務所 北米連携センター― 182 110

― ― ――

パリ事務所 欧州連携センター― 90 69

― ― ―― 大阪通信・放送融

合技術開発テストベットセンター

― ― ―― 平成21年 3 月

廃止― 202 ―

― ― ―― 旭 川 高 信 頼 情 報

流通リサーチセンター

― ― ―― 平成20年 3 月

廃止― 123 ―

― ― ―― 仙台EMCリサー

チセンター ― ― ―― 平成22年 3 月

廃止― 507 ―

― ― ―― 赤坂ナチュラルビ

ジョンリサーチセンター

― ― ―― 平成18年 3 月

廃止― 372 ―

― ― ―― 三鷹成層圏プラッ

トフォームリサーチセンター

― ― ―― 平成17年 3 月

廃止― ―

― ― ―― 横 須 賀 成 層 圏プ

ラットフォームリサーチセンター

― ― ―― 平成17年 3 月

廃止― ―

― ― ―― 横須賀ITSリサー

チセンター S 1 1,133

― ― ―― 平成20年 3 月

廃止賃貸― 1,133 ―

― ― ―― 駒場SVRリサー

チセンター ― ― ―― 平成17年 3 月

廃止― ―

― ― ―― 東北JGNⅡリサー

チセンター ― ― ―― 平成20年 3 月

廃止― 52 ―

― ― ―― 大阪JGNⅡリサー

チセンター ― ― ―― 平成20年 3 月

廃止― 29 ―

― ― ―― 岡山JGNⅡリサー

チセンター ― ― ―― 平成20年 3 月

廃止― 386 ―

― ― ―― 高知JGNⅡリサー

チセンター ― ― ―― 平成20年 3 月

廃止― 410 ―

― ― ―― 北九州JGNⅡリ

サーチセンター ― ― ―― 平成18年 3 月

廃止― 332 ―

付表2.2 事業所・施設等建物の建築面積、延床面積等の状況

238

Page 4: 7.2 付表2 土地建物推移 - NICT...2007/02/02  · 37,197 山川電波観測施設 (MFレーダ施設) 所有地 /借地 37,197 山川電波観測施設 所有地 37,191 大宜味観測サイト

7.2 付表2 土地建物推移

平成13年度 平成16年度 平成26年3月末

備 考事業所・施設等の名称 構造 棟数

建築/延床面積(㎡)

事業所・施設等の名称 構造 棟数建築/延床面積(㎡)

事業所・施設等の名称 構造 棟数建築/延床面積(㎡)

― ― ―― 本庄情報通信研究

開発支援センター S 12,454

― ― ―― 平成18年 3 月

廃止所有― 2,454 ―

― ― ―― 沖縄情報通信研究

開発支援センター ― ― ―― 平成18年 3 月

廃止― 145 ―

― ― ―― 横須賀GIS研究

開発支援センター ― ― ―― 平成18年 3 月

廃止― 317 ―

― ― ―― 宇治GIS研究開

発支援センター ― ― ―― 平成17年 3 月

廃止― ―

― ― ―― 沖縄GIS研究開

発支援センター ― ― ―― 平成17年 3 月

廃止― ―

― ― ―― 岩手IT研究開発

支援センター ― ― ―― 平成18年 3 月

廃止― 568 ―

― ― ―― 北九州IT研究開

発支援センター ― ― ―― 平成21年 3 月

廃止― 263 ―

施設等 施設等 施設等

おおたかどや山標準電波送信所 RC 1

596 おおたかどや山標準電波送信所 RC 1

596 おおたかどや山標準電波送信所 RC 1

596 596 596 596

はがね山標準電波送信所 RC 1

596 はがね山標準電波送信所 RC 1

596 はがね山標準電波送信所 RC 1

596 596 596 596

稚内電波観測所 RC 他 6711

稚内電波観測施設 RC 他 6711

― ― ―― 平成21年 3 月

廃止946 946 ―

― ― ――

― ― ―― サロベツ電波観測

施設 RC 1 72 平成21年 4 月

開設― ― 72

平磯太陽観測センター RC 他 10

1,963 平磯太陽観測センター RC 他 10

1,963 平磯太陽観測施設 RC 他 10

1,963 3,128 3,128 3,128

山川電波観測施設(MFレーダ施設) RC 他 12

885 山川電波観測施設(MFレーダ施設) RC 他 12

885 山川電波観測施設 RC 他 10

676 938 938 729

大宜味観測サイト RC 2270

大宜味観測サイト RC 2270 大宜味大気・電波

観測施設 RC 2 270

270 270 270

大洗観測施設 RC 176 大洗テストフィール

ド RC 176 大洗テストフィール

ド RC 1 76

76 76 76

犬吠電波観測所 RC 他 3477 犬吠テストフィール

ド RC 120 犬吠テストフィール

ド RC 1 20

909 20 20

― ― ―― 成層圏無線プラッ

トフォーム大樹町実験場

S 1190

― ― ―― 平成17年 3 月

廃止― 522 ―

― ― ―― 沖縄情報通信研究

開発支援センター分室

RC 1967

― ― ―― 平成17年 3 月

廃止― 872 ―

― ― ――

― ― ――

麹町会議室 SRC平成18年 9 月開設

― ― 426

― ― ―― 本郷次世代LEO

リサーチセンター/スケーラブルVR本郷支所

SRC 白山ネットワーク実験施設 SRC

― 559 559 所有

― ― ―― つくばJGNⅡリ

サーチセンター S 1929 つくば連携実験施

設 S 1929

― 1,852 1,852 所有

― ― ――

― ― ―― うめきた超臨場感・

超高速ネットワーク実験施設

SRC他

平成25年 4 月設置

― ― 419

稚内大気レーダ施設 CB 他 2

46 稚内大気レーダ施設 CB 他 2

46 稚内大気レーダ施設 CB 他 2

46 46 46 46

石垣海洋観測施設 S 123

石垣海洋観測施設 S 123

― ― ―― 平成23年 3 月

廃止23 23 ―

与那国海洋観測施設 S 1

23 与那国海洋観測施設 S 1

23 与那国海洋観測施設 S 1

23 23 23 23

名護降雨観測施設 S 128

名護降雨観測施設 S 128

名護降雨観測施設 S 1 28

28 28 28

計 15343,938

計 14653,024

計 134 52,667

92,575 113,557 122,289

23910th Anniversary


Top Related