Transcript
Page 1: 給 食 大 好 き...編集後記 平成28年11月号 30 野菜嫌いも克服!? 絶品ソースの一品 マリアナソースはトマトソースの一種で、イタリア料理に使用され

編 集 後 記

30� 平成28年11月号

野菜嫌いも克服!? 絶品ソースの一品 マリアナソースはトマトソースの一種で、イタリア料理に使用されます。イタリア語で「船乗りの」を意味する形容詞「マリナーラ」がなまって「マリアナ」になったと言われており、イタリアの都市ナポリの船乗りがよく食べていたことが由来とされています。 豚肉だけでなく鶏肉やレバーとの相性もよく、子どもたちも大好きな味です。カレー粉を入れてアレンジしてもおいしいです。

 保育園では、ピーマンは苦味があるため下ゆでをします。ちょっとひと手間をかけることで、野菜が苦手な子どもにも食べやすくすることができます。 このメニューは、ケチャップの甘さと野菜がよく絡んで、子どもたちにとても人気です。ぜひご家庭でもお試しください。

おいしい給食室今回は・・・豊田西保育園

肥満に効く薬膳 中

ちゅうい

医学では肥満は消化器の機能が落ち、代謝が悪くなることで起こる状態をいいます。食べ過ぎで太る方は、胃腸の機能が乱れ、代謝異常が起きています。体の熱を冷ます生野菜(大根、トマト)などを取りましょう。食事量が多くなくても太る方は、代謝が悪く余分なものがたまっています。ショウガ、ネギなどで胃腸を温めてみましょう

薬膳で未病を治そう 「いわたを食べよう♪」の取材の時は、保育園や小学校で給食をいただくようにしています。子どもの頃はお弁当の日が特別な感じがしてうれしかった記憶がありますが、今は給食の日が特別で楽しみになりました。食事中、子どもたちの質問攻めでなかなか箸が進まないのも、給食の良さの一つかなと昼のひとときを楽しんでいます。こ

① タマネギ、ニンジン、ピーマンは千切りにし、ピーマンは下ゆでしておく。

② 油をひいてみじん切りにしたニンニクを炒め、小麦粉をまぶした豚もも肉を入れて火がとおったら取り出す。

③ ②のフライパンにタマネギ、ニンジンを入れて炒め、ケチャップとウスターソースを合わせてマリアナソースを作る。

④ ③に豚肉とピーマンを入れて、出来上がり。

作 り 方

豚肉のマリアナソース

1人分当たり【エネルギー114kcal】たんぱく質8.9g 脂質5.2gカルシウム11㎎ 鉄0.4㎎ 塩分0.4g

●材料(4人分)タマネギ ·······················80g(1/2個)ニンジン ····················20g(1/10本)ピーマン ·······················20g(1/2個)油 ···································4g(小さじ1)ニンニク ······················ 2g(1/2かけ)小麦粉 ·············12g(大さじ1と1/3)豚もも肉 ·································· 160gケチャップ····24g(大さじ1と1/3弱)ウスターソース ·············8g(小さじ1)

ひと こと

豊田西保育園の皆さん

給 食 大 好 き !!

モグモグ

モグモグ

いただきますにこにこにこにこ

もうちょっと

Top Related