Transcript
Page 1: 開発コンサルタントの紹介...プログラム 般社団法 海外コンサルティング企業協会(ECFA エクファ) ECFAは開発コンサルティング企業の業界団体です

プログラム

⼀般社団法⼈ 海外コンサルティング企業協会 (ECFA︓エクファ)ECFAは開発コンサルティング企業の業界団体です

開発コンサルタントの紹介

10︓00-12︓00 挨拶SDGsとは︖ 橋本卓道︓㈱かいはつマネジメント・コンサルティング

Inspiration Talk(プロジェクト紹介と課題)滝川永⼀︓NTCインターナショナル㈱ 上野智之︓⼀般財団法⼈NHKインターナショナル

保希未⼦︓⼋千代エンジニヤリング㈱ 稲田菜穂子:アイ・シー・ネット㈱

武藤⼩枝⾥︓インテムコンサルティング㈱

12︓00-13︓30 ポスターセッション&ランチ13︓30-17︓00 課題解決ワークショップ 発表&振り返り

稲⽥菜穂⼦アイ・シー・ネット株式会社NGOやODAの技術協⼒の経験を活かして、難⺠を受け⼊れるホストコミュニティ⽀援を多様な関係者を巻き込む新しい⽅法で挑戦中。⼈道⽀援とコミュニティ開発の狭間で持続的な⾃⽴を⽬指す活動を紹介。

⼤橋悠紀パデコ㈱⾼校で英語教師として5年間働いたのち、英国で修⼠号を取得(教育開発学)。2016年から開発コンサルタントして、カンボジア教員養成⼤学設⽴のプロジェクトなどに携わる。

上野智之⼀般財団法⼈NHKインターナショナルメディア&コミュニケーションを専⾨とする社会開発コンサルタントとしてODA事業に従事。ジャマイカ、南アフリカ、パプアニューギニア、アフガニスタン、南スーダン、バングラデシュ等でのプロジェクト経験あり。

滝川永⼀NTCインターナショナル㈱⼤学院修了後、JICA海外協⼒隊を経て、NTCインターナショナル株式会社に⼊社。以降、紛争影響国・地域を含む開発途上国での農業・農村分野に係る現地調査、計画・実施、評価及び王国。モニタリング等業務に従事。初海外はオマーン

橋本卓道㈱かいはつマネジメント・コンサルティング⻘年海外協⼒隊として中東ヨルダンで活動した後、2017年より㈱かいはつマネジメント・コンサルティングにて勤務。ベトナム、ラオス、スリランカ、ケニアにて、農業分野の技術協⼒プロジェクトや⺠間連携事業、調査業務などに従事。

武藤⼩枝⾥インテムコンサルティング㈱学⽣時代のケニアの難⺠キャンプでのボランティア経験をきっかけに、開発協⼒の世界へ。UNV、JICA専⾨家としてアフリカ各地で教育開発・TVET分野で活動し20年以上。現在、ウガンダの職業訓練プロジェクトのチーフ・アドバイザー。

保希未⼦⼋千代エンジニヤリング㈱国際基督教⼤学在学中からベンチャー企業にてコンサルティング・マーケティング業務を担当。卒業後、ビジネスコンサルティング会社を経て、2014年東京⼤学⼤学院進学、2017年に同⼤学にて修⼠号取得。

ところで「開発コンサルタント」とは︖世界150か国以上の開発途上国で、ODA(政府開発援助)や⺠間投資プロジェクトの最前線で、技術⼒・専⾨性を活かしたコンサルティング業務を⾏っており。これらの業務を通じてSDGsに貢献しています。

Top Related