Transcript
Page 1: 中川・綾瀬川・元荒川及び大落古利根川・新方川浸 …...中川・綾瀬川・元荒川及び大落古利根川・新方川浸水想定区域図説明文 ① 利根川水系中川・綾瀬川・元荒川及び大落古利根川・新方川浸水想定区域図の作成について

中川・綾瀬川・元荒川及び大落古利根川・新方川浸水想定区域図説明文

① 利根川水系中川・綾瀬川・元荒川及び大落古利根川・新方川浸水想定区域図の作成について この浸水想定区域図は、中川・綾瀬川・元荒川及び大落古利根川・新方川の水防法第 13

条第 2 項による「水位周知河川」について、水防法第 14 条第 1 項の規定による浸水想定区域の指定と当該区域が浸水した場合に想定される水深を明らかにしようとするものです。

②浸水想定区域のシミュレーションについて (1) この浸水想定区域等は、現在の河道、調節池、放水路などの整備状況を勘案して、洪

水防御に関する計画の基本となる降雨である概ね 100 年に1回程度起こる大雨が降った時に、中川・綾瀬川・元荒川及び大落古利根川・新方川の水位が上昇し、堤防が決壊または堤防から越流した場合及び、流域内の地形条件などにより内水はん濫した場合に、想定される浸水の状況をシミュレーションにより求めたものです。

(2) なお、雨の降り方や土地利用形態の変化などにより、この浸水想定区域に指定されていない区域においても浸水が発生する場合や、想定される水深が実際の浸水深と異なる場合があります。

(3) また、この浸水想定区域図は、利根川や江戸川、中川、綾瀬川の国管理区間、中川・綾瀬川・元荒川及び大落古利根川・新方川流域外の河川のはん濫を考慮していないため、その影響が考えられる区域では、別途、当該河川の浸水想定区域図を参照する必要があります。

1. 基本事項等 (1) 作成主体 埼玉県県土整備部河川砂防課 (2) 指定年月日 中川・綾瀬川・元荒川 平成19年3月27日

新方川・大落古利根川 平成21年3月24日 (3) 告示番号 埼玉県告示第505号(中川・綾瀬川・元荒川)

埼玉県告示第431号(新方川・大落古利根川) (4) 指定の根拠法令 水防法(昭和 24 年法律第 193 号)第 14 条第 1 項 (5) 対象となる河川 【水位周知河川】 ・中 川 左岸:春日部市大字下柳 1167 地先から 北葛飾郡松伏町下赤岩内膳堀内上 1672-1 地先 右岸:春日部市大字牛島 1323-1 地先 倉松川合流点から 北葛飾郡松伏町下赤岩字掛井堀中通 1876-1 地先

・綾瀬川 左岸:さいたま市緑区大字大門字野原 4910-2 地先 畷橋下流端から

越谷市大字蒲生字山王 794 地先 右岸:川口市東川口 5丁目 14 地先 畷橋下流端から

草加市金明町 1361-3 地先 ・元荒川 左岸:越谷市大字野島字川端 73-1 地先から 越谷市中島 中川合流点 右岸:越谷市大字三野宮字中川原 60-3 地先から 越谷市東町 2丁目 中川合流点 ・大落古利根川 左岸:北葛飾郡杉戸町大字下高野 233 地先から 北葛飾郡松伏町下赤岩 中川合流点 右岸:南埼玉郡宮代町和戸 3丁目 14 地先

備前前堀川合流点から 越谷市増森 中川合流点 ・新方川 左岸:春日部市大字増田新田字南 313 番地先から 吉川市川野 中川合流点 右岸:さいたま市岩槻区大字大戸字沼端 515 番地先から 越谷市中島 中川合流点 (6) 指定の対象となる計画降雨 昭和33年9月型洪水(狩野川台風) 降雨 W=1/100 48 時間 総雨量 355mm (7) 関係市町 さいたま市、春日部市、越谷市、吉川市、草加市 川口市、八潮市、三郷市、松伏町、杉戸町、宮代町

Top Related