Transcript
Page 1: スナップレター 5/9 第662号kou.oita-ed.jp/soukoku/スナップレター662(小).pdf第662号 スナップレター 平成28年5月6日 学 年 対 抗 長 縄 八 の 字

第662号 スナップレター 平成28年5月6日第662号 スナップレター 平成28年5月6日

5/95/9スナップレタースナップレター

第 662 号第 662 号since 2010since 2010

大分県立国東高等学校双国校【発行】生徒指導部

大分県立国東高等学校双国校【発行】生徒指導部

4月28日(木)、歓迎遠足を実施しました。天候の関係で校内遠

足となりましたが、体育館でバレー大会や学年対抗長縄跳び大会など

を実施。親睦が深まった春の1日となりました。

4月28日(木)、歓迎遠足を実施しました。天候の関係で校内遠

足となりましたが、体育館でバレー大会や学年対抗長縄跳び大会など

を実施。親睦が深まった春の1日となりました。

1年生の皆さん、もう高校生活に慣れましたか。これからたくさんの行事があります。高校生活に早く慣れて全校生徒68名の力で一つひとつの行事を成功させていきましょう。

今日は雨の影響で校内遠足となりましたが、けがなく、バレーや長縄跳びで優勝できるようがんばりましょう。(生徒会長 園田望公)

1年生の皆さん、もう高校生活に慣れましたか。これからたくさんの行事があります。高校生活に早く慣れて全校生徒68名の力で一つひとつの行事を成功させていきましょう。

今日は雨の影響で校内遠足となりましたが、けがなく、バレーや長縄跳びで優勝できるようがんばりましょう。(生徒会長 園田望公)

新任先生紹介新任先生紹介

【写真左】渡邉司先生「歌を

歌います。手拍子をお願いし

ます。」【下左】西田興嗣先

生【下右】小野裕雅先生

【写真左】渡邉司先生「歌を

歌います。手拍子をお願いし

ます。」【下左】西田興嗣先

生【下右】小野裕雅先生

高校時代、弓道

をやってました。

高校時代、弓道

をやってました。

「♪だれもが~OH

~さだはる♪」

「♪だれもが~OH

~さだはる♪」

Page 2: スナップレター 5/9 第662号kou.oita-ed.jp/soukoku/スナップレター662(小).pdf第662号 スナップレター 平成28年5月6日 学 年 対 抗 長 縄 八 の 字

第662号 スナップレター 平成28年5月6日第662号 スナップレター 平成28年5月6日

部活動紹介

部活動紹介

キャプテン

北村

キャプテン

北村

キャプテン

野上

キャプテン

野上

キャプテン 江本キャプテン 江本 キャプテン 竹内キャプテン 竹内

Page 3: スナップレター 5/9 第662号kou.oita-ed.jp/soukoku/スナップレター662(小).pdf第662号 スナップレター 平成28年5月6日 学 年 対 抗 長 縄 八 の 字

第662号 スナップレター 平成28年5月6日第662号 スナップレター 平成28年5月6日

学年対抗長縄八の字跳び

学年対抗長縄八の字跳び

セミナー研修の練習の成果!入学

したばかりの一年生が、大差をつけ

優勝。二百回を越えた際には、そば

で観戦中の三年生から思わず拍手が・・・。

二百二十一回の記録は双国新です。

セミナー研修の練習の成果!入学

したばかりの一年生が、大差をつけ

優勝。二百回を越えた際には、そば

で観戦中の三年生から思わず拍手が・・・。

二百二十一回の記録は双国新です。

15分間の練習後、3分間一本勝負・・・15分間の練習後、3分間一本勝負・・・

じゃんけんで順番決めじゃんけんで順番決め

Page 4: スナップレター 5/9 第662号kou.oita-ed.jp/soukoku/スナップレター662(小).pdf第662号 スナップレター 平成28年5月6日 学 年 対 抗 長 縄 八 の 字

第662号 スナップレター 平成28年5月6日第662号 スナップレター 平成28年5月6日

バレーボール大会

バレーボール大会

優勝は三年Cチームでした。

優勝は三年Cチームでした。

Page 5: スナップレター 5/9 第662号kou.oita-ed.jp/soukoku/スナップレター662(小).pdf第662号 スナップレター 平成28年5月6日 学 年 対 抗 長 縄 八 の 字

第662号 スナップレター 平成28年5月6日第662号 スナップレター 平成28年5月6日

表彰・記念撮影表彰・記念撮影

バレー大会優勝3Cチーム 「今の気持ちは?」(高嶋)・・・「うれしいです」(竹内)バレー大会優勝3Cチーム 「今の気持ちは?」

(高嶋)・・・「うれしいです」(竹内)

学年対抗長縄跳び優勝1年生表彰後インタビューを受ける大末

学年対抗長縄跳び優勝1年生表彰後インタビューを受ける大末

平成二十八年度の双国生、そして教職員です。今年も一年間このメンバーで双

国校の新しい伝統を築いていきます。

平成二十八年度の双国生、そして教職員です。今年も一年間このメンバーで双

国校の新しい伝統を築いていきます。


Top Related