Transcript
  • トップエスイー: サイエンスによる知的ものづくり教育プログラム文部科学省科学技術振興調整費 産学融合先端ソフトウェア技術者養成拠点の形成

    国立情報学研究所National Institute of Informatics

    トップエスイー ~サイエンスによる知的のものづくり教育プログラム~文部科学省 振興調整費産学融合先端ソフトウェア技術者養成拠点の形成

    トップエスイー修了制作

    本提案のオーバービュー

    状態遷移図とVDMの連携

    開発における問題点 手法・ツールの適用による解決

    「形式手法は難しい」。形式手法に対してしばしば聞かれる意見である。それは、形式手法の中では容易な部類のVDMにも例外ではない。そこには、「VDM」という手法を便利に使う方法や使いやすくするためのノウハウが少ないという問題がある。

    本提案は、難しいと言われるVDMの利用を、より効果的に、より使いやすくすることを目指す。そのために、利用者の多いUMLの状態遷移図から、VDM仕様を生成する方法論を提案している。また、VDM記述のベースを状態遷移とし、それを表現するためのVDM状態遷移フレームワークを作成した。

    VDMにおける状態遷移ベース仕様記述と検証の提案

    (株)CSKシステムズ 植木 雅幸

    修了制作の範囲

    生成方法論 VDM状態遷移フレームワーク

    今後、本提案の仕組みをツールによって自動化することを検討

    状態遷移図

    テストシナリオ

    VDM仕様

    UML VDM

    状態遷移図

    停止

    再生

    再生ボタン押下[ DVDあり and トレイ閉 ]

    / 再生する

    VDMテストシナリオ記述

    シナリオイベント列

    ex)電源ボタンを押す

    トレイ開閉ボタンを押す再生ボタンを押す

    VDM状態遷移フレームワークdoStateTransition

    setState

    receiveEvent

    doAction

    VDM仕様記述継承

    mapping

    mapping

    Test Case


Top Related